きょうの介護」のお悩み相談(86ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

2551-2580/3668件
きょうの介護

自分には親しみやすさがあるから声掛けてくれる人いるけどね。 逆にそれが仇となり目を付けられる事が本当に多かった。 初対面でいきなり不愉快なこと沢山あった。 傷ついているのに我慢してしまう悪い癖。 何故自分がどこに行っても人間関係で上手くいかなかったのか、その原因がよく分かった。

声掛け転職人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/20

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

親しみやすさって長所でもあって短所でもありますよね。 自覚がないうちに敵を作ってしまうことがありますもんね。 私も、気難しい利用者に関わると他のスタッフから丸投げされることがあります。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設は大掃除は始めましたか?毎年早く始めようと思っているのになかなか。 皆さんはどこの掃除が一番大変ですか?

掃除施設

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

42020/11/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 大掃除、もうそんな時期になりましたね。 うちの施設で一番大変なのは換気口やエアコンの掃除だと思います。 (利用者の居室のエアコンについてはまた別になります)

回答をもっと見る

きょうの介護

担当者会議の予定を一方的に決められて、必ず出席して欲しいって、、、。先ほど言われてびっくりしてしまいました。こちらも予定があるんですが、困ります。

会議

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

02020/11/20
きょうの介護

3連休どうするの、定員オーバーだよ。 ベッドも部屋も足りません。

ショートステイ

この

介護福祉士, 障害者支援施設

32020/11/20

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です コロナで大変な時期に、定員オーバーなんて、本当に大変ですね。 体を壊さないように頑張ってください

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

【介護職に向かない人】 〇おしゃべりタイプ。 職場のムードメーカーみたいな感じに見えますが利用者さんは引いてしまうかもしれませんね。 〇せっかちな人 すぐに手を出す、口出しする人 〇恩着せがましい人 してやってる、やってやってるという人。 〇チームワークの意識がない人。 施設で多くのスタッフがいる場合、女性の世界なので、特に派閥が出来やすいし、自分の好き嫌いでスタッフを見る事ですね。 〇礼儀知らず。 いくら敬語だと堅苦しくなるからと言っても限度を超えてはいけません。 新人が入っても挨拶一つない。いきなりタメ口。まるで友達感覚。それが当たり前かのように考えている介護職。 介護業界は社会人としてのマナーそもそも足りません。 介護業界は、介護士以前に 問題だらけです!

職種トラブル新人

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

152020/11/20

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

排泄関連や人と接触することが苦手な人も介護職は難しいかもしれませんね。

回答をもっと見る

きょうの介護

施設にレビー小体性認知症の入居者がいます。最近黒い男が5人部屋に入って、殴られたなど妄想のスイッチが入ってしまうと手がつけられなくなってしまいます。どうしたら気分良く食事や入浴など生活してもらえるようになるのでしょうか?魔法の言葉やいい方法が有れば教えてください。

食事入浴介助認知症

まりりん

有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52020/11/18

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

介護で出来る範囲は、限られてます。幻覚、幻聴の類いは薬の調整が必要かと思います。私も介護士ですが、介護士アルアルでなるべく薬に頼らないと思う方多いですが、私は認知症も薬も上手く付き合って行くことが大切だと思ってます。 言葉かけでは、根本的な幻覚、幻覚を、和らげる事は難しいと思います。 言葉かけは、その場では、安心に繋がる可能性は有りますが。又、同じ幻覚、幻聴で悩ませることになると思います。根本的解決も視野にいれてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

介護のお仕事されてる方に質問です。 あなたが介護の仕事をされていることに対し、あなたの家族はどんな反応をされていますか? 応援してくれていますか?それとも反対? 家は反対されています😅いったいいつ辞めるんだと。他の仕事と比べ、体力、気力、しんどいことが多いし、私自身が体が強い方ではないので心配なんだと思います💦

家族職場

あみ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

62020/11/18

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

私が働いていた時は、娘が介護という仕事に従事しているということで応援してくれていましたし、夜勤が続くと体調を心配したり、夜勤明けで静かにするよう気を遣ってくれたりしました。 でもそれが忍びないんですよね😥

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れさまです。 一人ずつについて一つずつの正義があり、その中間具合を調整模索する作業な今日この頃。 肉じゃがの肉が牛だって豚だって鳥だってマトンだって美味しいんだったらいいじゃん、みたいな気持ちになる。

トラブルグループホームケア

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

82020/11/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 他人から比べられたり、指摘されると、気分悪くなるんだから、 他の人を自分と比較して、指摘しなかったら、良いんでしょうねー?(主旨とズレてたら済みません。)

回答をもっと見る

きょうの介護

僕は小規模多機能で働こうと思っています。 夜勤のワンオペやったことないのですが、経験がある人、 業務上の良い面大変な面があったら教えて下さい。 僕のイメージする大変な面は緊急時対応はじめすべて自分一人の判断に委ねられる責任の重さを感じて大変不安に感じる点です。

1人夜勤夜勤

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72020/11/17

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は現在進行形で夜勤ワンオペしています。夜勤のワンオペの良い点は自分のペースで仕事ができることです。大変な点は利用者同士がもめた時などに1人でなんとかしなければならないことです。

回答をもっと見る

きょうの介護

この記事の事案はぶち、怖いですね。プロレスかと思いました。 過去プロレス技かけた施設が地方でありましたけど、もっと怖いです。 一晩で40回以上、殴る蹴るを繰り返していた 高齢者向け住宅の虐待で市の調査チーム 2020/11/13 明石市役所=明石市中崎1 写真を拡大(全1枚)  兵庫県明石市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)で9月、元職員の女が入居者を虐待していた事件で、同市の緊急調査チームは13日、調査・検証結果を発表した。元職員は80代男性に対し、一晩で40回以上、殴る蹴るなどの暴行を繰り返したことが判明。新たに70代男性への暴行も認定した。 市は施設側に職員配置の改善などを求める行政指導を行った。  報告書によると、元職員が入居者に怒ったり怒鳴ったりする心理的虐待が日常化していたと言及。 1人で夜勤に入っていた9月20日夜から21日早朝にかけて、認知症の80代男性に計42回暴行。髪をつかむ、ベッドから引きずり下ろすなどの行為もあったという。  70代男性には頭をたたいたと認定。この男性も認知症で要介護3だった。行為を撮影した映像や傷といった物証はないが、本人が自ら男性への謝罪文を提出したことなどから「信用性がある」と判断した。

要介護虐待サ高住

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22020/11/17

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 怖いですね。 怒りの感情が暴力に出てしまう人は、介護職でなかったとしても、どこかでスイッチが入って誰かを傷つけているかもしれませんね。 介護職員の資格なし、というか社会人としてダメですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

べつに職場に恵まれてない訳ではない。 職員さんも優しい。 待遇は良い方だと思う。 でもはやく辞めたい。仕事が嫌。 ストレス〜〜〜 奨学金免除まであと2年ちょい。 長いなーーーー。

ストレス職員職場

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

62020/11/16

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

職員も優しく、待遇も良いのに「辞めたい…」 なんとも贅沢な悩みだな〜(笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

小規模多機能型居宅介護事業所の見学面接に行きます。 志望動機、前社の退職理由、質問事項、自分の介護観を考えています。 見学の時、皆さんはどのようなところを見ていますか?

居宅面接ケア

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

102020/11/16

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 自分はずっと特養でしか働いてないのですが、建前は待遇面など福利厚生がしっかりしているかです。 見学の際に、玄関で事務所職員の挨拶など、訪問者が来たときしっかりしているか見たりしました。 挨拶って基本だし、ちょっとの来客でも、職員がこっち向いて立って挨拶してると、出来ているなとおもいます。

回答をもっと見る

きょうの介護

特養従来型に初出勤でした。 日勤でいろいろと見させてもらい、疑問に思ったことがありました。 排泄介助時、清拭が無くタオルや布の切れ端を濡らして使用していて… 今どきこんな施設があるんだと…思い驚きました。 私が入居者の立場にたったら凄くお尻が痛くて、不快だと思います。

排泄介助特養施設

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

32020/11/16

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

えぇぇぇー… 時代に取り残された介護施設って感じですね。 大丈夫なんでしょうか。 おしりふきや清拭用タオルを使うのが必須だと思います!

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者様をちゃん付けで呼ぶ ガチガチな敬語は、良くないと分かってても、親しき中にも礼儀ありだと思うのですが 服が気に入らないと言ってた利用者さんに対して、「なら、裸でいればいいよね!」と言い返すスタッフ 杖の利用者様の見守り無し、スルー 立位はしっかりしてる 車椅子の利用者様 転倒リスクがあるからと 車椅子足レバー上げ、足こぎで移動する これは、普通かなぁ

ケア

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/11/16

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

異常すぎる施設ですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

まだ入って間もないんですが、グループLINEて普通なんですか?前のとこは個人的にやり取りしかしてなかったんで。今日食事介助の時そんなやり取りあったから、なんか申し送りノートの意味ないなあと思いました。

申し送り食事介助

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

52020/11/16

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私のとこはグループLINEどころか、LINE交換すらしてません。言葉にはしないけど、お互い「線引き」をしてるような気がします。 連絡事項などはノートで確認するようになってるので、LINEしてないから困ったと言う事もありません。 スタッフ同士、仲良いけど、そこはそこって感じかな。

回答をもっと見る

きょうの介護

こんにちは👋😃 質問で~す 訪問介護、精神疾患の利用者。 女性。 もう、3年くらい入っているのですが、何にも話がない。悪気はない。時間ギリギリまで掃除等作業をさせる。~やって~、と敬語を絶対使わない。出来そうな事も私にやるように言う。便利に使われてる感がとても嫌なんです。 どうしたら、気持ち良く訪問できるとおもいますか?

訪問介護愚痴ストレス

ケイちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

22020/11/16

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。そういう方にはこちらも適当に接すればいいのではないでしょうか?職場の人間関係も同じように、皆がみんな仲良く...なんて無理ですよね? 訪問先に好き嫌いを持ち込んでは本当はいけないのでしょうが、好きなところに力を注げばいいと思いますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

寝たきり全介助の重度障害者の自己実現ってなんだろう?と常に考えてしまいます。 この方のQOLの向上ってなんだろ? 相模原事件の植松もそんな事考えながらサイコパスになってしまったのかな?

寝たきり障害者ケア

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/11/16

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。わたしも以前よく考えていましたが、答えは自分なりに探すしかないかなと思います。 わたしは家族とこの世で会える時間を増やすために...と思って働いています。

回答をもっと見る

きょうの介護

最近異動になりました。 異動先ではサービス残業が当たり前で先輩職員は次から次へと仕事のやり方を伝えてきます。 また言い方もキツくなんとか頑張ろうとは思いますが毎日仕事前は吐き気がひどいです。 また利用者様も蹴ったりつねったりがひどく介助拒否があります。 いままでなかなかいなかったタイプなのでとても困っています。 とりあえず誰にも言えず辛かったので愚痴を言いました。すいません。

異動愚痴ストレス

かいご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/11/16

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

かいごさん、お疲れさまです。色々と大変なのですね。サービス残業も利用者様の件も記録を徹底的につけていくことをおすすめします。サービス残業については労働基準監督署に相談できるので、その時の資料として大切です。しっかりと証拠を探して残しておきましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症についての呼び方、 認知症の方を、認知、認知、と略称して呼ぶのはそろそろやめね? 僕はとても気分が悪い! 認知症を上から見てるように聞こえて仕方ない。 利用者の尊厳なんて言う割に、こういう基本的な事すら気づけてないんだから、人の話に説得力がなくなります。

認知症ケア人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

162020/11/16

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

わかります!!本当にやめてほしいですよね!!うちの看護師なんて「認ちゃんだから」とか平気で言うので、本当に気分悪いです!! そして、そのセリフを使う時はたいてい保身のための言い訳なので、さらにイラッときます。 認知症への理解もなく、本人の言動を否定、訂正しちゃうので余計混乱状態に。 この職員がいなければ、どんなに平和かと思います。 (同意からの愚痴になってしまいましたm(_ _)m)

回答をもっと見る

きょうの介護

慰労金5万円の自己申請のやり方を教えて欲しいです。 前の会社も、新しい会社も手続き拒否されてしまいまして。

慰労金

まきこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/11/16

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

個人での申請はできないかと思います。 会社が委任状をまとめて代理申請するものなので。 医療機関や施設等が申請を拒否するのが問題になってますね。 厚生労働省に窓口があるので電話で相談した方がいいかも。

回答をもっと見る

きょうの介護

転職が最近頭をよぎるけど カイゴトークでみんな頑張ってる意見を聞いたり ちょっとした良いエピソード聞くと 気分転換になって頑張れる☺️

転職特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12020/11/16

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 私も仕事に行き詰まった時に、こちらのサイトを見て他の方の質問や回答を参考にしています。 皆さん、やっぱり同じような気持ちなんだなと思うと、少し楽になりますね。 お互い無理せず頑張りましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

あ…起きた。一度起きたら寝ない方が起きました。早い!そして恒例の尿失禁からの全更衣。でもリネンは無事…なぜだ?笑 何て日だ! 5分に一回ペースでトイレへ行き鏡をみて髪の毛をきにされる…わかりますよ退屈なのは。けど、12時回ってしまったので眠剤も出せないのです。 そして今日は少し不穏な様子も…下に降りると言い張ってらっしゃる。 お腹すいたよぉ。。。 がんばれ私。

夜勤

もも

グループホーム, 無資格

12020/11/16

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

夜勤で1番困るのは… 寝ない人がいる時ですね(笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

空気が乾燥する季節になってきましたね。 私は普段1dayコンタクトを使用しているのですが、毎年冬は目がシパシパして辛いです。 メガネで仕事をすると、何だか邪魔に感じてあまり好きではありません。 コンタクトユーザーの方は、私と同じような状況の場合、コンタクトとメガネのどちらで私語とをされますか?

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

62020/11/15

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 乾燥でコンタクトレンズがツライ時期ですね。 私はポケットに目薬を忍ばせてコンタクトで仕事をしています。 メガネを払い退ける様に暴れる方は居ませんが、介助の際に利用者さんに当たってしまうのも心配なので。

回答をもっと見る

きょうの介護

「あんたが目薬を入れるのが1番上手」 と言われたのが今日のハイライト。 「他の人はダバダバこぼすけど…」と。 確かに入れにくい、あの目薬は。 "ありがとう(笑)でも今後プレッシャーが…(笑)" と言ったら凄く笑ってくれました(笑)

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12020/11/15

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

とても素敵なエピソードでホッコリしちゃいました。 まほさんの目薬の入れ方が本当に上手なんでしょうね。 今後もご利用者さんの期待に応えなきゃですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

どうしても堂々としていられない、 堂々した態度ってなんだろ みんな教えられなくてもできてるんだよね、 やっぱり育ちに影響してるのかな、 深刻

トラブルデイサービス愚痴

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/11/15

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

周囲の人は自信に満ちあふれているように感じるのに、それに比べて自分は・・・ って感じる気持ち、わかります。 それってきっと自己肯定感が低くなっているのではないでしょうか? 自己肯定感が低くなる要因は、過去や他人との比較にあります。 過去や他人と比較していませんか? 過去や他人がどうあれ、shin.さんはshin.さんのままでいいのではないでしょうか? まずは自分自身を受け入れる(自己受容)することから始めてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

食器洗から調理お風呂の掃除からケース記録、利用者支援、何から何まで全てやらなければいけないのでもう限界です。皆さん役割分担ってあるんすか?

身体介助調理ケアプラン

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/11/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

早出、遅出、日勤、夜勤でそれぞれその日の出勤で分担があります。

回答をもっと見る

きょうの介護

人間関係 今のところいい感じだけど スタッフ間の声かけがない 気づいたら、管理者さん達 いない 多分タバコ吸いに行ってる 杖ついてる利用者さん見守りなし 管理者も利用者さんちゃんづけ 利用者さんにため口多い 本読むだけのレク 午前午後ビデオ体操30分 流すだけ スタッフ知り合いが多い 新しい現場こんな感じです 普通ですかね おかしいと思うのは、私だけ❓

愚痴職員

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/11/15

マイキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

素晴らしい放置国家なんですね。 普通じゃ無いですよ、それは。

回答をもっと見る

きょうの介護

ほんとになんであの家はヘルパー入れないんだろう…おかしいって…

あきづき

32020/11/15

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

だっておかしい。から。 やっと、ついたー、みはじめた。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の調理。 食材会社のメニューがある。 材料分ける相手は まだ調理も慣れない新人なので とりあえずハンバーグとすまし汁を請け負うことに。 すまし汁・・・苦手なんだけど( ̄▽ ̄;) 味が決まらずщ(゚ロ゚щ)ウガーとかやりそうで( ̄▽ ̄;) 仕方ない。 で、なんとかそれなりに 汁物を仕上げ ハンバーグに、取り掛かった。 焼いて、タレを作って・・・あれ? レシピを見ながらタレを作ったら なんか激甘( ̄▽ ̄;) いやこれ絶対和風違う( ̄▽ ̄;) 醤油・・・大さじ1と2/3 みりん・・・これも大さじ1と2/3 で、砂糖・・・大さじ4と小さじ1 大さじ4?!?! _| ̄|○ il||liやーらーかーしーたー 甘くて当たり前だわこれ。 もともと料理苦手からやってるあたしは ここから立て直せず 管理栄養士の資格持ちのスタッフに 味を修正してもらいました。 まじパニクった_| ̄|○ il||li 今日業務押したのは 全部食材会社のせいだっ←最低 教訓:食材会社のレシピ、100%信じるのは危険_| ̄|○ il||li

調理食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/14

もこもこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 私はグルホで夜勤専従で働いています。 料理は得意ではないので、グルホは敬遠してたのですが、縁あって勤務することになりました。 夜勤は朝食の準備は当然しますが、昼食の食材のカットもします。(生の肉、魚はやらなくて良い) メニューによっては食材が多い日があって、コールやら徘徊やらあると大変です。 カット、下茹、水にさらす、工程がたくさん。 ハンバーグとか大変ですよねー。 玉ねぎをみじん切りにするのも疲れます(笑)お好み焼きはキャベツ丸一個をみじん切りー。足が痛い‼️ いろいろ大変ですが頑張りましょう❗️

回答をもっと見る

きょうの介護

生意気な年の離れた学生上がりの新人が、オレ大卒、とか言ってマウント取ってきたから、普段静かな穏やかな自分もさすがにキレたわ!(笑)

新人介護福祉士人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82020/11/14
86

最近のリアルアンケート

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

9票・2025/02/24

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

604票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

679票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

685票・2025/02/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.