緊急事態宣言発令拡大!日本も他国同様ロックダウンすべきだと思いますか?...

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

緊急事態宣言発令拡大! 日本も他国同様ロックダウンすべきだと思いますか? 教育は進行の遅れを止められない、止めたくないと言った理由はもちろんあると思いますが、何度も休校の経験をしているのに、オンライン授業が整わない教育対応のあり方をこれを機に徹底見直しするといい気がします。まだまだコロナが終息するとは思えない状況。この社会を受け入れて、政府は早急な経済や教育が回るような働きを検討すべきでは?

2021/08/27

2件の回答

回答する

おはようございます ロックダウン必要だと思います。これだけ出歩いている(不要不急で)なら人流はとめるべきだと思います ただ、全く止めてしまうと医療、介護業界は泊りがけになるし買い出し行けないし、学校の勉強は?ってなるし…まあ政府は後手後手のぐだぐだな政策しか出さないなぁと思います。 単純に止めるだけならと思うけど…難しい

2021/08/27

質問主

ですよね。また総理大臣の任期満了?で政府は選挙への動きが始まりますね。事態に変化がないのは菅政権だからなのかはわかりませんが、やっぱり政府は有効な政策を立てられていないのでしょうね。

2021/08/27

回答をもっと見る


「実習」のお悩み相談

雑談・つぶやき

「ヒヨコみたいでかわいい」みたいに会話していて…途中参加?でしたが聞いていたら看護学生の話らしい(笑) 私は昔、どんなだったかな?と思う反面… 今回はケアとかで回る時に、今まで以上に話す機会がありました。 そのためか、ラストの時に 「ありがとうございました」 「本番はこれから、頑張って」 みたいに話したり。 みなさんに質問したいのですが、実習時代に…挨拶無視ありましたか?

精神科実習看護学生

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22025/09/12

内科, 病棟

指導者さんにひっついて一生懸命学ぼうとする姿勢が親鳥にひっついて一生懸命生きようとするヒヨコに見えたんですかね☺️ 7年前まで学生していましたが、お昼に入るタイミングの挨拶で無視されたことがありました。まばらに看護師がいて、誰に向かって挨拶すればいいのかわからず、ナースステーションの真ん中の方を向いて言ったのがいけなかったのかなぁって働き始めてから思いました。なので無視というよりは誰に言った???ってなって反応に困っていただけだと思います。今となっては良い経験です。笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

統合看護学実習と領域実習との区別ができなくて辛いです。。自分が見たい知りたいと思っていた事が見れない事がわかって、どういう視点で乗り越えればいいかわからないという苦悩の日々です、、 みなさん統合看護学実習、どのようにされてきましたか、?

実習勉強病院

ましろ

学生

22025/07/01

あいちむ

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期

実習お疲れ様です。自分の見たい、知りたいが見れないとなるとやる気のモチベーションも下がりますよね。 それでも統合実習は、看護師として働く上で1番リアルが体験できるものだと思っています。患者さんだけでなく、実習のチームメンバーとのコミュニケーションも大事になると思うので協力しながら乗り越えていけますように。 そして、少しでも看護師として働く自分が想像できるといいですね☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさん実習の期間はバイト週いくつでシフトに入っていましたか?? 現在、居酒屋で働いていて基本18~25時でシフトに入っています。時間帯を狭めたり、休んだりを考えているのですが、どのように勉強時間を取っていたなども知りたいです🙇🏻‍♀️

シフトアルバイト実習

あむ

学生

12025/11/18

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

実習中は、土、日に、バイト、コンビニで勤務して、平日は、記録に終われ、睡眠時間、2-3時間位でした。大変だった思い出しかないけど、やりがいは、大きかったです。あむさんも頑張って下さい。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

訪問看護をしております。高齢男性、独居の方で元々の習慣や気にならない性格か、食べたもののゴミや飲みかけのお茶やジュースが部屋中に散乱しています。 認知症も少し進行しています。ゴミの処理や室内環境で、何か工夫されていることはありますか?危険なガスなどは使わないよう、ガスコンロは撤去済みのため自分で料理はできません。

訪看コミュニケーション

はるけい

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 訪問看護

02025/11/25
看護・お仕事

同じ職場で正社員フルタイムからパートになった方教えてください🙇‍♀️ ①退職扱いになりましたか? ②有給消滅しましたか? ③退職金でましたか?

退職金有給パート

ちょこ

病棟

52025/11/25

はる

ママナース

退職扱いにはなりませんでした。 有給は、パートになった時点で勤務日数に応じた有給に減りました。 退職金は、正社員の時の年数分を貰いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期勤務です。最近昼夜逆転の患者さんが多く見受けられてます。人手不足もあり、日中の覚醒を促すのが難しい状況にあるようです。 皆さんはどのような工夫をされてますか? また眠剤を使用するとしたら何を使用するのが良いのでしょうか

急性期

えり

循環器科, 病棟

02025/11/25

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

373票・2025/12/02

あったなかった経験加算はないところだった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

462票・2025/12/01

サンダル👡長靴💦クロックス✨裸足で何も履きません👣入浴介助はしません🙅その他(コメントで教えてください)

507票・2025/11/30

できれば今すぐ!25歳までに30歳までに35歳までに40歳までに今は結婚を考えていないもう、結婚していますその他(コメントで教えてください)

530票・2025/11/29