2021/05/18
14件の回答
回答する
2021/05/18
2021/05/18
2021/05/18
2021/05/19
2021/05/20
2021/05/18
2021/05/18
回答をもっと見る
混合病棟の急性病棟で働いています。5年目です。 率直に言うと仕事が辞めたいと思っています。 看護師になってから人の気持ちを考えれないところがあり、度々クレームにもなります。なるべく患者の気持ちなってはいるんですか、忙しいと考えれないときがあります。 こうしたことが原因なのはわかっていますが、私はまだしていないのに後輩がリーダー練習をしているのを見るとすごいなって思っている反面プライドが許せない自分もいます。
5年目混合病棟後輩
うー
内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科
看護師5年目、元々看護師になりたいと思ったことはなく、母親に勧められて看護師に。 自己研鑽意欲もなく、病院では委員会や新人教育、看護研究などが負担に感じています。 夜勤や土日祝日の勤務がパートナーと生活リズムが合わず看護師を辞めたいと思っています。 看護師から看護師以外の職へ転職した方はいらっしゃいますか? 転職時の注意事項、オススメの転職サイトなどありますでしょうか?
転職サイトやりがい辞めたい
くろ
内科, 訪問看護
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
転職して何をやりたいか…ではないですか? 他の仕事で使えそうな資格は持ってますか?またこの機会に興味のある資格を取るのも良いかもしれません。 何の資格もないと給料も安いですし、転職の幅も狭くなると思います。 看護師やめて転職する人もいますが、給料が安くて結局看護師に戻る人も結構いますよ。 ただ看護師が嫌だからやめるのでは転職はうまくいきません。「やめてから何をしたいのか」これを明確にして準備してから動くことをおすすめします。 今度こそ人に勧められたからやるのではなく、自分でやりたいと決めたことができると良いですね。うまくいくように応援してます。
回答をもっと見る
生活にゆとりを持たせたくて保育園に転職して夜勤なしの生活にしたのに人手不足で入って2ヶ月しか経ってないけど保育士さんと同じ仕事を任されてめっちゃ頑張って園児達さばいてるのほんと辛い。 求人なんてどこも人手不足なのはわかるけど、こんなに酷い人手不足を引く私の悪運ひどすぎる。。。 結局家帰っても疲れて家事できない。辞めたい気持ちがまた出てきたし最悪。仕事の覚えが悪すぎるやる気のない人間性を疑う新人もいるし、その子が同じ部屋にいるだけで保育士さんたちの雰囲気も悪くなるし私もはっきり言ってストレス。 園長はみんなでこの窮地を乗り越えていきましょうとかいいように言ってるけど、入りたての私からしたらそんな団結力ないし園のためにがんばろうって思えるほどお世話になってない。 もう自分が看護師だって忘れるくらい保育士の仕事しかしてないのも多分辛いんだろうな。結局保育園で働くってそう言うことなんだな
保育士保育園辞めたい
もちち
外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, 病棟, 訪問看護, 一般病院
イワキ
産科・婦人科, クリニック
お疲れ様です。 私も過去に保育園の面接に行った時に面談で「看護師でも看護業務がない時いがいは保育士と同じように動いてクラスを担当してもらいますが大丈夫ですか?」と聞かれて、お断りしたことがあります。 その際に紹介会社の方に相談しましたら、保育園で働く場合は基本的に保育士さんと同じような働き方になるといった説明を受けました。 医療業界だと資格所有者が独占業務で決められた内容をこなすので、ちょっとした衝撃ですよね。 なんとなく介護系も看護師業務を超えて介護業務をやったりする印象です。 慣れるまで大変ですよね。 保育園看護師、今は少子化で希少求人なので羨ましいです。 少しでもここでストレス発散してください。慣れるまで大変ですね。
回答をもっと見る
新人看護師です。 まだ業務に慣れず、仕事が遅くテキパキ動けない自分が嫌になります。 また、その日の指導者がサバサバしていて怖いと、頭が真っ白になりオドオドしてしまいます。先輩方はこんな時どのように乗り越えてきたのか教えていただきたいです。
先輩1年目新人
チミー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
毎日おつかれさまです。 4年目看護師です☺️ 自分の仕事の出来なさとか、先輩の威圧に耐えながら毎日大変ですよね💦 私も新人を経験して、また、今の新人さんをみているとこの時期にテキパキ動くのはやっぱり難しいのではないかなーと思います。日々の業務についていくので今は手いっぱいだと思います。 私もたくさんいろんなことを言われてきました😂 私も言われた時に「すみません💦」と言いながらも心の中では「しょうがないでしょ!」と生意気なこと思っていました笑 成長するための通過点!と思って勉強や振り返りを頑張って、進んでいくのみだとわたしは思います。 つらくて先輩に相談した時は、「できないのは当たり前。毎日出勤するだけでそれでは100点だよ」と言われたことがあり、その言葉に救われて辞めずに続けることができました☺️ いろいろ言う人はたくさんいますが、「いろんな人がいるなー」ぐらいに思ってください☺️笑 無理しすぎず、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
今年の4月に入職した1年目の新人看護師です。 現在、市立病院の病棟に勤務しているのですが、人手不足による業務多忙や残業、ひとり立ちに向けて先輩看護師からの指導が厳しくなったことが理由でストレスが溜まり、頭痛や胃痛、吐き気等の不調が出て心療内科に受診しました。心療内科の先生からは軽度のうつ症状が出ているから抗うつ薬の内服を始めましょうと言われ、内服し始めました。 最近、仕事に行きたくなさすぎて前日の夜から身体が動かなくなります。仕事に行っても集中できずミスしそうで怖いとも感じています。休職したいと思いつつも甘えているような気がして迷っています。 休職したことがある人、あるいは休職している人は何を目安に休職されましたか?
辞めたい1年目メンタル
さち
呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
お金がなくなったから仕事しました。 元の病院には戻ってません
回答をもっと見る
患者の前で叱るプリセプターってどうなんですかね? またその時、どういう対応をとるのが正解ですか?
プリセプティプリセプター指導
ななは
急性期, 新人ナース
はらっち
その他の科, クリニック, リーダー
患者さんの前や、他のスタッフの前で叱るプリセプターさんはよろしくないですね。 自分は教える立場なのですが、人目のない所で良くなかった所や改善点、何を考えたらいいか等を伝えるようにしています。 あまりに見せ付けのように叱られるようなら、師長さんにご相談されるのもいいかと思います。
回答をもっと見る
血培を一人で採るときに滅菌手袋は使ってますか? 一人で滅菌操作して採るって難しいと思うのですが。 滅菌手袋を用意された場合は、クロルヘキシジンで消毒後、滅菌手袋を開き、滅菌手袋の紙の上でシリンジと針を出します。その後に駆血帯を巻いて滅菌手袋を装着。シリンジと針をセットして穿刺。取ったあとも分注したり止血したりと大変だと思うのですが。どうしてますか?
病院
ぽんこつ
病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちは基本1人で血培をとりますが、ニトリルグローブですよ。穿刺したらそのまま止血とボトルに刺して分注してます。
回答をもっと見る
赤ちゃん~子供に関わる看護がしたいです。 考えているのは ・小児科クリニック ・保育園看護師 ・病児保育 ・児童発達支援や放デイ あたりです。 ・夜勤なし ・日祝休み ・年末年始休み ・突発的な休みがとりやすい 職場がいいのですが どれが良いと思いますか? 上記にあげてる働き方以外も こんな働き方があるよ! というのがあれば教えていただけると 嬉しいです🙏 よろしくお願いいたします。
ママナース正看護師
ともちん
ママナース, 病棟, 回復期
ゆき
内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 回復期
養護学校の看護師さんもいいかもしれないです! 夏休み中はお休みですし、夜勤もないと聞いてます!
回答をもっと見る
初めての転職で、田舎から都会に出たいと思っているのですが…。 看護師寮に入ろうと思っています!きっと寮によりけりで少し家具があるところあればないところもあると思うのですが、必要最低限なにがあればいいんですかね? 30万あればなんとかなりますかね?看護師寮に入ったことある方教えてください!
転職正看護師
ねね。
呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟
ぴーちゃん
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 美容外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 慢性期, オペ室
私が入っていた看護師寮は洗濯機とエアコン、IH完備でした! なので、冷蔵庫・電子レンジ・ベッド・机・テレビが必要でしたが、コンロとかないなら買わないといけないかも?🤔 面接の時にでも聞いてみると良いと思います!! 寮母さんが受け取ってくれたので、冷蔵庫などは電気屋さんで購入して、送付先を寮にしてました! 田舎から都会に、ということですが、距離は結構ありますか?🤔 今のお家からどのぐらいの荷物を持っていくかにもよりますし、家電等もピンキリだと思いますが、足りるんじゃないかなぁとは思います🤔
回答をもっと見る
・話し方がゴロにゃんしてる🐱・さりげないボディタッチ💪・男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱・マスクしててもメイクが本気💄・距離感が異様…。・弾性スタッフがいない😨・その他(コメントで教えて下さい)
・明日にしましょう…などと説得する・違う話をして気持ちをそらす・何か違う作業をしてもらう・スタッフと一旦外に出て散歩する・玄関は施錠してあるので出られない・家族などに付き添っていただく・そのような患者はいない・その他(コメントで教えてください)