年末年始は休み取れますか? ま私はまったく休みないです。 私は子供がいるので、2日間欲しいと頼んだのに、休みもらえなかった!
休み
さぁ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
リュカ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
とれてんだかどうだか?ってな感じです。 29日休み 30日早番 31日遅番 元旦休み 2日早番 3日遅番 とこんな感じ。元旦だけ休みでもどこにも行けません。笑
回答をもっと見る
よく、「入居者様が亡くなった。悲しい。」「立ち直れない。」なんて言う人がいるけど、悲しむのは家族の仕事で、僕らスタッフは次の入居者を迎えたり、サポートしていくのが仕事なんだよ。感情移入するのは結構だけど、死んだら次っていう線引きを常にしておくのも業務のひとつなわけだから、しっかり仕事せないかんと思う。
家族
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
y
介護福祉士
それもわかるけど、 亡くなって数日で新規の方が入ってきたりすると、 なんかなぁ…と なんとも言えない複雑な気持ちになります。
回答をもっと見る
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
夜勤はストレスと危険の温床 意識が張りっぱなしになるのでキツイんですよね 9h勤務なら、まだ楽だと思うのですが、、、
回答をもっと見る
適応障害と診断されて2週間が経ちます。 先日、職場近くの行きつけのコンビニに行ったら、動悸がおさまらず… 行きつけのコンビニまでいけないなんて悲しすぎる。 日中に出歩くと職場の人に会いやすいので、買い物は市外がメイン。 今の職場は市内ですが、ちなみに次の職場は市外になります。 適応障害って、なんでコソコソと動かなくてはならないんだろう。
クロエ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
いとう
介護福祉士, 従来型特養
私は6年くらい前に不安障害と診断され、今だに投薬治療中です。 仕事中に突然、激しい動悸とめまいに襲われ数日食事が摂れず、点滴してました。 精神障害って他人には見えないし、本人しかわからない苦しみがあるから辛いですよね。 今はだいぶ良くなって、薬飲んでれば普通に生活できてます。
回答をもっと見る
利用者さんが亡くなる夢を見た…。 リアルすぎてびっくりした。 今日はその利用者さん利用日じゃないけど、ご自宅で何かないか心配。
アンナ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
身近な人が亡くなる夢は、自分にいいことが起こる予兆らしいですよ! 安心していんじゃないですか?
回答をもっと見る
13連勤中の10日目(ちなみに今夜勤中) あと3日頑張れば1日休み(きっと寝て終わる)(大掃除もしたいけどそこまでの体力があるかどうか…) そのあとまた5連勤だけど とりあえず今を頑張ろう。今を。
掃除休み
やまだ
介護福祉士, ユニット型特養
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
同じく夜勤中です! 13連勤ってすごいですね😭 2週間働いてるって事ですもんね💦 そんな連勤して1日しか休みないなんて疲れ全く取れないですよね(;´∀`)
回答をもっと見る
はじめまして(__) 現在は、障害者通所施設(生活介護事業所)に勤務しています。 いろいろとあり、新年度から高齢者施設(特養もしくはGH)に転職しようと考えています。 高齢者分野は初めてになりますが、やりがい・困難・達成感など体験談を教えてください。 よろしくお願いします。
障害者
ユウジ
初任者研修, 実務者研修, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
色々あったって何があったんですか? 同じ福祉で転職なら訪問ヘルパーで行動援護、同行援護、移動支援、居宅支援をやっているヘルパー事業所はどうですか? 障害の方に抵抗無ければ、基本一人仕事でチームアプローチも作業所程ではありません。 集団でもないので、個別対応なので、本人の利益になり社会的には迷惑でないことならば比較的に本人のしたい様に支援も出来ますし、 なかなかやりがいあるのでどうでしょうか?
回答をもっと見る
クリスマス会🎅🏻🎄 しっかりトナカイしてきました🤣 ご利用者達が私を見てすんごい笑ってたけど、最高に楽しんでもらえたんだな〜って、、、☺️
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
y
介護福祉士
お疲れ様です!
回答をもっと見る
とある先輩が私のことを、「利用者のことをよく見てる」「担当の利用者に一番関わってる職員」って褒めてくれてるらしい。色んな職員からそうやって聞くけど、すごく嬉しい😁 でもね、私がそうなったのは その先輩の影響なんですよ😁本人気づいてないだろうけど。 その先輩が1番尊敬している職員・先輩だから。 2年目の時にその先輩と一緒に担当持って、こういう風に関わってたらいいんだって学んだし、利用者のケアもかんがえられるようになった。 1年目のときは業務を覚えて日々こなしていくのに必死だったから、利用者のケアなんて全然考えられなかった。
先輩
y
介護福祉士
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。いい先輩をお持ちですね。今度は質問者様がそういう後輩を持てるようになるといいですよね。 この業界ちょっとアレな人も多いので、こう言うお話を伺うとこころ温まります。ありがとうございました。
回答をもっと見る
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
え、10連勤😱💦 キツすぎますね…
回答をもっと見る
忘年会終わっ......た.... 幹事やること多すぎやろ....(白目) あとは好きなことしてゴロゴロターイム 明日も仕事かぁぁあ
樹
介護福祉士, ユニット型特養
パイみや
生活相談員, デイサービス
忘年会お疲れ様です。 私も2年連続幹事で大変でした。 今年は飲み過ぎてADLかなり低下してしまいました!笑
回答をもっと見る
面接しただけじゃ上部だけ、職員不足だから入職させたく即入職。でもいざ入職したら面接の時と全く違う…って事ありませんか?
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ゆず
有料老人ホーム, 初任者研修
仕事を始めたら素が出てくるのはどこでもあると思いますよ、履歴書で見た通りの人なんだったらどの会社も円満です。
回答をもっと見る
2日間のXmas会やっとおわたー\(˙◁˙)/ 反省会長い長い。
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
コロと、コフ。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れさまでした😉 「反省会」はいつもそう😁(マジで反省しなくちゃいけないヤツがいるよね)。
回答をもっと見る
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ウチは昨日 メリクリ会終了しました。 下ネタ全開じゃないとウケないという上司 下ネタでも笑ってる人はお一人という現実……
回答をもっと見る
私とほぼ同期の友人が、先輩職員からイジメを受けているらしい 学生じゃあるまいし、いい歳して何してるのか 聞いてたら私までムカついてくる どこにでもある話だけど、こういった話って無くならないね 意地悪する人って、暇なんだろうな
先輩
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
y
介護福祉士
いじめしたって何も良いことないのに。 されたほうも、するほうも、周りの人達も。 何がしたくてそんなことをするのか。 本当にわからないですね。
回答をもっと見る
うちの施設長の口ぐせ。 「できなきゃできないでいいの。できないのに知ったふりしてやる方が、利用者に迷惑かかるし、看板に傷がつく」 そんなもんだと思う今日この頃。
みっきー
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
ゆず
有料老人ホーム, 初任者研修
ですね。
回答をもっと見る
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
あるあるなのが 独身の人がよくクリスマス夜勤に なったりしますよね! 僕独身のときにいた施設がそうでした! ひいきだ!クソっ! って思ってました、、、。笑
回答をもっと見る
うう、昨日朝6時起きで4件訪問回して終わって帰宅したら22時 今日も朝7時起きで、自分がうまく行動援護に持っていった障害サービスで若い方と徒歩1時間以上あるいて通所先に付き添いして、精神の方の居宅1時間半ゲームに付き合って最後、作業所からの帰りの付き添いの行動援護で17時で仕事終わりだけど身体がバキバキ… しかし、昼休みは社長に許可得て2時間中抜けでラーメン… これから嫁さんの実家に行ってクリスマスー チキン買えるかなーw こんな1日を過ごす訪問ヘルパーもいます。明日はALSの重度訪問6時間、障害の身体の子の入浴介助1時間、最後に社長の奥さんの胃ろうの身体介護…
胃ろう昼休憩居宅
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
雪うさぎ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
体バキバキ…わかります😭 2ヶ月ほど前から 仕事前にザバスのプロテインを 飲むようになったのですが 体のバキバキが少し楽になっています ( ・∇・) 行動援護、入浴介助、身体介助… 体力と精神力、注意力めちゃくちゃ使うので 疲労困憊よね… お互い頑張りましょう‼️
回答をもっと見る
ぷーちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
おなじく夜勤です( *・ω・)ノ お肉とケーキたべかったです…。
回答をもっと見る
今前の会社辞めて有休消化中。 次の職場に書類出しに行ったら来月のいつからかわからないが働きます。 でも、ダラダラ生活に慣れてしまったせいか早起きできない(笑) でも、前の職場辞めて正解。 なんかあり得ないことばっかり(´-ω-`) 前の職場に行くまで利用者から苦情なんてなかったし言葉遣い悪いの前からですし(^_^;) まあ、言葉遣いに関しては直さなきゃいけないことではもちろんあるんだけど何かあると職員を疑い口ではあなたがやったとは思ってないとか腹にも思ってないこといって実際やったと思ってるんだろうとイラッときます。 給料も安いしボーナスなんか何が4ヶ月だよ嘘つき少ないーーーー。 誰がこんな所で働くかよ(´・_・`) 次のところも色々と嫌なこと聞いたけどやれるだけやってやるわ(´-ω-`)
ボーナス
まこ♪
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
三毛猫
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
大丈夫ですよ。 働き始めたらまた普通に起きれるようになりますって。 介護のお給料は何処もお安いですよね。(;^ω^) この金額設定した人に同じ金額(日割一日分)で同じ仕事してみてって言いたいです。 昔の名残なんでしょうが介護職は低く見られがちです。 「ヘルパー」って呼称が、良くないんじゃないでしょうか? 何か お手伝いさんみたいな印象与えますもの。 ちゃんと学んで資格も取ってるんだから「介護士さん」って呼ばれたいって思うのは私だけてすか?
回答をもっと見る
ノーリフト介助の研修来月あるんですけど、今頃うちの施設取り組むのかよって思った。
研修
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です。 本当ですよね。 ですが何かと研修はつきものなのでファイトです!
回答をもっと見る
明日、忘年会の幹事になってしもうた(*_*) 日中は面接官しなきゃだし、そんでもって口腔内が口内炎ですごい痛いし、口があまり開かないしで、何も喋りたくない。 いっそのこと、筆談でコミュニケーション取りたい。
樹
介護福祉士, ユニット型特養
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
口内炎ってストレスで出来る事が多いって 聞くので体調に気をつけて くださいね、、、。 忘年会の幹事と面接官頑張ってください! 応援してます!!!
回答をもっと見る
初めての質問です! 利用者さん宛に年賀ハガキを出すのですが、最後に手書きで一言言葉を添えてと言われました!! 何か良い言葉はありませんか⁇ ちなみに、笑顔や良い年になります様に等の年賀ハガキに添付している言葉はダメと言われました!! 良いアイデアをお願いします!!
ネガティブ人間
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
YOU
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
僕の施設でも年賀状に一言添えてと言われ、その利用者様の良いところを1つ見つけて書きました。 僕が書いた年賀状は、○○様は、娘様の話をするととて笑顔になります。 今後も、○○様が笑顔で過ごせるようにお手伝いをさせて頂きます。 と書きました。参考になるか分かりませんが、重く考える事はなく、その人のいいところを書いてくれると、家族も、こんな一面が有るのだと発見になるかも知れません。
回答をもっと見る
さぁ、明日からの4連勤で今年の業務終了だ! 頑張ってこ!
みっきー
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
リュカ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
良いなぁ😃 自分は、明日からの四連勤の後に一公後、ニ連勤。 大晦日まで仕事ー😭
回答をもっと見る
今日はクリスマス会。 やっぱり先輩の盛り上げ方は凄く上手いなあ 勉強になるけど、あそこまでポンポン 言葉が出るようになるまでまだまだ時間かかるなあ
先輩
ごまふあざらし
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
いい先輩をもって羨ましいですね。 私も元営業マンの上司がいて喋りはめちゃくちゃうまかったですね。
回答をもっと見る
午後からケア係で洗髪やら機械浴モリモリやってたんだけど頭と喉が痛くて嫌な予感(;´ρ`) でも休めるなら休みたいとか考えてしまう私w
休み
㌧㌧
介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修
nonkey-kaigo
ケアマネジャー, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護
体調不良は休みましょうよ!
回答をもっと見る
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
行事やレクリエーションって利用者さんの 普段見れないような笑顔が見れて とても楽しいし感動しますよね!!! でもその反面職員は段取りやら準備やら 片付けやら余興の内容など本当に 短い期間でバタバタですよね、、、、。
回答をもっと見る
さ〜さ〜段々と 「もっと働け」「遅番までやらないの」など 意味のわからなん発言貰うくらいには 仕事に慣れてきたのかな_(:3 」∠)_ 何故、早番から来て遅番までやらないといけないのか 本当謎ヽ(*´∀`)ノ
アイナ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
にっしー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 そのような状況でも頑張っておられることは本当に素晴らしいことです。 しかし、労働基準法に抵触している可能性もありますので、今現在、お疲れでしたら、お身体を大切にする選択肢をとってもいいかと思われますよ。 介護の職場は、相当な数があり、良いところは良いので、是非、色々な情報を得てみるのもいいのかもしれません。
回答をもっと見る
夜勤行きたくない モチベーション上がらず… プレッシャーで食欲ないし 早く明日の朝にならないかな
食欲モチベーション
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
私も日常茶飯事です! 私のはプレッシャーより ストレスの方が大きくて夜勤の日は 行きたくないって思ってますよ? 夜勤変わりがいないら休めないですよね……
回答をもっと見る
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・初賞与なので、親にお礼を✨・子どもの教育費🖊・賞与がありません🤢・まだ決まってないです🤔・その他(コメントで教えて下さい)