新型コロナワクチン(コミナティ)の患者様への接種を行っているのですが、先週までは1ccのシリンジが届いていたのに、今週ワクチンと一緒に届いたものが、2ccのシリンジでした。2ccで、0.3ccひくのは、すごくやりにくいんですが、シリンジを指定することってできるのでしょうか?無料で配られているものなので、我慢した方がいいのでしょうか?2ccシリンジは目盛が細かくないので、1Vから6人分取るのに、量の差が出そうだなと思います…
ワクチン訪看内科
nana
内科, 病棟, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期
てぃがー
産科・婦人科, その他の科, ママナース
わたしの市のところもそうです。 医療従事者は1ccだったのに、高齢者は2ccでした。 国から配られているものなので、拒否できないと思います。 どの地域もそうだと思います。 ニュースでも話題になってましたよ? 引きづらいし、ゴムのところに歪みがある不良品が混ざっていたり。 クレームが多いそうなので、今後変わるかもしれないですけどね。
回答をもっと見る
てぃがー
産科・婦人科, その他の科, ママナース
なかったですー。 発熱が二日間続いて解熱しなかったし吐き気もひどかったので二日間お休みしましたが、有休にもならずでした。 これが毎年じゃつらいですよねー。
回答をもっと見る
みなさんは、コロナワクチンを打っていない人と接触するのは不安ですか? 訪問看護ステーションで5月から働いています。 アレルギーの気質があるのと、一人暮らしのためワクチンの副反応があった時何かあったら心配だなと思い、コロナのワクチン接種を見送っていました。 利用者さんから、ワクチン受けた?と聞かれた際に、事情があって受けていないと答えたら、翌日事務所に「ワクチン未接種のスタッフと接触するのは不安なので担当から外してもらいたい」という旨の電話が入りました。 アレルギーがどうこうとか、受けるつもりは無いことなどは話していませんが、管理者からは嘘も方便だから、次からは少し考えて発言しようかと注意を受けました。 今まで周りが医療従事者だけだったせいか、私がワクチンを受けなくても否定的な事は言われたことが無かったので落ち込んでいます。
訪看訪問看護メンタル
ふく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護
さん
内科, 外科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院, 派遣
おつかれさまです。 わたしはコロナワクチンを打ってな人と接触することに不安は感じていません。 むしろ医療従事者にワクチンを打たない選択肢が少ないことの方が問題かなと思っています。どうしてもメディア等に左右された意見かなと思います。 やはり新しいワクチンですし、これから追跡研究も始まっていくので色々な打つことに不安もありますよね。そういった電話は差別になるのかなと思いますね… お気になさらず、そういった意見もあるんだということでの解釈でよいかと! 私もふくさんの投稿でびっくりしました。
回答をもっと見る
皆さん日々お疲れ様です。 私は緊急事態宣言が出てない地域に住んでいるのですが、皆さんはどの程度外出自粛されてますか?💦 いい加減自粛に疲れ、家族でキャンプに行こうと思ったら「看護師なので節度を持って」と職場から言われました。。。
家族
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
R1
外科, プリセプター
お疲れ様です。わたしは自分の県から出ないようにはしています。というのも子どもがいるためですが。 他のスタッフは都会に行ったりしてますし、人それぞれですね。 職場に行動を制限されるのも変な話ですよね。
回答をもっと見る
看護学生です。 実習が秋ぐらいにある予定ですが、学校でコロナワクチンを打つ事になりました。ワクチンの副反応が怖くてためらっている方も多いです。私もできれば打ちたくはないです。 強制ではないようですが、みなさんの看護学校では実習前はコロナワクチン打っていますか?打たない方も中にはいらっしゃるのでしょうか?
実習看護学生
くまみん
その他の科, 新人ナース
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
看護学生ではないですが、病院勤務の現役看護師です。 実際病院勤務の看護師も接種してない方は沢山います。 私は接種しましたが、個人の価値観に委ねられる問題なので接種しないのもアリでしょう。 別に接種してないことを責められることはないと思います。 あなたが接種したくないならしなくていいのでは?
回答をもっと見る
新型コロナウイルスのワクチンの副作用についての相談です。 6月1日に2回目のワクチンを接種して今日で7日目になります。打った当日から打ったところの痛みが強く自前のロキソプロフェンを内服していました。 2日目に37.7℃の発熱が出てから微熱と解熱、そして頭痛と倦怠感が治まりません。 今日も解熱剤内服後37.4℃まで熱が出て勤務を休みました。皆さんの周りで副作用症状が7日以上続いている方はいますか❔また、どんな対応をされていますか❔❔
ふくどん
その他の科, 病棟, 一般病院
もちっ子
病棟, 終末期
ふくどんさんこんにちは! 私の職場も微熱や39℃の熱が出たスタッフもいました。副作用が7日以上続いている方はいませんでしたが3日ぐらい高熱が続いていた人もいました。 熱が出そうな方、熱が出た方はカロナール飲んで仕事していました。
回答をもっと見る
コロナワクチン接種のバイトに初めて行くのですが、事前オリはないとの事で、どのような雰囲気なのかわかる方教えてください。事前オリをした方もいらしたら、どのようなことを説明があったのか教えてください。
保健師副業派遣
ぴっぴ
外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 検診・健診
てぃがー
産科・婦人科, その他の科, ママナース
市のスタッフとかもいないんですか? わたしの場合は、オリというか、流れを説明され、 救急カートとかの位置とか物品の確認をまずしました。 その後は薬剤の希釈などを指導された感じです。 どこの配置につくかにもよると思います。
回答をもっと見る
私の周りで医者や看護師がコロナワクチンを拒否してます。 ネットで色々情報を探してますがどちらが正しい 選択か自分では判断出来ません。 皆さんはコロナワクチン接種についてどうお考えですか?
病院
aki
内科, 老健施設
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
接種したい人はすればいいし、したくない人はしなくていいと思います。色々と分からない中でのワクチン接種は怖いです。
回答をもっと見る
コロナワクチン接種に携わっている方に質問です。 どこ経由で応募しましたか?派遣会社やハローワーク等、教えていただきたいです。 ナースセンターに登録はしていますが、募集もなく、インターネットで検索してもうまく出てきません。 接種人員不足は一部地域だけで、大多数はもう充足しているのでしょうか…。 よろしくお願いいたします。
転職サイト復職求人
あーちゃん
病棟, 離職中, 一般病院
aki
内科, 老健施設
私も最近コロナワクチンのバイトに応募した者です。派遣会社のメディカルコンシェルジュ経由で応募しました。大規模接種会場はまだ募集がありましたよ!
回答をもっと見る
勤務中の昼休憩についてです。クリニックの為、看護師の休憩室は一つしかありません。お昼は4〜5人が同時に昼食に入っているのですが、換気扇は回っていますがいつも感染対策が気になっています。 限られた休憩室しかない場合皆さんはどの様に休憩時間を取っていますか?
クリニック
ラベンダー
その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院
ゆーかい
内科, 外科, 病棟
はじめまして。 私の勤務地は病院です。 休憩室は3畳位の部屋で、そこに換気をしながら3名、他に各部署にあるカンファレンス室に3名程で休憩時間を11時から14時まで1時間休憩しています。 向きあわず皆さん同じ方向を向いて食べてます。
回答をもっと見る
授乳中の方でコロナワクチン打った方いますか? その際、授乳はどうされましたか?
予防ママナース子ども
redranger
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, 慢性期
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
授乳中で、ワクチン打ちました!わたしも心配だったので、ドクター確認とって、問題ないとのことだったので授乳もいつもどおり行っていました。心配ですよね😣💦
回答をもっと見る
コロナワクチン接種。 そろそろ回ってきそうな気がする。 必要性は理解できるんだけど、主人や周りの話を聞いてると2回目のあとの副反応がすごくて、これで子どもみて家事なんてとてもじゃないけど家のなかが回らない。 ママナースでワクチン接種した方、家の家事などどのように回していましたか? まだ主人はしてくれるほうではありますが、なかなかイライラしてるのを聞くと任せられない…
旦那デイサービスパート
まあまあナース
ママナース, 介護施設
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
2回目前に作り置きしておくか冷食、スーパーのお惣菜など旦那さんでも簡単にできるものを用意しておくとよいかも。 副反応は本当に個人差あってどうなるか分からないから寝込む前提で準備をしておくと安心かも。 洗い物しなくていいように紙皿紙コップもいいかも。
回答をもっと見る
明日からコロナワクチン接種のバイトに行きます。 行かれた方、昼食や休憩などはどのような感じでしたか?? 教えていただけると幸いです。
休憩アルバイト正看護師
redranger
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, 慢性期
ほくほくさん
精神科, その他の科, ママナース, 検診・健診, 看護多機能
お疲れ様です。私も今ダブルワークでバイトに行っています。1日の場合は、自前弁当や周辺にコンビニもない想定で行く前に購入。冷蔵庫もない所も多いので、気をつけて下さいね。休憩は、情報交換したり、だらっと寝ていらっしゃったり、それぞれで休憩所ある所が多いと思いますよ。特に緊張しぃな私でもゆっくり過ごす事が出来ています。
回答をもっと見る
コロナのワクチン接種のバイト等を経験した人はいませんか?時給など分かる範囲で教えて下さい!
アルバイト
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
ネコ
透析
場所にもよると思いますが、日給15,000円くらいと聞きました。 薬液も決められた量きっちり吸わないとダメで、0.1cc多くても注意されるそうです。 振動も与えたらダメだそうで、空気抜くのにトントンしたり指で弾いたりできないって言ってました。
回答をもっと見る
ワクチン摂取進めていったら、ワクチン打ったから大丈夫って輩が出始めてどこかの段階で感染者増加しそうって思うの自分だけかな ワクチン打ったら大丈夫みたいな情報提供をメディアがしてるし
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
もちっ子
病棟, 終末期
おひさまさんこんにちは! ワクチン接種後、感染リスクは低くはなりますが、変異種も出ているし感染リスクは0ではないので、今後も感染対策が必要である。という事をメディアで伝えてほしいですね。
回答をもっと見る
コロナのワクチンのバイト経験した方いますか?これから面接を受けようと思っています。勤務時間や雰囲気など教えていただけたら嬉しいです。
アルバイト面接
aki
内科, 老健施設
夢うさぎ
その他の科, 介護施設
コロナワクチン接種のお仕事をしています。色々な経歴を持つナースさん達で和気藹々とやっています。ワクチン充填 接種 経過観察 相談 など4つのセクションに分かれて勤務しています。
回答をもっと見る
6/3の夜勤明け午前中にコロナワクチン2回目を接種しました。6/4に日付が変わって夜中1時くらいから、激しい悪寒。絶対熱が上がってくる兆候を感じています。腕も痛くて上がらないし本当につらい。 職場の人は24時間過ぎてから副反応が出たとよく聞いていたのですが、全然まだ15時間くらいしかたってないんですけど😂つらすぎて寝れない。まだ熱が上がってないからカロナールも使えないし😢
明け夜勤正看護師
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
aki
内科, 老健施設
コロナワクチンの副反応かなりつらいでですよね。私の周りでも当日からの腕のだるさと38度台の熱発してる人がほとんどです。みんな翌日仕事休みにしてもらってます。
回答をもっと見る
ワクチン2回目が全職員終わって、次は他の病院のスタッフにワクチン接種を始めたようです。全国的にミス起こってるし、何も起こらないことを祈ります。皆さんのところはワクチン接種進んでますか?
病院
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
PTman
小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院
コメント失礼します。 5月末までに全職員終わりました。全国的に起きてるミス、怖いですね。。
回答をもっと見る
コロナの患者担当について質問です。私の病院では1つのフロアをコロナ病棟に変えてその病棟のスタッフが対応していますが、コロナの患者が挿管するとICUのスタッフが別に担当しにいかないといけなくなります。そうなると、ICUの病床数が減ってしまいます。皆さんのところではどのように担当を決めていますか?
ICICU病院
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
ICUがコロナ病棟になりました。 コロナ外の重症を一般病棟でみてます。
回答をもっと見る
5月12日(1回目)と5月31日(2回目)にコロナワクチン打ちました。1回目は針刺す時痛くて打った後接種部位の痛みが2日半続きました。2回目も同じ部位に接種しましたが、1回目と変わらず痛みだけかと思いきや今日(6月2日)の夕方から急にムカムカして2度も吐きました。正直しんどいです。今でもムカムカします
みゆき
内科, 消化器内科, 病棟
アカネ
外科, 病棟, 消化器外科, オペ室
私も今日2回目打ちました。1回目は筋肉痛みたいな痛みがあっただけでしたが…今倦怠感が強いです。。。
回答をもっと見る
妊婦の新型コロナワクチン接種についてのご相談です。 現在妊娠28週です。 ワクチン接種の意向調査の時点では、胎児への影響が明らかでないことを理由に接種を拒否しました。 しかし今になって、感染者増加に伴い、受け持ちや既に陽性判明した患者さんと関わることはないですが、 ノーマークだった患者さんが結局陽性だった、というような状況が増えてきました。 現在市民接種を行なっており、余剰ワクチンが稀に出るので、今更の接種も可能なのですが、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。 妊婦のワクチン接種の是非に関して、ご意見いただきたいです。
ワクチン妊娠ママナース
らいち
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, ママナース, 外来, 神経内科
ナナ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診
難しいですよね、、でも私なら打たないです😣なるべく早く有給も消化して30週から産休に入りましょう😢 私だったら産んだら1ヶ月検診が終わったらなるべく早く打ちます。ワクチンを打つと母乳からコロナの免疫がいくと言われていますしね。 妊婦が打つと胎児にコロナの免疫がつくとも言われているから打ちたい気持ちもありますが、二回目接種の時に結構熱がでて翌日凄くだるかったのでそれを妊婦の時にと考えると結構辛いのではないかと思います😣 なかなか難しい判断ですよね😢 自分が納得のいく答えが出せますように。。
回答をもっと見る
小さな医院で働いています。自院でコロナワクチン打っているけど、やり始めたいと言った院長は仕事丸投げで勉強もしない、その癖文句が多い(ワクチンまだ希釈できねぇのか!とキレてくる)。一番上のベテラン准看護師も人任せで知識なし、真ん中のママさん看護師は一応頑張ってくれるけど人から聞いた噂みたいな知識でやっていて根拠を考えずに手技を行なっている。転職して半年程度で一番若手の自分が結局一番理解してるし、流れも把握してる感じが恐ろしい。 というのが愚痴で、仕事を丸投げしてくるかつ自分の思い通りにならないとすぐキレる医者との上手い関わり、諦め方知ってる方いますか?
医院准看護師メンタル
ぽーく
その他の科, 離職中
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
お疲れ様です! その病院で頑張り続ける予定なら、、医師を上手く持ち上げながらサポートしてる様な雰囲気を出しつつ、実はこちら側が働きやすいよに手のひらで上手く転がしたらいいです! 仲良くなったら少しずつ指摘していけば上手くいくケースも多いです。 私は大抵、途中からそういう医師とは関わるのも面倒くさくなって、扱いが雑になり怒られることもありますが、「はいはーい」と適当に受け流して全然気にしなくなります😂笑
回答をもっと見る
なんかコロナワクチン2回目終わったせいか、感染対策緩くなった気がする
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
わたあめ
その他の科, 保育園・学校
自分がワクチンを打ち終わったからといって、感染対策を緩めるのは怖いですね…患者さんや、自分の家族等、まだまだワクチン非接種の方が多いのが現状です。感染対策を緩め、院内で患者クラスターが発生したら、さらに多忙になってしまいます… 大変なのは承知ですが、感染対策は徹底していただきたいですね
回答をもっと見る
コロナの予防接種に関して 2度目の方が副作用が強いとよく聞くのですが 実際1度目での副作用はどのような感じですか? 受けるか受けないかを迷っています
予防
ゆるり
新人ナース, NICU, 大学病院
らいち
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, ママナース, 外来, 神経内科
1度目の副作用では、腕が上がらない、痛みがある、倦怠感等をよくききました。 2度目はインフルエンザ罹患時のように、高熱、倦怠感、悪寒、接種側の上肢の痛み、関節痛がよく認められました。 ただし、全く副反応の出ない人もいるので、一概にどうとは言えないところが難しいですね。 当方の職場では3〜4人に1人くらいの割合で多少の差はありますが副反応の訴えがありました。 受けるか受けないか、迷うところですよね。 少しでも参考になりますように。
回答をもっと見る
現在育休中で現場から離れています。 うちの職場でも順次職員のコロナ予防接種が始まっていますが、 育休中の私は対象外で接種できないと言われました。 仕事復帰の時期は未定で恐らく来年度になるかと 思いますが、私も医療従事者なのにな…と モヤモヤしてしまいました。 まぁ数も足りない状況だから仕方ないのでしょうか? 育休中の方で、予防接種された方いますか? 職場からどのような説明を受けましたか?
予防育休
たまき
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
私の勤務する病院では、希望があれば、妊婦の看護師も育休中の看護師も接種しましたよ。
回答をもっと見る
明日2回目のワクチン接種があります。 1回目の時に副反応が辛く学校を休んでしまいました。2回目の方が症状が強くなると聞いているので不安です。 もう既に2回とも終わってる方、2回目の副反応どうでしたか?教えて欲しいです!
予防看護学生病院
りんご
学生
カフェオレ
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
1回目より、2回目の方が何故か私の場合副反応がなかったです。 腕が筋肉痛のように痛いだけでした。
回答をもっと見る
コロナワクチンを打って、5日ぐらいたちますが、吐き気と頭痛が治りません。 みなさん副作用どれくらい続きましたか? わたしの場合はワクチンを打ってから副作用があるのに休みなく勤務で身体が辛かったのかなって思ってますが…
明け残業モチベーション
あか
外科, 大学病院
てぃがー
産科・婦人科, その他の科, ママナース
こんばんは。 わたしも吐き気と頭痛、悪寒発熱ありました! 解熱したのは3日目からで、頭痛や疲労感は一週間くらいですね。 持病の喘息発作も出てしまって現在二週間目ですが完全復活とはならずです…。 こんなの毎年打つの嫌になりますよね…。
回答をもっと見る
一週間前にコロナワクチン(ファイザー)一回目を接種し、打ってから2日ほど局所の筋肉痛様の痛みはあったものの3日目には消失しました。 そこからしばらく大丈夫だったのですが一週間たった今、打ったところが虫さされのような痒みから始まり、数時間後には5センチ大ほどの発赤熱感、極若干の腫脹のような硬結のような腫れもあります。 虫さされでこんな症状になったことはなく、しかも打ったところというのを考えるとワクチンの副作用と考えていいのでしょうか。 うってから一週間後、というのが嫌な感じです、、、 これからもしドンドン酷くなったらとか熱でたらとか思うと恐いですし二回目も躊躇してしまいます。 ワクチン一回目をうってからしばらく(一週間とか)してから副作用ってでますか?
みーみ
病棟, 脳神経外科
obatyan
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
私は出ませんでしたが、 同僚が、1回目、打った後に熱が出て、その後解熱したのですが、 その後も熱が出たり、下がったりを繰り返して 1週間たった後にも、また、熱が出ている方がいらっしゃいました。 他の原因は見当たらず、おそらくコロナワクチンの副作用だろうと言う事でしたが。 1回目で、それだけの反応が出たら、2回目打つの怖くなっちゃいますよね こればっかりは、人それぞれで、みなさん色々な症状がでていますよね…
回答をもっと見る
このアプリの中にはクラスターが起きた病院もあると思うんですけど、対応についてその後の検証とかしました?
総合病院一般病棟急性期
しいたけ
匿名
その他の科, ママナース, 離職中
もう辞めた介護施設ですが、上の方がずっと長時間会議していて特になにも変わってなかったです。看護部長が平社員へマスクから鼻が出てるとかそう言うのを指摘する程度でして・・ 旅行したりコンサート行ったりと自粛も皆していませんでしたしお陰で辞める寸前まで何回も職員がコロナに感染して通常営業できませんでした・・田舎だからこんな対応しか考えられなかったのでしょうか・・もしこれが全国そうだとするともう終わりだと思いました・・
回答をもっと見る
ありえない… 系列店舗でコロナ感染者が出たそうで、同じ日に利用はしていなかったようだが利用者を家族の泣き落としでほだされてうちのデイで利用させるとかワケわからない。 以前職員が感染し、職員間の行き来はやめるとか言っててグレーな利用者はいいのか!? それを指示した相談員、受け入れをハイハイと言った正社員。感染リスクや他の利用者のことも考えて! もうこんなとこで働けない!
休職デイサービス介護
まあまあナース
ママナース, 介護施設
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)