将来のお金

はにゃぴ

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

少し長いです🥲 子育て中、育休中は、収入が減りますよね。 我が家の世帯年収は今、650万ほど。 出産前は900万近くありましたが、激減です。 でも旦那さんは、マイホームやら車の購入などなど、ローン組むなら早い方がいいと言います。(我が家は土地と建物で5000万は越えそうです) 子育て中のママナースさん、マイホーム派ですか、賃貸派ですか??また家賃やローンは月々おいくらくらいですか? 出産前の源泉徴収と子育て時短中の源泉徴収では借りられるローン額も変わってくる😵‍💫マイホームは夢だけどこれからの出費を考えると、これからやっていけるのかちょっと不安になります😓

2022/05/15

6件の回答

回答する

2歳の子を育児中です。うちはもう育休中に旦那だけでローンを組みました。マイホーム派です。月々は55000円程度です。実家の、近くに家を買ったので、実家の援助を受けながら職場で働いています。 子育ての不安やお金のことも不安になりますよね

2022/05/15

質問主

ありがとうございます😊なるほど、旦那さんだけでローンを組むといいですね。自分が働いてる分は貯蓄やその他に使えますもんね!ローンの返済額も理想的・・😭✨

2022/05/15

回答をもっと見る


「年収」のお悩み相談

キャリア・転職

転職を経験された方にお伺いします。 私の年収を伝えると転職エージェントの方に、「転職したら確実に今の給料は下がるよ」と言われました。 実際、転職して給料は下がりましたか? また、転職の際に給料の交渉などされましたでしょうか。

年収転職正看護師

わらび餅

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

42024/03/05

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

夜勤あり→夜勤なしへ転職しました。給料は上がりましたが、ボーナスがなかったため年収はほぼ同じでした。 転職は2度経験しました。給料交渉は経験ないです>_< ただ、面接を通過したものの就職を迷っているところから、時給を上げるからどうか?とお話をいただいたことがあります◎ ものすごく急ぎで求人しているところでしたら、交渉に対応してくれるかもしれないですね🤔

回答をもっと見る

キャリア・転職

私も夫も医療系のため、他の仕事や 社会の常識のようなことがわかりません😂😂 そこで 看護師以外のお仕事をされたことがある方に 教えて頂きたいのですが、 休みや年収は 差し支えなければ どれくらいもらえていましたか?? よく「医療系は良いよね〜 給料良くて休みもあって〜」なんて 言われてしまいますが😱😱 そんなことないですよね😭😭😭?! 昇給だってボーナスだって退職金だって 同年代の他職種と比べたら 可哀想になりませんか😭😭? 様々な職種の経験談、皆さんと お話したいです🙇🏻‍♀🙇🏻‍♀🙇🏻‍♀

退職金年収ボーナス

みみた

精神科, 急性期, ママナース, 病棟, 慢性期

62023/05/28

みや

その他の科, ママナース

分かりますよ!夜勤しなかったら凄く低いですよね。そして人の命関わっているので余計に大変なのに💦

回答をもっと見る

お金・給料

匿名なのでぶっちゃけで教えて欲しいです!😆 正社員の皆さん、年収いくらですか? ・勤務先(病院、クリニックなど) ・住んでる地域(東京、大阪など) ・夜勤あり、なし(オンコールも) ・経験年数 ・月の残業時間

年収給料正看護師

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

102023/09/05

pom

産科・婦人科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 一般病院, 派遣, 助産師

都内の病院、月の夜勤が4〜6回、6年目、残業10時間前後でだいたい630万くらいです。手当と家賃補助や交通費も入ってるので月収は高めだと思いますがボーナス少なくて辛いです…

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

312019/07/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

所長が辞めると先日聞いて、訪問看護ステーションの継続困難になり、どう考えても今のメンバーでは無理で就活してきまりました。8/1から採用と言われました。 所長から7月中に引き継ぎなど終わらない可能性あり、8/1に辞めらるのは困る、 利用者さんに迷惑かかると言われましたが、 そもそも、 私は辞めたくないのに、所長が辞めるか、 次の就活を始めたのです。待遇もよく、是非入りたいのです。 所長が辞めると言って.いずれ辞めるのですが、 現場を混乱させて、 利用者さんに迷惑かけるはないですよね? 1日に入社しないと却下なるようで ごまってます

転職

Koara

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来

12024/06/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

利用者さんに迷惑がかからないようしっかり申し送りますし、書面を通してでもきちんと引き継ぎます。 ただ、退職日はずらすことは受け入れられませんので退職届受理されないなら第三者機関に相談せざるをえません。 お世話になりました。最後までよろしくお願い致します。 で、いいのでは?

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在看護師5年目で病棟、美容クリニックを経験後介護施設にて勤務しています。 病棟や美容クリニックに比べると自由度は高いですがやはり給与面は低く、、、 おすすめの短期バイトや派遣先があれば教えていただきたいです!

派遣施設クリニック

ゆか

介護施設, 終末期

02024/06/20
看護・お仕事

今の職場にきて、前の職場ももちろん取り扱っていたのですが、未だに剪刀やモスキート、クーパーといった器具がイマイチ曖昧です。先が尖ってるやつが○○!というような感じでみなさんどうやって覚えているのか気になってます。教えて頂けたら嬉しいです。

正看護師病棟

もす

内科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02024/06/20

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

参加した事あります!入会しています!興味ありません🙄その他(コメントで教えて下さい)

397票・2024/06/27

経験あります…😲ないです!!よくわかりません😽その他(コメントで教えて下さい)

591票・2024/06/26

使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

586票・2024/06/25

タバコを吸っています電子タバコを吸っています吸っていたが禁煙しましたタバコは吸いませんその他(コメントで教えてください)

665票・2024/06/24
©2022 MEDLEY, INC.