2022/06/29
5件の回答
回答する
回答をもっと見る
手話を覚えて(関わりをもつ🤟🏼)、旅行行って(来月予定🗼)、 ずっと気になってた運動しようかなぁ(ピラティス、ヨガ🧘🏻)、 まずは、仕事する。 自分のしたいことをして、「今」を楽しまんと😜✌🏼✌🏼 楽しむぞーーーーーー
運動
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
北アルプス峠
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
こんにちは。 色々あるかもしれませんが仕事をして、その休みの日にめいいっぱい楽しいことをするべきだと思います!旅行楽しんでくださいね✨!
回答をもっと見る
生活機能向上グループ活動加算、算定していますか? 今年から支援者の運動器機能向上加算が算定出来なくなり、売上にも響いている所なのですが、社長から[生活機能向上グループ活動加算]を算定したらどうかと話しを受けました。 少し調べてみたのですが、3ヶ月で目標達成出来る内容である事や、続けて算定する場合はその理由を明確にした上で包括等へ相談するなど、正直少し面倒だ…と感じました。 もし算定している方がいらっしゃいましたら、計画書の内容や、活動時の注意点、3ヶ月以降も算定する際の注意点など教えていただけたら嬉しいです。
支援計画運動加算
ぽるん
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
かぬー
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です! 算定してたけど、辞めました笑 厚生労働省から参考フォーマットなど、これで絶対大丈夫というものが、各自治体で共有されているわけでもなく、加算の根拠も難しい為、口腔機能向上加算を取っています。 LIFE提出もすると支援は160単位のため、運動器分をカバーできます。※基本報酬単価の100単位UPも含めて考えると。 すでに算定中でしたらご放念下さい。
回答をもっと見る
仕事に行く日と同じ時間に起床 ↓ 身支度をして家を出る ↓ 7時のオープンとともに コーヒー屋さんでコーヒーとモーニングセット 読書開始 ↓ 10時になったので、予約していた車屋さんでタイヤ交換 ↓ ジムで筋トレと有酸素運動 ↓ ジムを出て、温泉へ(^_^) ↓ 温泉から出て整骨院へ ↓ 整骨院で順番待ち←今ココ \(^o^)/
運動
ハニワ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
お疲れ様です、自分と似てる。 10キロラン、サウナ、本屋・電機屋巡り、今から近所の接骨院へ行きます。(笑)
回答をもっと見る
お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!
介護福祉士施設職場
くたか
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ちゃろん
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。
回答をもっと見る
デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?
正社員デイサービス
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
もも。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。
回答をもっと見る
担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?
リハビリ
わか
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。
回答をもっと見る
・理不尽に怒る先輩💢・男や上司には態度を変える先輩💦・仕事をやらない先輩🤔・無愛想な先輩🙄・自分が一番正しいと思っている先輩…・その他(コメントで教えてください)