久しぶりに大きな事故報告出してしまった。 朝からいろいろついていなく、忘れ物したり、一緒のホールの子が違う仕事したのに、なかなか来なくって、オムツ交換ほぼ一人でやったり、利用者さんは不穏な方が多いし、インシデントが出て、最後に大きな事故報告。 かなりへこみます。
忘れ物インシデント事故報告
MAO-2JSB-2ND
介護福祉士, 訪問介護
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
その時間その場所で世界一働いていた証拠 負けません 行ってきます
回答をもっと見る
今年も大晦日夜勤で元旦は職場で迎えることが確定しました。
夜勤職場
あや
介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
それはご苦労様です。 なんとなーく大晦日の夜勤はイヤですよね。 うちは独身者が名乗り出てくれるので助かってます。 私は30日が夜勤です。 29日〜3日まで手当てが付くので、それもモチベーションの1つです。
回答をもっと見る
質問ではないんですけど… クリスマス用のトナカイ50個作った😓 果たしてみなさん喜んでくれるといいなぁ
行事レクリエーション施設
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
Melon
デイサービス
えぇーー!!五十個も!凄いです、お疲れ様です!皆さん喜んでくれますよ☺️
回答をもっと見る
担当していたご利用者様が亡くなりました。穏やかに見送られたようで、ご家族からも感謝されました。後日、「封を切ってないオムツが2袋あるけど、要りませんか?」と連絡をいただき、貰う事を伝えました。 ふと思ったのが、「タダで戴いて良いのか?」という事。同じ経験をされた方いらっしゃったら、教えていただけると助かります。お金を払いましたか?タダでもらいましたか?
家族ケアマネ
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
貰った事もあれば、あげた事もあります。 やはり利用者さんが亡くなった時、残ったオムツを使ってと言われ、無料で頂きました。 私の親が亡くなった時はケース買いしてたオムツ、紙パンツ、パットを無料であげました。 お金を払うと言われても断っていたと思います。 誰かに使って頂いた方がこっちも助かりますしね。
回答をもっと見る
朝ごはんの時間に 👵🏻「ほら、美味しいおかずが来るよ〜」 👴🏻「ほんとだねぇ〜アハハ」 って笑顔でやり取りする利用者さんが 深夜明けにとっては最高の天使だよ😭😇
夜勤明け特養介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
さくらもち
有料老人ホーム, 初任者研修
ほっこりしますー😳
回答をもっと見る
マスクについて。皆さんの職場は、職員のマスクについて色や柄の規定みたいなのはありますか?コロナ禍で手作りマスクや市販のマスクも色や柄、様々な物が売られています。 知人の施設は黒色マスクはNGだそうです。
マスクコロナ介護福祉士
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
黒は依然TPOが求められますね、
回答をもっと見る
絶賛夜勤中。 ふと小腹が空いて?気になりすぎて仮眠とれなかった…。 カップ麺でも食べよう。
仮眠夜勤
しんいちろう
障害福祉関連, 障害者支援施設
s.y
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
夜勤中お腹すきますよね。 おにぎり5個くらいもっていきます笑 この時間の麺類さいこーですね。
回答をもっと見る
日々の記録の書き方についてです。 記録の書き方が日記のような文面であったり、 要点が抑えられておらず 薄い内容だったりと、 職員の書き方にばらつきが見受けられます。 みなさんの施設では 記録の残し方について どういう風に説明していますか? 参考資料や参考書などありますか?
記録施設職員
育休明け
介護福祉士, ユニット型特養
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
大変な書き方、文字の上手な事、いいたくても言えない状況です。
回答をもっと見る
現場から離れて3ヶ月経ったけど、どんどん介護のこと忘れってる感じする…副業できるなら現場で働きたいよォ
副業
むらさき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
介護の現場でお待ちしております♫
回答をもっと見る
真面目だと、仕事で更に求められ、もっと出来るだろと人より多くを求められる。 他人はふざけながら仕事していながら、それを横目に自分は評価されない。 パワハラモラハラのターゲットになりやすい。 境界線をもっと上手く引けるようになるにはどうしたらいいんだろうか。
モラハラ評価パワハラ
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
評価されないと辛い思いが、重くのしかかりますよね。 私も そうでした。 そんな時 自分が、納得できる仕事すればいいや( ̄∇ ̄*)ゞと 思いを帰ることに成功しました そりゃ それでも辛く悲しく涙する時もありますけど 認められるは、ご利用者さんへの 思いだけでいいやと 切り替えます 伝え方 上手くなくてごめんなさい
回答をもっと見る
訪問介護のサービス提供責任者をやりたいと思っています。 仕事のやりがい大変さ求められるスキルなど教えてください。
資格訪問介護転職
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
名前のとおり、サービスを提供する事業所の責任者。訪問介護の顔です^_^ それだけで大変だと思います。
回答をもっと見る
今月に入って上階の方が2人もお亡くなりになられた… 派遣は一つの階しか基本見ないので私はほとんど面識ないのですが、それでも多少はショックなんですよね… 出勤毎に調子悪い利用者さんがいるとやはり次はこの方なのでは、と不安になってしまいます。
健康職場
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
しんいちろう
障害福祉関連, 障害者支援施設
この時期ですからなおさらシビアですよね💦自分も周りでコロナが発生しているので神経使います…
回答をもっと見る
話を聞いてもらいたいのは分かる。 けど、割り込んでまで話をする利用者様。 職員と他の利用者様が話していても、遠くから 「そうだよね、コロナだもんね。あと、〜〜〜〜〜…」 と、自分の話にすり替えようとする。 毎日、夜勤者に 「夜は梅干しを付けて、朝はコーヒとクッキー、ヨーグルトを下さい」 と言う。(これもまた「分かってるわ!」と遮りたくなる) しかし、今日は夜勤者と他の利用者様が話していて 上記を中々伝えられず。 そうすると矛先は私に。 「まほさん、明日…〜〜〜〜」×3回(くらい) 「ご飯の後に、薬はありますか?」×5回(くらい) 薬の件は本当に申し訳ない。 4回目くらいで食い気味に「あります!」「はい!」とイラッとした返事をしてしまった、、、。 それを聞いて後ろで笑う夜勤者。(( 昔、私が他の利用者様の家族と電話をしているのを 見ていながらも大きな声で話しかけてきたのは参った…。 その時もちゃんと他の職員が注意してくださいました🎉
家族トラブルコロナ
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
話しやすい雰囲気があるんじゃないですか?
回答をもっと見る
地震がきました。揺れが強かった地域の皆様大丈夫ですか? 夜勤してて、揺れてすぐ電話が来て大丈夫か聞かれました。これから大丈夫か巡視に行くと伝えました。😓
巡回夜勤
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
夜勤中の地震とか怖すぎます(´゚ω゚`) 夜勤はどうして人が少なくなりますからなにも無いことを祈るばかりですね、
回答をもっと見る
今日組んだ先輩職員は男性ですが、私の排泄介助を傍らで見ていて全て否定され、メモをとる私を「俺は全部見て覚えた」と言われました。 帰宅したらきちんと自分なりにノートにまとめているのですが、すっかり自信無くしてしまいました。 こういう方にはどう対処すれば良いでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。
排泄介助先輩ケア
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
モナカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護
私だったら見て覚えれないからメモして帰宅してからイメージトレーニングするようにしていますと返答します。
回答をもっと見る
常勤ヘルパーが仕事しない。 住宅型有料老人ホームと併設された事業所なので、利用者様の居室に訪問して家事援助するんですけど。 訪問して洗濯だけして座って雑談してやがる。 わからないとでも思っているのかなぁ。 サ責でもないのに登録ヘルパーに注意して、偉そうな態度。 しかもヘルパーの中で一番年下。 管理者はどう思っているのかわからないけど、ちゃんとやっている登録ヘルパーに示しがつかない。 私が注意しても逆ギレするから手強い。
雑談管理者有料老人ホーム
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
モナカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護
どこの施設にも横着な職員がいますね😓 最初は腹が立っていましたが最近は無視してます😓
回答をもっと見る
〇人を裁いてはいけない。 そもそも自分の心を汚すことにつながる。 相手を傷つけているだけでなく、自分自身をも傷つけている。 自分自身のやるせなさ、歯がゆさ、虚しさ、弱さがその背景にある事。 悪い言葉の種は、巡り巡って自分に帰る。 人は、口から出るものは、心から出て来て、人を汚すのだ。 絶対にどんな事があっても人を裁いてはいけない。 裁き主神様を差し置いて、自分が神になり変わろうとしている事になる。 高慢で傲慢。 同じ穴のムジナにならないこと。 高慢は、神の力によって打ち砕かれないと、自分の力だけでは無理なのだ。 人を裁くというのはそれだけ危険なこと。 働く力、生きる力をも吸い取っていく。 相手が気に入らないと批判したくなった時、それは自分自身の事だと思えと誓った。 もう同じ罪は犯さない、犯したくはない。
トラブル上司人間関係
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
人間、価値観が違うのは 当たり前、 人間だけ、差別、批判、相手の事を聞かない、etc。 介護に就いた時を忘れず、頑張りましょう。
回答をもっと見る
身 私身長153cm 利用者さん 身長170cm(左半身麻痺/左半側空間無視) 深夜帯のトイレコール多い…なのに自分で立位もあまり保てないしいかんせん立ちオムツは危険すぎる。 眠剤も服用してるからなお危ないのに「トイレに連れてって」と言われる……
コール愚痴職場
シーチキン
介護福祉士, ユニット型特養
シュナン
介護福祉士, 有料老人ホーム
自室にポータブルトイレは、設置可能ですか?ご本人は、設置するなら嫌がりますか? 他には尿器の使用とか。
回答をもっと見る
介護職大好きなんだけど、介護現場で散々スタッフとの人間関係で苦しめられてきたから、一歩踏み出せない。 何か良いアドバイスありませんか?
職種トラブル退職
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
1.転職して 少しでも納得できる所を探す 2.他人同士関係性には限界があると諦める
回答をもっと見る
仕事仲間に見下されていて上から目線で、相談するにも誰にも相談できない場合、 どうしたらいいでしょうか?
同僚トラブル上司
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
くるまる
生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
見下されるきっかけは、何かありましたか?
回答をもっと見る
ショートステイは介護度が低いこともあり徘徊や不眠も時にはあると思います。うちの施設ではショートロングで夜間帯あまり寝ず、何かとコールをする方がいて他の利用者の対応に影響が出ています。やっとカンファレンスで受診の話が出ていますが、スタッフの疲労がやばいです。管理者に話をしましたが今は家族に受診を進めるしかないとの一点張り。売上がコロナで落ち込んでおり色々葛藤があるようです。 夜勤は16時間の1人体制。休めたと思っても30分ほどでコールあることもあり、心休まらないこともしばしば。このような方の対応どうしたらいいのでしょう。認知症なのかいくら声がけ説明しても理解してくれません。他スタッフは文句は言うけど管理者には何も言わずリーダーである私ばかり文句?のように訴えています。眠剤や精神安定剤も聴きません。
カンファレンス文句ショートステイ
オレンジ
介護福祉士, ショートステイ, 学生, ユニット型特養
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
1番困るタイプですよね。リーダーに文句やグチを言っても仕方ないと思いますが、どこかに思いをぶつけたいだけなんでしょうね 私のとこにもそういう方がいましたが、やはり精神科などの専門医にかかって、入院した方がいいと家族に話をして入院してもらいました。 転倒すればイヤでも入院になりますよね。でも、転倒はしてもらいたくないから職員は走るんだと思います。 コロナの影響で葛藤は分かりますが、職員が参ってしまえば、施設側はもっと困ると思います。 今の状況を管理者に訴え続けて受診しか方法はないと思います。
回答をもっと見る
今日でお仕事2日目の未資格未経験の者です 利用者さんの顔と名前が一致しなくて困ってます 皆さんはどうやって覚えましたか?アドバイス下さい🙇♀️ あと利用者さんとの会話の内容に困ることがあります 何を話したら良いのかで悩んでしまいます。 NGワードやこういう会話を良くしますと言うのがあればアドバイス下さい🙇♀️
無資格未経験研修
ゆきてぃ
無資格
音鳴鳴音
介護福祉士, グループホーム
利用者さんの名前は、地道に覚えて食事提供時や服薬の際などに○○さん。○○さんですね?間違いないですね?などと確認も含め名前を覚えていけるような声かけをしています。 話題に関しては、テレビを点けていればテレビ内容に沿った話題を投げかけたり、嫌がる人も多くいますが戦争の話題などもしたりしてます。
回答をもっと見る
法人でいくつかの施設がある方で、介護職の移動って頻繁にありますか?うちの法人では、看護、リハなどは移動があるんですが、介護はないんです。ずーっとおんなじメンバーで仕事をするのは良いこともありますが、なあなあになってることがあってあまり良くない気がするので。
職種施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
イカ
介護福祉士
1つの施設で職員が不足すると施設間の異動が頻回に行われる様になるので本人達が異動希望を出さない限り異動が無い方が安心ではあるかも。 異動が多くなると新しい職場の仕事を覚える必要もあるし余計なストレスも増えると思いますよ。
回答をもっと見る
んー、みんな 歌番組わいのわいの言いながら見てたのに 自分が好きな曲が無いもんだから 勝手にチャンネル変えちゃうスタッフって ほんとどーかと思うんだ。 シラケるよーマジで。 それで、 そのスタッフの好きな番組しかかけないの。 利用者が見たいものなんか度外視なんだ。 これは毎回 モヤるわー。
グループホーム介護福祉士施設
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
自己チューの代表ですね…
回答をもっと見る
施設の生活相談員とか施設の顔中心的存在という事から偉そうにスタッフに振舞ってしまうのかな。
生活相談員相談員介護福祉士
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
ある程度の威厳は必要かと思います。
回答をもっと見る
デイの生活相談員とかそもそも何故営業までしなきゃいけないの? 管理者の仕事じゃないの? 生活相談員の仕事も多岐に渡るのだから営業までやっていたらヘトヘトになるよ。
生活相談員相談員管理者
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
レッドブル
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 デイサービスで相談員をしてる者です。 私のところは、管理者が入社したてなので営業も相談員が行ってます。 管理者も相談員も営業してる事業所もあります。 場所によるかと思います。 コロナウイルスも流行り、大変だと思いますが体調に気を付けて下さい。
回答をもっと見る
ベット柵に緩衝材を使ったりしていますか? ベット柵に当たりやすい利用者がよく内出血を作ります。(車椅子の利用者です) 何か緩衝材のようなものを使っていたりしますか?
ケア施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
SNOOPY
介護福祉士
食器類とかを包むプチプチのやつを巻いたりしています それだけでも内出血ができるのが減少しました
回答をもっと見る
もうすぐ年末年始がありますが、皆さんの施設は出勤者はくじとかしますか?なんだか毎年揉めているような気がするので。
年末年始施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
休み希望を出した者勝ちですね だから、里帰りするスタッフ、若い子が休み希望を出してます。 希望日を出さなかった去年の私は、年末年始6日連続日勤帯の勤務でした😭 今年は、元旦夜勤の希望を出したので、明けと休みがあるはずです。
回答をもっと見る
来月から新しいこはいるんだって~わたしより若い😥 そんなことより今夜勤中なんですけどね… 3時の巡視で、トイレ誘導しなければいけない利用者さんがいまして…声かけするも拒否。しまいにはもういったよ!と半ギレ…😥 ユニット会議で声かけを繰り返せば諦めていくかもしれないから、声かけ何度もしようという話になり5分おきに声かけ… しかし4度目の声かけでまさかの尿失禁確認。パットオーバー。全更衣。 んもぉ~😥っておもってしまいました(苦笑) そして起きたら二度寝ができずずっと起きてしまう利用者さんは今宵は眠前薬なしに寝ていますが同じく尿失禁オムツオーバー💦 10分に一回ペースでフロアの様子を気にしながらトイレへいく利用者さんは、トイレ横の手すりを必死に引っ張り部屋に入りたいのに入れないと言い、居室誘導したとおもったら3分後にトイレへいきパット確認の際声かけすると、おしっこはでないんだけどねと笑いながらいわれ…再び居室誘導し布団に入るとこまで見守りするもすでにドア付近でフロアの様子をうかがっている…(苦笑) そんなこんなでもなぜかほっこりしちゃうからよしとしよう!! 今日は仮眠できそうにないな😓仕方ないがんばれ私!笑
ユニット会議失禁未経験
もも
グループホーム, 無資格
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お気持ち分かります 。壁|ω;`) 本当に本当にお疲れ様です 。ほっこりしちゃうももさん!優しい方だな、と感じて温かい気持ちになりました♩お互い朝まで頑張りましょうね ( ; _ ; )!
回答をもっと見る
ガン宣告をされた利用者さん。 日に日に弱っていく姿を見てると心が痛い。 声掛けすると反応はあるけど発語とかはないが必死に言葉を出そうとしてくれる。 …尚更心が痛くなる。
ケア
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
初め、デイサービスの勤務だったはずが、訪問入浴と掛け持ちさせられて、そこで何度か入浴して頂いた方が、入浴の次の日に亡くなった時、ほんとに切なくなりました。そして、デイの利用者さんが亡くなり、また訪問入浴の利用者様が亡くなり…立て続けで… 人の死に対して、免疫とか、諦めとかの気持ちは、絶対持ちたくありませんが、その、目に宿る火が消えてしまうまでに、自分が出来る事を探すようにしています。 耳は、最後に消える能力だとも聞きますので、その時に、ありがとうと言っています。 その気持ち、大切にして下さい
回答をもっと見る
・仮眠が取れない時・コールが鳴り止まない時・転倒などがあったとき・利用者が寝てくれない時・夜勤そのものが辛い・夜勤は辛くない・夜勤をしていません・その他(コメントで教えてください)
・男性スタッフ皆さんに渡します・主任や施設長など上司に渡します・好きな人、気になる人にだけ渡します・全員に配ります・誰にも渡しません・自分は男なのでチョコ待ってます!・その他(コメントで教えてください)