お疲れ様です。
ママナースの上に妊娠中で、よくそこまで頑張っておられますね。
すごいです!
私は家庭を優先して、短時間勤務にしております。もちろんパートでボーナスは出ませんし、社会保険などの手当もありません。
それでも、家族との時間を大切にしながら、仕事もやりがいを持って頑張りたいと思って働いております。
ですが、時間オーバーしても時間外は出ず、時間外に仕事を残したあなたが悪いという扱いです。
その日の受け持ち人数はフルタイムの方と同人数で、全て記録は終わらせて帰るように言われています。
ボーナスよりも時間を選んだのに、時間もオーバーするなんて、フルタイムの方達のボーナスの違いって何かな?と思ってしまいます。
コメントありがとうございました!
私も何故ここまで頑張ってるのか、最近よく分からなくなってきました😭
メエメエさんの職場も、私の職場同様なのですね💦パートさんも、時短さんも全然帰れないし責任もあるのにボーナスも手当も出ない。。本当に何の為に時短にしたのか分からなくなりますよね😭
仕事内容や量、時間外勤務等で手当をきちんと支払ってくれる職場があればいいのに、、と本当に思います。😭
本当に、そういう職場があれば、看護師不足も少しは解消されるかと思うのですが、、、。
私の職場も人員不足で、毎日スタッフは疲れ切って働いています。
時短パートでも少しは残る方々の負担が減ればと思って、出来るだけやれることは済まして帰ろうと、分刻みで汗かきながら仕事していましたが、通勤も遠くなり、上の方の考え方を知って、「もういいかな?」と思ってしまいました。
近くでぼちぼち転職活動をしようかと思っております。
私の職場では、上の方に気に入られなくて首になったり、他部署に飛ばされた人が多々あります。
そういう方達も大切に育てれば、人員不足も解消するのにと思うのですが、使えない=切るという感じです。
「募集して来る人はロクなのはいない」と愚痴っておられますが、❓❓❓です。
この看護師不足の中、、上の方に気に入られなければクビですか💦💦それは転職考えますね💦💦
うちの病院は、仕事がうまく出来ない方や、メンタルがすぐやられちゃう方でも笑顔で受け入れ、指導するというよりも、出来る仕事しかさせないようにして、もしインシデント起きてもリーダーが代わりに書いたりしてるので、
いつまで経っても育てるということが出来てないままです😭
メエメエさんの病院もうちの病院も、この先もっと看護師不足になるのは目に見えてますね💦