給与明細書は届いていませんか?? 確認して不足があれば問い合わせて良いかと思いますが。
2022年05月12日 23:03
私も月末いっぱいまで働いたのに全然入ってなくて驚きました💦 私の場合は前月支払いだった為、残業代しか入っていなかったようです。 看護師は住民税など高いから引かれるものが多いですよね、、 先輩で、同姓同名の別の人に支払われていたケースがあったというのを聞いたので 給与明細が届いたらしっかり見た方がいいと思います!
2022年05月13日 23:11
例えば3月末でやめたとしたら、4月に振り込まれるのは3月の夜勤や残業等の手当だけ、(基本給は、その月のもの=4月は辞めているので4月分の基本給はなし)というのがわたしが今まで勤めた病院の形なのですが、そういうのを加味しても少ないということですか?
2022年05月14日 00:09
多分給料から分割で払っていた税金を一括で引かれてるかと思います。昔、退職した際、6万くらいに支払われた給与は、なりました。
2022年05月14日 01:35
退職月は2ヶ月分税金が引かれると思います。なぜなら入職時の初めての給料からは税金引かれてないはずです。
2022年05月14日 02:18
初任給が満額払われていた場合、おそらく退職月の給料は手当のみになると思います。 簡単に言うと給料が前払いになっていると言うことです。入社した最初の月はほぼ働いていなくても満額払われていませんでしたか?
2022年05月14日 03:20
退職時に総務からの説明はありましたか? 私は退職時に説明がありました。 住民税、社会保険料を2ヶ月分引かれると説明がありました。 分からないことは、退職後でも電話で確認をした方がいいかと思います。
2022年05月14日 12:47
そうですよね ちゃんと説明聞いたがいいですよ 私もつい最近閉院しましたがいろいろ大変でした 事務長とかに詳しく聞いたがらいいですよ 泣き寝入りはだめですよ お金のことだからですね
2022年05月14日 13:27
以前の職場で、 明らかに給料が減額され給料明細は送られず 連絡はつかない状態になった事があります。 直接職場に行けばもらえるかも知れませんが、そこまでするのも面倒なのでわたしは諦めた経験があるのでなるべく早く対応したほうがいいです!後悔しない様に😞
2022年05月15日 23:18
パソコン操作が苦手であいさつとかバイタル測定した時に入力に時間がかかり患者さんの目を見てしっかり話を聞くことができません。 その...
現在脳外.脳内で働いてる3年目看護師です SCUで働いてみたいなぁと 呆然とした希望があります。 一般病棟の脳外科とSCUの違い...
退職について、ご相談です。
退職するにあたって、誰に報告しましたか? 自病棟のスタッフ全員には言うのは当たり前だと思いますが、異動前のスタッフにも何人か個別...