キャリア・転職」のお悩み相談(231ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

6901-6930/8594件
キャリア・転職

保育園児2人の母です。看護師7年目で今まで整形と療養の経験はありますが旦那の転勤の関係で今年知らない土地に引っ越し、仕事も転職して脳外科に入りました。脳外科はキツイイメージしかなく行きたくなかったものの、保育園には時期的に待機となり入れず託児所付きで近場の所でいけるところがここくらいしかなく、やむなしです。 案の定、めちゃくちゃ忙しいですし脳神経外科なので看護にもすごい気を張ります。入る前まで回復期に配属されることになっていたのにいざ入職したら急性期に配属され地獄です。 整形も忙しかったですが、わりと楽しくやっていました。脳外科は専門性が高すぎなのとほんのちょっとの見逃しで命に関わるので毎日勉強しないとついていけません。 とはいえ、フルタイムで家に帰るのは早くて18時半ごろで、旦那は遅く帰るためほぼワンオペ。寝かしつけが終わるのは21時台で、22時以降にようやく自分の時間となります。私の夕食もそこからです。正直すごく疲れているので眠いのと勉強まで気力が回らず現在入職2ヶ月目にしてほとんど勉強に時間を回すことができなくなりました。しかも勉強といっても眠い中集中できずなかなか覚えられません、、、 そろそろ職場でも「これはなぜこうするのか答えてみて」と色々テスト的に聞かれる時期になりました。それに対して答えられる自信がなく不安です。 フルタイムで二児をほぼワンオペで家事育児こなしていて勉強する時間と気力がないなんて言うことって甘えになるんでしょうか。そんなに勉強する暇ないの?休みの日にやれないの?と言われても正直私にはそこまでのキャパがありません。 もし今後職場で勉強できないことを色々言われてしまうようなことがあれば転職を考えたいのですが託児所のことを考えると他に求人がなかなか無く難しいのが現状です。 もう勉強するしかないのですが、自分のキャパがついていかず、もうどうすれば良いのか分からなくなってきました。 独身だったり子供がいなければ勉強に力をいれられましたが、2歳と4歳と仕事の日も求人もずっといたら勉強どころか他の家事もままならないことが多く、一体世のママナースさんたちはどうやって勉強しているのか、、、、 ちなみに時短やパートにしたい気持ちはあるのですが、子供らを保育園にいれるためにはフルタイムの実績が必要なので時間は削れません、、、 疲れました

脳外科ママナース辞めたい

みーみ

病棟, 脳神経外科

72020/08/02

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

キャパ越えてますよ。お疲れ様です。自分が壊れてしまう前にパートタイマなど考えた方がいいです。 今は幼稚園も補助がでますから、保育園にこだわる必要ないですよ。 わたしはこどもを延長ありの幼稚園に預けています。18時まで預けられるので17時までパートタイマーしてますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めての転職で色々不安ですが、何に気をつけた方がいいとかあれば教えていただきたいです。 因みに現在7年目でオペ室5年、救急外来1年ほど経験し、次の病院でも救外勤務です。

救急外来人間関係転職

カンゴトークびぎなー

救急科, パパナース

22020/08/02

はるぽ

循環器科, パパナース

人間関係…?

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師になって3ヶ月あまりですが、あまり新人教育に積極的でない病院のため知識も技術もほぼ自己学習です。そのため曖昧な部分も多く、先輩に聞いても人によって言うことは違うし、困ってます。 また病院自体が古く、療養環境は最悪で虫は湧いてるし、尿便臭は多量の芳香剤でごまかし、看護師が患者さんを虐待し、〇〇ちゃんと呼んではタメ口で小さいこどもをあやすように話しかける。 パワハラも日常的にあります。 そんな環境に居続けるよりも、看護師としてきちんと基礎を学び直したいと思い転職活動をしていますが、これまで3つの総合病院でいずれも全否定され、最近受けた所では面接の場で「貴女に内定を出すことは限りなくない」と不採用を言い渡されました。 決して現職の現状などは話さずに学びたい看護、やりたい看護のビジョンがあるという方向性で志望動機や退職理由をお伝えしていますが、どちらにせよたった数ヶ月の経験で退職なんて何か原因があったんでしょと…。たった数ヶ月で基礎もないのにと言われてしまいます。 私はその基礎を身に付ける大事な時期だからちゃんと教育を受けて学びたいだけなんです。 でも、本当の退職理由は言える訳もなく、全否定され悔しい思いをし続けています。 私はどうしたらいいのでしょうか。 もう、看護師として働くことすら諦めた方がいいのでしょうか。

1年目転職

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

12020/08/01

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

他の階に異動するのはどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

7月に転職しました。でも、スタッフの質の悪さ、業務内容に違和感がありやめたいなと思ってます。 でもまだ1ヶ月しか働いていず、試用期間中に退職を申し出るのは変ですか?

退職ママナース辞めたい

さっち

精神科, ママナース

122020/08/01

はるぽ

循環器科, パパナース

別によいかと。 ただ、つぎの職場が不審には思いますかと

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院って公立病院に加えてお給料いいですか?

大学病院給料病院

ta

一般病院, オペ室

22020/08/01

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

ボーナスが結構良い気がします。福利厚生がしっかりしてます。ただ残業代が全部出るかは未定ですが

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師から市の保健師に転職された方いらっしゃいますか??

保健師ママナース転職

ナッツ

その他の科, ママナース, 保健師, 保育園・学校

22020/08/01

ともも

産科・婦人科, ママナース

保健師ではありませんが、総合病院の病棟ナースから、市の新生児訪問へ転職しました。 保健師さん達と働いていて感じた事をお話しします。 ずばり、保健師の仕事、やりがいがありそうです。 もっと早く保健師業務を知っていたら、私は看護師ではなく保健師になっていたなと思います。 場所にもよりますが、ナースの上下関係やドクターとの関係、人間関係が病院より少ないように感じます。チームより個人で仕事を回すことが多いからかなと思います。 1人の保健師が、成人、小児、難病、精神、母子、老人と全てこなしています。仕事量は少ないとは言えませんが、困っている方を継続して支援したい方、人に寄り添うことが得意な方には、大変向いている業種だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中なのですが、保育園看護師か小児科クリニックで迷っています。 私は三年間、地域包括病床と小児科の混合病棟で働いていました。子どもが好きで、一番は保育園看護師になりたいと思っているのですが、勤務経験が少ないことや、育児経験もないため、クリニックで経験を積んでから働いた方がいいのかなと感じています。しかし、病棟では採血や点滴など主に先生が行っていたため経験がほとんどありません。また予防接種もやったことがありません。クリニックでは看護師が採血などしますよね?未経験の人が働けるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

クリニック正看護師

ゆう

62020/07/31

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんにちは^ - ^ 転職サイト等に登録済みでしたらまずは見学してみるのがいいと思いますよ^ - ^ 私の友達はオペ室4年で保育園看護師に転職しましたが、基本0歳児のお世話だったり、保健だよりの作成と健診のスケジュール位で、(失礼ですが)障がいをお持ちのお子さんや重度のアレルギーのお子さんは受けない方針の園だったので特に問題ないと言っていました。 私も転職活動中に保育園に行きましたが、園長と話したのは保育士さんも子育て経験0な人も多いし、むしろ子供がいることで自分の育児を当てはめてしまう人もいるので、子育て経験の有無は必ずしも必須とは思っていませんとおっしゃっていました。 私自身2人の子供がいますが、だからといって保育のプロではないなぁと感じていますし。 本当にやりたいことがあって、チャンスがあるならば勉強は後からでもついていきますから、ゆうさんの気持ち次第だと思いますよ^ - ^ クリニックで働いた採血スキルは保育園では使いませんし…ね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

9月から特養施設で働くことになりました初めての施設なのでなにか注意すること勉強することありますか?

施設勉強転職

むくむく

精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 回復期, 終末期

42020/07/31

Clavicle

精神科, 離職中, 慢性期, オペ室

特養2年程経験してます。皮膚疾患が多いので、判別出来る様にしておいた方がいいと思います。褥瘡も割とバンバンあったりすることもあるので、ドレッシング剤の種類や効果など、もしまだご存知でなかったら勉強しておくと役立ちます。 認知症についても、もしご存知でなかったら勉強しておくと良いですよ。けっこう大変な思いをすることもあるので(だいたい暴力や暴言なんかですが)。 後は、多職種で動くので、看護師だったらここまで出来るだろう分かるだろうと思われる様な事を分かっていない、分からない方もいます。そういう人に怒っても仕方がないので、教えてあげられる様なこころの余裕も必要かな...と思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期の病院(整形外科、耳鼻咽喉科、皮膚科)勤めて6年目です。職場で患者からの理不尽な訴えやクレームに対して看護長や次長は話を聞いてくれるが何も対策案を出してくれず、委員会などの仕事量が増えるばかりで精神的に辛くなってしまい… 出勤のたびに胃痛が止まらず、今年度で辞める事にしました。 来年4月から心に余裕が持てる回復期や老健、療養型に転職しようと思いますが、どこだと1番穏やかに仕事できますか?

転職ストレス

スヌー

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

22020/07/31

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、答えになるかどうか分かりませんが… クレームに関しては回復期や療養型なども多いです😖やはり、上司が対応する、居ない場合は伝えさせてもらうので~と、平社員は逃げるべきです。理不尽なことは上司が聞かないと😅 委員会は、どこも掛け持ちだとは思いますが、時間内で終わらせようという風潮のところがいいです。友人などが働いてる病院であれば、内情が分かりますけどね😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

療養病棟で夜勤看護師一人➕介護士の体制で働かれている方いますか? 看護師一人ということで判断を任されることも多いかと思いますが大変でしょうか?

夜勤転職病院

まる

その他の科, 介護施設

72020/07/30

ままどおる

内科, 病棟

入院患者max38床で17時~9時の2交代でNs1人+Cw2人体制で働いてました。療養型なのでほとんどの方はナチュラルです。カルテに予測指示はあって当直医もいるのでイレギュラーなことでも起こらない限り大丈夫でした。Cwさんも患者さんの事を良く観察してくれて、普段と違う感じの時は報告してくれたので助かってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ダブルワークしている方っていますか??民間病院に勤めています。コロナが落ち着いてからではありますが、経済的な理由から単発派遣やバイトなどしようかと考えています。おすすめなダブルワークや、バイトの頻度など経験者の方にアドバイスいただきたいです。

単発派遣アルバイト

あいちゃあああん

精神科, 病棟, 一般病院

42020/07/30

oooo

看護師のバイトのサイトで休みの日に単発でデイサービスとか、訪問入浴とかして稼いでいましたがだいぶ疲れました。25歳前後だったと思いますが、体力があったので。アラサーの今は体力もないし、無駄に仕事&残業をせず、プライベートを楽しんでますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したことないので転職経験のある方に質問です!どのようにして選ばれましたか? 引越しするので家が遠くなるため仕事場をかえようかとおもってます ぎりぎり通える距離ですが、遠くなるのでこれを機に転職しようかなと思ってます ただ、転職サイトにきくと今の病院が給料がよいようで、少し気が引けます… みなさんはどんな風に転職場所を選んでますか? おしえてください!

転職サイト総合病院給料

ゆうこ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

42020/07/30

いつき

精神科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

結婚を期に引越しをして転職活動をしました。 子育てをしながら長く働きたいと思ったので、 家からの距離 マイカー通勤できるか 給料は日勤だけになったとしてもそこまで下がらない値段か 育休取得実績があるか 少しでも自分で勉強したいと思える分野なのか を考えて選びました! 転職サイトを使うと条件を聞かれるので少しわがままかなと思えるくらい色々条件を言っていいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容皮膚科や美容外科で働いてる方に質問です。 就職で看護師の年齢制限はありますか。また、お子さんがいて美容系クリニックで働かれてる方はいらっしゃいますか。 帰宅が遅くなる、休日出勤が大変などありましたら教えて頂きたいです。

美容外科皮膚科求人

ささき

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 検診・健診

22020/07/30

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

美容皮膚科で働いています。 私のところは年齢制限はありませんがクリニックによっては制限を設けてるところもあるみたいです。休みはシフト制ですが土日、祝日は基本休みがないです…病院で働いてた時に比べると残業はほとんどありませんがこれもクリニックによって違うようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

常勤は今子供の関係で難しいため扶養外で考えていますが 扶養外のパートの方、勤務時間帯と週何回働いているか教えてください。 やはり年収160万以上ないと損になりますよね。

年収パートクリニック

マーモセット

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 回復期

12020/07/30

なお

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院

はじめまして。施設でパートとして働いています。 8:45〜16:15(1時間時短)の週4.5です。 常勤ではないので時間ぴったりに帰れますし、急なお休みも取れるのでこの働き方で満足しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟勤務から日勤のみのクリニックに転職予定です。 病棟勤務は夜勤があって、手当てもつくから給料上がるし、休みも多くなります。でも生活リズムが狂ってしまって体調悪くなる一方で…精神的にも安定してたものが不安定に戻ってしまいました。病棟勤務を諦めて日勤のみのクリニックに転職したのは正解なのか間違っているのか…。 看護師として働く場は病棟だけが全てではないし、病棟経験が浅くても今後大丈夫でしょうか…

クリニック夜勤転職

さくら

クリニック, 透析

22020/07/30

ユナタ

整形外科, リハビリ科, 離職中, 慢性期

はじめまして。 私も病棟歴は2年位でしたが先輩ナースの方が合わなくて毎日辛くて精神的に参ってしまい身内のクリニックへ転職しました。そこのクリニックは看護師の人数が間に合っていたため受付でしたが、業務内容を見ている限り病棟経験浅くてもクリニックは外来なので基本手技ができていればとくに問題なく看護業務は出来ると思います。 確かに夜勤手当付いて給料面では病棟勤めの方がいいかも知れませんが、無理して自分の身体がダメになってしまっては元も子もないと思いますのでゆあさんの決断は私的には良いと思います。クリニックでのお仕事も無理せずに頑張ってください😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

9月から老健で復職となりますが、老健の看護師はどんな仕事内容なのかいまいちピンと来ません。介護施設で仕事をしている方でどういったところが病棟と施設では違いがあるか教えていただきたいです。

復職記録介護施設

ユナタ

整形外科, リハビリ科, 離職中, 慢性期

42020/07/29

なお

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院

はじめまして。 私も4月から老健で復職した者です。 施設では主に生活の援助という感じなので、ほとんど医療処置はありません。採血や導尿、尿カテーテル交換くらいです。 日常業務は入浴介助、褥瘡などの処置、経管栄養くらいです。 具合悪い方がいなければ、病院に比べて落ち着いていると思います。 あとは看護師より介護士の方が人数が多いため、介護士との連携ですね。 場所によって違うと思いますが、うちは強い介護士が数名いて看護師の悪口やその逆も然り… 私は看護師としてのやりがいが見出せず、転職しようと思っています…

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人に言いたい。先輩の確認する時間も必要だから、いつまでに提出しようねって言ってる提出物。その後だいぶ遅れて提出してくるのは何故?遅れてすみません、ではなくて、普通は期限過ぎたら受け取りません。 遅れて提出したものを先輩が確認する必要ないよね。こっちも仕事で指導してるだけだから。そんな新人いませんか~?指導から外れたい。

プリセプター指導辞めたい

oooo

362020/07/29

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

すみません。 課題に手こずって、そして毎日の仕事に疲れ果ててできませんでした… ほんとにごめんなさい。 相談するという発想も湧きませんでした、、 新人なんてそんなものです。 1年目のときの私です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

めぼしい病院に募集の有無を問い合わせたのですが、全滅でした。コロナの影響だそうです。 コロナが治ればまた求人は出てくるものでしょうか? 同じような皆様、この間をどう乗り切りますか? やはり、単発や派遣でつなぐしかないでしょうか。 4月に転居になり、やめたくもない職場を退職することになり仕方ないのですが、働き先がなく気落ちしています。

単発派遣求人

マーモセット

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 回復期

52020/07/29

あいちゃあああん

精神科, 病棟, 一般病院

この時期のご転職大変ですよね。おつかれさまです。 私は3月に退職し6月に転職しました。5月は緊急事態宣言の影響もあり、いくつかの病院に面接延期や募集中止の連絡を受けました。 コロナの動向が落ち着けば求人は戻ってくるとは思いますが、、、お金が厳しければ、おっしゃるとおりで単発や派遣で稼ぐしかないかと思います。。。 地域によっては家賃等の支払いを延長してもらえたり支援制度があると思いますので、一度転居先の補助制度をみてみるのも良いかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えている2歳の子持ちのママナースです。 病院に勤めたいと思っているのですが… ①民間病院(2次救急で療養型や精神科が主) ②リハビリテーション専門病院 ③急性期病院 などで迷っています。 第一希望は①民間病院なのですが療養や精神科の経験がなくそれでも務まるのか…と不安です。 それぞれ働いてらっしゃる方にどんな感じかお聞きしたいと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

専門病院二次救急リハ

なお

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院

32020/07/29

ゆきてぃ

外科, 整形外科, 一般病院

はじめまして♩急性期病棟で働いています。 毎日入退院が多く、手術も多いので、バタバタしており、毎日すぐに時間がたちます! ママナースでは、常勤だと時短勤務9時〜16時で残業はほぼなし。と、パートだと9時〜12時 12時〜17時 などその人に合わせて勤務を合わせてくれます!託児所がないので、託児所ありの病院だとなおいいと思います♩

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。まだ新人です。 500床くらいの民間病院で給料がとにかく安い、休みも少ない急性期病院で自分のやりたい病棟にいけそう。経験値を重視するか、 150床くらいの公立病院で給料はいい、休みもある。でも、慢性期に近い病院でやりがいが感じられない。人間関係が自分にとって苦しい。そこで耐えるか、 色々悩んでいます。 みなさんなら、1.2年目の新人時代は何を重視すべきでしょうか?

やりがい給料2年目

なな

新人ナース, 一般病院, オペ室

22020/07/28

新人ナース

新人ナース

ななさんの生活背景にもよるかと思います。 私は学生の時に妊娠、卒業と同タイミングで出産しその後1年目にシングルマザーになりました。私は子供との生活があるので、お金と時間を取ります。独身で身軽でもお金を取るかもしれません💦お金はあって困らないので。。 でもこの先結婚妊娠を考えているなら今のうちに経験をつむのもありかもしれないですね! 子供を持ったら働ける場も限られてくると思うので💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

医療英語が得意な方いますか? 夏からオーストラリア留学の予定だったのですが、コロナの影響で行けなくなってしまいました。 国内で医療英語を学ぶのにオススメのテキストや教室があれば、教えていただきたいです!

英語混合病棟大学病院

かな

救急科, プリセプター, 病棟, 大学病院

42020/07/28

あんな

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

現在オーストラリアにいます。 おすすめのテキストは、Cambridgeが出版しているpre nursing とnursing です。他に病院英語表現5000という本も気に入って使っています。 また私は将来的に海外で看護師をしたいと思っているので、IELTSやOETのテキストも使用しています。OETは医療英語に特化していますのでおすすめします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

感染認定看護師看護師に興味があるのですが、学校の入学募集要項に『最新知見や自施設のサーベイランスデータ等に基づいて、自身が中心と なって実施したケアの改善実績を 1 事例以上有すること』とありました。 現在、精神科単科の病気で働いていますが単価だとなかなか難しいのでは?と考えています。 精神科単科で上記を満たして認定看護師なった方はいらしゃいますか?

認定看護師精神科

スノーマン

精神科, 病棟

22020/07/28

Maria

内科, 精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 小規模多機能

私の職場も精神科単体ですが、別病棟の師長さんが感染管理認定看護師の資格を取るべく、全病棟・部署の携帯アルコールの使用状況を調べて統計をとったり、アルコール消毒を使う実際のタイミングを抜き打ちでみてアドバイスをされたり、このご時世ですからコロナ患者発生時の防護服の着方だったり、実際のグリーンゾーン・イエローゾーン・レッドゾーンでの1連の流れだったりと第1線で動いてくださってますよ。 スノーマンさんの向上心が素敵だなぁと思ってコメントさせて頂きました(*´ω`*ノノ☆ お邪魔でしたらすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有給消化について教えて下さい。 有給消化率100%のところに就職しようと考えています。 年間休日112だったら、半年後122 その後は経験年数によって増えていくであっていますか? あと有給消化って期限はありますか?

有給

まー

ママナース

12020/07/28

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

病院によって有給期限あると思いますよ。だいたい2年毎に消化されないと捨てられて終わったりしてましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院を4年間勤務してから美容クリニックに就職して1年ちょっと経過しました。結婚して地元に帰り、地元の店舗は空きがなく、1時間かけて電車通勤しています。残業のときは23時に帰る時もあります。毎日9時近くに帰宅するので家事はほとんどできず、休みの日にやっている状況です。 家事と仕事が両立できていないことが嫌です。転職を考えて居ますが、家事と両立できる仕事だとどんな仕事がいいかアドバイス頂けると嬉しいです。

美容外科美容クリニック残業

まゆ

循環器科, 美容外科, CCU, クリニック, 大学病院

22020/07/28

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

まゆさん お疲れ様です。 私の同期も美容クリニックへ転職してとても忙しそうでした。 病院にもよると思いますが、透析病院は割といいとよく聞きます。 同期も数名透析病院へ転職していますが、子供が生まれてからも続けやすいと言っていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大阪で働いているメンズナースです。 医療的ケアというものを知り学校看護師、特別支援学校での勤務に興味を持ちました。医療的ケア児に関わりたいと思っていますが、総合病院のCCUでしばらく働いており小児の経験がありませんが務まるでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

学校看護師子ども正看護師

パパパンダ

内科, CCU, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院

32020/07/28

洋之助

その他の科, 一般病院

医療的ケア児ですか⁉️僕はつい最近、テレビで知りました。対象は特支学の生徒さん達とは異質と思いますよ🎵テレビの情報では医療的ケア児は増加傾向にあるが、受け入れ先が少ないそうです。どのように違うかというと特支学の生徒さん達は最低限の自分の身の回り事はできますが、医療的ケア児はできない方が多いと思います。家族間、社会的立場の相違、認識も格差のある子供達と考えられます。務まると思いますがかなりの努力、勉学が必要と思いますよ🎵体に気を付けて下さいね🎵

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 いろいろ悩んでいてアドバイスいただきたいです。 1歳半の子供がおり、旦那も不定休なので なるべく土日祝の休みがある場所を優先的に 探しています。 今候補にあがっているのは ①介護施設  休みはシフト制で残業はなし。通勤車で5分。給料は18万くらいです。看護師のあきがないのであくまで看護師の給料で介護の仕事をします。友達が看護師でいるので内部事情もわかり安心していける。 ②デイサービス  日祝休みで残業なし。8月から新規開設されるので賞与や昇給など前年度実績がありません。退職金なし。通勤5分。給料は18万くらい。 ③クリニック  日祝休み。土曜は半日です。残業あり。勤務が18時半おわり。通勤15分。給料22万くらい。ちなみに整形が主で、今までは内科勤務だったので整形はほとんどあたったことがありません。 この3つで悩んでいて私は②に惹かれましたが、退職金ないのが少しひっかかります。 ③は給料がいいですが、勤務終了が遅いので悩んでいます。 みなさんならどうしますか?

デイサービス介護施設給料

ちゃん

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

72020/07/28

なお

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院

はじめまして。 私も同じくらいの子供がいるママナースです。 私は老健で4月から働いています。正直看護的なことも少なく、やりがいは感じられないのですがきっかり定時で帰れるし、急なお休みも嫌な顔されずにできますし、子育てしながらではとても働きやすいです。 知人はデイサービスに勤めていますが、概ね老健と同じようなことを言っていました。 ただ看護師が自分1人とかだと、急なお休みとかは若干しにくいと言っていました。 クリニックに勤めていた知人は、1日に勤務する看護師が少ないので急なお休みはとりにくく、医院長の方針や性格によっては閉鎖的で辛いこともあると言っていました。 ただ良心的なクリニックだと全然違うようです。 どれも一長一短ですよね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

卒後5年目、間に産休育休ブランクあり。 2月に転職した病棟が最悪で、更に転職を考えてます。 皆さんは、転職する際にナース人材バンクやナース専科などの紹介会社を使ってますか? それとも自分で直接、求人に応募してますか?

5年目ブランク産休

きいろん

ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期, 透析

52020/07/28

ちゃん

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

私は登録もして 自分でも探して ハローワークもいきました。 面接の前に見学とか詳しい話を聞きたかったので自分で直接電話することもありましたよ! 転職サイトに登録はしたけどいい求人の紹介がなかったので、経由した場合どうなのかはわかりません😥

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は病棟経験をしてからオペ室へ異動しました。よくオペでずっと働いてる人からどうして異動したの?と聞かれるのですが、純粋に患者さんにもっとオペの事を聞かれても説明できるようにオペの勉強したくてと伝えても中々伝わりません。 病棟からオペに異動した方でどんな理由で異動したのか教えて下さい。よろしくお願いします!

手術室異動オペ室

ぱっつん

ママナース, オペ室

22020/07/28

けみお

産科・婦人科, クリニック

私も外科病棟からオペ室に希望で異動しました。私もやはりぱっつんさんと同じくどんな風にオペが行われてるのか、技術や知識を身につけて患者様に説明出来たらと思い、異動させてもらいました!オペ室に異動したこと、良い経験だったと思ってます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒1カ月で総合病院を辞め、 現在回復期病棟で勤めて2年目に入ったばかり。 こんな経歴だけどようやく面接して頂ける病院が見つかり、明日行ってきます。 緊張するけど、今しかできない事だし、堂々として挑もう。

回復期面接総合病院

_(┐「ε:)_

病棟

22020/07/27

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私も大したキャリアもないのに、こんなに歳を取ってしまいました。二年目だったらまだまだ!これから頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、転職活動してる方に質問です。 総合病院からクリニックに転職したいのですが、コロナの影響で転職活動が大変と聞いています。みなさんの転職活動は、コロナの影響受けてますか??

辞めたいクリニック転職

ゆち

外科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/07/27

ユナタ

整形外科, リハビリ科, 離職中, 慢性期

私も転職というか、産後落ち着いたので復職しようと思い、面接に行きましたがかれこれ3週間近く経ちますが結果連絡がまだ来ません。他に希望している方がいて結果の返事が遅れているのか分からない状況です。また他の所に応募したくても中々自分の希望に沿うような条件の所がなかったり、あっても既に違う方が決まっていたり、どんな病院や施設なのか見学に行きたくても病院側がコロナの影響でそれはできないと言われたりしてどんな環境なのかいまいち掴めないという感じです💦

回答をもっと見る

231

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

腕時計禁止です🚫特に決まりはありません😊よくわかりません💦その他

238票・2025/03/03

職場からの支給品を主に使用します。基本的に自分で買って使用します。その他(コメントで教えてください)

478票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

547票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.