迷える雪

care_ihAqc_tRQg


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

小規模多機能型居宅介護

感染症対策

娘(看護師)の家族が子供(1歳保育園)のコロナになったのをキッカケに旦那さんもコロナになり、母親である娘だけコロナになりませんでした。 家庭内で部屋の隔離などせず生活していたようですが、子供以外はワクチン済み 母親である娘だけコロナにならずよかった。として、娘曰く「毎日R-1飲んでたからかなぁ」と半分冗談ぽくいいました。 実際R-1が効いたのか検証する訳ではないのですが、 こんなもの飲んでた食べてたとかでコロナ、インフル、風邪ならなかったかも。 って思い当たるものありませんか?

インフルエンザ健康コロナ

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

102023/01/19

はか

介護職・ヘルパー

それが科学的に正しいかどうかは分かりませんが、気持ちの面で効果を感じていれば、継続するのもありかと思いますね。 以外と風邪を引かないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嫌だなーって思う。 なにもかもが。 そんな日はなにもかも上手くいかない。 気持ちの切り替えも出来ない 優しくできない 朝になったら とりあえず笑顔になってみよ。

ストレス

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/01/17

みみ

介護福祉士, ユニット型特養

笑顔になってみよう😃 気分アップさせて、何とか今日も無事に乗り越えよう😊😊😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

業務中ちょっとした怪我をした。 痛かったけど我慢してた。 スタッフに 「○○(怪我の名前)してしもたかもしれへん」ってゆったら 直ぐに病院行きって。 労災申請するから受け付けでそうゆって と現金持たされた。 スグに管理者から連絡あって 休むように言われた 診察の結果 しばらくの安静が必要だけど どうしても出勤しないといけないんだったら 1人で利用者さんを動かしたりしたら 利用者さんもあなたも危ないから 2人介助で。 と言われた。 その事を伝えると管理者から シフトの調整をするから 無理ない範囲で出勤をと言われた。 しばらくは介助のない フロアの見守りをするようと。 その分周りのスタッフには多大な迷惑をかけてしまっている。 どのスタッフも お互い様やからと嫌な顔ひとつせず。 ここに勤めて半年。 感謝でしかありません。 前の会社は怪我をしても労災は隠そうとする、休ませてもらえない、サービス残業当たり前。。辞めてよかった。

管理者シフトモチベーション

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42022/12/25

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

良かったですね。直ぐに病院に行きって言って現金持たせてくれるスタッフも 休んでいいと言ってくれる管理者もお互い様と嫌な顔1つせずに言ってくれる同僚も素晴らしい👏👏👏 そんな人達に囲まれている利用者さんもきっときちんとした介護をして貰ってるのでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

それぞれの事業所のやり方の違いでしょうか。。。。 いま働いている所での介護職が2軒目なのでどちらがとか言えないのかもしれませんが 初めての事業所(サ高住)は 徘徊しての脱走を防ぐ為に事業所の入口を常に施錠 食事は全員同量100%摂取しないと終わらない 水分も3度の食事150cc+服薬時150cc、10時、3時それぞれ150cc(医者からの指示がある場合はそれに沿う)どんなことをしても飲ませる 誤嚥のリスクがある人には水分にはトロミをつけるが、食事は刻むだけ むせたら背中をバンバン叩く 入居まえに訪問時間外の転倒による事故は回避できないと家族に了解をもらう 職員を17時に終わらせるため15時から夕食(17時から夜勤者が入ります) いま働いているところと違いすぎて正直初めての介護をしてきた所ってかなり独特だったんだと思っています。 いろいろな形態を経験するのもいい事だとは思いますが、歳も歳なのでそんなに転職もしたくありません。 でも前のところは辞めてよかったと思っています。

サ高住

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/10/03

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

迷える雪さん、相手は人様です。 つまりご自分と同じなんだと思って下さい。 午後3時に夜ご飯として食べたいですか? 後々お腹空きませんか(低血糖の危険さえあり得るものですよね)? 流されずに、出来るできないはあり得るでしょうけど、心におかしな事は、やはりおかしいのです。 サ高住では、特定施設でないなら、夜勤者も置かなくてよいので、転倒どころか救急対応さえ、つまり「何もしませんよ」と了解をもらっている所もあります。これは、正しいのか疑問でもありますが、良心的な施設(もちろんサ高住限定のお話ですが…)でさえ、夜勤が居ても当直で、緊急対応はおろか、排泄介助さえ出来ないおじさんがいる位の所も珍しくないです。

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんの口撃に辟易してます。 私たち職員にでなく、同じ利用者さんに対してです。 「食べた後片付けない」 「トイレの電気を消さない」 「戸を開けたら閉めない」 「自分の洗濯物を片付けない」 あれをしないこれをしない と粗探しのように小言を言います。 認知のある人ですが、 自分のことはさておき人のやることなすこと気になって仕方ないようです。 その都度 出来ないこともあるからと説明するのですが、なんでできない?の繰り返しです。 言われた利用者さんは気にしていない(言われたことに気付いていない)のですが、姑や小姑から言われているように感じている職員もいます。 言うなと言っても無駄でしょう。 利用者さんより職員が参ってしまってます。

認知症愚痴ストレス

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52022/09/28

ka-ry

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士

その利用者さんに対しての当たりが強い人 いますよね。言われてる利用者さんが気にしてないのならいいんですが職員が気にして参ってしまうのは問題です。その利用者さんと言われてる利用者さんが距離離せるなら距離置く対応しないとですね。

回答をもっと見る

夜勤

ただ今絶賛夜勤中。。。 おひとり利用者さまがウロウロされている。。 お部屋にご案内しても3分と経たないで出てくる。 イタチごっこだぁ。 こうなったらとことん付き合いますよ。

夜勤

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12022/08/25

オールドルーキー…

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

根比べですね、私もしょちゅうです(・–・;)ゞ

回答をもっと見る

愚痴

クラスターやっと明けた みんな後遺症なく戻ってこられた。 元々検査で陽性になったけど 無症状の人ばかりで 陰性だった職員2人はヘトヘト 毎日PPEで熱中症なりかけ 戻って来られた職員は皆さん元気。 ずっと陰性だった私は ずっと頭痛、不眠、体調不良です。 もう1人も疲労が半端なく抜けないと。 みんな当たり前に仕事復帰してるけど 陽性者以上にしんどい。

体調不良

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12022/08/16

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 学生

申し訳ございません。 陽性で休んでいるものです。 勤務お疲れ様でした。 コロナにかからず職場を支えている みなさんには申し訳なさと尊敬する気持ちでいっぱいです。 やはり陰性の職員に負担がのし掛かってしまい、貴重な時間、心身の負担という問題があるのですね。 「馬鹿を見るような状況は作ってはいけない」 「コロナにかからず頑張っている職員の優遇も考えないといけない」 と私は強く思っています。 肝心のどうすれば良いのか答えを探しています。 このカイゴトークでも 「連勤が続き休みがなくなって大変だ」 「コロナにかからず頑張っている職員にも何か待遇を良くしてくれ」 「仕事を休んでしまい申し訳ない」 「高熱があり仕事どころの身体状況ではない」 というような投稿はたくさん見ます。 私は下っぱの介護職員であることもあり、立場的に私が言うべきことではありませんが、やはりコロナにかからず頑張っている職員、コロナで休んでいる職員とは必ず何かしら差が出ると思います。 ひょっとしたら人間関係に支障をきたすこともあるのでしょう。 この差をどうにかできる方法を考えています。 どうすれば仕事を休まず働いてくれている職員に償えますか。 時間を狂わせ、負担を負わせた償いがしたいです。 望むものはお金ですか、時間ですか、休んだ職員の退職ですか。 「私の基本給を減らして他の職員に手当として当てて欲しい」 「負担を負わせた分以上に頑張るからサービス残業を認めて欲しい」 「1人1万円を渡したい」 「私が残業をたくさんするから他の職員の休みを増やして欲しい」 など伝えましたが、上司にはどれも断られてしまいました。 正職員からパートになることで、職場の私への人件費を減らし、経費を浮かせることを話そうと思っています。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤を依頼されて直ぐにコロナ対応になり、PPEでの夜勤を過ごし、今日通常の夜勤体制になりました。 できるのだろうか。。。。 どうか不穏者でませんように。。。

夜勤

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52022/08/15

カスミソウ

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

頭が悪くてごめんなさい。 PPEって、何ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします🙇‍♀️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日から事業所クラスターで 職員半分陽性になり、 昨日から夜勤1人、日勤2人で3交替を5人で回さなくてはいけなくなりました。 事業所には陽性の泊まりのひと。 防護服にN95マスク手袋2重に… エアコンつけてても30分で汗だく。 仕方ないんです。 無症状でも保健所からの通達で 自宅待機の期間があるんだから。 逆にこのまま無症状で 後遺症もなく終わるといい。 そんなふうにみんな思ってます。 SNSなんか見るんじゃなかった。。 全くよその人なんだけど 感染者だけど無症状でげんきだから って楽しそうに過ごしてるのupしてる 見ない見ない 何とかしてやり過ごせば 出勤日×1万円の危険手当がいただけます。 倒れないように。。。 汗かいて痩せないかな。。

手当コロナ

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

02022/08/04
雑談・つぶやき

夜勤 オマケにクラスターでてるし 危険手当は出るらしいけど おそろしく不安

コロナ夜勤

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12022/08/03

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私の住んでる地区でも第7波になってから、かなりの感染者が毎日出ていますが、なぜか私の周りでコロナに感染したという話を聞いたことがないので、本当にこの数字は本当なのかと疑いながらも、自分がかかっていないからとひと安心とおもっとはいますが、 いつ自分が感染するかもわからないと考えると毎日ビクビクしながら生活しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初夜勤 みんな大人しい。 このまま何事も起こりませんように

夜勤

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/07/27

オールドルーキー…

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

私も夜勤中です。何事も無く1日が終わりますように、頑張って下さいね。◕‿◕。

回答をもっと見る

職場・人間関係

体調不良は自己管理が出来ていないからってのはわかっています。 今日久々に重〜い生理痛からの 腹痛、腰痛に加え 貧血症状(目眩・吐き気)におそわれ トイレで失神しました。 10分程で気が付き誰にも気付かれず。。。 やっとで仕事を済ませ 帰ろうとしたけど駐車場まで行くので限界 家族に迎えに来てもらいました。 それでも同僚に 「生理痛でしんどい」 としかいえずhelpを出せませんでした。 みんなバタバタしてたし。 だから利用者だけでなく 同僚の様子も気に出来たらいいなと 思いました。

生理同僚体調不良

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52022/06/21

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

迷える雪さん お疲れ様でした。 体調はその後いかがですか? 生理痛もその人がならないとわからない人おおいです。(女性ならではの痛み)(>_<) 私もひどくなるので😅なるべく早急に薬飲んだり。仲間(職員の中でも)あいつは?😱 とおばさんですがあらかじめアピールもしてます。入浴介助や移乗で辛い時は交代してます。 職場の環境や毎日慌ただしいなかでのチェンジでいい顔しない人もいます。が入居者様(利用者様) に迷惑かけないように体調が悪いことで無理せずに。怪我したり事故のもとなので早めに対処してます。迷える雪さんも職場で気軽に話出来るといいですね。 トイレで具合悪くなり無理せずに。お大事になさってください。 自分の身体をもっと大事に無理なさらず。職場でアピールしてみては? もしくは頑張り過ぎずに休んでは? 毎月の事だし。苦痛だからこそ伝えてみては? 無理せずに。お大事に。

回答をもっと見る

職場・人間関係

3月に会社を辞めました。 会社への退職願上では体調不良の為と記載しましたが、実際にはパワハラ、モラハラ、マタハラに耐えきれなくなりました。 サービス残業も山のようにありました。 ただ精神科を受診した際先生から 立派な(?)鬱です。 長期の安静が必要です。 と診断されました。 退職にあたり ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 ・その他受講した研修の修了証 の返還を申し出ました。 ※全て原本 ところが 「そんなものは預かっていない」 の一点張りです。 資格や研修を受けるにあたって費用などは会社が出してはくれたのですが。 会社が費用一切出したのだから 返還はしてもらえないものですか? 資格証などを預けた際の預かり書などは交わしていません。

パワハラ退職

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

82022/05/13

ちぃちゃん

看護師, 病院

わかりました。労基署に連絡します。と、いってそれでも却ってけなければ本当に連絡した方がいいです。再発行の方が楽ですが、今後のことを考えるとそうした方がいいと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

こうも違うのかと。。 以前はサ高住で勤務していました。 出勤から退勤までヘタすると トイレにも行けないぐらい忙しく 少〜し時間が空いたとして 座るのはナシぼんやりもできない。 空き時間は施設内の掃除をする。 そんな勤務内容でした。 介護に関わったのが初めてだったので どこもそんなもんだと思ってました。 施設のパワハラや未払い残業など重なり 仕事中も仕事終わっても いつも険しい顔をしていて 余裕がなくなりました。 退社し、介護を離れることも考えましたが 嫌いではなかった事に気づき 小規模に入職させていただきました。 新しい職場はいい意味でのんびりしており 利用者さんとお話をしたり、 送迎で車の中で大笑いしたり。 以前の施設を批判するつもりはありません。 でも今の自分によかったねって ヨシヨシしてあげたい気分です。

初任者研修モチベーション

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/05/05

イディオータ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私も以前サ高住に勤務しており、余裕がなく、休憩時間もろくに取れなかったことを覚えてます。中にはのんびりした職員がいて、自分はカラオケをし、他の職員に介助を命ずる、なんて方がいました。職員同士の会話は愚痴が多かったですね。迷える雪さん、よく頑張りましたね。辛い体験も雪さんの成長の糧になってますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職の闇? それなりに賞与もいただけて、いい職場だと思ってた。 でも違った 社長による社員へのイジメ。パワハラ。残業未払い。 私はパートなので全然気づかなかった。 社員が辞めると言った時 業務に支障が出たと 社長がその社員を訴えると言った。 懲戒免職にすると言った。 介護に関する資格も全て抹消すると言った。 もう信じられなくなった。 社長がその社員に言ったことは 全てボイスレコーダーに残っている。 今までいい事だけに目を向けて 悪いことには目を伏せていた自分に気がついた。 もうここではやってやれない。 辞める決心をし、新しい施設へ行くことにした。

いじめパワハラ人間関係

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/04/26

あいね

グループホーム, 実務者研修

仮にその社長が本当に社員を訴えたとしたら確実に社長の負けです! 恥を晒すだけですね。 なので脅してるだけでしょうね。 そんな施設はこちらから願い下げです。 早く辞めましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

半年のグループホーム勤務と2年のサ高住勤務しか経験がありません。 今の職場がブラック過ぎて転職を考えています。 初任者しか持っていません。 「こんなぬるい職場しか経験してないのに他の介護現場は無理」 と言われました。 もう介護現場は諦めた方がいいのでしょうか。

サ高住初任者研修グループホーム

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

92022/03/16

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 学生

ブラックな職場で頑張っておられるのですね。 それは確かに転職も視野には入れますよね。 介護職は諦める必要はないと思います。 仮に「他業種の仕事がしたい」としても、介護職で培った人間観察力はどこでも通用すると思います。 初任者研修、実務者研修、介護福祉士と言った資格は単なる飾りだと思っています。 職場という組織においては資格は大事かもしれませんが、実際は「初任者研修だから知識が乏しい」「介護福祉士だからできて当たり前」というようなことはないと思います。 初任者研修でも職場から好かれる職員もいれば、介護福祉士でも周りから避けられる職員もいます。 まして利用者様は職員個人の資格なんて気にしていません。 仮に「○○さんに介助をしてもらいたい」と言っていたとしても、それは資格が理由ではなくて、その職員の人間性が大きいと思います。 それに介護施設の形態によって、楽な部分と辛い部分もあると思うので、「デイサービスだから楽」「特養だから大変」というのもないと思います。

回答をもっと見る

愚痴

うちに入ってきた50代の女性。 介福も20年ぐらい前に取ったときいてます しかし まったく手順というか物事を覚える気がないように見える 入って半年近くたつのに今だに これはこうですか? ○○さんの支援にはいるのですか? (誰の支援に誰が入るか1日の時間配分は事務所に貼りだされているし、それぞれのタブレットに予定は入ってます) タブレットの使い方 掃除洗濯の仕方 一つ一つ聞きに来ます その度聞かれた人が答えたり説明したりするのですが、次の日にはまた聞きに来ます 支援中に汚染とかあれば洗濯するのに 「私が洗濯するんですか?」 (貴方でなければ誰がするんですか?) 「干すんですか?」 (支援時間内なら干しましょ) いちいち聞きに来ます 挙句の果てに洗濯機の使い方まで聞きに来た日もあります。 (いや前に洗濯してたでしょ?) そんなこんなのやり取りをしていたら 先日社長のところに 「誰もやり方を教えてくれないから辞めたい」と言いに来た 社長もこの人と他の職員さんのやり取りを実際に見ていたから、それ以上聞くまでもなく 「わかりました」 と言ったそう。 (*´・ω・`)=3ダメダコリャ

サ高住新人入浴介助

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

82022/01/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ちょっと学習障害なのか グレーな人ですねー

回答をもっと見る

認知症介護

今日利用者さんが転倒し、救急搬送された。 大腿骨頸部骨折 1年前に私も同じ利用者さんを転倒させてしまいその時は膝を擦りむいたのと打撲だった。 今日は自分の支援中ではなかったが 今回は入院することになり、自分の事のように心配です。 失語、介護拒否、認知、 入院中イヤな思いしないかな…… 本当に転倒こわい。 明日から一層引き締めていこう。

移動支援要介護サ高住

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

72022/01/26

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 その方はどんな感じで転倒されてしまったのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

SNSを、みていると魅力的な言葉だけ並べて募集しているサイトへ誘導するような広告が入ってきますよね。。 確かに月給30なん万だとかボーナス〇ヶ月だとか惹かれる言葉だらけです。 これって本当ですか? 転職して後悔したくないので、いつも眺めているだけなのですが、 本当にそんな都合のいい職場ってあるんでしょうか?

仕事紹介ボーナス給料

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/12/19

じーけー

施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

求人のウソホントを調べるなら その施設の収入を予想したらいいよ 介護保険収入は計算可能です その施設のサービス内容がわかれば、平均要介護度を予想して定員分の介護保険収入を計算する あとは、その職場の職員数を出して考えれば 新人に本当に月30万円出して尚且ボーナスが出せるかわかりますよ。 例えば(ないと思うけど)、グループホーム1ユニットだとすると平均要介護2だと月におよそ 24万円×9人=216万円 人件費は介護施設だと会社の支出の60%~70% 人件費が140万を超えるとこの施設多分潰れる 管理者1人、計画作成1人、介護職員3人の職場だとしたら 一人あたり月に30万円出してるとすると明らかに人件費過多 こんな施設が月給30万って出してたらウソでしょうね 上はあくまでも例です。 本当ならもっと詳しく調べますけど(-_-;) その職場の収入や人件費何かを見ていくのも手ですよというご提案でした。 ちなみに介護施設は情報公開してるので人員数何かもすぐ調べれますよ

回答をもっと見る

愚痴

すぐ辞めた 前の職場もすぐ辞めたらしい。 紹介してもらうのに仲介業者に80万払った キャンセル料じゃないけど すぐに辞めたら○○日(週)なら何パーセントとか帰ってくる規定があるらしいんだけど その規定を過ぎたら辞める を繰り返してる様子。 前に勤めていた事業所と ある繋がりがあり そこをしばらくしてすぐ辞めたことが たまたま耳に入った 前の事業所やめた理由が ヘルニアでドクターストップがかかった と言うが診断書を求めると のらりくらりと誤魔化され もう出来ませんと辞めたと。 でもうちに来た時ヘルニアのこと聞いたら 治ったと言い切った ウチに来た時 前の職場の悪口をずーっと言ってて 社員は動かない 派遣やパートにばっかりやらせる って文句言ってた。 ウチで社員として入職したのに まっっっっったく 動かない。 それを指摘したら欠勤し あげく 普通の健康診断で 心肥大があると言われたと言い出した それも診断書もドクターの意見書も貰えない でも行ったと言う病院が 社長のかかりつけの外科。 ちなみにスポーツドクターなので 私も子供がスポーツやってた時ずっと通っていた 町医者のような病院 病院の内情も設備もよくしっている。 そこで心臓? そんなこと知らずに その人は 後日そこの病院で心臓の精密検査を受けますって胸を張って言った。 いつ結果を聞きに行くか確認して 社長が業務上の注意事項が聞きたいからと その人に同行をお願いした。 なんと 指定された日は休診日でした。 その人は病院前には来なかった。 連絡も取れなかった 翌日しれっと電話してきたらしい 怒った社長は電話に出なかった 会社の方に連絡があり 社長と連絡取れないと言ってた 仲介業者に心臓のこと聞くと それは知らなかったと言う 仲介業者にはまるまる80万がはいったことになる。 詐欺ですか? こんなことやり続けてる仲介業者大丈夫なの? 別に私たちの給料が減った訳では無いけど 社長の見る目のなさとお人好しさに呆れてしまいました。

施設長モチベーション

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52021/11/29

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

詐欺まがい?怖い人がいるものですね、グルですかね?

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.