お疲れさまです。
経験が浅くても訪問看護はできると思いますよ。やりながら覚えていくっていうのもありだと思います。
ただ、様々な疾患と関わることが多いと思うし、事業所ごとに方針なども違いますから、その都度勉強は欠かせないかもしれません。
病院だとモニターや他のスタッフに判断を仰いでいたのが、自分で判断しなければならない場面も出てくるため、責任の重さも感じてしまうかもしれません。訪問した日は元気だったのに、翌日急変してしまったりなど、自分に見落としはなかったかなど考えたりもしちゃいます。そういう時はきついし、辛いし、落ち込みます。でもそれも経験!疾患が理解できてこそ、予測もできて、その対応も考えなければならないのも訪問看護です。
何事も学習と経験なのかなあと。やりがいはあります!スペシャリティな看護師になってください!