りんご
その他の科, ママナース
3ヶ月前
かなり悩ましいですね。 この中であればパートなのかなって思います。 ただ、1番は転職がいいのかなって思います。私の病院にも時短の人は多くいますがそれで休みが減ったりはしていません。休みが減るのはかなりしんどいだろうなと思います。無理しても途中でまた体を壊してしまうのではないかと思います。ただ、お金を稼がないといけないとも思います。体のことと今後を考えるとパートに変わるか転職がいいのではないかと思います。
2022年01月26日 22:34
今の病院のメリットを考えると現状維持が一番いい気ぐします。休みが必要なら有休とっていいって言ってくれているんですよね?本当に毎月急な休みを入れるかはまだわからないから、とりあえず半年は働いてみた方がいいかなと。子育てはこれからお金かかりますよね。ボーナスあることないのではぜんぜん違いますよ。問題自体は、当日欠勤はいけないというりんごさんの考え方次第だと思います。このご時世、急に休む人はいくらでもいるし、有休は権利です。休む分、仕事で周りをフォローしたり休んだらみんなにお礼をいうなどすればそこまで嫌な顔する人はいないと思います。あらかじめシフト作る段階で有休を1日入れてもらうの交渉してみるのもありかもしれません。
2022年01月26日 22:45