キャリア・転職」のお悩み相談(229ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

6841-6870/8822件
キャリア・転職

調子を崩して仕事を退職したのですが、だいぶ調整が戻ってきたので就職先を探し始めてます。 総合病院を考えてる矢先に、子供が通っていた保育園から、保育園看護師として働かないかと声をかけて頂いています。0〜1歳児の小規模人数の担当と聞いたのですが、仕事内容がよく分かっていません。保育園看護師のやりがいや病院とは違う部分、給料など教えてください。ちなみにパートで働く予定です。

保育園やりがいパート

うさ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 外来, 一般病院

22020/10/14

かんげーる

外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

私も声をかけて頂きパートで働いてます。ただ、医療から全く離れてしまうのが不安だったのでクリニックとのダブルワークしてました。私のいるところは、0歳児はお局様がみており、基本、1~3歳の保育補助です。子供は可愛いのですが、疲れます。ケガよりは蕁麻疹や湿疹が多いです。たいてい様子見だし、あとは、おもちゃの消毒、保健だよりの作成くらいです。やりがい?子供に覚えてもらい慕ってもらうことくらいかな?😅やはり保育士が強いので…本当はナースが0歳児をみるのが普通みたいですが…😓時給はけっこういいと思います。ただ、私は長くは続かないかな?保育士同等の資格をとったので次の職場探しで有利かなと思って1年は頑張ります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

公認心理師の資格をお持ちの方はいらっしゃいますか。興味があるのですが、どういう機関や手順を踏んで資格取得するのか、お話をお伺いしたいです。

免許国家試験勉強

ぽんた

内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

42020/10/14

ともも

産科・婦人科, ママナース

一般的なルートでは、 大学で心理学を専攻し学士を取得。 大学院で修士を取得して、受験資格が得られます。 長い道のりです。 通信の大学でも学士はとれます。 編入も可能です。 あとは、過去5年間にわずかでも実務経験があれば、受験資格が得られますが、職種で区別されるものではないらしく、業務内容なので、いったい自分は資格があるのか判断するのが大変複雑です。 現臨床心理士はもう一度大学に行き直すことなく、講習を受ければ受験資格をもらえるという制度があります。期間限定ですが。 一部の精神科ナースなども対象に入っていたと思います。不確かですが。 今は過渡期で色んなルートがあるので、ネットや直接心理系の大学、公認心理士協会などに聞かれた方が早いかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年から新人看護師として働いています。 今働いている職場は長く働くつもりはないです。 自分の働きたい職場をメモに書いたら、今働いている職場に対しての不満が多すぎて早く辞めたいと思いました。

辞めたい1年目新人

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

42020/10/13

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

やりたい職場があるなら早めに転職しても全然良いと思いますよ。嫌な所で働いてもストレスでメンタルやられちゃいますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年3月卒業見込みなんですが、  就職試験は新卒採用しか受けられないのでしょうか? 中途採用は経験年数のある人だけが対象ですか?

中途国家試験

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

12020/10/13

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

? いまは学生さんという事ですよね? 新卒は、学校卒業して→新規で看護師になるもの 中途は、看護師の経験があって、 その上での採用という形です。 4月に入職したりも中途でも出来ますが 准看の経験があるから加算って意味でしょうか? 病院の採用の問い合わせの際に、加算の対象になるか確認すると良いかと思います(^^) 病院によっては中途でない方が基本給を安く出来るので、加算しなかったり年齢での加算だったり様々あります

回答をもっと見る

キャリア・転職

三年目看護師です。 今転職活動中なのですがなかなかうまくいっていません。 今大きな総合病院に勤めておりますが人手不足で夜勤のリーダーをしたり、師長さん、主任さん以外日勤でも同期より下しかいない勤務などが当たり前になっています。 まだまだ学習すべきことがたくさんあるのに聞けず、教える立場になり、できると思い込んでしまって実際できることなんて少ないのに自分が上の立場になっているのがとてもこわいです。 また次の転職で将来的に長く働きたいと思っているので、福利厚生の整っているかつ、それなりにキャリアアップもできる病院に行きたいです… 他にも転職理由はたくさんあるのですが、しばらくは結婚の予定はないので、1番には勉強をしっかりできる環境があることを望んでいます。 しかし、そのためには症例数はやはり大事だと思うし、忙しくてもお給料に反映されているのならわたしは行きたいと思っています。 しかしなかなか希望の病院は見つからず、今の病院がオールマイティなので長く働くにはやはりここにいた方がいいのかなと最近考え出しています。 せっかく転職に踏み切ったのに、何かを変えるチャンスだと思っているのに、迷いしかありません。 転職していい方向に人生傾いた人のお話が聞きたいです。 そして関西圏でいい病院あれば教えてください… 希望部署は循環器内科、小児科、脳外科です

中途循環器科求人

09

循環器科, 小児科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 透析

62020/10/13

ゆきんこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟

転職していい方向に行った話しではないですが。。。 長く働ける、福利厚生、キャリアアツプに希望部署を見る限り、市立病院がいいのではないかと思いました。 市立病院であれば、長年務めてる人も多いので頼れる先輩も沢山いるのではないでしょうか。 私が私立と市立に務めて思った感想です。 いい転職ができるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

非常勤で看護師をしていてもっと大きな病院で働きたいのでハローワークに通っている者です。念願の総合病院での面接を受けることになりました。もしもですが、内定が決まった場合、師長にいきなり報告するのではなく、プリセプターや先輩看護師にも伝えるべきでしょうか?

ハローワークプリセプター面接

もか

その他の科, 新人ナース, 病棟

12020/10/13

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 内定が決まってから看護部長と看護師長へ報告したら、そのとき他の職員に伝えるべきか確認すればよいと思います。 周囲にはやはり士気を下げて欲しくないと思う方もおられると思うので、退職するときは穏便にいった方がよいかなと。 個人的な感想ですいません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟看護師から美容部員、美容師、ネイリストなど美容系の他職に転職した方いらっしゃいませんか?? 仕事辞めてから専門学校入り直したのかとか、いろいろお話お聞きしたいです!

ボーナス求人専門学校

あゆに

消化器内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12020/10/13

ちひろ

泌尿器科, 一般病院

こんにちは。知り合いの話になってしまいますが、自分で勉強して自分でお店を出して経営している人や専門学校に入り直して、お店で働いている人もいます。 美容系は絶対に資格が必要ではないと思いますが、お店で働きたいのなら専門学校で資格を取った方が需要はあるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容皮膚科って美人じゃないと採用されないですか?

皮膚科転職

みずきてぃ

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科

42020/10/12

みーみ

病棟, 脳神経外科

正直、そういうところもあります。 が、もちろんそうではないところも多いです。どちらかというと年齢のほうがよくみられますね。 あと太り過ぎや痩せすぎも、わりと採用されない傾向にあります。私の知人は痩せすぎで不健康にみえるから駄目といわれて落ちました。 あと美容系で働くのであればやはり普通の病棟とはちがって、化粧なり(派手とかではなくて血色よく肌荒れのないような)身なりを整えていく場ではあるのでそこは気をつけたいところですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

妊活と転職で悩んでいます。 以前はNICUで3年看護師として働いていました。 結婚と引越しを機に退職しました。 NICUで働いていたこともあり早く子供が 欲しいと言う事と子供がすぐに出来るか分からない 不安もあり、退職後は就職せず妊活を していました。 しかし、なかなかすぐに授かることもできず 家に1人でいると妊活のことばかり考えすぎて しまいストレスになっている気がします。 そのため仕事を探そうかと悩んでいるのですが 妊活もやめる予定はありません。 転職後すぐに妊娠してしまったら迷惑が かかってしまうのでは無いかと言う気持ちと なかなか授かれず仕事も再開した方が 良いのかなと言う気持ちで悩んでいます。

妊娠転職

ぽん

離職中, NICU

22020/10/12

おにいやん

外科, パパナース

お仕事に出てみてはどうですか? そして妊活…あまり根を詰めて考えない方が良いかもです。 我が家は結婚して10数年授かる事はなかったです。でも途中から出来なくても二人の関係は変わらないし、子供を授かる為に結婚した訳でないし、出来なきゃ出来ないで良いよ!ってシフトチェンジしました。 そうしたらお互い凄く楽になりました! まぁその後流産もありましたが、今ではアホの様にうるさい子供達が授かりましたよ。 授からない時は…つい責めてしまう自分があると思いますが、授かり物!少し肩の力を抜いて下さいね。って授かった我が家が言うのは説得力無いですが💦 それに働いてすぐに授かっても良いじゃないですか!生まれた後、頑張って仕事で返せば!😊 家だけいたら、悶々として疲れちゃいますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私が住む県は、一部の市の看護専門学校(准看護師、正看護師の定時制) が閉鎖するらしいです。 今の学生さんに進路を聞くと、 大学進学を希望とする子多いとのことで、そうだよなあ。と思いました。 看護師10年20年後どうなっているのか考えてしまいます。

准看護師専門学校正看護師

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

22020/10/12

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

日本看護協会は看護教育の4年制化を推進しています。 https://www.nurse.or.jp/nursing/4th_year/index.html 4年制大学もどんどんと新設されています。 また、看護協会は正看護師への一本化を目指しているようですが、医師会の反対もあるようです。 いずれは4年制大学で看護師の一本化になるのでは?と私は思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟以外での仕事 自分に出来るだろうか… 現在、育休中ですが、復帰後は時短を利用して働く予定です 今すぐの話では無いですが、 今は実家のある県とは違うところに住んでおり、いずれは実家のある県に引っ越したいと思っています 子供が小学生になるまでには 引っ越したいと考えています 働き方として子供が小さいうちは 日勤常勤として働きたいのですが、やはりあまり求人がありません クリニックだと 帰りが遅いので考えておらず… 内視鏡や手術室などは日勤のみで求人がちらほらあり、どうだろうか?と考えています しかし、手術室は以前勤めていた病院では新人を 2年で教育していたので、いまさら私に出来るのかと不安です また起立性低血圧を起こしやすいので、長時間の立位は危なくないだろうか?とかも… 手術室や 内視鏡センターなどで働かれてる方 中途採用でもなんとかなりますか? どんな感じなのか教えて貰いたいです

手術室オペ室子ども

内科, 整形外科, 病棟

22020/10/12

クロイヌ

病棟, 一般病院

ちょっと前まで内視鏡、カテ室、救急外来で働いていました。中途でも経験なくても大丈夫ですよ。オペ室は経験ないですが、オペのように長時間という事もなく、覚えれば同じことの繰り返しなので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護について質問です。 訪問看護に関わらず少人数での事業所は(3~4名くらい)人間関係がけっこうきついなと思うときがあります。 離職率 も高いのかなと思いました。 半年たたず2名離職している事業所もありましたので何年続けられるかなあなんて考えます。

離職訪問看護人間関係

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

62020/10/12

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

私含め5人で働いていたことがあります。 あんまり少人数だと、事務仕事等々が増え、 その流れで人間関係が蜜になりがちで、辛くなることがあるかもしれませんね…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年は絶対に助産学校に合格する。 来年から楽しく学べる年にする。 再来年からまた就職して良い年にする。

国家試験1年目勉強

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

42020/10/11

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 助産師

助産師、とてもやりがいある仕事です!頑張ってください!! 私はとてもボロボロだけど、、😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、病棟で働いてます。3年目です。 病院での勤務がしんどくなり、献血ルーム、検診センター、企業看護師などで働こうと思います。 そのような現場で働くメリットやデメリットを教えてください。 また、何年目で転職したかも教えていただければ幸いです

ストレス病院

ぴこ

内科, 病棟

22020/10/10

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

ずっと前に、病院の検診センターで働いていました。 メリットは、なんと言っても日勤のみなので体調が楽。 デメリットは、給料が夜勤をしているときより少なくなること、仕事が単調になりがちで、うっかりするとやりがいがなくなること。日勤はありがたいけど、5日とか6日とか続くのが大変な場合があること。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんなことってありますか?転職サイト(○イナビ)を使って転職活動をしています。先日面接をした病院から内定を頂いたのですが、転職サイトの担当者から電話が来て「正式に内定の書類が届きました。今日中にお返事くださいとのことです」と言われました。内定から書類が届くまで1週間くらいでした。新卒の時は1ヶ月くらい返事に猶予があったのですが…中途だとそんなものなのでしょうか? 結局受けたのですが…なんとなくモヤモヤします…

転職サイト中途転職

まる

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

62020/10/10

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

先方に併願していることや、いろいろ考えたい旨伝えていれば、猶予は〜日までです。とか調整はしてくれますが、単願で受かれば入職する予定であればそのような言い方されても仕方ないかなって思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中なのですが、内定を頂いた後に気になる病院が出てきた場合どうすれば良いのでしょうか? 先日、転職サイトさんから紹介して頂いた病院の面接を受け内定を頂きました。先方からは電話連絡があり、制服の採寸や入職などの予定が大まかに決まっています。内定の書類などはまだ届いていません。 しかし、最近知り合いの看護師の方から「良い病院知ってるよ。今看護師募集してるよ」と声をかけられ、しかもずっと興味のあった分野だったため気になっています。お話だけでも聞きたいと思っているのですが、そのことは転職サイトの担当者さんには連絡しておいた方が良いのでしょうか?また、知り合いに紹介して頂いた病院に入りたいと思った場合、辞退することはできるのでしょうか?

転職サイト転職病院

まる

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

42020/10/08

じー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中

辞退はできると思いますよ。 転職サイトの担当者には他にも気になる病院がある事は伝えておいたほうがいいですね。内定の書類など何もなく入職日当日にいろいろな書類をもらった事もあるので気をつけてください! いい病院に転職できるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師4年目で、10月から転職しました。 前の病院今の病院どちらも整形外科と内科の急性期病棟なのですが、以前と1日の流れが違いすぎる事・同じ整形でも術前術後の看護が全く違う事・PNS導入のためペアの人に監視されているというプレッシャー等から正直大変だなと思う毎日です。 基礎が前の病院で出来ているのもあり、同じ整形の看護でも新しいことが上書き保存して覚えられないのが凄くもどかしくて… 電子カルテも全く違うため、情報が前みたいにすぐ取れず指示漏れがあります。 また以前はプライマリーナース式なので1人で動き、1日多くても7人持ちとかでしたが、今は12人ほど担当しています。それは初日からでした。 全員分の情報をとっていますが、正直顔と名前と疾患名が一致しない、また部屋番号も覚えられていない状況です。 その中で入院の処理は出来てますか?この人の処置はまだですか?と言われてもストレスに感じてしまって、仕事もろくにこなせない業歴の看護師だなと思われているのが凄くつらいです…。 先輩のイライラしている感じも時々分かります。 まだ就職して1週間ですが、転職して慣れるには時間がかかりそうです。 皆さんは新しい環境にどれくらいで慣れましたか? また辞めたいなと思った事はありますか?

急性期転職ストレス

もも

急性期, 病棟

12020/10/08

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

新しい職場は、いろいろと違いがあって戸惑いますよね。 一般的に 環境に慣れるのに3ヶ月 仕事に慣れるのに6ヶ月 と聞きます。 まだまだ慣れるまで時間がかかると思います。 私も転職して2ヶ月ですが、慣れません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人間関係、月30時間の時間外、ルーティーン業務に疲れてしまい、毎日鎮痛薬を飲んで出勤しています。 転職を考えているのですが、何かおすすめの勤務場所があれば教えてください。

時間外労働美容外科透析室

まりりん

その他の科, 看護多機能

62020/10/08

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

コールセンター業務は残業もあまりなく、楽チンですよ! ずっと座ってられますし、看護師時代とは体の疲れが全然違いました。 ただ、お給料はあまりよくないです…-

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師として働き始めて 早くも7年目なのですが 夜勤を今後も続けていくことを考えると 肉体的に辛いのですが 副業や仕事と並行して何かしていきたいなと 思ってます。 みなさんの将来のライフプランを聞きたいです。

副業退職夜勤

けー

外科, 病棟

42020/10/07

洋之助

その他の科, 一般病院

夜勤で肉体的に辛いならWワークみたいなモノはムリじゃないでしょうか⁉️PC、アプリを活用したレイトレイダーみたいな投資活動とかハンドmakeのネット通販みたいなモノとか有りますけど、一定の収入を必要とするにもそれまでの努力と勉強は必要と思います。僕は若い頃にWワークを、かなりしましたが、両方のバランスは必要でした。肉体的にキツいならたまに勤務交代して貰うとか方法は色々あると思いますよ🍀体に気を付けてくださいね🍀

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容外科などの美容系で働いている、または経験がある方がいたら、詳細教えていただきたいです

美容外科辞めたいクリニック

まりりん

その他の科, 看護多機能

32020/10/07

sszkays

美容外科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師

私が知っていることであればお伝えできると思いますが、知りたいのは業務内容ですか?給与面ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

どうしても働きたい病院があるけど、書類審査で落ちました。 でも諦めきれない場合、もう一度履歴書送ってみるのってありですか?

履歴書やりがい退職

のりさん

救急科, その他の科, 一般病院

12020/10/07

ただいた考え中

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, ママナース, 介護施設, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

履歴書と一緒に送付状も添付しましたか?難しいような気もしますが、文章にどうしても働きたい理由を書いて、再度送ってみるのもアリかなあ?

回答をもっと見る

キャリア・転職

前の職場を2週間で辞めて いまのところもまだ1週間ですがすでに辞めたい。 クリニックとか健康診断センターとかは 短期で辞めていても取ってもらえますか?

辞めたい

みずきてぃ

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科

62020/10/06

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

どうして辞めたいのですか? 人間関係ですか? 今の時代、看護師不足なので面接で即採用はよくありますがあまりにも短期間で辞めていると雇われにくいかも知れませんね💦 それか一週間、二週間の職場は履歴書には書かないかですね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに転職しようかと考えているんですが、みなさんなら美容と透析どちらがいいと思いますか?

美容外科透析クリニック

なのは

その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/10/06

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

興味があるほう 中休みが長くない 残業ない 休日多い 休日祝出勤が少ない 給与 で加味して考えます。 オペ室で働いてたので日帰り、一泊入院のオペの介助とかも手当出るなら考えてもいいかなって思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

検診センターに勤務されている方はいますか? 仕事の様子や人間関係、勤務されている方の層(年齢や育児中の人など)はどうでしょうか? 去年から転職活動していますが、検診センターはどうか?と話しをいただいて、今まで考えた事がなかった職場なので教えていただきたいです。

人間関係転職

テラリー

内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室

12020/10/06

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

昔病院の検診センターで働いていました。 夜勤が辛くなった50代の方が多く仕事をしていました。独身、バツイチ子持ちなど様々な背景をお持ちの方々でした。 でも、子どもが熱を出して休んでも、嫌な顔ひとつせずに応援してもらい、本当に感謝しています。 時短勤務だったのですが、検診が終わってからの帰宅になり、残務はほとんどありませんでした。 いい職場に巡り会えるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人手不足で、先輩たちもなかなか辞めさせてもらえないなか、3月に退職したいのですが、師長に伝える勇気がありません。 また、今師長は持病で入院中であと、1ヶ月戻って来ないです。 主任に伝えても、絶対に上に話がいかないと思います。 師長が休職中ということもあり、直接看護部長に退職の申し出をしても良いと思いますか? ちなみに転職活動はしていて、内定も貰っているので、辞めない訳には行かないのです。

部長休職師長

ゆみ

消化器内科, 一般病院

22020/10/06

じー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中

次の職場決まっているなら早めに伝えたほうがいろいろいいですね。 師長が休職中なら部長に話してもいいと思いますよ。 辞める時はいろいろ面倒なことも多いですが、無事に円満に辞められるように頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようとずっと最近考えているのですが、自分の中では小規模だけど夜勤も出来る診療所と考えていたのですが…周りは、反対意見しか…💦 今まで、内科での病棟しか働いたことがなかったのですが、外科で働いてみようかなと思っています。 あまり外科の患者さんに接して来なかったのですが、ハイリスクの患者さんもおらず自立した患者さんが多い所なので勉強は必要ですが、やっていけるかなと思ってたのですが…合わない人とかいたら逃げ場ないからキツイよっとよく言われ…そういう人も1人2人はいるかなと覚悟はしているのですが…今の職場は嫌すぎて😰 もうちょっと考えたら…っと💦 でも、応募受付が年末まで…早く退職願いも出さないと…行けなくなる😰

退職人間関係転職

まぁ

病棟, 慢性期

82020/10/05

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

何事もチャレンジだと思いますよ! 私は療養型からICUに行って、ICU8年続けました。 初めは辛かったですが、慣れますし、全身状態の管理やアセスメントに自信がつきました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

元オペ所属の4年目です。 1年のブランクがあり現在 妊娠初期です。看護師に復帰したいと 思っていた矢先に妊娠発覚して 転職先をどうしたら良いか考えています。 経験の浅い私が 病棟や病院看護師として やっていけるのかまた一緒に 働く方にご迷惑をかけることが 目に見えている為採用されないのではないかと 思っています💦 ご意見しますありましたら 宜しくお願いします🙇‍♀️

ブランク復職求人

Red

離職中, オペ室

32020/10/04

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

今すぐ転職されたい感じですか? 私の職場は以前不妊治療している看護師を採用していました💡 なので治療の時の休みも上司は嫌な顔せず休ませてあげていました😊 そういった職場もあるので面接の前に状況話して受け入れてくれる職場があるといいですね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師4年目で転職して1ヶ月ちょっと経ちました。 慌ただしい毎日と人間関係に疲れ今にも挫折しそうです。同じような心情のかたいらっしゃいませんか?1ヶ月で退職した場合経歴には残るのでしょうか?次の仕事に影響などでるのでしょうか?

4年目辞めたい急性期

ゆに

外科, 急性期, 病棟, 一般病院

282020/10/04

ay

消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

あたしも今月から新しいところでやっていますがすでに気疲れしてわたしも挫折しそうですよ🥺 1回辞めちゃうと逃げたくなってだめですね😭 また明日から仕事です😢💔嫌

回答をもっと見る

キャリア・転職

4年目で指導係してます 結婚前提の同棲を機に引っ越すので 来年転職したいなとおもってます。 おすすめありますか??

4年目結婚指導

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

12020/10/04

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

転職サイトをお探しですか? https://yamahirog.com/comparison-of-15-nurse-career-change-sites/ よろしければご参考までに!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 最短だと、10月で退職し12月から新しいところで働く予定です。 現在、2年目なので看護師歴としては、1年と半月になります。転職を経験された方の意見を聞きたいのですが、正直、1年半月働いたNsは、通用するでしょうか。 12月からはたらけるところを探してますが、次の病院でやっていけるかどうか不安です。 長々とすいません。何か意見、アドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

2年目人間関係転職

ぴっぴ

内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 終末期

12020/10/04

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

大丈夫です。私一年で転職しました😅 一年といってもその最中病欠で休んでたりしたので実際には1年もいってません。ルート確保や採血すらまともにできませんでした💦笑 私は新卒を取らない病院に転職だったので周りはベテランばかり… それで緊張しかしませんが 分からないからこそ、ベテランの先輩にいろいろ教えてもらったりできます!もちろん自分から学ぶ姿勢を忘れずにいけば大丈夫です!どうにかなります。

回答をもっと見る

229

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

334票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

508票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

515票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

556票・2025/05/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.