今、就職活動中の方いらっしゃいますか?2月からクリニック中心に就活して...

あり

内科, 呼吸器科, 小児科, クリニック, 離職中, 外来

今、就職活動中の方いらっしゃいますか? 2月からクリニック中心に就活してるんですがやっぱりコロナの影響でなかなか難しくメンタルがやられてます。。。 同じ方いらっしゃいましたら、お話したいです、、

2020/04/23

6件の回答

回答する

ありさん はじめまして、2月から就活して、まだ見つからないのですね。焦るお気持ちお察し致します。 私は、一応決まったのですが、気になってコメントさせてく頂きました。 私もクリニック希望で、転職活動していましたが、私のこれからやりたいことに、時間の条件が合わず、単科の有床病院の病棟パート勤務に応募して、何とか受かりました。まだ、入職日が先なので、ついて行けるか不安ですが、ちなみにありさんがクリニック希望されてるのは、どんな理由からなのですか?

2020/04/23

質問主

メエメエさん コメントありがとうございます。 気持ち察して頂きありがとうございます。コロナの影響もあり、またこんなに決まらないのにも自分が無能だからだと本当メンタルやられっぱなしです。。 そうなんですね!!入職日は先ですが決まってらっしゃるならあとは頑張るしかないですね!!! クリニックを希望してるのは、資格を取りクリニック勤務しか経験がないのと、クリニックの雰囲気やあのばたばた感が好きでクリニックを希望してます。

2020/04/23

クリニックの経験しかなく、バタバタした感じが合っているとお感じなのですね。 ということは、ありさんは時間的には融通がきくのでしょうか? 常勤希望なのでしょうか? 色々聞いて申し訳ありません。 クリニックの経験がおありでしたら、一連の検査の医療行為は熟練されてますよね。 私は、ブランクが10年以上あり、羨ましい限りです。 私は、時短勤務希望でしたので、結局、ブランク可で融通がきく訪看から復帰しました。 たまたま、その訪看が看護師不足で、持ち帰り仕事が半端なく、メンタルやられて1年たたずに退職しました。 ただ他の方から聞くと、そこが特別で、キチンとした訪看ならいいですよと言われました。 その時は人材バンクのような所を使って入職したので、後で半端ない大金が動いていると知り、辞めるのに申し訳ない気持ちになりました。 それで今回は、ネットやハローワークで、情報収集し、自分で直接電話して、就活しました。 年齢もかなりいってますし、ブランクもありますけど、声の若さ?ややる気をアピール出来たらと思ったのです。 それと転職サイトを使うと、職場が大金を払わなくてはならず、職場にも負担になるのを避けたいと思いました。 訪看は初めて経験して大変ではありましたが、こんな働き方もあるんだと、やりがいを感じる部分もありました。 ありさんも、ここまで、見つからなかったら、他の働き方も視野に入れたり、就活の仕方も見直してみるというのもいいかもしれませんね。 長々と自分のことを書いてすみません。

2020/04/23

そうですね。あの独特?の雰囲気や、忙しさとあといろんな疾患といろんな出会いがあるのでそこが好きでクリニックを希望してます。いえ、全然大丈夫ですよ。時間や日にちは独身ですので融通がききます。あと、出来たら常勤を希望してます。 でも、私はまだまだ未熟者で10年も満たない経験しかないのでまだまだ知らないことばかりです。 そうなんですね。持ち帰りの仕事があるのは辛いですね。 よくそこまで続けられたのはすごいと思います。私ならすぐ辞めてしまいそうです。 私も就活し始めた頃に人材バンクを使って就活していました!ですが、なかなかやっぱり合うとこ希望されなかったり、今回転居での就活で転居先の場所が悪いと言われたり、准看護師なんですが学校はいかないのと言われたり資格とらないのと言われたりいろいろ言われ喧嘩をしてしまいそれからは自分で探してはいるのですが、やっぱりこのコロナの状況でなかなか出てないのがあり止まってしまってます。訪看やデイやグループホームは考えたのですがやっぱり病棟経験が全くないのでどうなのかと思い踏み止まりなかなか決断が出来ずにいます。。。病棟経験がなくても勉強は必要だと思いますが出来ますでしょうか?

2020/04/23

ありさんは、独身で、働く気満々なのですね。 それであれば、まだまだ、色々なことが経験できるチャンスがありますね。 将来、どんな看護、もしくは働き方、生き方をしたいとお考えでしょうか? 私は、家庭優先で、時短で家庭に支障をきたさない働き方をしたいと考えて復帰しました。 年齢的にもかなりいってますし、病棟経験はありますが、かなりの医療カルチャーショックがあり、知らないやり方に出逢うことが多かったです。お恥ずかしい話ですが、血糖値測定の機械もやり方がわからず、指導に行くはずが、逆に利用者様のご家族様に使い方を教えて頂いたという情けない経験もありました。 私の行った所は、あまり、ブランクは気にしない所でしたが、教育は、ほったらかしで、常勤の看護師さんもいなくて自分でやるしかなかったので、怖かったです。 ですが、ちゃんと経験ある常勤の看護師さんがおられる所なら、教育してくださると思うので、わからないことは、逐一聞いたらいいかと思います。 在宅なので、難しい処置などはあまり必要なかったです。 もし、訪看行かれるなら、教育してもらえるか、しっかり確認した方がいいかと思います。 それと、月末に、計画書、報告書の作成がありますので、記録の苦手な私は苦労しましたが、慣れた看護師さんは、普段から、上手に時間管理されてました。 それこそ、いろんな疾患や、色々な方の日常に関われるし、その時関わるのは、自分一人なので、工夫したり、自分の発想でできる醍醐味はありますが、自分一人で判断する怖さもありますので、しっかり相談できる先輩看護師さんがおられれば、いい経験が出来るかと思います。 あとは、時間が自由でしたら、病棟経験を積まれるのもありかもしれませんね。 初めてのところはどこに行っても慣れるまでは大変だと思いますが、大変でも、ここでなら勉強して頑張りたいと、ありさんが思われるかどうかですよね。 人間関係など、どうしても、やってみて、向き不向きはあると思いますので、慣れても違うと思えば、方向転換もありかと思います。 ただ、ありさんの状況でしたら、もし、チャレンジしたい分野があれば、今がチャンスかな?とも思います。

2020/04/23

回答をもっと見る


「就活」のお悩み相談

看護学生・国試

就活をしている看護学生(専門学生)です。 私が就職したいと思っている病院(A病院)があるのですが、これという強い志望理由がありません。 本音を言えば、 ①現在実家暮らししており、就職したら1人暮らししたい、でも県内の条件が満たされている ②実習として行っている附属病院は超急性期病院(三次救急)であり、自分はそこは展開が早すぎてもう少しゆっくり学びたい、貴院はそこそこの急性期病院(A病院よりかはという認識程度) ③新人として働く(知識・技術の習得)には色々な科(希望は脳神経内科)がある方が良いかも 最初は慢性期病院(重症心身障害者が主)希望でしたが、入退院・外来がほとんど無いため新人としては成長できないかも?働くならもっと後かなとなった ④A病院で働くとなれば確実に一人暮らしとなります(県内ではある)が、大学が割と近くにあり高校の同級生が多いため1年目で独りにはならないと思う、遊びにもよく行っていたので土地勘がある ⑤同じくその大学に高校から付き合っている彼がおり、看護師として働くなら会える距離にいたい(同棲はしません)また、彼は私が看護師2年目のときに公立高校教師として働くようになり、(彼も県内志望)どこに配属されるか分からないが、A病院は県のほぼ中心に位置するため何とかなるかも(多分)笑 以上が本音になります。 これだと実習で行っている病院に就職でも良いじゃんとか思われるだろうなと感じています。自分優位な理由すぎて履歴書や面接で言える内容ではないのですが、上手い言い方や考え方などあれば教えていただきたいです。

志望理由神経内科三次救急

ゆー

新人ナース

22021/04/27

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

- [ ] 就職活動お疲れ様です。学び働き続けるには職場以外のその時の置かれた環境はとても大切だと思いますので十分な理由になっていると思います。 実習を通して急性期看護(←なぜ急性期看護に興味を持ったか理由も聞かれるかもしれません。)に興味を持ち患者様に寄り添いながら急性期看護について学び働きたいと思いました。それに対して貴院は急性期でありながら多くの診療科があるため、幅広い観点で急性期看護について学びを深めながら働けれると思い志望致しました。 - [ ] また、現在のコロナ禍で働いていくためには看護師はより一層心身ともに良好な状態で働くことが必要とされると考えます。就職した際は1人暮らしをして自立したいと考えており、貴院の地域には土地勘があるため、馴染みがある環境で自立し、働いていけると思ったのも志望した理由の一つです。 少しでも参考になれば幸いです。頑張ってください。応援しております。

回答をもっと見る

キャリア・転職

養護教諭として学校で8年働き、パワハラセクハラに限界を感じ退職しました。受診して療養していましたが、そろそろ就活を考え始めました。デイサービスやクリニックに興味があるのですが、臨床経験なしのため、不安が大きいです。臨床経験なしで採用になったり、長いブランクから採用になられた方は多いのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

養護教諭就活デイサービス

あさ

新人ナース, 病棟, 慢性期

102024/03/02

梅子

その他の科, 保健師

知人2人が新卒で養護教諭となり、10年程働いて結婚を機に退職。1人は医師と結婚したので、開業に辺り猛特訓で何とかクリニック看護師に。 もう1人は、デイサービスで音楽療法メインに働いてるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師1年目の男性ナースです。 大学生の時に憧れがあった、三次救急の大学病院の救急救命センターで働いてます。(HCU) しかし、初めて実家を出て1人暮らしを行いながら生活して、1人の指導者の人に理不尽な態度、言動を受けたりし、何のために看護師をやっているのかわからなくなってきました。(少し病んでた時期もありました)転職サイトにも登録し、親にも相談し、さすがに1年目で辞めるわけにはいかないなと思っており、2年〜3年したら実家のほうに戻ってまた働こうと思っています。今の部署の師長に相談し、部署移動希望を出し、半年以内には一般病棟の方に移動します。なんとかそっちの病棟では頑張って、2年〜3年働きたいなと思っています。 そして、今、前回受験しなかった保健師を次の国試で受けようと思い、自分の中の人生プランでは次の国家試験の保健師で受かって、来年保健師になるために実家の方で就活をし、再来年に実家に戻り、保健師として働きたいなと思っています。 そこで質問なのですが、看護師から保健師になった人は何年くらい病棟経験をしてなりましたか?僕のように1〜2年くらいでなった方はいますか? 希望は市町村に就職し、公務員として働きたいなと思っているのですが、産業保健師でも全然働ければいいなと思っております。保健師の就活は大変ですかね? 色々知識が薄いので教えていただきたいです。

産業保健師HCU三次救急

新米

救急科, 新人ナース, 大学病院

32019/11/04

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

わたしの弟は大学病院で1年間ICUで働いて2年目に市の保健師になりました。ICUで働いていたときは男性看護師からのパワハラがあったため、辞めてよかったと言っています。保健師の国試をうけるの大変だと思いますが、受けたいと思っているなら受けるべきです。弟は地方に住んでいますが、市の保健師の採用試験を受けて一発で受かりました。他の市の採用試験は受けていません。いまは男性保健師も需要あるみたいです。保健師も日によっては21時22時まで残業あるみたいです。でも有給は毎月取れますし、育休も数ヶ月取ってましたよ。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

転職してから半年ちょっとでインシ4件……つら

メンタル転職正看護師

りん🤓

内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

12024/11/11

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

こんにちわ! コメント失礼します。 インシデント、、辛いですよね💦 環境が変わったりやり方が変わると今までできていたことがうまくいかなかったりしますよね😢 あまり、気を落とさないでくださいね。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師は給料がいいというイメージがありますが、国家資格+責任が重い+いろんな危険が伴う割には低いと思います。子供を産んでからパートで働いていましたが、時給は1400円前後です。最近、働いていたところは訪問看護1200円…。関東圏です。皆さんの住んでいるところ働いているところは、どれぐらいの時給または給料ですか?日勤常勤でも20万程度でした。

パート給料訪問看護

みきむ

内科, その他の科, 離職中, 透析

102024/11/11

ちよこ

産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師

こんにちは 関西に住んでいます 県庁所在地なので比較的都会かと思いますが、おおよそ時給で1500-1600円です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で勤務中なのですが、バルンを交換する際に30分程度クランプしてから交換する風習のようです。 私は以前勤務していた病院ではその様なことはしていなかったのですが、膀胱内に尿を溜めておいた方が挿入時にすぐに尿が出てくるからわかりやすいとのこと、、。 他にもされている方いますか?

看護技術介護施設施設

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

32024/11/11

まなママ

その他の科, 離職中

いるかさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年のまなママと申します。 泌尿器科勤務歴もありますが、バルン交換前に、クランプしたことはありません。 昔は、抜去前に尿意を感じるか確認するために、膀胱訓練と称して、抜去前にクランプして膀胱に尿を溜める訓練をしてから、抜去していました。 しかし、クランプすることで、逆行性感染のリスクがあるので、その手技もやらなくなりました。 ですから、交換前にクランプするのは、まったく意味のないことですし、逆に、感染リスクがあってやめたほうが良いと思います。 完全に、昔ながらの風習なんですね。 クランプしなくても、交換したら尿の流出は確認出来ますから大丈夫です。 悪しき風習は、断ち切りましょう!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

大事に全部保存数年分は保存1年分保存デジタルなのでいつでも見れるすぐに処分するその他(コメントで教えてください)

495票・2024/11/18

定期検診しています🙋定期検診はしていません🚫その他(コメントで教えてください)

528票・2024/11/17

なったことがある実際に精神病を患った常に元気その他(コメントで教えてください)

596票・2024/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えて下さい)

590票・2024/11/15
©2022 MEDLEY, INC.