つぶやき

しろうさん

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 介護事務

なんでもケアマネにしてもらえると思ってらっしゃるご家族。私は、便利屋なの? 熱があるなら病院連れて行ってくださいよ〜 発熱外来に💦💦こんなコロナ感染の多いご時世だから💦

2022/10/04

2件の回答

回答する

お疲れ様です。 自分居宅のケアマネです。 「発熱があるなら、このご時世なので、陰性を確認するまで受け入れてもらえませんよ。発熱した時点でコロナと疑われるので、家族対応になります」と淡々と伝えます笑 発熱を隠してデイに送り出そうとしたら、「そうやって万が一コロナだったことが発覚したら訴えられる可能性ありますが、大丈夫ですか?どうせ事業所着いたら必ず検温するので、その時点で強制送還ですけど?実際に送迎車両クラスターも起きてるので、確信犯なら損害賠償かもしれないですね」と実際に家族に言ったこともあります笑

2022/10/04


「病気」のお悩み相談

職場・人間関係

同僚の20代後半の若いパートさんが、病気をされ 来月から抗がん剤を受けられます。 もともと週に2.3回の子なのですが 最近は手術や治療のために週に0から1回となっています。 その子は仕事にかなり真面目で責任感が強く、仕事に生きがいを感じているので、Drとも相談し パートを続けながらの治療を望んでいます。 職場は施設なのですが、来月からかなり人手不足で とても有難いのですが、、それ以上に心配です。 今は、抗がん剤をしながら勤務される方も多いようですが、免疫も低下するだろうし、介護の仕事は荷が重いのでは、とも思います。 皆さんはこの同僚の子の気持ちを尊重して、サポートしてあげるべきだと思いますか?それとも、こちらのことは気にせずに治療に専念したらどうかと私の気持ちも伝えるべきでしょうか。。

同僚人手不足病気

デイサービス

62023/03/15

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

治療費もあるでしょうし、本人がそう決めたのであれば サポートされたらいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

女性利用者様は、慢性腎臓病、男性利用者様は、最近、腎臓機能が低下、看護師さんに食事制限した方がいいですか?と聞いたところ、数値に問題がないから別に制限しなくてもいいよと言われました。 看護師さんが言うことは、絶対(正しい)ですか? うちの職場では、日替わりで職員が食事を作り、加工食品も沢山利用する事もあります。 昼ご飯は、職員も食べるのですが、すごく醤油辛くて食べれない時があります。同じ物を利用者様が食べてると思うと、身体にかなり負担があるのでは… 小規模多機能型、グループホーム等小さい所では、あまり食事には気を付けなくていいんですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

病気食事看護師

カスミソウ

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

92022/11/19

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

栄養士はいないのですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

耳鼻科また別室。喉違和感あり申告。 熱計ったら37.3…んー、。 数分後また測っても37.2…ほぼ変わらない😅 医者に来ると熱ちょっとある説笑気持ちもある気するけど。 これで家帰って測ったらない説笑 初回耳鼻科行った時そこでは38℃くらいあって家帰って測ったらなかったし ちゃんと測ってから来ないとな… 別室なんか嫌。寂しい そんなこと言ってもしょうがない

別れ病気

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22022/12/07

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

よくあるあるの話ですが、病院で血圧測ったら高くなるって話。 体温も病院だと高くなるかもしれない。 全く回答になってなくすみません。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職員にしかわからない用語って何がありますかね?ふと気になりました。 用語と読み方、簡単に意味を書いていってほしいです🙏

グループホーム特養デイサービス

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

162022/11/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

大抵ナースも分かるので、介護だけはなかなか少ないと思います。 H(ハルン)=排尿 K(コート)=排便 ガーグル=うがいで吐き出す水ため容器 DM =糖尿病 ジュピター=床と天井に固定する柱に丸い土星の輪っか見たいな握りの歩行安定手すり 赤丸=祝日 PD=パーキンソン病 S会=サタン=担会=サービス担当者会議 発赤(ホッセキ)=褥瘡の初期段階=継続的な物理的作用による皮膚組織のダメージ リロケーションダメージ=入所などされ、自宅環境と違うことで精神的な不安定を招く事 回想法=認知症や無気力症な高齢者に得意な、覚えている事や好きだった以前の記憶に呼び掛ける対処法 連合反応=脳ダメージのあとの上肢の左右差、部位差として不随意に動く筋反応=Brs. JCS=意識レベル (1~3桁×三段階) MMSEやHDS-R=イズレモ認知症の簡易テスト オーラルディアドコキネシス=口腔機能のテスト=STテスト 等々、思い付くままです。 医学的やセラピスト的な事が多いですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

皆さんに質問です 介護職でクビをきられることは余程の事が ない限り(虐待など)しないと言われてますが 実際にされた方、されてるのを見た方など いらしたらコメントお願いします また、解雇された理由についても お聞かせください

人間関係施設職場

らむと

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 無資格, ユニット型特養

352022/09/24

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 学生

「介護職で解雇される」とはめったに聞きませんね…。 前職で残念ながら解雇された方はいました…。 その方は夜勤専従で4つほど掛け持ちしていたそうで、前職では2ヶ月ほどいたと思います。 当初はグループホームに来たのですが、虐待疑惑が上がり、小規模多機能に異動してきました。 「この人の夜勤明けには必ず利用者様のアザができている」と話が出ていたそうです。 それで小規模多機能では「私の勤務だけこればかりで嫌だ」「他の曜日は楽していてずるい」などいろいろ言っていたみたいです。 (夜勤では曜日ごとに行う業務があり、たまたまその職員が来る曜日がちと大変なものだっただけです。) 最終的にはその方が「辞めさせられることになった。酷いよね…」と私に伝えてきました。 その方については他職員から話を聞いたくらいとあり、詳しい事実が分からない状態だったので「なんで解雇させちゃうんでしょうね…。少しずつ慣れてきたという頃でねぇ…」と伝えました。 下記は私の考えなので、実際はよく分かりませんが、施設によっては試用期間を設けているところもあると思います。 その試用期間でよほど目に余るものがあれば、解雇もあるのでしょうかね…。 あとはパートやアルバイトであれば、雇用契約の更新を職場が認めなければ、この場合も解雇になるのでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

ケアする人をケアする体制が出来ないとダメだと思う。

夜勤人間関係施設

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92022/09/25

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

本当にそう思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

今日は介護福祉士の合格発表です!  受験した皆さん合格してますように!  7回目受験した自分も合格してますように! 

特養介護福祉士

ポテチ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32023/03/24

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

試験勉強、大変だったでしょうね。お疲れ様でした。無事に合格していればいいです!7回受けるという根性、素晴らしいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

いやあ、紹介された時は早番3名日勤が4名遅番が3名で余裕を持って介護してると聞いたのに、入職してみれば、先月4名今月4名退職 そのうち1人は介護リーダーで介護の頭がやめるって組織としては崩壊寸前なのかなという感じ 介護リーダーとして挨拶された看護師は名ばかりで看護業務しかしないし 施設長、ケアマネが夜勤に入ってる状態 騙された気持ち 今までいた施設で一番終ってるような気がしてるけど、1番目の施設では20時過ぎでも遅番が車椅子の人6〜7人の就寝介助はせず 食堂に放置して、声かけで自分で排泄、着替えまでできる人しか相手にしていないのを介護リーダーが施設長に報告しないでいたから 就寝介助まできちんと介助する今の施設の方が介護の質は保たれている でも、何で8人も辞めたのかな 介護福祉士以外のお給料が少ないから毎月1人は辞めていくそうだけど

着替え仕事紹介遅番

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

52023/03/24

クロウ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

8人辞めるという事態はおそらく、辞める人の中に業務上のキーパーソンがいるからじゃないかなぁ?

回答をもっと見る

資格・勉強

今日介護福祉士の合否結果発表がホームページでありました!けど、私は受験終わって自己採点したらすぐに受験票と問題集捨ててしまい自分の受験番号がわかりません…先月お問い合わせした際に受験番号聞いた時の番号をメモっていますが、聞き間違いがあったらぬか喜びやな…って思い。今日発送された合否ハガキはいつ届くのかな?って思い質問しました。 普通郵便なら火曜日あたりみたいですが、合否ハガキは普通郵便でしょうか?なんか特別な郵便だと土日でも届くと思いまして、一応今知っている受験番号では合格してますが、聞き間違いやと残念なので… 捨ててしまった私が悪いですが…

資格介護福祉士

kiina

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12023/03/24

マミ

グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

レターパックが届くと公式では出てました。 今日発送みたいなので週明けには届くのかな?と思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

603票・2023/03/31

国家資格になって欲しい今のままでいいどっちでもいいその他(コメントで教えてください)

821票・2023/03/30

日によってバラバラです家を出る2時間前家を出る1時間前家を出る30分前家を出る直前まで寝ていますその他(コメントで教えて下さい)

891票・2023/03/29

本屋で買います電子書籍を買います読書はしませんその他(コメントで教えてください)

848票・2023/03/28
© MEDLEY, INC.