療養型の個人病院に勤めています。 先日入院患者が発熱して抗原検査で陽性が出たので個室管理してましたがクラスターになってしまいました。 昔からもったいない精神があるうえ今年から来た副院長がドケチなせいかレッドゾーンとグリーンゾーンしか区切れない病棟に ・ミッペールの中にゴミ袋を入れてたまったらゴミ袋をだすミッペールはもったいないから解除したらアルコールで拭いて使う。っておかしいと思ってるのですが自宅にはミッペールはないから燃えるゴミにだしてるのと一緒と言って全部燃えるゴミに出すように言われました。 ならミッペールはいらないのではないかと思うのですが 他の病院の方はどうしてますか? 教えて下さい。
病棟
しのびん
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。感染対策について疑問に思うこと多々ありますよね。陰圧部屋の中でダンボールにつめ、それを破棄していました。
回答をもっと見る
5月からコロナは5類になりますがコロナ病棟解体は、進むと思いますか? 当院も病床を持っていますが、スタッフ不足が深刻すぎて本当に解体するのか疑問です。 皆さまのところはいかがですか?
コロナ退職病院
shigure2816
循環器科, 病棟, 一般病院
よしくん
その他の科, 大学病院
結局、我々は誰と戦ってきたかというと、多分ウィルスと戦ってきたはずだと思いたい。が、今や制度や診療報酬に振り回されテイル感じがします。ウィルスと共存する道を選んだ以上は、コロナに罹るのも仕方ないし、私たち医療者がそのしわ寄せにならないようになってもらいたいと思う今日この頃です。
回答をもっと見る
かめ
外科, リーダー, 一般病院
コロナ病棟で一時期勤務していました。酸素化が悪く少しの体動でもSpO2が低下するため日に日に衰弱していく中で、訪室する度に家族とも長期に渡って会えず、涙を流されている患者様がいました。コロナでなければきっと面会も出来たであろうと思うと心が痛みました。
回答をもっと見る
コロナの対策で皆さんの病院ではどうなってますか?扱いは変わっても病院の対策で大きく変わったことはありますか? 意見を聞きたいです。 お願いします。
コロナ病院
はや
内科, 一般病院
kkk21
精神科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, リーダー, 外来, オペ室
お疲れさまです。 病院の体制はコロナ患者の受け入れは縮小しています。患者対応に関しては、感染経路が不明なので、発熱や有症状者が受診した場合の対応は変わらないです。
回答をもっと見る
コロナウイルス感染症が5類に引き下げになりましたね。医療現場、医療従事者としては引き続き感染対策、マスクの着用が必須であることには変わりないと思います。職場でコロナウイルス感染症が5類になったことで、何か変わったこと、こんなことがあったよということありましたか?私の職場では、さっそく「5類になったんだから祖母に会わせてください!何で無理なんですか?方法なんていくらでもあるでしょ!」と大騒ぎした家族がいました(-。-; 会いたい気持ちはわかりますが、現場も手探りですし、急に緩和なんて…というのが正直な気持ちです。
コロナ家族ストレス
ママナース
介護施設
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
それは大変でしたね… うちもまだ何も変わってないです。勤務中は全員マスクしてますし、面会禁止中です。医療機関と世間一般とを同じ扱いにはできませんよね。
回答をもっと見る
コロナの感染予防対策が緩和されつつある今日この頃ですが、プライベートではマスクはどうされますか? マスクに慣れちゃったので、花粉症もあるからマスクでいいかなぁと思っていますが、マスク外すのも抵抗があります。 長すぎだマスク生活、今後はどうしよう…
予防コロナ人間関係
さくら・もも
産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんにちは! 私も花粉症もあるし、何より妊娠中なのでマスクはしばらく外さないです。 この3年風邪という風邪を引かずに過ごせたのもマスク+人混みを避けて過ごしたからだろうなぁと思うのでマスク生活も悪いことばかりではないですが、夏になったら暑くて外したくなるのかなと思ったりもします。 今後どうするかはまだ想像つかないですね😅
回答をもっと見る
コロナが緩和されマスクは個人の判断になりますが、皆さんの病院での面会制限はいつからどのようになりますか?
コロナ病院
さくら・もも
産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
総合病院勤務です。面会制限を緩和する話はまだ一切でておらず未だに面会禁止ですね。
回答をもっと見る
弾性ストッキングを履いて仕事しています。 あまり不潔にしたくないのでシューズは定期的に洗っているのですが、最近ニオイが気になるようになりました。 ストッキングとはいえ弾性ストッキングだし、膝下のものなのでここまでにおうとは思っていませんでした。 足の洗浄剤みたいなのも使ったりしてますが、今までニオイは気にならなかったのに弾性ストッキングを履くようになってからナースシューズも自分の通勤時の靴もなんか嫌なニオイがします。 ストッキングのニオイ対策用の足の指間だけに履かせる靴下みたいなものを買おうか悩んでいますが何かいい対策ご存知の方いませんか?
ナースシューズシューズ
みき
その他の科, 派遣
HIMA
その他の科, 訪問看護
熱消毒がいいですよー!熱湯が心配であれば、タオルを温める時のように濡らして絞ってビニール袋にいれてレンジで3分!蒸気に晒せば臭い菌はおさらばです!
回答をもっと見る
3月13日からマスクは個人の判断に委ねると世の中的になりましたが、みなさんの病院で変化ありますか?
病棟
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
mamorimo
総合診療科, 一般病院
特に変動はないと言った感じです。 もともとマスクは基本的にしている方も多かったので、多分ずっと延長的にするのではないのでしょうか。 通勤時もみなさんマスクはしていますね。
回答をもっと見る
なつ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
私の職場は必須です。 プライベートは良いんじゃないか、という声もありますが、通勤であそこの看護師が、、、などという話にもなる可能性があるということで全員つけています。 また、師長の普通つけるよね。という発言からも半強制的に付けてます。。。
回答をもっと見る
マスクについてです。 自施設のマスク着用は自由になりましたか? 面会の制限はどうでしょうか。 うちは相変わらず面会謝絶、マスク着用のままです。
施設正看護師病院
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
お疲れ様です。 うちも同様です。面会禁止で、院内はマスク着用です。
回答をもっと見る
先日、扁桃炎で喉に白いボツボツができました。 明らかに喉が原因です。 一応、検査キットで陰性を確認してから病院を探しました。 でも、病院探しに難航。 耳鼻科では、熱のある人は見ません。 内科の発熱外来では、喉はみません。 探しまくって、耳鼻科の発熱外来をみつけました。 ようやく診察してくれて、 口を開けるなり、「のどですね」と。 ステロイドと抗生剤を打ってもらい、 内服処方をしてもらえました。 クリニックのナースが、未だに診察してくれない病院が多くて、遠方から来る人も多いと。 5類になったら、どうするんだろう?と話ました。 クリニックさんは、今後の対策とか検討されてますか? これからも、熱があれば、まず陰性確認はしていくんですかね? 自宅で検査しても、信憑性の問題で再検査されるんですかね… なんだか、病院受診も大変な時代だなぁと身をもって感じてしまいました。
クリニック
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。私の近くの耳鼻科は発熱外来とかではないですが、発熱者もみてくれます。診察までの時間は外で待機にはなりますが、クリニックは本当に対応が様々に感じます。
回答をもっと見る
私の病院ではマスクは当面つけています。一応プライベートに関しては自己判断のようです。プライベートや通勤の時はどのように指示が入っていますか?
正看護師病院病棟
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 今日から大分変わりそうですよね。 私は花粉症があるので通勤時間は外せません。 院内の休憩時間は外せますが、今までの化粧しないのが慣れてしまっているので外したくないです。 院内からの指示が今日からどう変わるか気になっています。
回答をもっと見る
ついに今日からマスクの義務化がなくなりましたね。 皆さんの病院ではどのような対応をしていますか? 一応病院につけて出勤をしています。
正看護師病院病棟
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。特に変わっていません。やっぱり、医療機関では中々現状維持な感じがします。
回答をもっと見る
精神科ナースです。 うちの病院では、コロナの絶頂期から未だにマスクはフリーで使うことはできなく、週に○枚と配布されています。 そんな病院は他にあるのでしょうか? 最低限必要なものは自由に使えなくてはいけないと思うのですが…
コロナ精神科病院
けい
精神科, リーダー
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
コスト意識が高いんだと思いますが、汚染することもあるので厳しいですね💦 私が努めてた病棟もコスト削減の声掛けはずっとありますが、配布ではありませんでした。
回答をもっと見る
コロナ感染対策により職員の 二重マスクが決められています。 効果的なのでしょうか…
コロナ
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
エビデンスはないですよー
回答をもっと見る
感染対策により患者さんのマスク着用が 決められています。 寝たきりの患者さんもです。 寝たきりの患者さんは特にマスクの紐で 耳がぱっくり割れてしまいます。 何か良い方法はないでしょうか。 耳にかけずテープ固定をしたりしますが 皮脂でやっぱりすぐにとれてしまいます。
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
お仕事おつかれさまです わたしの病棟ではマスクの紐のちかくにハサミで穴をあけて伸縮包帯で固定してました。外れやすいですけど皮膚トラブルはなくなりました!
回答をもっと見る
私の病院は数時間おきにアナウンスが鳴り 5分間の換気時間があります。 冬も夏もです。 同じような感染対策をされている病院はありますか? 真冬でも窓を開けられて患者さんがかわいそうです。 実際換気は効果的なのでしょうか?
病院
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
kta
皮膚科, クリニック
お疲れ様です。 私はクリニック勤務なのですが、夏は常に窓を開けて冷房しています。 冬は、患者さんが可哀想なので締め切って暖房、患者さん案内後にたまに窓を開けたりお昼休憩に窓を開ける程度です。 患者さんからクレームは来たりしないのでしょうか…。 換気は効果的だとは思いますが、5分間隔は短いように思います。
回答をもっと見る
デイサービスで働いている方にご質問です。 防護衣の着脱の仕方、嘔吐物の処理法など、施設で研修はしていますか? 以前にマニュアルを作成したことはあるのですが、それっきりになっています。 なかなか勉強会などをする時間もないのですが、実際感染者が出た時などに、介護士さんと協力して適切に対応できるか不安です。 感染対策の施設研修をしている施設では、どのように時間を作って、どのくらいの頻度で行っているかお聞きしたいです。
デイサービス
てん
その他の科, ママナース, 介護施設
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
ディサービスの応援行ったりしてます。 私は看護師として行っているのでプライド持ってやってますが、介護士や管理職はそこまで医療レベルを求めてないらしく問題が起きた際に解決してくれたらいいよって考え方みたいなので指導は一切してません。 介護に危険な時は流石に指導しますが、それ以外は必要ないです。 何かあったときは全て指示してます。
回答をもっと見る
皮膚科クリニックで働き始めました。 処置後の患者さんの足などに綿棒で軟膏を塗った後ガーゼ保護するのですが、全て素手です。 ウイルス性や細菌性の疾患もありうつる可能性もあるのに素手です。 採血、注射も素手です。 アルコール手指消毒をまめにしているわけでも、手洗いを頻繁にしているわけでもありません。 毎回手指消毒をしたいところですが、どんどん回転させないといけないこと、他の方の目が気になったりすぐ次呼んでと言われたりして手指消毒する暇もありません。 ちなみにウイルスはアルコール消毒では不活化しないようです。 コスト面のこともあるのはわかりますが、自分が感染の媒介になっていそうで患者さんにも申し訳ないです。 人間関係も悪くないし、仕事も覚えてきたので働く環境はいいのですが素手だけが嫌です。 正直自前だとしても手袋したいとは言いづらいですし、かと言って働き始めたばかりなので辞めづらいです。 クリニックがこんなに感染対策が適当とは驚きしかありません。 皆さんならどうされますか?
皮膚科採血クリニック
ぴっぴ
皮膚科, クリニック
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れ様です。 全て素手…それは抵抗ありますね… 上の方に、処置時は必ず手袋をすることをルールにしたほうが良いことを提案してみてはどうでしょうか…?
回答をもっと見る
お疲れ様です。コロナ罹患者が減ったように感じます。 自施設での、行動制限はまだ続いていますが?
コロナ施設正看護師
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
とも
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟
おつかれさまです!行動制限は特にありません。世の中の流れはマスクを付けても外しても自由、、になっていくみたいですが、マスクはプライベートでも着用するように。と言われています。
回答をもっと見る
昨日からお天気がよく、今年もやってきました…花粉が… 熱はないのですが、昨日から喉の違和感、鼻水、目のゴロゴロ、目やに… 毎年悩まされていますが、今年もこの季節がきたか…という感じです。 花粉症の方、いらっしゃいますか? 毎年恒例なのですが、コロナ検査してますか? 病院は疑わしきは検査!というスタンスなのですが、毎回コロナ検査しなきゃいけないの?と… みなさんはどうされてますか?
コロナ正看護師病院
迷走ナース
内科, 外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
みかん
外科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
私も花粉症が酷くて毎年悩まされてます😭 うちの病院では、熱や咽頭痛が出なければ検査はしなくていいよと言われました!
回答をもっと見る
私の病院では現在普段からN95マスク+フェイスシールドをして対応しています。お陰さまでここ1年はクラスター発生はないですが、もうそろそろいいかなと思っています。皆様のご意見お願いします!
メンタル病院病棟
K
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ニャンダ
内科, 精神科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 小規模多機能
普段は病院から支給される、不織布マスクを使用してます。発熱し検査をする際にフル装備していました。 N95毎日付けていたら苦しいですよね。お疲れ様です🙏
回答をもっと見る
風邪をひいてしまい、鼻汁と咳嗽が続いています。 コロナの抗原検査は陰性だったのですが咳嗽もあるため患者さんも嫌がるだろうと思いお休みした方が良いのではと職場に連絡しましたが、陰性なら大丈夫、来ないと人足りないから来るようにと言われました。もちろん咳嗽があることは伝えています。 お休みするのは申し訳ないとは思うのですが、看護師として抗原のみの確認で何かの感染症の可能性もある段階で出勤していいものなのか悩んでいます。 もともと鼻汁と咽頭痛だけだったのでその時も抗原を確認してくるように言われて陰性だとわかると花粉症だと言い切られ出勤しましたが、その後拗らせて咳嗽まで出現してしまいました。
コロナ人間関係ストレス
くるみ
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。 正直、私の所でも発熱がないならとか抗原が陰性ならオッケーとされています。理由はやっぱり人が足りないからです。仕方ない部分もあるかと思いますがやっぱり少しモヤモヤしますよね。
回答をもっと見る
私は整形病棟で勤務しています。先日病棟内でコロナ流行し、骨折で入院していた患者様が陽性となりました。その後全身状態が悪化し、そのまま亡くなりました。 幸い、高齢だったこともあり、患者様のご家族さんは納得され最後には感謝の言葉をかけてくださいましたが、私はとても心苦しかったです。皆様の臨床でもこのようなことはありますか??
コロナ病棟
ラーメン
整形外科, 病棟
べる
訪問看護, 終末期
1年前くらいですかね、 私の病棟でクラスターが起こり、 陽性が分かった患者さんはコロナ病棟へ転棟していきました。 私の病棟は腎臓病や糖尿病などの基礎疾患を持つ患者さんが多い病棟です。 「ちょっとコロナ治しに行ってくるね~」「コロナ落ち着いたら戻っておいでね~」なんて会話をした患者さん 私の病棟には戻って来れず、亡くなったことを後日知りました。 心苦しかったです、とても
回答をもっと見る
精神科の閉鎖病棟に勤務しているのですが、今年もインフルエンザの流行に入りました。陽性者が出たらサーベランスを開始して、タミフルの予防投与を全患者に行います。また、各部屋にパーテーションを設置します。原則面会と外出は制限がかかります。また、感染委員会に報告します。職員にも予防投与のタミフルが配られます。その他、感染症対策を周知徹底していきます。ちなみに自分が感染委員会なので、皆様の病院での取り組み方を教えて頂けますか。
予防精神科病棟
nissan7318
精神科, リーダー
みー
小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, NICU, GCU, 一般病院
内科病棟での勤務時は、陽性者が出た時は個室隔離していました。大部屋の患者だった時は同室患者に希望があればタミフルの予防投与もしてました。面会と外出制限もありました。 精神科だと多分みなさんが1ヶ所に集まったりすることもあるので余計に大流行しちゃいそうですね。
回答をもっと見る
コロナウイルスワクチンを毎回自身で働いている病院で接種しています。 5回目が周りのスタッフと接種間隔の関係上打てず、いまだに打っていない状態です。 5月からコロナウイルスが5類となるのと、副反応が怖いので打たなくてもいいのかなと考えているのですが、働いている皆さんは5回接種していますか? また、まだ5回目していない方どうしますか? 意見知りたいです。
ワクチンコロナ正看護師
ニャンダ
内科, 精神科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 小規模多機能
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
5回目打っていません。 もはやメリットが分からないので今後もこれ以上は打たない予定です。
回答をもっと見る
新型コロナウイルス感染症の分類が5類に緩和されることに伴い、その名称も変更されることとなりました。 新名称は「コロナウイルス感染症2019」となる見通しですが、世界標準の「COVID-19」でいいのではという声も。 皆さんは新名称をどう思われますか?🤔 この名前がいいのでは という意見もぜひ教えてください!
コロナ
カンゴトーク公式
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
世界標準のほうがいいです。でも一般人は前者の方がわかりやすいんでしょうね。英語と数字だけの羅列では私たち業界はわかりますが、一般人には馴染みがないのかもしれませをや。
回答をもっと見る
コロナやインフルエンザの流行もまだまだ継続していますが、5月からの面会について院内や施設内に家族を入れようと言う話はありますか? まわりの状況に合わせていくみたいなので、面会方法を教えてください。 社会は通常に戻りつつありますが高齢者施設はまだまだ戻れそうにありません。でもきっと家族からは制限解除を求められてきそうです。まあ、あわせてあげたいきもちもあります。
コロナ家族介護施設
まりん8206
内科, 整形外科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 派遣
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
小児科病棟ですが、まだまだ元に戻そうといった話は出てきていません。高齢者施設や病院は中々かもですね😓
回答をもっと見る
みなさんコロナワクチンは接種していますか? 任意なはずなのに、病院からの打て圧が強くて 断れない雰囲気です。断ると理由を聞かれます。 (強制まではされませんが、、)
ワクチンコロナ病院
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
5回打ちました。 オミクロン対応も打ちました。 うちの病院でも理由を聞かれます。 そしてワクチン打たずに感染したら「あーあ」という感じのリアクションされます。 やるべきことやって感染したら仕方ないですが、やることやらないで感染したら、やはり「あーあ」と言われても仕方ないと思います。 私はそうして働きづらくなりたくないので打ちました。 今のところ健康被害は一切ありません。
回答をもっと見る
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)