今日が最後の利用日のばあちゃんに挨拶。 本人は何も分かってないけどな(´^∀^`) 僕『じゃあ…僕はこれで帰りますね!』 利「あら、帰っちゃうの?気をつけて帰ってね!」 …いつもはそんなこと言わないじゃんか😭😭😭 どんだけ涙こらえたと思ってんねん😭😭😭 寂しくなるよもおおおおおーーー!!! あの方が、良い施設や良い職員に巡り会えますように!!!!!!!!!
施設職員
あきづき
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 2人の間で良い関係が築かれていたんですね。 認知症で物忘れが酷い方でも、嫌な職員のことは不思議と分かっているみたいなので。 利用者さんが良い環境で生活してくれたらいいですね。
回答をもっと見る
あけましておめでとうございますm(*_ _)m 昨日マッサージしたはずなのに 何故か右肩の筋に違和感覚えた今日この頃 如何お過ごしでせうか( ̄▽ ̄;) 子供の預かりの関係で 6日ぶりになりましたが あまり喋らず動かれなかった方が 今日よく動いてびっくりした。 いいことだ。 いいんだけど 体操あたしが説明した事 まんま繰り返すから 調子狂うったら( ̄▽ ̄;) 手を出すって言うんじゃなくって 手を出してね( ̄▽ ̄;) あと、 やっぱ正月 凄いご馳走だったらしく いわゆる便祭りで 大変だったらしい( ̄▽ ̄;) カレー出されたけど それも結構辛かったそうだ。 寿司したし おでんしたし もうしばらくいらんくない?( ̄▽ ̄;) で 今日ひとりだけ まだ祭り終わってなかったよ( ̄▽ ̄;) ここまで2連続失禁_| ̄|○ il||li 早く落ち着いてほしいわ( ̄▽ ̄;)
失禁排泄介助トイレ介助
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ひろぽん30
看護師, 訪問看護
失禁の時、交換大変ですよね。お疲れ様です。今日もお互いがんばりましょう。
回答をもっと見る
4月に法改正がありますが、皆さんの施設ではご家族などにどのように説明してますか?私の施設では複雑な改正の時は家族会を開いてますが、そうでもない時は手紙だけで済ませています。
家族施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
あーさん
介護福祉士, グループホーム
手紙や電話で済ますと思われます.
回答をもっと見る
オムツ交換がスピーディーにできるようになりたいです。なにかコツとかありますか?
オムツ交換
ホクロ
グループホーム, 無資格
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
経験を積むのみです。
回答をもっと見る
グループホーム、小規模、特養、デイサービスのそれぞれの良いところ悪いところありますか?
グループホーム特養デイサービス
あーさん
介護福祉士, グループホーム
ふっくん
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
特養でしか働いたことがありませんが、常々デイサービスでは働きたくないと思い、周りの同僚にも話してました。 理由としてはしっかりしている利用者が多く、クレームをたくさんもらいそうだからです。
回答をもっと見る
同僚のことですが、 入居者が居室でお茶を召し上がるため、同じ方向の居室2/3室でも1人居室に持って行って、戻ってまだお茶取って次の居室に持って行く、効率悪い同僚は注意しても無視されて、どうすれば良いでしょう?
同僚トラブル
お丹
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お盆で運びますか? ワゴンなどありますか? ワゴンがあるのに 使ってなかったら教えてあげたら良いと思いますが、お盆で何個か運ぶ自信がないのかもしれないので 言って落としたりしたら お丹さんが言ったから、、って事になりそうな気がします。 時間内に終わるならいいのでは? 終わらなく こちらにも負担あるなら なぜ一つずつ運ぶの?と聞いてみたらいかがでしょう。
回答をもっと見る
病院勤務してた人がグループホーム勤務に変わり、病院用語を使うとなかなか理解ができませんがそんなもの分からないの?と反応されます。勉強するしかないでしょうか?
勉強グループホーム人間関係
あーさん
介護福祉士, グループホーム
チャリ男
介護福祉士
その人は看護師ですか?
回答をもっと見る
この記事読んで思ったことが、別に前職はどうあれ嫌がって逃げてきた人だと、不快感を感じたら雇わなければいい話じゃないかと。 嫌なら求職者も次探せばいい話ですし、わざわざ記事にする内容でもない気がしました。 (記事内容) 人手不足のなかで確保した職員の質は低い 老人ホームの職員に対し過度な期待はしないこと 社会構造の転換により不要になった人材は、人材を欲している業界に移動させられます。そういう中で、介護事業者が一定の役割をはたしているということになるのだと思います。 この話を通して、私が何を言いたいのかというと、繰り返しますが、必ずしも介護現場で働いている人たちは、介護という仕事が好きで働いている人たちばかりではないということです。むしろ、仕方なく働いている人たちのほうが多いと私は考えています。「営業や販売はノルマがあって嫌だ」とか、「接客は気を使って疲れる」「社内の人間関係に疲れた」とか、理由はさまざまあると思いますが、いずれにしても、前職を「嫌がって逃げ出した人たち」が多いのです。
人手不足人間関係職員
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
記事内容、読みました。 率直な感想として、随分、傲慢な人だろう。と思いました。確かに、転職を試みたけど、うまくいかず、介護業界に流れてきた人もいます。でも、いい加減な気持ちでは、できない仕事です。 介護は人相手の仕事です。営業・販売・接客から逃げ出した人が、この業界に来るとは思えません。何をどう思って、考えて、どう世の中を見て、この人はこんな記事を書けたのか?この記事を書いた人の人間性に疑問すら感じます。
回答をもっと見る
👵🏻「お年玉あげるね!貴方だけに!」 「名前なんて言うの?」 👩🏻「○○ですよー!」 👵🏻「○○さんね!覚えとかなきゃね!」 「他の人には内緒だよ〜☺️」 その後もご家族のお話とかして…短い時間だったけどホッコリしたなぁ☺️ この利用者さんいつもニコニコしてて 本当癒される(*´˘`*)
家族特養ケア
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
もともと、良い人だったんでしょうね。 私の勤めている施設にも、いつも笑顔で元気な利用者さんがいます。 こっちが少し疲れている時に癒されるなぁと思います。
回答をもっと見る
正月っぽい行事をしましたか? 施設で何か正月っぽいレクレーションや行事をしてますか? どんなことでもいいので、よかったら教えてください。
行事レクリエーション施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
昨日午後から紙芝居をやりました😊上手な職員さんがいていつも好評です👍
回答をもっと見る
なんか 何でも出来るは、やめた方がいい。 排泄介助も リーダーの許可もらってからねって 正直 以前いた職場より認知症度は、 高そうな方多いけど 身体介護の度合いとしては、 全然 みなさん軽度。 はぁ…何だか なぁって感じ
排泄介助ユニットリーダー認知症
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。リーダーですが、そこら辺の出来る出来ないのところは教えている職員で判断してほしいです💦
回答をもっと見る
この投稿を見たあなた 新年のお仕事も、良いコトあるでしょう✴️ 今年も幸せが、絶対に訪れますよ♥️
実務者研修初任者研修モチベーション
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
きれいな朝日ですね。 静岡県だからこのような海と一緒に撮れるのでしょうね。 タグにコロナがあるので、書き込むと、本当のコロナ(太陽にあるもの)はGoogleで検索すると綺麗ですよね。
回答をもっと見る
あれもこれも当日のリーダーの仕事だよ!!って言われても職員が少ないのに、7〜8人の水分提供をみんなしてないと言われる!!他の業務が間に合わないのに、、、。おれ、どうしたらいいんだろうか?その人だけブーブー(ㆀ˘・з・˘)何か突っかかってくる毎日でストレス感じて体調崩しがち!!ちなみに年末からの、 今日は連勤4日目プラス、早番からの日勤付き!!(´;ω;`)三ヶ日は、俺以外の職員は1日だけは休みもらってる!
愚痴人間関係ストレス
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
現場のことをわからない上司には苦労しますね。 私も以前の職場では理解してくれない上司がいました。 結局、そこはさらに人手不足になっています。 今の職場では理解のある上司が多くありがたいと感じています。
回答をもっと見る
すっごく優しい利用者さんに、「おめでた?」って聞かれました。 ダイエット頑張ろーっと😇😇😇
この
介護福祉士, 障害者支援施設
島耕作
有料老人ホーム, 無資格
甘いものは別腹と思ってたけど、気がつけば下腹だった。 「明日からは…」とおもいながらもう30年。今やりっぱな同居人。 私の下腹に住み着いた皮下脂肪
回答をもっと見る
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
あけましておめでとうございます🎍🌅良い一年を❣️
回答をもっと見る
明けましておめでとうございます🐱今日から仕事初め頑張りますよー!遅出ファイト✊‼️
新年夜勤明け
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
ジジさん!お疲れさまです。明けましておめでとうございます✨お正月も仕事です!頑張りましょう👍因みに、日勤です。無理をなさらずに…☺️しましょう✨
回答をもっと見る
おはようございます😃あけましておめでとうございます🎉 今から仕事です!テキトーにやってきます。
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
はい。頑張ってください。
回答をもっと見る
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 本年も宜しくお願い致します。 コロナでまだ大変ですが頑張りましょう!
回答をもっと見る
年内最後の出勤が終わり、仕事納め。 明日は2021年初出勤で仕事始め。 今日は午前中だけだったけど、明日の方が、午前午後両方の入浴の脱着介助だから、地味にハードですな。
特養介護福祉士職員
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
真希
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
お疲れ様でした。私も明日仕事始めです。しかも遅出勤務で明後日(2日)は入浴介助の当番で、新年早々忙しいです
回答をもっと見る
MAO-2JSB-2ND
介護福祉士, 訪問介護
私もです。 お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
🍀
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
なんて日だーっ!!!!!ですね…。 お疲れさまでした。 お大事に☆
回答をもっと見る
お疲れ様でした。 無事お仕事納め終了🙋🏻♀️ 仕事上から毎年思うこと。 毎年最後は大イベントで大変な1日だけど、 「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします」「元気でまた会いましょう」「元気できてね」 て会話が飛び散る👵🏻👴🏼 頑張ったって思う。 良いお年を🎍🌅🎍
年末年始
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
素敵✴️ 良いお仕事されてますね❤️ 今年1年お疲れ様でした。
回答をもっと見る
コロナ禍の利用者さん達、精神的に変わりないですか? 包括勤務なのですが、なんだか、不穏な感じの方からの相談が増えたような気がします…。 とにかく不安を訴えたり、被害的だったり、頭のなかを整理できず延々と色々訴える方も増えました。 元々そういう方はいますが、ここ3ヶ月くらいで急に増え、多忙になりました。 コロナ、はやく落ち着いてほしいですね。 病気そのものも怖いですが、弊害が色々ありすぎます。
不穏病気コロナ
あるぱかママさん
社会福祉士
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
あるぱかママさん コメント失礼します。 確かに利用者さん達は精神的に不安定になっています。なかなか家族との面会も出来ず皆さん寂しいようです。1日、1日が大切で貴重な日々の中どうやったら少しでも気持ちを穏やかに過ごせれるのか模索しています。包括の方々も本当にお忙しいでしょうね。 それでも私達介護士はいつも包括の方々に癒されています。 本当に大変なお仕事毎日お疲れ様です。一日でも世の中が穏やかな生活に戻れますように
回答をもっと見る
今日はご利用者様に「オムツ交換上出来‼️」とほめていただきました。 あまりに嬉しかったので投稿しました。
オムツ交換ケア
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
良かったですね。 1ヶ月でオムツ交換が褒められるくらいできるというのは、とてもすごいことですよ。 私は実務者研修を取ってから介護業界に来ましたが、そんなすぐにオムツ交換はできませんでした。 (実務者研修でオムツについて学びますけど…)
回答をもっと見る
今日、ストレッチャーに患者を、スタッフ2名で抱えて運びました。私が足側、もう一人が頭側。イザエモンシートは使いませんでした。その時、患者の足に布団が乗っていることに気付かず、とるのも危ないので運んでからどけようと思いました。足元を見ておらず慌ててました。そのとき、患者が左側の頭が出血してました。そして、連帯責任になり、インシデントを書くことになったのはいいのですが、私が報告を書いて明日報告します。 イライラしているのは、どうしてぶつけた本人ではなく私が書くのかということです。その人は書くそぶりも見せず、私が書いているのを横で見てました。その人も書くのが当たり前だと思うのですが、違うのですか?
インシデントイライラ
もなか
病院, 学生
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 ぶつけた本人が書くべきと私も思います。 ふたりで介助していたわけですから、状況報告などはふたりで行い、メインの報告書の作成はその方で良いと思います。
回答をもっと見る
夜勤の帰り際に、ご入居様からいきなり、『似合ってるよ❗』って。何かと思い聞き返せば、私のしょってるリュックとのこと。 ヘアアクセとかメガネとかではなく、リュックって(笑) そんなルンルンで帰ろうとしていたのかな? (笑) 今日イチ、癒されました。
実務者研修初任者研修夜勤明け
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ふっくん
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
おしゃれなリュックですね‼️ 介護ケアセラピストという資格もお持ちで美意識も高く、利用者に対しても、そのようなサービスを提供しているのが感じ取れます☺️
回答をもっと見る
別ユニットの手伝いに来てるけど あの どうしてもお茶を飲まない方、 食事済んだら あたしがご飯食べるために外していたマスクに お茶を染み込ませて テーブル拭こうとしてたんだが! 一応喘息発作治まりかかってるとはいえ 出てるから ダイソーのアレルギーですシール貼って 自宅から付けてきたやつ( ̄▽ ̄;) 寸でで止めたがなんつーことするんだよ( ̄▽ ̄;) しかも、 ランチョンマットにシミが出来ていたので そこにもお茶染み込ませようとしたんだが( ̄▽ ̄;) 即回収して洗濯に出した。 渋々飲みはしたけれど。 そしたら ああせえこうせえ言われて疲れたとか言われて 口腔ケア拒否ですってさ( ̄▽ ̄;) 気分的に 匙1000本くらい投げてる( ̄▽ ̄;) リーダーに報告したら 昨日もそんなんだったらしい。 原因聞いたら 寒いからですってよ( ̄▽ ̄;) 困ったねぇ・・・
口腔ケアマスク食事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
yg.ai
介護福祉士, グループホーム
わたしでしたら、アセスメントをとって、 何故そのような行動を起こすのか、深掘りしますね😆 事例検討会開いて、スタッフで、あーだこーだ話し合って、検証のために利用者様にアプローチして、また話し合ってと繰り返し行なって、その利用者様専用のケア方法を見つけ出します! それ、めちゃくちゃ楽しいと思いませんか🥰❓
回答をもっと見る
何で毎日文句ばかり言われるんだろう ショートステイってこんなところなの? だとしたら二度とショートで働きたくない
文句ショートステイストレス
この
介護福祉士, 障害者支援施設
ヒデ
スタッフに?利用者に??
回答をもっと見る
介護職やってて一番辛い事って何ですか?私はただ1つ施設長からの嫌がらせだけですが…😢例え利用者様の徘徊や帰宅願望暴力暴言や不穏も全然平気なんですけど…私と同じ意見の人っていますか?ふと気になったので質問させていただきます
徘徊不穏施設長
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
私は暴力ダメですね。手が飛んできて目潰しくらいました。目が見えなくなったら介護できませんし上司に私の人権ってなんですか??と問いましたが答えは返ってきませんでした。
回答をもっと見る
やっとこさ3勤務終わったー😭😭疲れました。明日から連休😊寒波がやってくるらしく、雪⛄も降る。積もるか?ってなことで年末年始ヤバい‼️明日はスタッドレスを買いに行かなきゃ😫😫😫安いの探そう‼️雪キライ😡⚡
年末年始天候連勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
チャリ男
介護福祉士
3連勤、おつかれさまでした! 頑張ってるかなぁ〜と心配でした。 雪が降る地方はスタッドレスタイヤが必須ですもんね。まさか自分で付け替えないですよね?運転も気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
・先回りして業務をしてくれる人・随時、声掛けしてくれる人・雑談ができる人・基本的な仕事をきちんとする人・自分のペースで仕事をさせてくれる人・いい意味で何もしない人・その他(コメントで教えて下さい)
・ケアマネや相談員など事務職を目指す・パートなど無理のない範囲で行う・定年が近いので退職する・他業種に転職する・わかりません・その他(コメントで教えて下さい)
・未経験でも正規で働けた・高齢者の方とのコミュニケーション・平日に休みが取れる・転職しやすい・良かったことはありません・その他(コメントで教えて下さい)