うつっぽくなって自分のことで精一杯になって 気持ちが薄れたから付き合っていくのは 難しいと言われそれからちょこちょこSNSは 更新してるのに私への連絡は一切なし これうつ関係なく私に冷めてるだけ?? 何か嫌いになったわけではない自分のことで 精一杯で恋愛どころじゃないとかいってたけど これ話し合っても無駄なやつ?? SNSに登場できるほどちょっとずつ余裕が 出てきたから話し合えば別れ話解消できるって ポジティブに捉えて良い?? 緊急事態が解除されたら行きたいところ 沢山あったのにもし本当に別れるとなったら 実現しないからそう考えただけで泣けてきます。 せっかく遠距離乗り越えたのに最後にこれかよ って言いたくなる、、、
うつ
チョコレート
訪問看護, 一般病院
Sさん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
私がうつ病の時は、 人とのLINEは言葉選びや相手の気持ちを考えるからめっちゃ疲れて後回しにして、 独り言のように呟けるSNSを優先してました。いくら好きな人でもLINEの返信はめんどくさいけど、SNSは楽だし心が満たされるから…? ご参考までに
回答をもっと見る
みなさんは恋愛で後悔してることや バチが当たったかもって思ったことは ありますか?私は誰にも話したことがない 秘密があり数年前何も考えずにマッチング アプリに登録しそこで出会った人と3ヶ月だけ 付き合ったことがあります。あまりにも とんとん拍子に進み断れないような雰囲気で 告白されたのでとりあえず引き受けるも 慣れないことをしたからか体調を崩してしまい 仕事には何とか行ってたけどLINEの返信ができず 気がつけば自然消滅してしまいました。 それでばちが当たったのかそれから新しい彼氏が できたものの相手がうつ寸前になり恋愛どころ じゃない付き合っていくのは難しいと言われました とりあえず1回会おうってなったので別れることには ならなかったのですが何で私だけこんなにも恋愛が うまくいかないんだろう自然消滅させてしまった のでバチが当たったのかと思ってしまいます
うつ彼氏
チョコレート
訪問看護, 一般病院
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能
負のループというものでしょうか? バチが当たった‥と思うと、出来事全てを繋げて考えてしまってるのではないかと思います☻ 私も後悔は恋愛だけでなく仕事においても沢山あります、旦那にも言えないこともあります。でもそれを引きずっていては幸せにも気付けない。 チョコレートさん、小さな幸せでも、意外とすぐそばにあるんですよ♩辛い時は無理せず、好きなことを考えたり気分転換してみませんか⋆*
回答をもっと見る
私は付き合って3年目になる彼氏がいます。遠距離恋愛のため会えていません。医療者のため会うのは控えた方が良いと思いますが、会いたいです。 遠距離恋愛をしている方、単身赴任をしている方などコロナ禍でも会ったりしていますか?
旦那彼氏モチベーション
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
たくこ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU
会っています。
回答をもっと見る
Dr.と不倫関係やカラダの関係になったことはありますか?同僚たちの院内の恋愛関係で様々な修羅場を見てきました。当時かなりドロドロした部署働いていたと思います。そして私もそうなってしまったことがあります。どうしても院内ですし、どこからか噂が立ってしまい働きづらくなることもありました。時間が解決してくれたとしか言えません。今はその職場も離れたのでようやく吹っ切れました。どこの病院も院内の恋愛関係でのトラブルや噂は尽きないものですか?
メンタルストレス正看護師
さん
内科, 外科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院, 派遣
わたあめ
その他の科, 保育園・学校
わたし自身はDr.と不倫関係になったことはありませんでした。ただ、病院内ではいくつも噂はありましたね。 Dr.が話してしまうのでしょうか…女は噂好きですから、あっというまに広まってしまいますよね💦
回答をもっと見る
友達が医者と付き合っています。普通医者ではなく、実家は大病院の管理職や教授の息子です。 他人のことなんでいえませんが、医者は絶対、教授の娘か医者の娘、金持ちのお嬢様しか結婚しませんよね? 友達は看護師で、うぶいです。
医者結婚病院
まさちゃんず
学生
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
私の知人は開業医の息子さん(医師)と結婚しています。 医師も、開業医の息子も、その教授の息子も、1人の人間ですし、決められた人としか結婚しないということはないと思います。 それに、うぶいかどうかなんて関係ないと思いますし、当人同士が想い合ってるなら結婚されるのでは?? "お嬢様しか結婚しない"なんて事はないでしょう。
回答をもっと見る
彼に振られそうで自分もうつっぽく なってるような、、、 全然勉強できてないし緊急事態宣言で 誰にも会えないから発散できる場もなく 毎日彼のことばかり考えてる 早く会って話し合いたい 心身症?になってしまった状態の人でも 気にかける感じでLINEしていいんでしょうか?
うつ勉強
チョコレート
訪問看護, 一般病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
心身症になってしまった状態の人に気にかける感じでライン..... それが、相手にとってホッとするならいいと思いますが、ほっといて欲しかったり、負担になることもあると思います。 私が子どもの頃、親が鬱病でした。 親は、周りの気遣いに対して、"頑張らないといけないのに出来ない"と落ち込んでいた時期もありました。 もう、しばらく彼をひとりにしてあげて、状況が落ち着いた時に、最近体調どう?ぐらいの方がいいのでは?? そっとしてあげるのも、優しさだと思います。
回答をもっと見る
うつ寸前状態の彼にこのまま付き合うのは 難しいと言われすぐに返事はできないから とりあえず緊急事態宣言解除されたら 会う約束になってて職場の人はそんなこと 知らないからある話がきっかけでチョコちゃんも 早く彼氏作らな〜って言われてまじでメンタル やられたし返す言葉がなかった まだ別れてはないけど付き合ってるとも 言いがたい今の状況、、、、 ちょくちょくSNSに顔を出すようになったから 少し落ち着いてきた?って感じはあります。 今は付き合うのは難しいかもしれないけど 良い方向に変わってほしい
うつ彼氏メンタル
チョコレート
訪問看護, 一般病院
ぴん
新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー
わざわざ職場の人に、彼氏がいるとかどうとか言う必要は無いし、他人の心のモヤモヤに土足で踏み込んでくるクソもいるけど、「緊急事態宣言が解除されたら」じゃなくて『彼氏の病状が落ち着いたら』会うのほうがいいんじゃないかと、読んでて思った。
回答をもっと見る
うつ状態になってしまった彼氏に 気持ちが離れてしまったと言われました。 すぐに返事できないから緊急事態宣言が 解除されたら会おうって話になりました。 私を成長させてくれたのは彼の存在で 何より大事なのはパートナーが苦しんでる ときには一緒に乗り越えることやと思ってます。 別れる方が彼にとっては負担が減るだろうと 思ってるけど好きだから気持ちが離れたと 言われても別れようなんて言えない いつ良くなるかは分からないけど生きるのが 辛くなった時期を乗り越えた今があるから 絶対大丈夫って信じてます。彼の周りには 気にかけてくれる人がたくさんいるけど その中には私もいることを分かっててほしい。 存在にも感謝してるいてくれるだけで凄く 救われる。だから別れるのは考えられない というのが私の今の正直な気持ちです。 この想いは彼に伝わるでしょうか、、
うつ彼氏パート
チョコレート
訪問看護, 一般病院
obatyan
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
辛いですね。お気持ちお察しします。 彼氏さんは、診察はされていますか? 鬱病の場合、本人の気力で治すのは難しいのではないでしょうか。 うつ状態が、どの程度続いてるのかわかりませんが、うつ病は、治療によって回復に向かう病気です。 うつ状態にある人が、パートナーに別れを告げるのは、よくある事だと思います。 拒否されているのに、一緒にいるのは辛いかと思いますが、重大な決断は今、するべきではないのではないかと、思います。 ちゃんと、気持ちを伝えて。彼氏のことが心配で、不安なこと。うつは誰でもかかる病気であること。治療で良くなること。親身に話して、一度受診してもらったらどうでしょう?
回答をもっと見る
うつのときってLINEと電話どちらが ありがたいとかありますか? もちろん電話は調子が良い時に できたらいいかなくらいで思っています。 うつになってしまった彼氏と会う日まで 連絡控えるけど心配だからたまに連絡 いれようと思っています
うつ彼氏
チョコレート
訪問看護, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
はじめまして。 電話は出たくない時もあるかと思うので、返事しなくても済むような内容のLINEの方がいいかと思いました。 落ち着いた時に彼から電話してくれるといいですね。
回答をもっと見る
うつが原因で自分のことで精一杯で私への気持ちが 薄れてしまったと言われました。 連絡しないといけないことは分かってたけど どんなふうにしたら良いかわからなかって 逃げてた部分もあったとのことですが一方的に 別れてとかではなく今の自分の正直な気持ちを 最初はLINEで送ってこられまた時間が あるときに連絡してと言われました 電話で1時間弱話し合った結果とりあえず 緊急事態宣言が解除されたら会おうって ことになりました。うつ状態のときは 恋愛感情がなくなったりするんだろうな というのは何となく想像はつきます。 生きることで精一杯だと思うから。 嫌いになったわけではないただ遠距離してた頃の あの気持ちが今は薄れててそれは何でか自分でも 分からないとこのこと。喧嘩したとか嫌いになった わけではないからこそ別れたら未練が残る気しか しないしうつ症状が落ち着けば気持ちも戻るだろうと信じてあえて私は連絡もらったときすぐにわかりましたじゃあ別れましょうという選択はしませんでした。少しずつ落ち着いてきて電話ができる状態になったってことは波がありながらも少しずつ回復はしてきてるんだろうという気もしてました。 前の気持ちが戻るか分からないから このままだと中途半端になってしまうしそれは チョコレートにも申し訳ないと言われましたが、 それはもちろんそうだろうけど彼のことを信じて 待ってもみてもいいですよね?とりあえず解除されて 直接会って話さないと分からないことはあると思うけど。向こうはある意味良い経験ができたかなとは 言ってるけど私は彼をうつ状態にまで追い詰めた 会社を許しません😡😡私と彼との関係まで崩れそうになって彼の人生まで壊して何してくれてんねんって感じです
うつ中途
チョコレート
訪問看護, 一般病院
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
あなたが彼のことを待っていて、つらくないのなら、待っててあげても良いと思いますよ。ただ、それで自分までつらくて追い込まれるようなら、彼から離れても悪くないです。 彼はきっといろいろな気持ちなんでしょう。女性の場合は鬱でも相手に依存してしまうタイプの人も多いですが、男の人の方が1人で抱えて1人で悩んで決断してしまう傾向があります。 なので、あなたに申し訳ないという気持ちが募ったり、自分のことでいっぱいすぎて恋愛に感情を向ける気持ちの余裕がないのだと思います。 感情の浮き沈みが激しい人もいれば、ずっと沈みっぱなしのうつの人もいるので、ずっと沈みっぱなしの場合、感情が平坦化してしまう時があるんですよね。別に何もしたくないし、人との連絡も億劫になる、何を食べても味気ない、いつも熟眠感がない、など。 鬱の時は全部が自分のせいとか、自分がこんな状態だから相手を幸せにできないとか、そう感じたりもしやすいです。 気長に待ってあげるのがいいかと。ホントは傍でいろいろ生活面をサポートしてあげるのもありだと思うのですが、それができない状況もあると思うし、それが効果的に働くかもなんとも言えないので、強くはオススメしづらいですが。 彼が回復してまた楽しい日々が戻りますように。
回答をもっと見る
ご相談です。不安で仕方ないです。 現在3年目で今年の4月に地元に戻り今の所では 1年目で働いています。 5月に生理が来なく妊娠検査薬をしたところ陽性でした。妊娠をしていました。本当は喜ばしい事なのですが今のところに就職して一年未満です。周りの先輩にどう思われるか不安もあり一年未満だと育児休暇などは取れないですよね?( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
妊娠子ども1年目
りん
急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
まずは妊娠おめでとうございます㊗️ ✨ 休みは貰えても、育休手当はもらえないかもしれませんね💦 そのため一旦辞めて、ある程度経ったら同じ病院または違うところで再就職する方が私の病院では多いです❀ 私の友人も就職して1ヶ月で妊娠してましたが、堂々としてたらいいですよ! とは言っても気になりますよね😅💦 でも頑張れる時に適度に仕事頑張って、ある程度は割り切ったらいいです♚︎ 一生懸命頑張っても嫌味を言う先輩がいれば、所詮その職場のスタッフはその程度なので長続きしないかもしれませんし! いい病院であればきっとサポートしてくれ、復帰後また働きたい!と思いますよ‧˚₊*̥ 体調に気をつけて無理しないで下さいね✨
回答をもっと見る
5年半付き合ってる彼氏と同棲を考えています。 中距離恋愛、お互い職場を変えるつもりはない、まだ結婚する責任は負えない、結婚前に同棲してみたいなど問題や意見の一致から、お互い車で40分くらいのところで探しています。 1年近く前から同棲の話は出てますが、全く話が進まない期間があり、いろいろなことがあったので、彼に不満をぶちまけました。 その後、内見に1度行き、見積もりを出していただきました。 彼の母がかなり現実主義な方なので、結婚して彼側の職場に拠点を移すならいま同棲をしなくてもいいのではないか、子供ができたらどうするんだ、彼女に職場を移ってもらったら丸く収まるんじゃないか、などなど、ごもっともな意見も多数ありました。今頑張って説得中です。 いい物件に出会えたと思ってはいるのですが、また話が進みません。また不満ぶちまけた方がいいのでしょうか。 なんならもう、その場所で一人暮らし始めてもいいくらいに思うほど、早く事を進めていきたいです。 という愚痴です。
彼女彼氏結婚
かなん
救急科, その他の科, 病棟, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
現実主義すぎるお母さん、、結婚しても苦労しそうで大変ですね😅💦 未成年でなければ同棲もタイミングなので、2人がしたいと思ったときが大事な気がします! 私なら彼がどう考えてるかはっきり聞きます!
回答をもっと見る
別れることを決めてその気持ちも伝えて6月から別居するのですが、以前よりマッチングアプリをしている且つ最近は女の子と会っているようです。 私にはバレてないと思ってますし、なんなら友達の家に行くと言われ送迎もしています。 私のわがままかもそれませんがせめて別居してからにしてほしかったです。
サイ
ICU, 大学病院, オペ室
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
わがままじゃないですよ!全く‼︎1㍉も! 自分の足で歩いて行ってこい‼︎って思います。 別れるにせよ大事にしてた彼女を最後くらい気遣え‼︎です。 とても辛いですよね、そんなことされたら。 私が代わりに、脳内でその彼をぶん殴っておきますね😇(お節介w)
回答をもっと見る
看護学生の頃から疑問だったのですが、看護師さん達って本当にどこで彼氏や旦那さんと出会うんでしょうか……? 仕事の忙しさを知って、さらに謎が深まるばかりです…… やはり職場が多いのでしょうか?
旦那彼氏正看護師
セイ
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 慢性期
おもち
消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, 離職中
私の場合は職場の先輩の紹介でした!!!職場スタッフでの紹介、病棟では結構ありましたよ!( ˆ࿀ˆ )うまくいかなかったときとか、相手が……の時は気まずくなったりしますが。😅
回答をもっと見る
最近、付き合いしていた彼氏と別れて、新しい彼氏を探して、マッチングアプリ利用しています。 最近、アプリで知り合った人から、「結婚を前提で付き合ってほしい。」と言われました。しかし、県外の人で、交際0日で、お互いに両親・家族の入院中で、引っ越しが難しい感じです。私としてその男性は、2つ年下だけど優しい、誠実、子供好き、価値観が似ているので、前向きに交際をしたいと思っています。先日、テレビ電話をしたら、とても好印象な方でした。 しかし、緊急事態宣言発令で移動の制限、遠距離恋愛が一番大きな壁になっているので、一歩が出せない感じがあります。私自身は、アラサーで、早く結婚して子供がほしい、でも入院中の父親が心配だから、退職せずに仕事続けたいと思っています。 遠距離恋愛をしている方、過去に遠距離から結婚した方のコメントをお願いします。
彼氏慢性期家族
ベル大好き
病棟, 慢性期
かぴ1220
循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
遠距離で付き合ってました! その時はまだコロナとかなく、全然行き来できてましたが、やはり生活リズムなどの違いから別れました( ; ; )結局、一番近くにいる職場恋愛で、結婚して今、子供も産まれて毎日幸せです(*'▽'*) ベル大好きさんが、家族の事が心配で地元を離れたくないのであれば、 やはり今回は縁がなかった、と思ったがいいと思います!( ; ; ) 私の意見ですが、今地元で子育てして、両親や親族が近くにいるって本当に安心です。残業や夜勤がある仕事なので、特に…( ; ; ) 周りの助けがあって、子育ても看護師も続けられているなーって思いました(あくまで私の価値観です!!)
回答をもっと見る
今年の3月に転職して、彼氏から同棲をしたいと4月に言われました。遠距離のため仕事を辞めなければいけないですが、最低1年はいた方がいいと思っています。師長さんにまだこの状況を言えてないことと、看護師の数も居ないため言い出せません。1年居ればいいのかと師長さんにいうタイミングを一緒に考えて欲しいです。
彼氏3年目師長
えり
リハビリ科, 病棟
なちょん
循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
彼氏さんはどのように考えて同棲したいとおっしゃっているんでしょうね? いついつまでに結婚したくてその前に同棲したいなどの理由なのでしたら無理に1年いる必要はないと思います。 しかし特に結婚の予定もなく同棲したいのであれば、転職して1ヶ月で同棲の話を持ち出すのはすこし考えてほしいなーと思ってしまうかもしれません。個人的な意見になってしまってすみません。 師長さんに伝えるのは人員のこともありますので、なるべく早めがいいと思いますよ!おそくとも3か月前くらいには伝えた方がいいかなと思います。
回答をもっと見る
看護師って出会いどこにありますか?皆さんどうやって彼氏彼女作ってますか?
出会い彼女彼氏
みっつ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 慢性期, 終末期
マッキー
内科, 整形外科, その他の科, クリニック
外来とか入院してる方のお友達とかですかね😅
回答をもっと見る
私は看護系の学校を2年で中退したあと、また専門に入り直して卒業しました。今、マッチングアプリの人といい感じなのですが、彼は大学院まで出ていて話をしていると意識が高い人なのかな?という印象です。私は学校をやめたことも精神的に追い詰められていてそれしかなかったと自分では思っているし後悔はしていないのですが、一般的にみて中退は印象悪いということは自覚しています。彼にこのことはどのタイミングで話すべきですか?それとも話さない方がいいですか?
彼氏コミュニケーション病棟
ぽにょ
小児科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 慢性期
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
改まって話さなくてもいいんじゃないかな?と思います。 中退したとしても、専門に入り直して卒業して看護師になれたなら、イチ看護師であることに変わりはないですし😊 どういう経緯で看護師になったの?とか、学生時代どんな生活を送ってたの?みたいな会話になった時に、実はこんなことがあったんだ〜ぐらいでいいと思います◎ 大学院まで出て意識高い系の人だったとしても、中退であることを卑下するとは限らないし、むしろ、入り直してまで看護師になった事を、好意的に捉えてくださるのでは!と思います◎
回答をもっと見る
患者さんと恋愛関係となった方いますか? タブーではあるかと思いますが、業務規定などには記載が無かったり…当時でバレなきゃ良かったり…グレーな感じですが、受け持ちとなった場合などはやっぱり意識しちゃったり、ついついしゃべり過ぎちゃったりするんでしょうか?
大学病院看護学校2年目
乾電池
内科, 外科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 学生, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, SCU
ブブル
内科, 小児科, 病棟, 介護施設, 保健師, NICU, GCU, 保育園・学校
正直グレーですよね(笑) 独身の時は連絡先を聞かれたりとか渡されたりはありますが、そのままスルーをしていました。女の職場ではすぐ噂になりますしねぇ
回答をもっと見る
体の関係もある曖昧な関係の人がいます。 LINEで確認しようと思います。 ちょっと単刀直入に聞きたくて、 わたしたちの関係ってなにー?笑 付き合う気とかあったりするのー? もしあるなら付き合ってみたいんだけど、、 的なことを聞こうと思ってるんですが、どう思いますか?聞き方とか含めて 彼は、あんまり前に出るタイプでもないし喋る方でもないしシャイだと思います
T
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
雪だるま
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
「笑」 は入れない方がいいと思います。相手に逃げ場を与えます。 ここではっきり言って、相手が曖昧なこと、 「好きだけど、恋人になるには時間がまだ必要」 とか言ったらそこでキッパリ身を引いた方がズルズルしなくていいと思います。 「好きだけど」という言葉は、女性が離れないようにする常套句なので、それに惑わされてずるずる付き合うと悲しい結末になります。 相手が「付き合おう」 と言わなければ、いい加減な人だと思った方がいいと思います。
回答をもっと見る
仕事には関係のないことなのですが、 別部署の看護師の方で好きな人がいます。 2つ年上の方ですが、今の病院では同期として入職され、顔見知りになりました。 たわいもない会話がラインで続いており、1日おきくらいにお互いラインを返しあっています。 その方が好き!という他の看護師の話も多々聞かれ、とてもモテる方です。 自分には脈がないとわかってはいるものの好きになってしまいました… 同じ病院ということで気持ちを伝える振られると気まずくなってしまうのではと思い、この気持ちは伝えない方がいいと思っています。 皆さんならどうやって忘れますか?
三次救急救急外来3年目
nan
外科, 小児科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 病棟, NICU, 一般病院
サイれん
素敵な方と知り合えたんですね。自分の気持ちを伝えるのはなかなか難しいですよね。でも、無理に忘れなくてもいいのではないでしょうか。せっかく、いいなと思える人に出会えたわけですし!チャンスを待つのもいいし、忘れるくらいなら勇気を出して仲良くなる機会を探ってみるのも手ではないかなと思います。応援してます!
回答をもっと見る
2桁離れてる年上彼氏と付き合って8ヶ月。 いつも、私が少しのことで怒りそれを受け止めてくれる優しい彼氏。 そんな彼氏を今回ばかりは理不尽に怒ってしまい、連絡が取れません。 何度もLINEや電話をしても既読もなければ電話にも出ません。 もう、これは終わりということなんでしょうか?
彼氏
mirihima
その他の科, ママナース, 病棟, 保育園・学校
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
怒ってしまった理由によると思います。そしてどれくらい連絡がとれないのですか?何度も何度も一方的に怒られたら、誰でも嫌になりますよね、、 今後も付き合いを続けたいのならば、会いに行って謝るしかないとおもいます。
回答をもっと見る
夫婦、カップル、兄弟姉妹揃って医療者の方に質問です。 普段仕事の話しますか??
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
不満とか相談とか色々話しますね
回答をもっと見る
看護師の皆様は結婚を何歳くらいに意識しましたか?また、意識してますか? 自分の看護師としてのキャリアを取るか…結婚を取るか…皆さんの意見を聞かせてください😂
結婚
りお
えびちり
救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
私は28歳くらいで結婚しました。6年目でしたのでちょうどよい時期だったと思います。男性ですが、育児休業等も取りました。 キャリアも重要だと思いますが、出世しても大きく収入が増えないのが看護師です。何より重要なのは家族なのとキャリアはあとである程度巻き返すことができますが、子供が生まれる時間は巻き戻せませんのでその当たりも考えることが大切と思います。 キャリアを積める方もいますが考え方がちがうだけで後悔しない選択をされてくださいね。
回答をもっと見る
結婚されてる方に質問です。 交際してどれぐらいの期間で婚約、結婚されましたか?? また、同棲経験がある方、どれぐらい同棲してから婚約、結婚されましたか?? 同棲する前に結婚する時期を改めて話し合われましたか??
結婚
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
交際して1年目から同棲していました。 もともと結婚前提の交際だったので、同棲時にお互いの両親・兄弟に挨拶しました。 同時期に主人の弟さんが結婚を決めてくる。 その年に主人の従兄弟が結婚→2ヶ月後に主人父の身内の不幸ごとがあり、気にされる方々だったので、1年喪に服す。 喪中明け、主人弟が結婚→直後主人父の身内、半年ほど開けて主人母の身内に不幸ごとがあり1年半喪に服す。 っていう経過があり、なんだかんだタイミングが合わず、ズルズルと結局交際5年目に私の妊娠が発覚し、結婚しました。 お互い楽な同棲生活に、事実婚状態のこのままでもいいかなーなんて思ってた矢先の妊娠だったので、周りからは「2人がのんびりしてるから赤ちゃんが先に動いたんや!」って笑われました。。。
回答をもっと見る
他部署のナースの先輩づてに声をかけられた研修医の先生ともう7.8回ご飯や遊びに行っていますが何もありません…。連絡も5ヶ月続いていますが徐々に返信頻度も減って今では1ー2日に1度の時もあります。でもスタンプで終わらせようとすると「?」での質問内容が来たり即レスできたりします…。そんな中でも再来週ご飯に行く予定もあります。 先生が何を考えてるか分かりません…友達と思ってくれてるのか、遊び相手なのか、同じ職場で1歩進んだ関係になるのを躊躇してるのか…(;ω;)
ドクター一般病棟人間関係
くまち
プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
くまちさんは付き合いたいってことですか?? 医者はたしかに、遊び相手としてナースを利用したり遊ぶのはナース、結婚するなら女医とかってわけてたり、あんまり良くない人も中にはいますが。 向こうから最初のアプローチがあったならその後は?って思っちゃいますよね。 今度のごはんの時に 「○○先生ってまめですよね☺️彼女さんがいるときは(彼女さんがもしいるときとか)まめなんですか?同僚のわたしにも頻回に連絡くれるから、研修医のお仕事って忙しいだろうに優しいなって思って😊」みたいに、じわじわと聞いたらどうでしょう? 私ならそうします。で、回答が遊びっぽいなら🙅♂️で、真剣にそれで言われたらそのままお付き合いしちゃいます! 遊び目的ならすでに手とか出してそうですし、大丈夫なのでは?🥰 前に、わりと恋愛や遊びのどろどろのある大きい病院で、その中でもとても誠実な先生がいたんですが、まさかの添い寝だけで何も手は出さない。たまに添い寝だけしに行く先輩ナースがいました。(もちろん女性の方は彼がすきで) でもそんなパターンってかなりまれだと思うので、向こうも同じ病院だからフラれたりしたら気まずいとかそういうのが理由とかかもしれないし、私なら自分で聞いちゃいます🤗
回答をもっと見る
3年付き合ってる彼がいます。 私は転職したばかりで毎日くたくたで余裕が無いことは彼も知っています。 日勤続きの間に1日だけあった休みの夜、彼に会いに行きました。 居酒屋で彼はビール、私はお茶(運転の為)で乾杯したのですが、彼に「おつかれ〜。あ、(お前は今日休みだったから)疲れてるのかどうか知らんけど」と言われてカチンときました。 さらにそのあと、他のカップルの彼女が彼氏の靴を揃えてるのを見たらしく(私は自分の靴しか揃えません)「あの彼女、彼氏のぶんまで揃えてあげてる〜」と言われました。 これでイライラしてしまった私は小さい女ですかね😅? 半分グチですいません😓
彼女彼氏
an
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 訪問看護, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期
kiii
その他の科, 離職中
毎日お疲れ様です! 疲れてるから余計イライラしてしまうんでしょうね(*_*)その状況だと大半の人がイライラすると思います。彼は何気なしに言ったことだと思いますが、こちら側は労いの言葉だったり、色々話を聞いてほしいんですよね。ここでたくさん愚痴って発散して下さい!!
回答をもっと見る
医師と結婚された方にお聞きします。結婚生活での良かったこと、悪かったことはありますか?医師と看護師の結婚は離婚率がまぁまぁ高いと聞いて少し不安になってしまいました。
離婚結婚
ぴか
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
たろ
内科, 急性期, 訪問看護, 大学病院
旦那さんが研修医です 私は周りにも看護師と医師の夫婦が多く、みなさん関係が良好だったのであまり不安はありませんでしたが、離婚率高いと聞くと心配になりますよね💦 よかった事は、やはり医療職同士ならではの大変さや愚痴をわかりあえることでしょうか。病院あるあるネタで二人でよく笑っています。あとは、治療方針とか薬のこととか、ちょっと気になった時に医師目線の意見をもらえたりとか。いまは訪問看護で働いているので地味に助かっています 悪かったことというか、困るのはとにかく家に帰ってくるのが遅いし家事分担を望めない、医局人事でしょっちゅう引っ越しがある、でしょうか。 家事に関しては手伝わせるのは諦めて家電に課金&頑張らずに外食しちゃう、帰ってくるのが遅いのは気にせず一人の時間を楽しんでいます。金銭的に余裕があるのはありがたいです。 引っ越しは私はあまり好きでないのですが、仕方ないと諦めています。激務の彼を遠くに通わせるのも嫌なので、極力近くに住めるように引っ越しています。看護師は転職しやすいのが救いですね 私も結局、その人との相性次第かなぁと思います
回答をもっと見る
職場で気になる医師の方がいます。しかし、彼とはそこまでプライベートな話をしたことがなく、彼女がいるのかもわかりません。医師と付き合っている方、どうやってアプローチしましたか?
彼女
ぴか
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
仲のいい研修医に飲み会セッティングしてもらいました! まずは飲み友達として仲良くなって、それから私から告白しました😅
回答をもっと見る
今現在結婚されている看護師さんにお聞きします。旦那さんとの出会いはどこでしたか?また、結婚の決め手になってエピソードなどあれば是非教えて頂きたいです!
出会い旦那結婚
ぴか
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
kiii
その他の科, 離職中
私は飲み会で知り合いました! 結婚の決め手は私のすべてを受け入れてくれてとても大切にしてくれたこと、この人以上の人はいないと思えたからです!
回答をもっと見る
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)