美容外科(クリニック)から
現在、美容クリニックで働いています。
10年前、新卒で総合病院に務めていましたが
人間関係に耐えられず、たったの3ヶ月で
辞めてしまいました。
当時はまだ美容看護師というものも
今のようには知れ渡っておらず、
運良く今のところに転職できました。
今年で10年目です。気づくと32歳。
40歳、50歳、と今のクリニックで働ければ
それが一番いいのですが、
院長の年齢を考えるとそれも難しいです。
とても不安になり、転職しようと思いました。
が…求人を見ても、どこの美容外科も
臨床経験1年以上は必須のようで…
美容をあきらめて臨床に戻ろうかとも考えましたが
病棟の求人でさえ、「新卒もしくは臨床経験○年以上」
と書いています…
私にはもう行く場所がないのかなと悲しくなりました。
10年前にもう少し臨床で頑張れていたら…と
後悔しても遅いですが、
この先どうしたらいいのかわかりません。
そんな時、一つだけ臨床経験がなくても応募出来る
病院をひとつ見つけました。
ただ、子供が生まれたばかりなので、時短で働けるかはわかりません。
①いまのところでとりあえず働く(60歳まで働けるか分からない)
②歳とった時のために臨床へ一度戻る
いまのところは、子持ちにも融通を効かせてくれますし、
お給料も不満はないです。
ただ、将来的に不安なだけです。
みなさんならどうしますか?
(美容看護師を目指している若い方達へ
私のようにならないように臨床経験積んでくださいね。)