きょうの介護」のお悩み相談(106ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

3151-3180/3760件
きょうの介護

新しい職場での初出勤💦 お昼まで無事に終了… 初日は何をして良いのか分からず…

職場

チェリー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

307/16

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

初出勤お疲れさまです。 気疲れしますよね(^^;) 誰だって最初はわからなくて当然です。 周りに聞きながら仕事を覚えていって下さいね!

回答をもっと見る

きょうの介護

残り5時間ちょっと(´nωn`)頑張ろう

夜勤

R.M

介護福祉士, 従来型特養

207/16

山毛 徹

居宅ケアマネ

夜勤お疲れ様です。無事に終わりましたか。

回答をもっと見る

きょうの介護

ただいま夜勤中… やっと夜間徘徊&不穏MAXだったおばあちゃんが骨折で入院して、その間出来なかったサ責の書類作業ができる😭🙏 徘徊が酷くて、毎日転倒を繰り返して、挙げ句の果てに介護拒否に暴言暴力。 骨折してもそりゃそうよねとしか言えない。 当分入院しててほしい…笑

徘徊暴力暴言

ももちゃん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

507/16

有料老人ホーム, 初任者研修

凄い分かります。僕の所も精神科へ入院しているおばあさんいますが3ヶ月で帰って来るのでどーなることやら(´TωT`)

回答をもっと見る

きょうの介護

今日患者さんのトイレ誘導の際、尻もちつかせてしまった。 前にも高校の時、実習でもやってしまって、少し怖いと思ってしまってる。 それから介護の仕事が少し怖かったので、少し辛い。 けどそこから逃げても何も変わらないから目の前の壁を超えたい。 移乗の際、手引き歩行なので尻もちとかつかせない方法とかありますか? また、自分は力があまり無いので抱えるのは苦手なのでそう言ったとこをアドバイスお願いします。 少しでも筋肉付けたいなぁ。

トイレ介助ヒヤリハット新人

成実

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

407/15

mia

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

介護される側の利用者様がご自分である程度体が動かせたりできる方なら柵や 棒などにしっかりと持っていただいたり介助者が支えながらゆっくりと声かけしながら便座や椅子に座って頂くのががいいとおもいます。トイレならサイドバーなどをしっかりもっていただきご本人様のペースに合わせるとヒヤリなどは減ると思います。 ゆっくり落ち着いてやると焦りませんよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

腰を痛め早退しました。皆さんは、腰痛めた時はどのような対策をされてますか

腰痛

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

1207/15

はな

有料老人ホーム, 無資格

そうなんですね。自分は、油骨がいたくて、起きれなかったですが。。。坐骨いためました。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様は、利用者様の面会の時、相手の人に八つ当たりで、怒鳴られた事がありますか。施設長に話すと、お客様だから、注意はできないと言われて。そんな施設長おかしいと思いませんか?

施設長施設

クロネコちゃん

介護福祉士, 従来型特養

207/14

あすぱる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養, 社会福祉士

理不尽に怒られることは何度も何度もあります。聞き流すのが無難だと思います。その人に注意してほしいのですか?クレーマーに近いような人なら後々めんどうになるのでスルーすることが多いです。

回答をもっと見る

きょうの介護

企画食でパフェ作り(^^) でもみなさん待ちきれず、途中で食べ始めるわ、めちゃくちゃ零すわで、てんやわんや(笑) 栄養課の係長がお皿とか運んできてて、重たいの持ったらあかんよって言うたら、お腹に乗せて運ぶから大丈夫!って。そういう問題じゃないけど、、慣れてるなーと思った。 最近、出会うたびにお腹を触ってしまう…(笑)

おやつの時間おやつ行事

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

307/14

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

楽しそうでいいですね( ´艸`) パフェなんて季節柄ぴったりですね。 お盆にもなるお腹、気になりますw

回答をもっと見る

きょうの介護

ある入居者さんが他入居者さんのおしぼりを取ってたから、それを回収したら、大声で「泥棒ー!」と言われてしまった😅 (もちろん、1人ひとつずつ配っているので、取った方の入居者さんはおしぼりを2つ持っていることになります。) これは、どっちが泥棒なのか、両方泥棒なのか…?

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

107/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 認知症の入居者様でしょうか?質問者様がどのように声かけをして回収したのかにもよりますが、いきなり取られたら泥棒だと思われてしまうのも無理ないですね…

回答をもっと見る

きょうの介護

コールの多さ。廊下の端から端まで😭もう気が狂いそうになりました。 疲れ果ててぐったりです。明日は休み。ゆっくりさましょ( TДT)お疲れ様でした。

コール休み

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

407/14

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまでした。 ゆっくり休んでくださいね

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症などで、不穏が強い入居者様などに手をあげそうになる… 自分が怖いし、やり場のない気持ちでしんどい 夜勤早く明けてほしい

認知症ケア夜勤

ももちゃん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

207/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

とりあえず、離れてやり過ごしてくださいね。ご苦労様です‼︎

回答をもっと見る

きょうの介護

介護保険で支えられないサービスってどうしてますか? こうしたらいいんだけど、訪問介護さんに頼めないなあ。 みたいなやつです。 割とグレーやブラックな面もあるので、具体的なことは話せないですが。 支えられないものこそ、やってあげられたらいいのにってやつが多くて…

介護保険訪問介護

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

307/13

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

そのような事多くありますよね。 自費でサービス契約するという方法をとっている方もいますが、難しい人もいるのでもどかしいです_| ̄|○

回答をもっと見る

きょうの介護

「あの職員は」と、名前があがるのは ミスを見つけたときや、ケアなどが自分とはやり方が違うとき、連絡伝達方法が自分とは違うとき わざわざ、他の職員や上司に言い広め 本人にはなにも言わない、言えない 女の職場って、だいたいそんなもんじゃないですか?

上司ケア職員

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

1007/13

チューリップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

私も施設に入ったばかりの頃そんな感じでした。間違えた事が分からず、後日他のスタッフから聞くという事がありました。 その時に注意してくれた方が早いと思うのですが、、、

回答をもっと見る

きょうの介護

便いじり、オムツいじりをする利用者さんへの対策、なにかありますか?

ケア施設

あられ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

707/12

ひっころさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

便なら下剤の調整で、できるだけ人が居る時間に出す。トイレで出せればなお良い。排便コントロール。排尿後に触るのと排尿前に触るのとでは対応はかわりますが、1番大事なのは何故触るのかを理解すること。理解しない、出来ないと紐ズボンや腹巻きなど触らせない対応になったりします。

回答をもっと見る

きょうの介護

質問です。 利用者様がトイレ内で膝折れをし 転倒されました。 対策案は何が良いと思いますか

ヒヤリハットトイレ

マッシュ

グループホーム, 実務者研修

207/12

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です。 それまで自立だったなら、利用者さんもスタッフさんも戸惑いますよね。 まずはトイレに行こうとされたら付き添い、見守りプラス介助できる立ち位置にいるってことですかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れさまです!今日は少しですが利用者さんと昔話出来ました😉本当はもっと聞きたかったけどお相撲の話聞けて良かった🐾

リハビリ

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

407/11

山毛 徹

居宅ケアマネ

ご利用者の思い出に、寄り添えて良かったですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

本日の一幕。 何も対策を講じないと 5分強でご飯を食べちゃうSさん(♀) なかなかゆっくり食べてくれないので 手を焼いたスタッフは一品ずつ出すようにし 「ゆっくり食べましょう 30分かけて食べましょう」と書いた紙を前に置き 毎食読ませることにしたらしい。 今日、食べる前にその紙を読ませたら。 Sさんは皆を見回してひとこと 「みんな、ゆっくり食べなあかんよ」 いや、1番ゆっくり食べなきゃいけないのは Sさん、あなただよっ( ̄▽ ̄;) 別テーブルにいたスタッフ 総ツッコミになったwwwwww

食事認知症グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

507/11

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

こんにちは、思わず和みました(笑) でもSさん一応紙の文字を認識してくださるんですね。みなさんだけでなくご自身もゆっくり食べて下さるように働きかけて行くしかなさそうですね…

回答をもっと見る

きょうの介護

くだらないかもしれないですけど夜勤中眠くならない方法とかあれば教えてください!

夜勤

けん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

507/11

あーさん

グループホーム, 実務者研修

カフェイン入りの飲み物を飲む……

回答をもっと見る

きょうの介護

新人さん 口腔ケア教えてるのに 急に後ろから(*´・ω・`*)グスンって声が聞こえる ふと後ろ向くと えっ!!泣いてる! えっ!!どぉーしたん! なんで泣きよると!! いや、感動して😭 はっ? なんで感動すっとよ!!爆笑😂😂 だって優しく教えて下さってるので...。 いやいや、普通でしょ!! てか、泣くのやめてくれ! 私が虐めてるみたいやんけ!!ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 意味不明な可愛い新人さん‪w‪w 男の子ね!! 面白い新人さんが入ったものだ!爆笑😂😂

新人ケア

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

307/10

田舎者

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

感受性豊かな新人さんですねー^_^ 可愛がってあげて下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

尿路感染の利用者さん、入浴(シャワー浴)の時注意してることってなんですか?

入浴介助

あられ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

107/10

シュナン

介護福祉士, 有料老人ホーム

大事なのはしっかり洗って清潔を保つこと。 汚染していることが悪化に繋がります。 あとは、日頃も陰部洗浄をして清潔を保つ。 だと思います

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問先も色々。 サービス内容も生活なの?身体なの?って首を傾げる事もしばしば。。 要支援、要介護の生活のサービス、掃除なんてしなくても命に関わる事はないと思うけどただ喋り相手が欲しいんだろうなぁ。 で、コロナが怖いって。。マスクをしてくれる訳でもない、耳が遠く側に近寄らないと聞こえないとか気を使う。 ひと昔前は1時間半くらいあったサービス時間も今や45分が主流。 同じ事を減った時間でお喋り付きでやれと!! ムリじゃ。。 私は介護ヘルパーなので家政婦ではないのです。出来る事と出来ない事があるです。 時間で動いているんで、チンタラ喋ってたら次の家に遅刻するんです。 身体介護がしたい、もっと経験値を上げたい。でも生活支援も必要不可欠なのもわかってる。 特養、デイ、訪問と経験してきてもし次にやるとしたら何がいいんだろう。。 サ高住や老健はどんな利用者がいてどんなサービスをするんでしょうか??

要支援要介護サ高住

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

1407/10

チューリップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

私も訪問しています。 もうすぐ辞めるのですが、同じ事を感じていました。同じ時間を使うなら身体をやりたいです! しかも入院とかで急に休みになったりするし、、

回答をもっと見る

きょうの介護

新しい入居者さんに服薬介助をしようとしたら「そんな怪しい薬持ってこないで」と言われこの曲が頭の中で流れました

服薬

のえる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

507/09

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

やばい🤣 私も言われたら流れそうw

回答をもっと見る

きょうの介護

トロミって摂取し過ぎると便秘になりますか?

便秘食事介助

ゆかり

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

1307/08

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

カマが溶けにくい可能性があるみたいな事は書いてますが一概にとは言えないのかもしれません。 あとはお腹が張る、便がゆるくなる等記載がありました

回答をもっと見る

きょうの介護

住宅型のホームは入浴介助はどのスタッフが行うんでしょうか? 毎日大変じゃないですか?

入浴介助職員

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

207/08

ビッケ

介護福祉士, 有料老人ホーム

日中ならデイサービスで入浴したり、訪問ヘルパーさん来たりして入浴されてますから、うちは入浴介助はないですよ。 ちなみに有料老人ホームです。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんに相談ですが、計画書はどなたが作ってますか?? あたしの今の職場では、(上司が変な上司な者で…)計画書に関して、任せれないから介護職員に計画書を作らせないし、介護職員に相談せず、全部、相談員が作るようになってます... カンファレンスも一緒にするわくでもなく… なんだか違う様な気がして!!! 90人近くの計画書を1人で作るのは、正直しんどいです…

生活相談員デイサービス

ピカチュウ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

107/08

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

ケアプランは基本相談員が作ってますが、カンファレンスは現場職員と一緒にされてますよ。 前の職場(同法人)では、入職した頃は評価・作成は介護士がしてましたが、遅延が多くなってからは相談員か施設ケアマネが作るようになってましたね。

回答をもっと見る

きょうの介護

なんか利用者のわがままに疲れます。

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

107/08

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 疲れますよね。。。 どこまで対応すべきか悩みます😂 無視する訳にもいかないですし。 かといって全部対応するのも大変だし。

回答をもっと見る

きょうの介護

スタッフが他のスタッフに怒鳴っているのを聞いているのを聞いて驚いてしまいました。職場ってそういうものなんでしょうか?

看護師人間関係施設

dos

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 病院

807/08

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

職場によると思います。スタッフ同士の力関係があるとそういう事は起こりやすいと思います。私も先輩にいわれの無いお叱りを受けました。嫌ですよね、そういう施設。

回答をもっと見る

きょうの介護

最近職場で誤薬が多発しています。起こった時は落ちこんだ姿が見られますが、すぐにケロッとしていて次の日には違う場所で誤食しているのです。反省していないのでしょうか?

職員職場

dos

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 病院

407/08

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 配薬を間違えてるってことですか? 全部同じスタッフってことですよね? 職員で周知されているんでしょうか。。。 そうしたらその人にやらせないとか、誰かが一緒につくとか対応できそうですけど😭

回答をもっと見る

きょうの介護

早出2日無事に終わりました!程よく忙しく大変でした。補水を配るときが何故かテンパります😅今日は無事でした。人も少なかったし、怖い先輩がいたけど関わることがなくひと安心😊 その人いるだけで動悸と手が震えます。慣れなきゃと思いながらもドキドキ。おっきな小言と文句を言われるので極力避けたい人です。無理だわ😅 明日は休みなのでゆっくりしましょ😁お疲れ様でした!

早出文句先輩

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

207/07

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

怖い人が近くにいるだけで震えるのわかります(◞︎‸◟︎;) 緊張して余計失敗しちゃったりしますよね💦 早出お疲れ様でした😸

回答をもっと見る

きょうの介護

アセスメントを一切しない施設ありますか? 私が働いている施設はしません。 働く意味あるのかとモチベーション無いに等しいです

アセスメント施設

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

207/06

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

まじですかっ ケアプランどうなってるんですか汗

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は夜勤 22〜7時まで特養29人2人職員対応。 3〜4時が眠くなる‥ 頑張らなくては

特養介護福祉士夜勤

ゆめ

介護福祉士, ユニット型特養

207/05

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

同じく夜勤です。私も同じ222時〜7時で特養20人一人職員です。 私今がめっちゃ眠くてたまりません

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

488票・7日前

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

616票・8日前

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

692票・9日前

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

670票・10日前