看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
子育て・家庭
妊活中です。 今の職場は超急性期病院で集中治療室勤務です。 ...
妊活中です。 今の職場は超急性期病院で集中治療室勤務です。 今...
子育て・家庭
ナースA
リーダー, HCU
妊活中です。 今の職場は超急性期病院で集中治療室勤務です。 今の職場を辞めて、違うところでパート勤務をしようと考えていますが、もし妊娠しても続けられるのはどのようなところでしょうか(クリニックや健診センター、デイサービスなど)? 妊娠しても周りに迷惑かけない程度に仕事を続けたいと考えています。
デイサービス
妊娠
パート
クリニック
ストレス
6日前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースB
ママナース, その他の科
むしろクリニックやデイサービスなどは、職員の数にもよるのですが、看護師の人数自体少ないところが多いので、パートでも急に休んだり、抜けると迷惑がかかるかなと思います。 病棟のように看護師の人数がいるところか、入職前面接時に妊活中で、もしかしたら急に休んだりしてご迷惑おかけするかも、と伝えておいて、反応みて決めるのが良いかなと思います。
ナースA
リーダー, HCU
質問者
お返事ありがとうございます。 クリニックやデイサービスは人数少ないんですね、、、ご意見参考にします!
ナースC
離職中, その他の科
クリニックにてパート勤務していました。そこそこで来院者数など違ってくるので一概には言えませんが、妊娠が発覚して勤務調整などしてくれたため、ギリギリまで働くことが出来ました。悪阻などで休む事もあるので理解あるところだと続けられると思います。
ナースA
リーダー, HCU
質問者
お返事ありがとうございます。 クリニックでも続けられるところはあるんですね!できれば病棟よりクリニックに就職したいと思っていて、、 理解あるところを探してみます。
「デイサービス」の質問
どなたか答えていただけると嬉しいです。 その病院が、 急性期の病床のある病院か、 慢性期の病床のある病院(回復期や療養病棟、地域包括ケア病棟など…) それとも...
神経内科
離職
産休
シフト
派遣
リハ
回復期
脳外科
求人
中途
デイサービス
休職
育休
混合病棟
整形外科
慢性期
明け
ICU
面接
コミュニケーション
パート
大学病院
残業
入職
訪問看護
看護学校
外科
総合病院
クリニック
退職
一般病棟
実習
急性期
看護学生
夜勤
人間関係
正看護師
転職
1年目
勉強
新人
病院
病棟
三次救急病院と二次救急病院、 やはり三次救急病院の病棟の方が、忙しく求められることも多くなるのでしょうか?? それともあまり変わりないですか?
二次救急
三次救急
神経内科
美容外科
神経外科
皮膚科
NICU
脳外科
デイサービス
プリセプティ
混合病棟
ICU
配属
産婦人科
大学病院
オペ室
プリセプター
施設
訪問看護
外科
総合病院
メンタル
クリニック
一般病棟
辞めたい
急性期
看護学生
正看護師
先輩
転職
1年目
ストレス
勉強
新人
病院
病棟
「デイサービス」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc