出産経験ある方に質問というか相談です。私は今妊娠4ヶ月で、現在は夫の仕...

内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院

出産経験ある方に質問というか相談です。 私は今妊娠4ヶ月で、現在は夫の仕事で長野県、夫実家ほ大阪、私実家は滋賀県という感じです(県名は架空ですが距離感はこのような感じです) 私は実親との関係がよくありません。実父とは必要最低限の会話のみ、実母とはとても仲は良かったのですがあることをきっかけに今は関わることすら平常心ではいられなくなってしまいました。連絡は最低限とっています。 夫も義両親も私と実親の関係性を理解してくれており、義両親とは今の所上手くやっていて、とても心配して優しくしてくださっています。 夫が仕事の関係で今月末から来年3月まで単身赴任をする事になっており、予定日ギリギリに帰ってくる予定です。また、来年GWから年末まで仕事で、単身赴任となります。 夫と実母から、私が家に1人になり不慣れな土地で出産は心配。実家もしくは義実家で出産してほしいと言われています。夫とは妊娠前から出産場所の話はしており、最終的には私の気持ちに寄り添ってはくれています。(内心とても心配してくれていのは分かっています)義母も、私さえ大丈夫なのであれば義実家に里帰りする事も快諾してくれています。 先日実母に「1人で初産は心配。家に帰ってくるのが嫌なのは分かってるけど、母親は自分の気持ちなんかは二の次。赤ちゃんを一番に考えなきゃいけない。1人で家に残ったらみんなが心配する。もう少しよく考えて。」と言われました。 私も夫と話し、妊娠が分かった時点でどこで産んだらいいのか相当悩んでいました。里帰りをしないでの出産育児が大変なのは分かってはいるし、まして夫も単身赴任となるのでより自分の負担が大きくなるのは分かっています。身体的に負担が大きくなるから、精神的に少しでも楽でいられるのはどこかと考えて里帰りはせずに自宅で頑張ろうと決めました。もしも、実親と義両親の助けを得られるのであれば、自宅の方に数日でもいいから来てほしいと考えていました。 でも、実母に上記の事を言われ、悲しいと言うかイライラしてしまいました。私も不安しかないなかとても悩んで出した答えだし、赤ちゃんの事を考えていない訳でもないのに。 私が出した答えは自分勝手で、赤ちゃんの事を考えてないのですかね?私の考えや気持ちよりも、周りが安心する選択肢を選ばないといけないのでしょうか? 長文、乱文で分かりにくいかと思いますが、アドバイス頂けると嬉しいです。

2019/09/08

12件の回答

回答する

こんにちは。 私も里帰りはせずに出産しましたよ。 理由は実家、地元が好きじゃないからです。 関係は普通なんですけどね。中学の時のイジメのトラウマがあって、居心地が悪いんです。 実父、実母にいろいろ言われました。なにかと理由をつけて里帰り出産してほしいと。でも、旦那と相談して、2人で納得する答えを出しました。産後1ヶ月くらいずつ、実母と義母に交代で来てもらいました。 赤ちゃんももちろん大事ですけど、ママが笑顔で居られることが1番です。自分が安心して出産できる環境を選んでいいと思います。 先輩ママさんには里帰りしないの⁈って言われることは多々ありましたよ。そんなに珍しいのかな⁈とも思いましたが、あまり気にせず過ごしましょう。 でも無理は禁物です。思った以上に大変ですからね。その時は素直に甘えることを忘れずにいてくださいね(^^)

2019/09/08

質問主

返信ありがとうございます! コメント読ませていただいて似ている部分もあり凄く心強かったです。 今住んでいる所も引っ越してきて半年くらいなので、慣れているかと言われたらそうではありませんが今一番落ち着けるのが家なので頑張ってみようかなと思いました😊 精一杯頑張りつつ、無理な時は甘えられる様にも頑張ります!

2019/09/09

現在臨月で里帰り出産中です。 私の実家は関東で、旦那は四国で働いており、義実家も四国です。現住所は四国に置いてますが、義両親と一緒に住んでる訳ではなく、義実家からも車で3時間くらいのところで2人で住んでます。 私の場合は、義両親とも上手くやっていけそうでしたが、実家の母がちょうど私の臨月の月のタイミングで仕事を辞めることになっていたので、初マタの自分に自信がない、産まれてからの赤ちゃんへの対応が分からないため、実家へ里帰り出産を決めました。臨月の今思うに、いつ陣痛破水が来るのか分からないので、24時間付き添ってくれる母がいて、今はとても安心して臨月を過ごしております。もちろん、主人とはなかなか会えない距離だし立ち会いも間に合うか難しいと言われ、一緒に誕生を祝えないという点では残念でなりませんが、自分が1番不安なことに対して、何が1番大切かを考えて決めていくことが重要だと思います! 他の方の気持ちも分かりますが、その思いも配慮しつつひさん自身で決めたことで大丈夫だと思います(っ´ω`c) マタニティ生活楽しんで下さい(*˘︶˘*)

2019/09/08

お疲れ様です、誰になんと言われようと、ひさんと旦那様のお考えでいいです😌もう既にパパ、ママなのですから充分赤ちゃんとママのことを考えての決断なら間違いはないですよ。 私の場合も、実家と折り合い悪かったんです。何もかも干渉してくる実家が嫌で出て行ったのに、里帰りの時に帰るのは悩みました。 メリットとしては、夜に誰かがいる安心感、家事をしなくて良くなったので楽、昼間買い物などは連れて行ってくれる、赤ちゃんのそばに24時間誰かがいるので、お風呂はゆっくり入れる、などあります。 デメリットはやはり、干渉ですかね😅うちもおばあちゃんが居ますけど、今より認知症酷くなかったのでよかったですが、今ならちょっと考えちゃいます😅 でも、1人目だから考えちゃいますけど、2人目3人目なら里帰りしないです😅どうせ上の子達みながら赤ちゃん育てないといけないので😅 うちの兄嫁は、兄の赴任先である県外で1人で産みましたよ😅親達が時々通う形です。 あとは、ご主人の出張先にお邪魔するというのもありますけど、家族が一気に慣れない土地で慣れない子育てするのもストレスですしね。住民票とか、手続きも大変そうです😅 個人的には義実家に里帰りはおすすめしません。いくら関係良くても、実際住むのは別問題なので、関係悪くなるの嫌なので😅必ず関係悪くなる訳ではないんですけど。

2019/09/09

こんばんは☆ 我が家は実家は遠方で、義実家もすぐに来てもらえる距離でもないのですが、1人目はどちらにも里帰りせず出産しました。しかも、夫は仕事が多忙な時期で手伝ってもらえる保証はありませんでした(笑) 実際、1人目は何もかも初めてなので不安だらけでしたが、1ヶ月検診があったり新生児訪問があったり予防接種があったりと、小児科医や看護師・保健師さんと話せる機会が多かったので、意外とワンオペ育児でもやっていけました(笑) 当時、実母も仕事をしていたので土日だけ手伝いに来てくれていました。 2人目は上の子のお世話のこともあり、実家に里帰りしましたが…意外と気疲れが溜まり里帰りしたことを後悔することが多かったです(笑) 上の子のお世話や日常の世話(食事やお洗濯など)、検診の送迎など助かった面も多くありましたが、実家を離れて暮らしていた期間が長かったので、ちょっとした干渉だったり、生活の中の価値観や考え方だったり、子供のしつけの価値観だったり…ちょっとしたズレが居心地悪く感じることがありました。 出産場所はご主人と話し合って決めていいと思いますよ! ご主人が単身赴任されるとのことなので、万が一の緊急連絡先やサポート体制さえ整えておく必要はあると思います☆

2019/09/10

回答をもっと見る


「妊娠」のお悩み相談

看護・お仕事

みなさん、お疲れ様です。 この度、わたし自身お休みを頂き入院・手術をし、最近復帰しました。 独身であり妊娠出産の経験もなく。また感染症類にも患わず。働き始めて十数年、初めての長期休暇でした。 休み明けで頑張ろうと意気込んではいたのですが、思った以上に体力が落ちていて。予想はしていましたが、お休み前と同じように業務の割り振り、はや数日で出勤するたびに日勤も夜勤もリーダー、リーダー、リーダー。相変わらずバタバタ ピリピリしていて、どうにもこうにも身体的にも精神的にも参ってしまいました💦 お休みを頂いていた間、みなさんには負担をかけていましたし、迷惑をかけてしまった分、前のように頑張りたい気持ちはあります。辛いからとまた休んだり、勤務で免除をかけてもらうことにも負い目を感じます。 しかし気持ちが追いつかず、こんなにも酷使しながら働かないといけない仕事自体に恐怖を感じ、この先の生き方を考えて不意に辞めたい、とも思ってしまいました。 これから夜勤ですが眠れず涙が流れてしまいました🥲 リフレッシュができればまた、気持ち新たに業務に取り組めるようになるか。辞めたい気持ちが増幅するか 職場の方々はみなさん優しい方々ばかりですが、この話をして「あ〜、、大変だね…。」という目で捉えられることも嫌な気持ちもあり。 こちらで気持ちをぶつけさせて頂きました💦

気分転換明けリーダー

ちょり

病棟, 一般病院

42024/06/22

末広がり

内科, 精神科, 整形外科, その他の科, 離職中, オペ室, 透析

そういう時も、有りますよ。 大丈夫。元気、出ますから。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室で働いていて、透視を使うオペにもガンガンつきます。 妊娠のことでお聞きしたいです。 今、生理が2日遅れています。 普段わりと予定日通りにくることと、排卵日前に避妊をしなかったのもあって妊娠したのでは、と少し疑っています。 オペ室で働いていて妊娠経験のある方、透視を使うオペに入らなくなったのはいつ頃からでしたか? やはりしっかりと妊娠確定してからですか?

手術室妊娠オペ室

ちょこ

42024/07/10

cocoa

救急科, 一般病院

私はカテ室で業務していますが、市販の検査キットで陽性確認してから言いましたよ😌 確認後からカテ業務は外してもらいました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護師歴3年、もう少しで30歳になります。 引越し、結婚、転職などライフイベントが重なりうつ病と統合失調感情障害を患いました。その後2年間看護師の仕事を離れ、現在就労継続支援B型で通所しながらのんびりと過ごしています。 精神状態も安定し、また看護師として働きたい、子供も欲しいと思い担当医に相談したところ、一般就労の許可と今後妊娠も可能な状態だと伝えられました。 そのため復職を先にするか、妊活を先にするか迷っています。 復職先は近場のクリニックのパートを考えており、妊活も年明けすぐと思っています。 就労継続支援を辞め、仕事慣らしも含め単発バイトをしながら妊活するのもいいなと思いますが、仕事も妊活も中途半端にならないか心配です。 アドバイス頂けると嬉しいです。

うつ復職妊娠

める

内科, 循環器科, 整形外科, 離職中

22024/10/26

ますだま

外科, 病棟, リーダー, 神経内科, 消化器外科

こんにちわ♡ 体調回復されているとのこと、良かったですね🥹✨ 発症の始まりがライフイベントの重なりと書かれていたので、看護師の仕事復帰と妊活~妊娠出産が重なることもまた気がかりの1つかなぁと予測しておりました。 一番の理想は、 看護師復帰する→1-2年安定して働く→妊娠→産休育休取得し、その後復帰もできる…というロードマップかなぁと思いましたが、女性としては年齢も気になるところですよね。 実際、出産して子持ちになってからの就職はハードルが高まるのが現実です。 例えばですが、めるさんは就労しないとしても生活は可能ですか? (専業主婦的な)

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

312019/07/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

手術から帰室後の患者の対応中に同室で別の患者が窒息した場合の対応について教えて頂きたいです。 窒息した患者は体格の良い男性で3日前に手術をした患者。動くことも動かすことも困難。患者の部屋には吸引機なし。休日で看護師の数が少ないという状況です。

吸引新人病棟

使える人間になりたいNs1年生

整形外科, 新人ナース

12024/11/10

みきむ

内科, その他の科, 離職中, 透析

看護師の数が少なくても助手でも誰でもよいので、吸引器を持ってきてもらいます。オペ後の患者さんがどのような状態かわかりませんが、とりあえず窒息している患者をどうにかしないとなので、人が少なかろうが人呼びますね。オペ後って事はオペ室にも誰かいるだろうし、他の病棟でも誰でもいいから人呼びます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護ステーションに勤務している方に質問です。 まるっきりの新人さんの採用をされていますか? 訪問看護でゼロから技術を指導するっていうのはみなさんどうされているのかなと思いました。

指導訪問看護新人

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

62024/11/10

さな

内科, クリニック

新人というのは新卒ということでしょうか?さすがに新卒採用は今のところ見たことがないです。 どのステーションも求人で病棟経験3年程の人を募集していますし…

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤についてです。 夜勤前になるとどうしても吐き気、頭痛、腹痛、倦怠感に襲われます。何かが不安という訳では無いのですが、いつも体調が悪く、夜勤が始まって少し経つと体調は良くなります。 これは夜勤が身体的に合ってないということなんでしょうか? 以前違う病院で行ってた時は業務が忙しかったためそのせいかと思っていましたが転職して業務負担が少なくなっても変わりません。 夜勤なしで働いたほうがいいのでしょうか? 夜勤前体調崩したりする方は他にいますか?私だけなのかと不安です。

給料モチベーション夜勤

さにょ

内科, 一般病院

22024/11/10

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

お疲れ様です! 夜勤してると、自律神経も乱れるしストレスもすごいから体調悪くなりやすいですよね💦 私は夜勤前は大丈夫でしたが、終わってから体調悪くなってました💦 子供を産んでから日勤だけになりましたが、夜勤をしてないほうが私は体調がいいです! 夜勤が合ってないかはわからないですが、症状が出ているのであれば身体的精神的に負担がかかっているのは事実だと思います! 日勤だけで大丈夫なのであれば夜勤をやめてみて体調が良ければ日勤に変えるのも一つだと思います! 自分の体が1番ですから、無理されないようにしてくださいね!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

定期検診しています🙋定期検診はしていません🚫その他(コメントで教えてください)

399票・2024/11/17

なったことがある実際に精神病を患った常に元気その他(コメントで教えてください)

557票・2024/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えて下さい)

564票・2024/11/15

看護技術や知識💉人間関係の構築のコツ💑報・連・相🥬不明点を恥ずかしがらないで聞く😊調子の乗らずコツコツ勉強する✍その他(コメントで教えてください)

589票・2024/11/14
©2022 MEDLEY, INC.