雪の日の通勤❄️

内科, 外科, 泌尿器科, 病棟

皆さんは雪の日はどうやって通勤してますか? あと、雪の日に職場へ歩いて行く事に対して、家族から反対されたりする事はありますか? 雪の日の通勤で、もやもやしたので質問です。 それとちょっとした愚痴も含みます、ごめんなさい🙇‍♀️ 私は普段は実家から交通機関で通勤しています。今年で看護師2年目です。車は運転していません。実家から通える距離なので、下宿もしていません。 私の地方は普段全然雪は降らないんですが、この寒波で私の地方にも雪が積もりました😅 その日は日勤で、前日から雪が降ってました。なので、何かあってもいいようにいつもより早起きしたんですが、案の定交通機関は動いてない状況でした。 もちろんタクシーの電話も繋がらずで、片道1時間ちょっとかけて歩こうと思ったんですが、同居してる両親から「やめとけ。何考えとるんや。」とめっちゃ怒られました😅 私は始業までには職場に着いておきたいと思い、何度も歩いて行くと伝えましたが、交通機関が動いてからにしろと言われました。 仕方なく職場に電話して、師長さんに始業時間に間に合いそうにない事を伝えると、交通機関が止まる事は予想できた事、安全に気をつけて歩いていくという選択肢も考えられる事だよねと言われました。 結局親が一旦寝た隙に歩いて職場まで行きました。 でも始業時間には遅れ、職場には迷惑を掛けてしまいました。同じ病棟には、1時間から1時間半かけて歩いて間に合った先輩もいて、私が着いたのがその日の勤務スタッフの中で最後でした。 その日、仕事から帰宅すると、両親は「大変やったな〜」と朝の反応とは掌を返したように出迎えられました。正直むかつきましたよね笑 両親は医療職ではないため、普通であれば、交通機関が止まっていれば通勤できないという状況も許されるかもしれません。でもやっぱりこの職をしていれば何としてでも職場に行くという思いは少なからずありますよね😅 その価値観の違い?にもやもやしたのと、師長さんから言われた事を親に伝えると、「それで命落としても責任とってくれるんやな。そんな職場はさすがやな。」と声を荒げて言われました笑 長文になり申し訳ないです。 恐らく色々な意見があると思いますが、最初の質問をお聞きしたいです🙇‍♀️

2023/01/29

3件の回答

回答する

私もどんな天候であれ歩いて出勤するしかありませんでした。親からの反対はないですが看護師は大変だね。との言葉かけでした。看護師は暗黙の了解でどういう手段をとっても出勤しないといけないていうのがありますよね。。冠水してても大雪でも出勤しないといけない看護師てなんなんでしょうね。 前の病院では前日に病院に泊まるスタッフが多かったです。

2023/01/29

回答をもっと見る


「安全」のお悩み相談

雑談・つぶやき

旦那さんと私の仕事中の服装を、あつまれどうぶつの森で再現しました。笑 ナース服も、ワンピースだけじゃなくて、ちゃんとジャケットタイプもあるのが、どうぶつの森は流石だなぁと思いました。 旦那さんは電気工事士なので、作業着とヘルメットです。安全靴も編み上げブーツで再現しました。

ナース服安全旦那

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

12024/01/15

あや

その他の科, 学生

凄すぎます笑!私の投稿でどうしても見てもらいたくて見たらコメントください!相談事です、、

回答をもっと見る

看護学生・国試

高齢者向けの安全管理のためのポスターを作ることになりました。オススメとかこれ入れた方がいいって言うのがあれば教えてください

安全

メンズ看護学生

その他の科, 学生

32024/09/27

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

まじで、スリッパでの転倒が多い。どんな靴が安全な靴なのかしっかりお知らせして欲しいです🤣🤣 そして自分は大丈夫と思わないで欲しい。 骨粗鬆症ってどのくらいの割合でいるのか、貴方の骨大丈夫!?も必要。言い出したらキリがない😅

回答をもっと見る

愚痴

看護師してたら 自分のことを大切にしつつ働くことができない、してはいけないのかな と思ってしまいますね 前残業しても止まらないナースコールに時間が取られ自分の仕事が回らない、休憩時間も30分程度しかとれない 常に頑張らないと終わらない日々でもう嫌です。 師長がこんな働き方だと正社員の私達もそう働かざるを得ないじゃないですか。従ってねってことなら辞めるしかないですよね。いくらでも病院あるし どこもこうですか? 給料だって高くないのになんでこんなに休日も仕事のことで悩み、eラーニングしてるのかわからない 少なくとも私の知る看護師としての働き方とは大分かけ離れています。 改善点があればみんなで師長に言える環境だった。 欠勤で日勤4人でも応援も呼ばず自分は明けで帰る師長。師長が全ての権限を持っているような、こんなの権力を振り回してるだけ おかしくないですか?みんなこれに従ってるのもおかしい。 周りが頑張ってるからとか、自分のこと以外もやってるんだからってそれを当たり前にしないでほしい そもそも患者層、人数に対して看護師が足りない それで頑張ってって無責任。 使命感でどうにかしてねってことですよね、もう無理です私は疲れました。 古い人はナースコールもとらなくていい風習に納得ができない。 退職してマイナスなのに患者数は同じで回すのは 医療安全的にアウトですよね、、 自分も同僚のように体調不良になるのかと思うと 辞めたくなる。 そもそも、ずっと辞めたいと思ってる 一年経ったら変わるかなと思ったけど仕事内容も業務改善されないことも残業ありきで働くことも、プライマリーが4人も、古い人達が働かず人の揚げ足取りなのも、全てが嫌です、いいことがない、、

安全ナースコール休憩

リハビリ科, 病棟

82024/08/21

ありんこ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 慢性期

つらいですよね。転職してみるのも手ですよー。看護師って一般大学生みたいにインターン的なのないから入ってみないとわからない部分が多いけど、ダメならすぐ転職できるし。 いつか自分を犠牲にしまくってた日々が笑える日が来ますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設看護師の方へ質問です。皆さん大体看護師歴何年目ですか⁇私は6年目ですが、周りから若いのにもったいないとよく言われます。勿体無いのでしょうか⁇

施設正看護師

内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー

62025/07/03

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私は看護師になって10年以上になりますが施設看護師になったのは、ゆさんと同じ看護師6年目の時です😊 勿体ないと言われたこともありましたが、もう私は病棟は戻らないだろうなと思っていたので、適当に受け流していました(笑) 参考にならないですが私みたいな看護師もいます😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師15年目ですが今更ながら、個人賠償責任保険について調べています。どこかおすすめの会社ご存知でしょうか?そして皆さん加入されていますか?

保険看護技術介護施設

mamie358

内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー

22025/07/03

かりんこ梅

内科, 泌尿器科, クリニック

私はスーパーグリーン保険に加入しています。家族全員加入しても保険料も安くとてもよいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、後輩が患者さんに対してタメ口で話していて気になります。「熱あるんだ〜」「こっち来て〜」みたいな軽い感じで、本人はフレンドリーなつもりかもしれませんが、年配の方やご家族の目もあるのでヒヤヒヤしてしまいます…。私は新人の頃に「言葉遣いは信頼に関わる」と教わったので余計に気になるのかもしれません…。こういう場合、みなさんなら注意しますか?それとも放っておきますか?

後輩指導病院

れいれい

耳鼻咽喉科, ママナース, クリニック, リーダー

22025/07/03

みどり

救急科, プリセプター, ママナース, 外来, 一般病院, 保育園・学校

わかります。 私は放置するタイプです。 あまりに汚い言葉遣いなら注意しますが、ある程度のタメ語であれば患者さんは逆に身近に感じる方もいらっしゃるかもしれません。 本当に患者さんやご家族が嫌なら言ってくると思うのでその時に反省してもらったらそれでいいかなと思ってます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

356票・2025/07/11

保冷剤を首などにつけています出来るだけ薄着で仕事しています水分補給をたくさんしています冷感スプレーやシートを使ってます特に対策していませんその他(コメントで教えてください)

486票・2025/07/10

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

527票・2025/07/09

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

570票・2025/07/08
©2022 MEDLEY, INC.