事故報告書を変わりに書いてもらいました🥺💦

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

今日はやってしまいました🥲 利用者さんが通院してしまうほどのやつです 事故報告書です ほんとは時間内に書きたかったのですが、忙しくてそんな暇がなく。。記録にあげるのが精一杯でした🥲 保育園に延長保育かけるか、子どものお迎え後に子ども連れて出勤するしかない、、と思い、リーダーに相談したところ、あとは書いておくから大丈夫!他の人にも聞くし!とのこと😭 今まで色々ありましたが、そんなこと言ってもらったことないのでありがたいのと申し訳ないのとで、とりあえず退勤してこどもと一緒に職場に行こう、と思っていたのですが、子どもが保育園のあとにすごい満面の笑みで私に駆け寄ってきて、なんかもう今日は職場行きたくない(T_T)家で息子とラブラブしよう、、と家のことをしているところです。入居者様、リーダー、同僚、看護師その他諸々には本当に申し訳なかった、、😭 事故報告書を代わりに書いてくれたリーダーには週明けにせめてお詫びを兼ねてなにか渡したいのですが、皆さんならどうされますか??いいアイデアありましたら、参考にさせてもらいますのでコメント宜しくお願いします! 怖い看護師にボロクソに怒られてますので、事故についてのお叱りはメンタル持ちませんのでご勘弁ください🥲

2022/06/17

5件の回答

回答する

お礼を言うだけで特にはいらないとは思いますが、何かというなら菓子折りではなくケーキ屋さんのクッキーとかちょこっとしたお菓子はどうですか?日頃の感謝も伝えつつ。

2022/06/17

回答をもっと見る


「同僚」のお悩み相談

職場・人間関係

上司から先月こんな事を言われました。 「あなたが入居者さんの部屋の鍵をかけてると通報がありました。」と言われました。 私が早番の時にあとから(遅番で)来た職員が何度か鍵がかかっていたとの通報を受けたとの事。 かけた覚えがないので「鍵をかけた事はないです」とはっきり伝えましたが「でもかかってたって通報が入ってるから。」と言われました。 かけた記憶がないと伝えると「無意識に鍵をかけてるんでは?」と言われ「では、無意識でかけてるとしたら意識しないでかけてる事になりますが、今後も無意識でまた閉めてしまう事があると思うんですが、どうしたらいいですか?」と聞くと「かかってたらかかってたよ〜って言ってもらったら?」との事。 なんの対策にもならずで自分で考え、鍵の凹凸部分を養生テープで鍵が閉まらないように対策しました。 勝手に鍵が閉まる事ってあるんでしょうか? 鍵のタイプは取手を横に回すタイプの鍵です。

同僚人間関係

みかず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

12025/08/17

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、私の勤務してる施設では早番者が施錠確認し、遅番者も施錠確認しといます、それ以外は預り知りません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ここでしかこういうこと言えないから、マイナス発言でも言いたい🙏🏻 自分が職場の人とあまり仲良くなりたくないからかもしれないけど、ほんとにすごいと思ってしまう😟(もちろん仕事上いい関係は保ちたいから、うまくコミュニケーションは取ってる) 今日も今日とて、職場の人👦🏻👧🏻と呑み行く後輩。友達少ないって言うけど定期的に遊んだり呑み行く人がいれば、たとえ同僚でも友達とは言わなくても関係深いよ〜。 仕事終わり、夜勤明け、休みの日限らず誰かとどこかしら行っててほぼ毎日アップされるSNS💬定期的に違う男の同僚がSNSに登場するのもモヤっとするし、かと思えば誰?ってなるスポーツチームの男達が出てくることも。もちろん女子との写真もあるけれど。 結構職場の人達をフォローしてるから、毎日アップされたり、色んな人が登場すること、他の同僚はどう思ってるかすごい気になる😂でも、いい度合いで全ての同僚と仲良くしてる後輩だから、どこで後輩に伝わるか分からないから「後輩、すごくない!?」とは聞けない。自分が男の人と付き合いなさすぎてそう思うのか?結構後輩みたいな感じが普通なのか?なんかとりあえずすごすぎてすごい🙃

後輩SNS同僚

もっぴ

介護福祉士

22025/07/05

さーちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

後輩さんは色々な方と繋がることで、ストレス発散になったりモチベーションを上げたり出来る方なんですね。 私は休みの日は出来るだけ1人で、自分のペースで過ごさないと、体も頭も休まりません。 「休みの日って何してるの?」と質問されたら、「家でゆっくりする」と答えることが多いのですが、「え〜、もったいない!せっかくの休みなんだからどっか行ってきたら良いのにー!」と言われると、大きなお世話と思っています。笑 後輩さんの様に、性別に関わらず広い交友関係に少し憧れる気持ちはありますが、私が真似しようとすると体も心も壊す自信があります。 もっぴさんが、モヤモヤしていても職場で同僚に聞けない気持ち、とてもよくわかります。ここで発散しましょう(^ ^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

前はめっちゃなかよかったけど、最近、いちいち嫌味とか注意してくるおじさん そいつは利用者にも態度とか言い方とか悪くてきらわれてて、仕事もちゃんとせず、タバコを浴室で吸ったりとか、空いている利用者の部屋で寝たりとか、汚染したパットを床に放り投げて朝まであるとか、検食を食事介助中に立ち食いをしたりとちくらないからやりたい放題。食事介助もせず、自分の仕事しかしない。特に俺とのペアのとき。そんなんなのに気に食わんことあるとキレたり、こちらの少しのミスにはめっちゃいってくるやつ。 自分のミスを謝らずに言い訳ばっかして逆ギレしてきたり、祖父が亡くなった時もずっとネタにしてきたり人間としておわってるけど、可愛がってくれてたひとだしとか、職場の人だから我慢してきたけど、最近は 廊下に水がたれてて滑りかけたとか どうせほんと数滴でめっちゃ大声で呼んできたり、昨日は軟膏の容器に便が付いてて不衛生とかみんながみれるチャットで名出しではないけど、いってきたり 毎回毎回すみませんアハハって流すけど、どうせ次会った時に軟膏の件いいかげんにせいよとかいってきそう。 確かに悪いことかもしれんけど、お前のこんな行動しといていう?ってことばかり。次いってきたらキレそうでどうしたらいいですか?

理不尽同僚先輩

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

92025/04/15

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

とんとんさん、モヤモヤする日々ですよね。 私も、最初は親身だったのに、リーダー格が退職してから嫌がらせが始まり、同じような傍若無人な人に悩まされています。 まずは、同じようにネチネチ言われている別のスタッフはいますか? 複数人が同じ状況なら上司に相談しやすいかもしれませんね。 私は、同じ状況の別のスタッフがいるのでお互いに励まし合っていますし、現状を上司に相談したスタッフがいて、上司は誰が嫌がらせをしているかを把握しています。 残念ながら改善には至っていませんが、把握していると分かっただけでも少し心強いです。 とんとんさんが悪いことかもしれないと自覚がおありなので、そこはご自身で改善すれば、少しはネチネチ言われる回数は少なくなるかもしれませんね。私も反省して気をつけています。 あとは、あまりに理不尽な事を言われるなら、ご本人にハッキリ、但しキレずに冷静に、なぜそのような態度なのか、なぜ以前は仲良くしてくれてたのに、何かとんとんさんに対して思っている事があるのか直接聞いても良いのではないでしょうか。 上司に相談しても上司が動かなければ解決、改善できません。 もしかすると、とんとんさんが仕事ができるからや、利用者や他のスタッフとコミュニケーションが取れていることに嫉妬してネチネチ言うようになったのですかね? それだけ素行が悪いなら他のスタッフも迷惑しているでしょうから、おじさんが自滅するのを虎視眈々狙うのも良いかもしれませんが… しかしながら、タバコと居室で休憩の件は必ず上司に報告相談してくださいね。 特にタバコは火事になった場合、利用者とスタッフの命に関わります。 夜間など手薄な時間帯の火事の場合、利用者全員を安全に避難させられますか? 浴室で吸った場合、吸い殻をゴミ箱に捨てる可能性があるのではないでしょうか? 証拠を写真を撮って、吸い殻も回収して上司に報告してくださいね。 この件は皆に周知して協力して良いと思います。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

今日介護経験の中で初めてのことがあった。 精神と認知症ダブルで持ってる方に 腕を掴まれて、離してくれない状態で、「鼻水つけてやるよ」って言われて、腕に鼻水塗りたくられた 14年目にして初めての出来事で笑ってしまった。 こんなこともあるんだなぁって思ったんだけど 皆さんは利用者からされたことで驚いたことや嫌なことなどありますか?

認知症特養介護福祉士

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

272025/04/12

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

ありますよ。 セクハラも。 なぐられたり、けられたり、 かまれたりしてます。 高齢者はまもられていても 働いてる現場の人間はまもられていないことがおかしいといつも思います。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?

認知症介護福祉士施設

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

372025/08/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。

記録職場

shin

介護福祉士, ユニット型特養

192025/07/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟  〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護を辞めようと考えていましたが、事業所を異動し現在は楽しく働いている20代女子です。 訪問介護に勤めている方で、髪色を頻繁に変える方いらっしゃいますか?私は、ウルフで赤色に染めたりしましたが、事業所毎に違うと思いますが、他の事業所はどこまでOKなのか知りたいです!

身なり訪問介護

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

102025/08/27

ねま

初任者研修, ユニット型特養

以前訪問介護に勤めていました 今は部署異動になり訪問→特養勤務ですが、訪問・施設共に髪型と髪色はほぼ自由です! 今はラベンダーカラーのインナーカラーを入れています😊

回答をもっと見る

きょうの介護

私は従来型の特養で主任として働いています 直腸脱がある利用者の整復は医療行為でしょうか? 施設のかかりつけ医師からは排泄介助の一環として行っても大丈夫ですと施設宛に一筆あった様ですが現場の介護職からは医療行為になるので出来ない、する様なら訴えるという職員も… 一応ショートからの受け入れなので3日ほどで帰られる予定ですが一度でも受け入れると本入所になるような気もします トイレするたびに脱腸している様ですが痛みや出血はないそうです 看護士が居る日勤時間なら大丈夫ですが夜間帯の対応について悩んでいます 個人的には医療行為なので受け入れてほしくない気持ちが強いですがどうするのが一番良いのでしょうか?

ケア夜勤施設

クロスナップ

介護福祉士, 従来型特養

12025/08/27

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

現場の介護職員が出来ないと訴えているなら老健ショートにすべきですね。 医師や看護師は介護職が出来る出来ないには無知が多いです。 抵触問題になりかねないので断るべきだと思います。 ただここで相談しても正確な回答は得れないかも知れませんので下記のところに相談されてはいかがですか? 公益社団法人日本介護福祉士会  TEL:03-5615-9295(平日 10:00~17:00) 又は各都道府県別の介護福祉士会 で。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働いている理学療法士の方に質問です。デイサービスで働いていて大変なことや嫌なことはどんなことですか?転職を考えているので参考にしたいです。

転職デイサービス職場

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

12025/08/27

もっこすパパ

ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

以前デイで働いていました。 患者の目標が明確でないことも多いので、自身のモチベーションを保つのがきつかったです。これ、ptでしかできない仕事かな?と思うことはよくありました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

274票・2025/09/04

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

577票・2025/09/03

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

601票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

637票・2025/09/01