2022/10/05
4件の回答
回答する
回答をもっと見る(2件)
結婚5年で、子どもが3人います。 旦那が不倫をしました。 私がそれに気づいて声をかけたのは4回目です。 何度も不倫され、1人ではなく、数人と同時に関係を持っています。 離婚したいとずっと訴えても、話し合いを誤魔化され、子どもを引き合いに出しながら先延ばしにされ、、、、 その流されて行く中で妊娠して、、、 私が馬鹿なのも、頭が悪いのもわかります。実家とは疎遠で、義母には女は旦那から誘いを断ってはダメだと何度も言われ、仕事や家事に疲弊し、今までズルズルと関係が続いてきました。 もう本当に頭がおかしくなりそうで、離婚を必ずしたいと思い旦那と話しをしてきました。 疎遠だった実家にも連絡し、帰ってきてもいいと言ってもらいました。 先日、止まっていた話し合いを進めようと思い、声をかけると『俺の状況わかってて今その話するの?思いやりとかないの?』と言われてしまい、酷く落ち込んでいます。 旦那は仕事のストレスが多く、近々退職する予定です。私も残業が多く、日勤が19-21時までかかる日もあります。旦那がストレスがたまっているのもわかっているので、家事負担は100%私で、子どもの世話も私が行い、旦那が一人でいる時間を作り休みがとれるようにしてきました。 離婚の話しをする時は『お前は完璧なのか』と言われます。家事全般苦手な中で必死に生活をしているのを全否定された気持ちで、それ以上話せなくなってしまいました。 子どもは離れ離れは嫌だと泣きます。 苦しくて、辛くて思考が停止してしまいます。 文章がぐちゃぐちゃでわかりづらくすみません、、、、。 どいしたらいいのか、どうしたら前を向けるのかもわかりません、、、、。
離婚旦那ママナース
まるちーず
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
不妊治療を経て、ようやく産休を迎えられました😄 これも、このアプリで悩みや愚痴を聞いて下さった皆さん、職場の同僚のおかげです😌 この場をかりて、お礼を言わせて下さい。ありがとうございました😌
産休
おつぼね
内科, 病棟
病院で妊娠の時期について周囲から色々言われます。結婚して数年経つのでそろそろ欲しいと考えて、夫婦で話し合ってますが、病院からはOKをもらえません。毎回他スタッフの妊娠の話になると私は妊娠まだだよねとか妊娠しない前提で話をされます。妊娠するのに人の了承が必要なのかと精神的にもきついです。
妊娠メンタルストレス
すぬー
産科・婦人科, プリセプター
シフトきつくて、退職した方っていますか? どこも人手不足とかあると思うんですが 私は三交代の所で働いていて何故か明け日勤を月に二回入ることが多いんです、、。 疲れ取れないし、しんどくて、、、 お金稼ぐのも大切ですけど、自分の健康を 守るのも大切なのかなって考えるようになりました。 こんな理由で退職したいと考えるのは 非常識でしょうか?
三交代シフト明け
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
24歳、現在3年目になります。今年入籍し、妊活を始めました。三交代で、夜勤は月に7〜8回しています。夜勤をしていると子供はできにくいですか…?妊活を始めてどのくらいで妊娠できたのか教えて頂きたいです。
三交代妊娠夜勤
らんげるはんす
急性期, 病棟, 一般病院
皆さん夜勤の時はどんなご飯を食べてますか? 二交代の人、三交代の人とかは関係なく、準夜帯と深夜帯のメニューを知りたいです。
三交代二交代一般病棟
けいちゃん
循環器科, 新人ナース, 脳神経外科
保育園で看護師として働いたことのある方。 実際はクラスに入って保育士の補助ばかりですか? 仕事内容を教えていただきたいです。
ママナース正看護師
ゆみこ
呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 回復期, 終末期
看護師って給料高いって世間ではいいますが、夜勤をしているからですよね。正直、夜勤をしないと給料全然ないですし。そこで、副業を考えています。副業自体はしても良いのですが、2歳の子どもも育てているので忙しくて。でも教育資金は貯めたいし…なんの副業が効率よいですかね?
給料ママナース子ども
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
帰宅途中に事故って怪我しました、、、 骨折とかは無いのですが、むちうちなどで身体がすごく痛くて仕事を休んで2日です。かなりしんどくて医師にはまずは一週間安静にと言われたのですが、職場長に出て来て欲しい。と言われ、難しいと伝えると言葉が強くなり電話を短い間にすごいかけてくるなどの圧がありました、、、 なんかもうしんどくて身体のために休みたくても落ち着きません。転職も考えているのですが、弱すぎるのでしょうか、、、
転職ストレス病棟
とにかく頑張る
新人ナース
・苦手分野をひたすら復習📝・夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖・ホテルに宿泊して備えた🏨・交通手段を確認した🚙🚌・会場の下見に行った👀・その他(コメントで教えて下さい)
・ひとりカフェ☕・ひとりカラオケ🎤・ひとりラーメン🍜・ひとり焼肉🍖・ひとりLIVE🎤・ひとり旅行🛩・どれでも大丈夫です🤓・その他(コメントで教えて下さい)