人を見てるのかなあ‥‥‥?

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

先月の1月から派遣が入職され指導をしていますが、現在1ヶ月経っており、職員とトラブルがあったと役職から自分に話があり、派遣会社が施設に来てその派遣と話をするから午後から抜けます。この人(派遣)に問題あると思うって自分に話をしてきました。 昨日今日遅番で出勤しその派遣の指導をしましたが、特に何もなく経過しましたが、トラブッタ夜勤Aは別の派遣Bに愚痴というか不満を話しており派遣Bが「夜勤Aは悪くない。だってママ(看護師)も言ってたよ。夜勤Aは悪くない。あの穏便のママ(看護師)が怒ってたよ」って 私がさり気なく、新人派遣と何かありましたか?って聞くと夜勤Aが「ちょっと色々とありまして。私、この間3日間派遣の指導だったんですけど、派遣の子から「そんなにガッシ見なくても、私一人で起こせますんで。そのくらい1人でできます」とか「こちらが何か分からないことありましたか?」と聞くと「3日間同じ指導者だと嫌なんですよね。それにAさんとは合わないって思ったんです」って言われて「分かりました。上には私から伝えときますって言ったんです。でも彼女何がしたいのか私も分からないし、こちらが何か言うと「言われなくても分かってます。」とか「顔に出てるしため息とかつくんですよね。利用者の声掛けもあんまり良くないと周りも言うてますよ。指導してありませんか?」って言われ正直、自分は3日間指導でつくことはなかったが、せいぜい2日間しかない事と指導中ため息やガッシ見なくても良いとは言われたことはないしため息を疲れたことはないし利用者さんの声掛けも普通だがと伝えると「えっ。じゃあ上から注意されて直したのか?でもかなり酷いって言うてますよ」と言われましたが正直自分は聞いたことはないしAさんには人を見てるんじゃないんですか?と伝えると「そうかもしれない。」と。 今日も指導を付きましたが終わったときにその派遣から「何か残ってることありますか?手伝いましょうか?」と言われ「残ってることは何もないので、もう時間だから上がってください」と伝えると「分かりました」と。帰り際に「お疲れ様です。2日間ありがとうございました。」といい帰られ聞いた話とは違う態度だなぁって‥ ほかの施設でもいらっしゃるのでしょうか?態度をかえる人

2024/02/20

6件の回答

回答する

お疲れ様です。 ゆずさん たまに、あるかなって感じです。 自分より年上の方や 他施設で勤務経験ある方 自分は出来る。と思ってる方 自分の意見は間違ってないと思ってる方 などなど 以前勤めていた職場で上記内容の 方々はもれなく問題児でした。 新人さんですが 私のが上だと思った相手は 常にタメ口で挨拶なんてなし 相手を見ています

2024/02/21

質問主

まみやさんお疲れ様です。 その指導者も歳上なんですけどね‥1つしか変わらないんですが‥ 自分はできる大丈夫の自信を持つのは良いことだとは思いますが‥指導者に対してガッシ見て来ないでとかはないかと思います‥もし転倒転落事故したらその日の指導者の責任になりますからガッシ見てくれたのにって思いますが‥ まみやさんが言うように、前にいました。歳上で指導なくても、1人でいけるから指示だししないでって方が‥‥ 挨拶はするけど、どうなの?って聞くとわかりませんって返すのもどうかと思いますが‥ 2日間ついて思った事は人を見てるなあって思いました

2024/02/22

回答をもっと見る


「派遣」のお悩み相談

職場・人間関係

先日配属された派遣さんが2日で辞めました。 完全にやる気のない感じで、覚える気も全くない、メモも取らない、返事もハイしか言わないから分かってるのか分かってないのかも分からなく指導しにくいと他職員からクレームもあったので、辞めてもらって全然良いんです。 ただ今回辞めたことがOJTのやり方が悪いのでは?って言われてたみたいで、腹が立ってます。 そういうふうに言った人は別の階の職員で、その派遣さんにも会ったことないんですけど、完全に私たち職員が悪いからだって言ってたって聞いて、なにも知らないくせに簡単に言うなよ!ってイライラします。 むしろ丁寧に指導の流れを作成したり、利用者の情報をまとめたり、本人の動きを分かりやすいように作成したり、本人のペースで進めていく予定だったのに、時間の無駄になった気がしてならないのでこっちが被害被ったようなもんですよ。 夜勤前にこの話を聞いて一晩中イライラしてました😩💭

クレーム派遣指導

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42025/07/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型ってそんなもんですよ。知らない別のユニットの職員が他のユニット職員のことを悪く言う。あるあるですね。 何も知らないからこそ言えちゃうので、イライラするでしょうが、ほぼ関わることないと思いますので、気にしない方がいいですね。そういう人は逆の立場になるとめっちゃキレると思います笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは転職活動のときに人材紹介会社を使ったことがありますか? 最近はホスピス系の住宅型有料老人ホームの100万円(通常は20万円程度)等の利用者紹介料が是が非かみたいな話題もあります。 でも私たち介護職でも人材紹介会社を使った場合は、年収400万円程度だと、25%の紹介料だとしても100万円です。最近、人身売買なんじゃないかなぁとも思ったりもしています。 皆さんの意見を聞きたいです。

仕事紹介入社派遣

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

12025/04/11

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

紹介会社… 営業電話多すぎ… 非常に迷惑です。 ハローワークにはない求人?… あなた達がそう仕向けたのです。 退職についてもですが、自分の職探しや見定め位自分でしたら、と思いますね。 退職代行も、それくらい自分で言えよ、と。 言いにくい人も、凄い圧で萎縮してる人もいるから…? 人が生きていくのに、交渉の場面の幾つかはあります。それくらいも人任せなんて、自我の自己否定とそんな弱さをさらけ出す機会を得たに過ぎないと思っています。 どーしても断られて早く働きたい、退職では(今回のテーマとは違いますが💧)精神的に病的な状況で診断ついて治療もしてるなら、分かります。何となくいや、会いたくない…自分の人生の大きな決断の一つなのに、それも言えない、対応出来ない… こんなんで、今後顧客や患者、利用者の方々を大切にしていける器の基本があるのか… 甚だ疑問ですね…

回答をもっと見る

老健

施設で常勤の看護師として働いています。 派遣で働いたことがないので、派遣で働いている方、 派遣で働くメリット、デメリットを教えてください。

派遣施設

みーこ555

看護師, 介護老人保健施設

32025/09/19

伊藤

ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

私は派遣で働いた経験はありませんが、周囲から聞いた話や一般的なイメージでのメリット・デメリットをお伝えしますね。 メリット 勤務日数や時間を自分の希望に合わせやすい 派遣会社を通して時給が比較的高めに設定されることが多い 職場が合わなければ契約期間終了後に別の施設を選べる柔軟さがある いろいろな施設を経験できるのでスキルの幅が広がる デメリット 契約更新がなければ働き続けられない不安定さがある ボーナスや退職金、昇給など福利厚生面が常勤に比べて弱い 「派遣」という立場から、職場に溶け込みにくいと感じる人もいる 業務範囲が限定されることもあり、やりがいや責任の面で物足りなさを感じることもある 実際に派遣として働いた方の体験談もぜひ聞いてみたいところです。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職の女性の皆さんへ。 皆さんは何にお金を使うのが一番楽しみですか? 私は化粧品(メナード)を買ったり国内旅行ですかね💭🤔

職種

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

432025/09/30

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

買い物ですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

452025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

ついに退職しました💦 19歳にこの業界に入り、認知症の方の対応や身体介護、介護の仕事を通して、色んな介護観、利用者様の気持ちを考え人手不足の中日々戦ってきました。楽しいこともありましたがとても辛く自分には向いてないなと思い続けてました。 1年前から、仕事行こうとすると体調悪く、仕事してても体調イマイチのまま、頑張ってきましたが、休みもなく毎日暴言を言われ続け、職員からも色んなことを押し付けられ、自分の中でどんどん苦しくなってしまいました。 最近は眠れず、食べれず、涙止まらず、起き上がれず精神科にも通い始めとうとう仕事にも行けなくなりました。まさか行けなくなるとは思わなくて、、シフトに穴を開けてしまったことただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これから先不安な気持ちでいっぱいです。社会復帰できるかな、だけどもう介護からは一旦離れたいです。

暴言人手不足退職

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

232024/09/14

かおりん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大変でしたね。私は住宅型有料老人ホームで勤めていました。私は先輩からのいびりや、入居者さんからのいじめに耐えて仕事をしていましたが、もう辞めよう…この世界から退こうと決め、今飲食店に転職してフライパンを振りながら、とても怖いけど優しい先輩から可愛がられて、毎日頑張っています。 私も精神的な病気を持ってるんですよ。薬を飲んでなんとかやってます。 主さんに必要なのは、少しのお休みだと思います。 今まで頑張ってこられたではありませんか! 美味しいものを食べ、ゆっくり休んで休養を取りましょう。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

夜勤

夜勤なう〜 今のところは、コールも起き上がりも何も無く静かだから 殆ど座っでいられるんやが、夜勤開始時間から胃がキリキリして現在に至る…………。 腹痛とは違うような、、 チクチクする痛みの様な、、 朝方まで後4時間程度🤪 持つか、私の身体よ……_|\○_

コール夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/10/19

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様でした。 胃のキリキリ感わかるような気がします。気が休まらないですよね。夜勤後はゆっくり寝てくださいね。

回答をもっと見る

排せつケア

陰洗についてどのようにやっていますか。うちの施設で行ってはいましたが、職員であまり統一していなかったようで最近統一しました。 就寝介助時と排便が出た時にやるようにしています。 どのような時間帯もしくはどんな時や回数等教えて頂けるとありがたいです。参考までに。よろしくお願いします。

オムツ交換ケア

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

12025/10/19

ぼんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

排便があった時と、日勤帯に1回です。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 入浴介助についてご相談させてください。 MRSAや緑膿菌の患者さんの場合、皆さんの施設や病院ではどのように対応されていますか? 具体的な対応方法や注意点があれば、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

入浴介助施設

かな

介護福祉士

12025/10/18

アズサ

介護福祉士, 介護老人保健施設

入浴は最後ですね。手袋をするくらいです。洗身台を洗う時は、熱湯を使用するルールです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無料で提供があります有料で提供があります提供ありませんその他(コメントで教えてください)

470票・2025/10/26

受ける予定です受けない予定ですもう受けましたその他(コメントで教えてください)

582票・2025/10/25

いつでも休める状況人手不足だが快く休ませてくれる嫌味を言われるが休ませてはくれる休ませてくれない時もある全く休めない状況緊急で休んだことがないその他(コメントで教えて下さい)

608票・2025/10/24

新人を育てる雰囲気チームワークを重視する雰囲気和気あいあいとした雰囲気利用者さんを第一に考える雰囲気その他(コメントで教えてください)

653票・2025/10/23