転職先で迷っています

ままなーす

その他の科, ママナース, 訪問看護

転職先で悩んでます。1歳と7歳の子がいます。 ①訪問診療常勤 家から混んでたら30分くらい。土日祝休み。朝はゆっくりだけど、帰りが少し遅くなり学童保育、保育園は延長料金。医師は優しそう。他の看護師が50代、小さい子がいる家庭に理解があるかは不明。訪問中、発熱などの急なお迎えの電話来ても、医師と同行なので、すぐには帰れなさそう。給料は今とほぼ変わらない。オンコールなし。医師がいるので訪問中は安心。 ②訪問看護パート 家からは10分。週5で、年収は今より20万位は下がる。精神未経験だけど、精神の利用者あり。面接で話したより入職時期が遅くなってしまいそうだったので、内定辞退したが、待ってくれそう。もしかしたら日中の数時間だけオンコールあるかも?1人の訪問は気楽だけど、不安もあり。精神の利用者は特に不安。 現在も訪問看護しています。状態変化時や医師への報告や電話など自信ありません。近くには子どもを預けられる人はいません。みなさんならどちらを選ばれますか?

2024/04/25

6件の回答

回答する

ままなーすさま こんばんわ 私なら訪問看護に行きます。 事業所によりますが、ある程度家族の急な用事にも柔軟に対応してくれるので。 精神の訪問も緊張するかと思いますが、精神状態が悪ければ受診を勧めたり、医師に報告しながら対応すればいいですもんね。 最終的には家族をとるか給料をとるかですけどね。 あまり気負いなく続けられたらいいですね。

2024/04/25

質問主

やはり訪看のほうが、急な休みとかにも対応してくれますかね…医師がいることで安心かなと思ったのですが、子ども小さいうちは、パートで気楽に動けた方が良いかな? ありがとうございます。

2024/04/28

回答をもっと見る


「医者」のお悩み相談

恋愛・結婚

医師の彼氏が発達障害かもしれません。 私の話を覚えていない時が多々あったり、自分が話したことも忘れて何度も同じ話を私にしてきたり…。 私の話がつまらなくて覚えてない可能性もありますが、何度も同じ話を私にしてくるのはどうなんだろうと思います。 予定を決める時も話がどんどん逸れていってすぐに決まらなかったり。 他にも、人の気持ちを考えられないような行動をとることも多くて。 でも彼氏のことは大好きで大切に思っています。 彼氏なりに私のことも大切にしようとしてくれているのはわかります。 私と同じように悩んでいる、悩んでいた過去があった人がいれば、話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

ドクター医者彼氏

アンチ今の病院

外科, 新人ナース, 一般病院

42025/04/08

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

医者ってわりとそうではないでしょうか ひとの気持ちがわからないというか、 なにかに突出した能力があるひとって多いと言われていますし。 医師の元カレは単純に頑固すぎてお別れしましたが、以前の病院の医師は自分たちで俺らはアスペルガーだから、人の気持ちはわからないから と宣言している先生たちがいました💦

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏の医師国試の合格祝い何がいいと思いますか?

ドクター医者彼氏

アンチ今の病院

外科, 新人ナース, 一般病院

52025/03/10

せいは

精神科, 病棟

コメントさせて頂きます。You Tube で手料理が嬉しいという動画を見ました。 You Tube は参考になるかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室での針紛失って結構よくあることなんでしょうか。 また針紛失がよく起こる理由はなんですか。

医者大学病院手術室

umihana

小児科, HCU, 慢性期, 保育園・学校, 看護多機能

72025/07/10

あい

その他の科, ママナース, 派遣

え!? 針紛失なんて、私の勤めてた病院では聞いたことないです。 大事だと思いますけど…。 理由は…適当なところに置いちゃうからではないでしょうか?

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

222020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職について悩んでいます 関東の500-1000床ある2次救急病院の消化器メインの外科病棟で新卒〜10年弱働き地方の実家に戻るため退職済みです。自動車免許はありません。 現在就活中ですが以下のどれがいいのか迷っています。 ①整形メインの総合病院(200床弱) ②消化器外科メインの個人病院(100床弱) ③消化器・整形メインの総合病院(150床弱) ④消化器メインの個人病院(50床弱) 1-3は実家からの通勤不可で4は実家から通勤可能です。①が条件も立地もいいのですが、整形分野の知識がなく消化器で働くことを捨てきれません。 また3、4は立地的に自動車免許がいずれ必要な地域です。ただ自動車があれば3は実家からの通勤も可能です。 前職と同じか半分程度の規模の病院を探したのですが同県ですと3交代が多く断念しています。どれがいいか、もしくが他にいい考えがあれば教えていただけないでしょうか。

転職正看護師病棟

しず

外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

62025/09/18

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

まず自動車免許取得なさっては。 あとクリニックは視野に入れない感じですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中で新たに開院されるクリニックで働くのってどうなんですかね?? オープニングスタッフとして働いたことがある方がいらっしゃったら教えて頂きたいです💦

クリニック転職

mii

内科, 離職中

42025/09/18

なす🍆

急性期, 病棟

オープニングスタッフだとスタートが一緒なので働きやすそうな気はしますが🤔 クリニックではないですが、学生の頃オープニングスタッフで働きましたが、事前にスタッフが集まり研修などもあり良かったですよー 人間会計も良かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健で働いています。 人間関係のいざこざはなさそうだったのですが、影で色々と言われているのを聞いてしまい、そこからコミュニケーションを取るのが怖くなってしまいました。 今働いている老健では、非常勤・夜勤専従・時短パート等いろいろな働き方をしている方がいて、自分も身の振り方を考えさせられています。 こういう働き方は?などあればアドバイスをいただきたいです。

派遣パート給料

ゆるぴ

介護施設

22025/09/18

チワワ

超急性期, ICU, リーダー, 一般病院

はじめまして!女の職場はまだまぁ人の陰口多いと思います☹️私も35歳で12年目なんですが、今月とある後輩に私たち世代3人のことをお局と言ってる子がいると、後輩から報告を受けました。でも噂話に尾ひれがつくのはよくある話なので、みんながいる前で本人に直接「あたしたちのことお局って言ってたって報告来てるんだけど、言ったの?」と問い詰めました。あたふたして否定していましたが、ま、間違いなく言ってたと思います。笑 普段から愚痴ばかり、口だけの後輩だったのでお灸を据えてやりました。笑 話は逸れましたが、私は看護師12年目でICUで働いていますが、もうかれこれ10年副業もしています。基本的には単発派遣です!と言っても、同じところに何十回も行ってますが☺️働き方はいろいろありますが、譲れない条件などありませんか?

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

希望なんて出せない1個まで2個まで3個まで4個まで5個まで無制限その他(コメントで教えて下さい)

135票・2025/09/26

一度辞めたけど、また看護職に✨他の業種を経験して看護職へ😊辞めたことはない🙋看護職は辞めましたその他(コメントで教えて下さい)

457票・2025/09/25

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

504票・2025/09/24

こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果その他(コメントで教えて下さい)

530票・2025/09/23