困ったご家族

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。コロナの影響で面会制限をしていますが、認知症のご主人が毎日のように会いに来たり、別の入居者の息子様が 特別に外出を求めて来たり… ご家族の心情もお察ししますが、きちんと決まりを守って頂いているご家族もいるなかなんだかな~という気持ちです。 困ったご家族いらっしゃいますか? こんな対応良かったよ、なども合わせて教えて頂けますでしょうか。

2022/01/28

7件の回答

回答する

お疲れ様です。 私はデイサービス勤務ですが、送迎時に対応して下さるご家族様がノーマスクという事が多々あります。 家の中でマスクを外しているからそのまま出て来られるのでしょうが、利用者様にはマスクをしましょうと言えても、ご家族様に言うわけには行かず、、、。 他人と接する時にはマスク!というのは今のご時世常識ですよね。

2022/01/28

質問主

コメントありがとうございます。マスク付けて欲しいですよね。 上司の方に相談して、送迎時にマスク着用を促すお手紙を全員に付けて貰ったらどうでしょうか…?

2022/01/30

回答をもっと見る


「家族」のお悩み相談

特養

従来型特養ってそんなに大変ですか? 私は今まで株式会社が経営する高級有料老人で働いてきました ご家族様の高いご要望にお応えする為に現場はたいへん、 プライドの高い入居者様のお相手をするのもたいへん 満床にする為に、ちょっとクセのある方も受け入れるので 現場はたいへん 従来型特養もやっぱり同じですか?

家族モチベーション特養

ましろ

介護福祉士, 有料老人ホーム

92024/11/15

まこるる

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

従来型多床室の特養で7年働き副主任も務めていて現在はケアマネとして都内で働いている男性です。 個人の感想ですが、結論大変ではない!! 有料⇒ 利用者尊厳度高い 体力あまり必要なし 技術特養よりは身につかない 特養⇒ 利用者尊重や介護観への意識は低め 体力必要 技術必要 チームワークもとてもやりやすい  経験者からの話を10人ほど聞きましたが、特養でやっていたと言うことだけで介護の仕事ができる人だなと印象はあります。 ご参考までに。 これからましろさんの仕事の参考にすこしでもなれたら幸いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

15時のおやつ。高級有料老人ホームなのに、ホイップクリームをちょこんと乗せたゼリー‥。ハーベスト2枚のグループホーム。これって、物価高の影響なのだろうか? 見学にいらっしゃったご家族様にも、「こちらが15時に提供させていただいている、お菓子になります」って、ちゃんと自信を持って説明してるのだろうか?

自信おやつ家族

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

132024/10/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

高級な所は(本当に○千万の入居費の…)、施設からの普通のおやつでなく、本人や家族が別途選んで、場合によってはケータリングらしいですよ。信じられませんが。場所は絶対に秘密と県外の友人に言われていますので、ご勘弁ですが、上には上、思い知らさますね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職関連の方、主にシフト制の方が多いと思います。ケアマネの方や事務系のお仕事寄りの方は土日休みの方もいらっしゃると思いますが、ご家族やお子さんの学校行事等のお休みの調整はどのようにしていますか?また、スムーズにお休み取れますか? 私はデイサービス勤務で日曜日のみの休みですが、今はパートなので土曜や祝日も希望を割と出せる形です。 勤務形態によってお休みの取りやすさは違うと思いますが、皆さんどのようにされているかお聞きしたいです。

シフト家族休み

はち

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

62024/12/22

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

私は365日営業のディサービスに勤務しています。 うちの職場は希望休4日です。そのうち2日までは有給休暇で取れます。 子供がいる場合 Aさん 配偶者ありで子供2人で基本土日休み。現場で人が足らない時は,午前のみの勤務もあります。 Bさん シングルマザーで子供が2人で土曜日をメインに休んでいます。6時間勤務 Bさんは年末年始,働きます。老婆心で年末年始働いて大丈夫?って聞いたら、 「大丈夫です」と言っていました。     

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

皆様の夜勤はロング?ショート? 自分の所は16時30分〜9時30分のロングです!

有料老人ホームグループホーム特養

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

472021/03/12

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

私も以前はロングでしたが、労働環境改善のため8時間になりました。 私自身はロングの方が休みが長い感じがしてよかったです。ロングも少なくなりましたね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

デイケアで勤務してます。 今日は積雪のため営業中止になったのですが、家族で仕事で面倒を見れる人がいないということで1人だけ利用者が来てました。 家族が仕事でっていうのはどの利用者も同じだと思うのにこの人だけ特別扱いみたいなことをするのはどうかと思うのですが、皆様が働いてる事業所でもこういうことはありますか?これが普通なのでしょうか?

天候デイケア家族

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

272025/01/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

雪の中の通所、大変ですね。 生活相談員が、ご家族かケアマネの困りごとに対応した、素晴らしい事だと思います。対応できるなら、ですね。対外的な要望、要対応に“何とか出来ないか”を考える理念、これは本当に素晴らしい事です。特別扱いでなく、どーにかを対応された、普段からご家族やケアマネに相談やその可能性を受けていたのだと思います。 臨機応変がないと、人様対応は出来ませんから。 でも、ひろぴょんさんの、差別では? の視点も分かります。 分かりますが、その対応は然るべき対応で、素晴らしいんです。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

夜勤明けの方がお昼過ぎても居るのって、 すごいですよね。 しかも、ボランティア残業。

夜勤明けモチベーション職場

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

162024/11/15

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

うちの職場にはそんな人はいません。仕方なくの残業はあっても無賃はない。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

320票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

630票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/01/27
©2022 MEDLEY, INC.