2021/10/10
1件の回答
回答する
2021/10/11
回答をもっと見る
看護学生 最後の年です。⚠️⚠️かなり長文です!⚠️⚠️ 私は今 専攻科に通っており、絶賛実習中です! 実習が始まってから3ヶ月が経ちますが、毎日毎日 家に帰ってから泣いています😭。最近は「病院」「実習」「看護師」などのワードを聞くだけで、とてもツラい気持ちになります。実習の事を考えただけで頭痛や悪心、蕁麻疹(休みの日には綺麗に引きます)、更には発熱があります。 しかし、周りの友達も「学校を辞めたい」「時々涙が出てくる」「病院で泣いてしまった」と言っており、こんなにツラいのは私だけでは無いのだと、ここまで頑張ってきました。しかし先日、どうしても耐えきれずに、保健室の先生にこの事を話してみたのですが、「みんなキツいと思うけど、あなた程では無いと思う」「体にまで症状が出ることは異常」と言われ、(あぁ、みんなここまでツラい訳では無かったんだ...私は根本的に向いてないんだろうな)と気づかせてもらいました。 元々助産師になりたかったのですが、看護実習を通して根本的に自分に合う職業では無いということが分かり、進路変更を考えています。 両親は私の事を考えてくれていて、「そんなにキツイなら辞めていいよ」「他にも仕事はあるんだから」と言ってくれますが、今更辞めたくないという気持ちもあるし、友達にこんな風になっていると知られたくない、ここまで頑張ったからせめて免許だけでも取りたい、などと考え退学・休学は考えていません。 何より ここで辞めたら後悔する気がするので... あと両親に申し訳ないです......🥲 しかし気持ちではそう思っていても、最近どうしても動けません。記録をしようと思っても、病院へ行こうと思っても、今まで出来ていたのにどうしても出来ません。今日は実習を休みました。 欠席連絡をした際、先生に私の現状が申し送られていたのでしょうか、「実習に行きたくないの?」と聞かれました。 先生はそういうつもりで聞かれたのではないでしょうが、何だか自分が怠けているだけのように感じました。どうしてみんな実習へ行けているのに、どうして私だけが行けないのか。みんな行けているから、やっぱり私が怠けているだけなのか、よく分からなくなってきました。 少しだけでいいので、学校も実習も休んで、どこか遠くへ行きたいです。 来週は保育園実習へ行き、再来週の病院実習は1日も行かずに休みたいです。これはわがままでしょうか? 再来週の実習を1週間休めれば、次の領域からは頑張れそうな気がします。 その領域の担当教員は「出来ないを理由にしない!」が口癖の 定年を超えてもバリバリ働かれていた助産師さんです。......分かってくれるでしょうか? 11月まで、土日のみが休みで実習は続くので、どこかで休憩が欲しいです。明日の学校も行けそうにありません...。 今 看護師として働かれている皆さんは、実習をどうやって乗り越えましたか? 私みたいな学生は、看護師免許を取ったとしても病棟は無理でしょうか?私は無理だと感じます。
実習看護学生メンタル
ひよこ
学生
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 …ツラいのですか。 病棟も、けっこう大変です。(実話…私はミスしたこともあり、人事評価最悪で試用期間で終了と言われました) なので無理をするより、資格さえあれば病院以外にも…訪問看護、老健、保育施設、地域包括などの働き方もアリだと思います…
回答をもっと見る
看護学生3ねんせい 実習がつらい 何が辛いのかなって自分で考えたんだよね、 何も理解できていない自分への悔しさとか、恥ずかしさ、そして国家試験これで受かるのかって言う不安がある中、指導者や教官に言われる一言一言が、重くのしかかってさらに辛いって感じる でも、それって調べればわかることだし、絶対習ってることなんだよね、なんで看護師になりたいって思ったのか思い返すとチカラが出るんだよね、今はそれの繰り返し、もうここまできたらやるしかない、私はできる、でも辛い いつかは思い出に変わってるといいな
国家試験実習看護学生
C
学生
もちゃこ
学生
私も今実習中です、辛すぎて今日休んじゃいました。去年も実習でうつになって、本当に辛くてどうしようもないけど、未来の自分のために頑張りましょう😭😭
回答をもっと見る
りん
ICU, ママナース
すごくわかります。 ただ実習で学ぶ事はそのまま国家試験につながります。 看護計画や関連図、考えてアセスメントすることで実際に試験を解いてみると、つながるところがあると思います。 まぁ暗記しないとダメなものは覚えないといけないですが。笑 頑張ってください!
回答をもっと見る
新人看護師です。 まだ業務に慣れず、仕事が遅くテキパキ動けない自分が嫌になります。 また、その日の指導者がサバサバしていて怖いと、頭が真っ白になりオドオドしてしまいます。先輩方はこんな時どのように乗り越えてきたのか教えていただきたいです。
先輩1年目新人
チミー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
毎日おつかれさまです。 4年目看護師です☺️ 自分の仕事の出来なさとか、先輩の威圧に耐えながら毎日大変ですよね💦 私も新人を経験して、また、今の新人さんをみているとこの時期にテキパキ動くのはやっぱり難しいのではないかなーと思います。日々の業務についていくので今は手いっぱいだと思います。 私もたくさんいろんなことを言われてきました😂 私も言われた時に「すみません💦」と言いながらも心の中では「しょうがないでしょ!」と生意気なこと思っていました笑 成長するための通過点!と思って勉強や振り返りを頑張って、進んでいくのみだとわたしは思います。 つらくて先輩に相談した時は、「できないのは当たり前。毎日出勤するだけでそれでは100点だよ」と言われたことがあり、その言葉に救われて辞めずに続けることができました☺️ いろいろ言う人はたくさんいますが、「いろんな人がいるなー」ぐらいに思ってください☺️笑 無理しすぎず、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
今年の4月に入職した1年目の新人看護師です。 現在、市立病院の病棟に勤務しているのですが、人手不足による業務多忙や残業、ひとり立ちに向けて先輩看護師からの指導が厳しくなったことが理由でストレスが溜まり、頭痛や胃痛、吐き気等の不調が出て心療内科に受診しました。心療内科の先生からは軽度のうつ症状が出ているから抗うつ薬の内服を始めましょうと言われ、内服し始めました。 最近、仕事に行きたくなさすぎて前日の夜から身体が動かなくなります。仕事に行っても集中できずミスしそうで怖いとも感じています。休職したいと思いつつも甘えているような気がして迷っています。 休職したことがある人、あるいは休職している人は何を目安に休職されましたか?
辞めたい1年目メンタル
さち
呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
お金がなくなったから仕事しました。 元の病院には戻ってません
回答をもっと見る
新人看護師一年目です 働きだして2ヶ月目ですが既に辞めたいと思っています。毎日自分の仕事の出来なさが不甲斐なくて泣きそうになりながら働いてます。先輩看護師の方もこのくらいも分からないのあき、できないのと呆れられています。私の勉強不足もそうですが、毎日疲れて帰って全然勉強できていません。それにも焦っています。他の同期ができることがわたしにはできない、、 そもそもメンタルが弱すぎて何気ない先輩の一言をきにしてしまったり人目を気にしすぎてうまく動けません。こんな性格にも疲れてしまいます こんな感じではどこに行っても使いものにならないと思いますが今が辛いです。 こんなに早く辞められた方いますか?その後どうでしたか。 この先の選択や決断が不安ですがいろいろアドバイス頂けると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。
辞めたい急性期1年目
うめぼし
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院
のあすけ
消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 大学病院
新人の半年くらいまでは特にそう。周りができるように見えても、周りの子も同じようにあなたを羨ましく、自分が情けなく思えてることも多々ある話。最初の3ヶ月の目標はまず休まずに出勤をすることです。それだけで十分。できないことばかりで、迷惑かけて当然なんです。最初から迷惑かけないで働ける人なんていませんよ。 ここで辞めてしまったら、きっと何処へ行っても、つまづいたら辞める、辛くなったら辞める、そんな看護師人生になってしまいます。ここで踏ん張れたら、それは一生あなたの財産になるし強み、自信に変わってくれます。諦めないで欲しいと思います。
回答をもっと見る
愚痴です😮💨介護施設で正社員として勤務しています。4月から子どもが就学するにあたり、別のところで昼までのパートにするか休職するか迷っていたところ、今の勤務先で時短でいいからパートにならない?と話をいただき話を進めていました。が、突然やっぱり時短は厳しいわ~なんてへらへら😢正式に契約したわけでもないし、働き始めてから言われることを思えば事前に気づいてもらってよかったですけど、、、何度も時短だと迷惑じゃないか確認してそれでも全然大丈夫なんて言われてたのに🤦♀️新しいスクラブも買って紹介会社も登録解除して準備してたのに🤦♀️🤦♀️悔しい😑😑
介護施設パート子ども
ゆん
その他の科, 派遣
りんりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
お疲れ様です✨ 子どもさんのこと真剣に考えて、ゆんさんから確認したにも関わらず、この対応は不誠実ですね… 今後もこのような対応をされる可能性が高いと思うので、本気で転職も考えるキッカケにもなったとも思います。 ゆんさんが納得いく働き方ができるよう応援してます😀
回答をもっと見る
皆さんは看護師って怖いなぁって思った瞬間はありますか? 私は新人の時に3年目の先輩から、「おめーよぉ、まだそんなこともやってねーのかよ」とナースステーションで擦れ違う時に言われた時、看護師の世界って怖いと思いました😂(その人の人格の問題もあると思いますが、、😅) 皆さんのエピソードも教えて下さい😊
先輩新人正看護師
ももか
内科, ママナース
新人
小児科, 新人ナース
私の知人の話で、ゾクっとしたことで、まとまりが悪くてすみません!↓ 看護師Aさんの彼氏が、慢性的なストレスで倒れて、病院からもストレスがかかりすぎないようにと指導されたそうです。 看護師Aさんは、短気でよく彼氏にブチギレていたそうで、私は上記のことがあるから優しくしてあげてと言ったら、 「脳の疾患でも心疾患が原因でもないなら、どんだけ倒れようと関係ない、私は看護師だから命に別条ないと判断したら失神しようがアイツを詰める」 と言われて、傲慢だ…と同時にその感性が少し怖いと思いました
回答をもっと見る
みなさんは看護師の資格以外で何か資格をもっておられますか。できれば看護師として働く中で活かされている資格を教えていただきたいです。自分は何も持っておらず何か興味があるものがあればと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
やりがいモチベーション正看護師
やすーた
内科, 病棟, 一般病院
りんりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
お疲れ様です✨ 自分持ってないのですが、特定行為看護師を持っている方が同じ職場にみえるとありがたいと思います。 医者がすぐに捕まらない現状に対応してもらえると助かりますね。 看護師の中でも重宝されると思います。 少しでもやすーたさんのご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る