虐待」のお悩み相談(5ページ目)

「虐待」で新着のお悩み相談

121-150/257件
職場・人間関係

排泄介助中、利用者が暴れたり暴言吐いたりで拒否があって、隣のユニットの夜勤者に手伝ってもらったのですが、その時、その夜勤者が利用者に対して、「このじいさん大概やな‼️」って言ったら、利用者が、「クソババア‼️」って…それ聞いたその夜勤者が、「こっちが綺麗にしてやってんのにふざけんな‼️」って。 もうちょっと心にゆとり持って優しく声掛けできないものなんですかね… 聞いてて引くくらい大きな声で利用者を怒鳴りつける職員さんいますか? これまた結構ベテランさんで、上の立場の人がこんな感じです…

声掛け虐待暴言

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

72021/07/15

あちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

人それぞれ心のキャパは違うと思うので難しいですね🥲

回答をもっと見る

新人介護職

質問失礼します。 1ヶ月前にグループホームに再就職しました。 11年介護をやってきて、不適切ケアや虐待防止についてはある程度理解しているつもりです。 今日、ユニットの主任が〇〇さん、髪の毛切ってあげようかー?と声掛け後本当に散髪をしだして驚きました。思わず止めたのですが、他の職員からもうちではしてるのという返事でした。 本人の同意を取っているにしても、なんだか違うような気がします。私が間違っているのでしょうか?

虐待認知症コロナ

ちゃん1124

介護福祉士, グループホーム

92022/03/05

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

刃物は使用禁止だと思うよ 使っていいのは爪切りだけじゃないかな?

回答をもっと見る

新人介護職

施設で虐待研修などはしていますでしょうか? している方は勤務時間内でやっていますか? 勤務外でしていますか?(資料にQRコードを読み映像を観ながら あくまでも個人的考えですが研修も勤務だと思ってます。仕事に関係する事は勤務内にしてほしい。

虐待研修施設

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

72022/03/08

ぽれぽれ

介護福祉士, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, グループホーム, デイサービス

勤務だと思います。 時間内でするところあれば、リモートで時間外にするところもあります。 ネットから資料をプリントアウトして読み上げー動画視聴って時間勿体ないです。 事例検討ならまだ有意義と思うのですがね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、とある飲食店でぼっちランチしていたら、隣のテーブルに座っていた老夫婦に対して娘か嫁か関係は知らないけど、はいかいいえしか言うなとか余計な事するなとかめちゃめちゃ酷いこと言ってた。 そのうち老夫婦の奥さんの方が、もう嫌になったわって泣きそうな声で言ってたわ。 何もそんな飲食店で言わなくてもいいし、逆にあんたは、老夫婦に対して何を求めてるんだろうと思ってしまった。それって明らかに虐待だよね。 いたたまれなくなって店員にも箸の入った袋にメッセージ書いて渡しちゃったよ。

虐待

ワン🐕‍🦺

介護福祉士, グループホーム

22022/01/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

関係性がどうなのか、以前何かがあったのか分からないけれど、そんな事して人としてどうなの! 自分の醜さが分からない人…可哀想な人ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

服薬管理で入所者の行動を抑制する。それは高齢者虐待に該当するのか?入所者の尊厳も理解できる。がその対応に日々奮闘してる職員の尊厳は蔑ろになってもいいのか?否。入所者本意の介護。素晴らしい理想だがそれだけでは介護はやっていけない。

服薬管理理想虐待

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12022/01/12

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

………今の時代、薬での虐待ってあるんでしょうか? 病院で処方されているのなら、虐待にはあたりません。 医者の診断の元で、必要として正規で服用してるのですから。医者が診断して、薬を飲んでいることを虐待と言うなら、医者の存在事態が問題になります。 もし、薬での虐待があるとすれば、処方されていない誰かの薬を服用させる位しか思い付きません。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

研修で虐待って言うけど利用者から職員に対して暴言・嫌がらせをさせられる・無視をされる・体を叩かれるこれも立派な虐待なのではないでしょうか。

訪問夜勤いじめ虐待

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

232021/08/20

こう

デイサービス, 初任者研修

私も同じように感じますね。 介護保険法が利用者ありきなので 仕方ないと思います。 勤務中 杖で殴られたことありますがあの時ほど殴りたかった事はないです。

回答をもっと見る

資格・勉強

高齢者虐待防止法についての研修資料を探しています。 どなか使いやすかったり分かりやすかった書籍あれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

虐待研修ケアマネ

シゲ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12021/12/13

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私も近々虐待防止についての研修をする予定です。 私は資料を使うのは少なめにと考えています。 介護職員が虐待について何が虐待に当たるのかを把握できているのかと言う点に重点をおいた研修を行う予定です。 身体的虐待はほとんどの方がご存じではありますが、金銭面やネグレクトなどが虐待にあたるのかなど分かりにくいところに焦点を当ててみようかと考えています。 また、虐待が発覚した時の通報はどうしたら良いのかなども考えていますが、なかなかまとまっていなません。 質問の資料の話にならずすみません。 お互いよい研修になるよう頑張りましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れさまです。 前回、無期雇用の方の 退職について書きました。 今回は有期雇用の方の退職について書きます。これは技能実習生などにもあてはまります。 基本、契約書にある期間はやむを得ない事情がなければ、退職できません。民法628条(画像参照)に「やむを得ない事由があるときは、各当事者は直ちに契約の解除をすることができる」とあるからです。また、やむを得ない事情がないのに退職した場合、同法により、会社から損害賠償を求められることがあります。 逆に言えば、会社もやむを得ない事情がなければ、契約期間途中の解雇ができないようになっています。それについては労働契約法17条一項に「使用者は、期間の定めのある労働契約(以下この章において「有期労働契約」という。)について、やむを得ない事由がある場合でなければ、その契約期間が満了するまでの間において、労働者を解雇することができない。」とあります。 やむを得ない事情ですが、病気や怪我で仕事ができない、利用者を虐待したなど、「誰が見ても退職や解雇しなければいけない」と感じる事情です。

虐待契約病気

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22021/12/01

ネコ

介護職・ヘルパー

コメント失礼します。 やむを得ない理由とは? 今、パートで一年2ヶ月目になります、 一年契約 自動更新。 3月で退職したいなあと思っています。 理由は 子供の時間が少なくなった為、日勤のみ働ける場所を探したいから 子供の進学で送迎が必要になった為 そういう理由で退職って賠償されますか?

回答をもっと見る

愚痴

昨日 覚えのない 虐待犯罪者扱いされ 身体が悲鳴を上げて 高血圧になり 今日は休みました 来年3月までは勤務しようと 考えていたのですが 精神的に無理だと感じました パワハラに強い 弁護士事務所に連絡して 電話相談の予約をとりました その後 労基に連絡して 経営者からの 虐待犯罪者扱いされた件を話しました 労基の方は呆れてました 労基が弁護士を紹介して下さいました ボーナスまでやく1ヶ月に迫り 強気に出ている 経営者  頭おかしいと感じます 頭のおかしい人に 何を言っても通じません 大金を払いますが 弁護士さんを 味方にして 対応します こんどは ブラック施設に当たりませんように 願うばかりです

虐待トラブル退職

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

42021/11/16

かずぼー

介護福祉士, ユニット型特養

僕も以前、努めた施設で虐待していると言いがかりつけられ精神的に参りパニック障害の引き金になりました。 ミーさんは、立ち向かう為に労基や弁護士へ依頼されて凄いなって尊敬します。 僕の事を嫌いな人達の捏造で、ただ証拠不十分という事でフロア異動と減給までされました。施設長やリーダーも本社からの人が、そういう話が上がるのは僕に問題があるからと。 他の職員が味方してくれて上に言ってくれましたが、本社は虐待報告に対応したという事実が必要との事で相手にもされませんでした。逆に愚痴になりすいません笑 次は良い職場に巡り合ってくださいね(^^)

回答をもっと見る

愚痴

今日経営者が 指導だと言い スマホで動画を見せられました わたしが水分介助している場面です 丸イスに座り介助する前に イスの上に 枕があり 机の上に置きました 勢いがあり 机の上にある広告で折ったゴミ箱にあたり ゴミ箱が床に落ちました 直ぐに拾い机の上に置いて水分介助をしました 机の上に置いたのが 虐待だと言うのです 利用者さんは 驚いたり 怒ったりすることもなく 誰に当たるでもなく 枕を机の上置いただけです 市に実名を挙げて 虐待で告発すると 言いました 呆れて 市役所の判断を待ちます と 私は 言いました 監視カメラの映像の一部分のみ 切り取って ですよ この経営者 おかしいと思いませんか この施設にはとっくに 見切りつけてますが 虐待だと言われる筋合いはありません 利用者さんの 気持ちを一番に 介護してきた私としては とても 心外です 恐らく 市役所は この画像を見て 呆れるでしょう 私は 許さないです 弁護士を立てて 名誉毀損で告発します 経営者 頭の中 どうなっているのでしょうね 嫌がらせ パワハラの 極端な 発言です こんな施設 本当にあるんですよ

虐待パワハラトラブル

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

42021/11/15

たつや

介護福祉士, 障害者支援施設

スマホの録音機能を起動せた状態でその管理者にもう一度その場面の話を聞いてみてください。 そのなんとも無い場面を切り取って虐待通報するのであれば、言われようの無い名誉毀損になります。 虐待の事実がないとしても、通報された事自体周囲からの見られ方も悪くなる可能性があるので、それを元に労基なり市や県なりに訴える場はたくさんあるので労働環境の改善や場合によっては慰謝料請求なんて事もあるかもです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私のと働いている施設で、あるユニットで利用者様にバカ、アホなどを言ったり、皆の前で利用者様のズボンを下ろして笑ったり また、リーダーの女性が利用者様に、うるさい、待っててって言ってるでしょ‼️と怒鳴ったりしていると、利用者が喜ぶからコミニケーションだと言っている職員 私は言葉の虐待と思うのですが 皆さんはどう思われますか?

虐待ユニットリーダーユニット型特養

にんにん

介護福祉士, ユニット型特養

92021/10/28

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

その動画撮って、上司に見せたらいいかと。もしくはその、言われてる家族に見せて、責任問題にしてもらう。

回答をもっと見る

成功体験

皆様、お疲れさまです。 前に書いた先輩のセリフシリーズです。 「さすらいのカイゴ人、この仕事に応募してくる 人やけど、ありがとうと言ってもらえる仕事だからというのが多いんやね。でもな、他の仕事でもそれはあるんやね。むしろ俺らの仕事は相手からありがとうと言われることを求めるんじゃなく、支援させてもらってありがとうのスタンスでいかなあかんのやと俺は思うんや。ありがとうを言ってもらいたいからと仕事してたら、多分すごくストレスがたまるで。」 働くモチベーションを不安定な他人に求めるとあかんと先輩はいつも言っていました。虐待も「なんであれだけ支援したのにありがとうって言ってもらえなかった」というところからおきかねません。

虐待先輩モチベーション

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32021/03/13

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

お役に立たせてくださってありがとう☘生きているという証

回答をもっと見る

介助・ケア

本人さんの身体をみるとアザがありました。 本人さんの言葉も曖昧で、家族さんは転けていたと言われます。 明らかな虐待をしたという証拠もないのですが疑わしいこともあったりします。 このような場合はどう対処されていますか?

虐待家族

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42021/10/22

カラカタ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

デイでの話になりますが…… まずはケアマネに報告しています。可能であればアザの写真も撮っています。明らかに虐待が疑われる場合には地域包括支援センターに相談も入れます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

高齢者福祉施設に勤務されている方に質問です。職場内で高齢者虐待についての研修は、定期的にされていますか?されている場合、どのくらいの頻度でしょうか?よろしくお願いいたします。

虐待研修施設

みかん

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

22021/10/24

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

年に2回は必ず、小分けにして全員参加してます。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

施設内での虐待を通報し、虐待の事実が確認できなかった場合に告発した職員を解雇するのは正当ですか? 色々調べて不当解雇だと思いますが、もしそうなった場合どこに相談すればいいのでしょう。 解雇された場合に通報者負担で弁護士などに依頼するのでしょうか、、詳しい方教えてください🙏

虐待退職施設

蓮也

実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

132021/10/20

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ユニオンという労働組合があるのでそこにまず相談してみたらどうでしょうか? 虐待ではありませんが、施設長が理事の悪態を内部告発し、内部告発をした職員がパワハラで不当解雇になり、その後ユニオンを通して本来得られるはずだったものを勝ち取ったケースがあると聞いたことがあります。

回答をもっと見る

きょうの介護

特養従来型に入職しましたが、痣や身体は細かく見るのに、業務優先して利用者への言葉の虐待当たり前な職場で一ヶ月目にして疲れています。 どうスルーしたらいいかアドバイスお願いします。

虐待特養

ミー

介護職・ヘルパー, 従来型特養

122021/10/20

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 スルーする方法ですか…難しいですね。 そういう状況を目の当たりにして疲れてしまったりするなら、他の職場に移るというのもありなのかなとも思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場で職員が利用者に対して虐待に近い事をやっていると分かった場合どうしますか? 私の職場にそのような事があり上司に相談しているのですがいまだに働いています。上司が対応していただけない場合は、どうしてますか?

虐待上司職員

人間不信

介護福祉士, 従来型特養

12021/10/10

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

虐待は通報の業務があります。是非、守るべきは職場ではなく利用者様であることを考え通報しましょう!!

回答をもっと見る

きょうの介護

家族経営でのサ高住で働いてますが、利用者に平気で虐待したりするのをみたりしてます。。私は一人の時は優しく話したりしてますが、まあ暴言はひどいし、私もつらいです(T_T)

虐待暴言サ高住

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/09/15

らびっと

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

なんで虐待が出来るのか全く理解出来ないですよねΣ(-᷅_-᷄๑) 自分たちより人生詰んで、利用者さんが居るから自分達の収入になるわけやのに… そもそも、介護って意味を理解出来てないんでしょうね みっぽさんは間違ってないですが、周りがそれをしてる状況を辛いながら我慢してるわけなので、第三者からみたら虐待してる人達と同じなんですよね…実際。 みっぽさんが辛いなら役所に相談するとか出来ることはいくらでもあると思うのでみっぽさんの大好きな利用者さんをほんとの意味で助けてあげません?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護施設での虐待のニュースを観ました。質問ではないけれど一人で抱え込まないように仕事したいですね。

虐待施設

よーちゃん

介護福祉士

22021/09/14

aaaya

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

いろいろと考えさせられるニュースでした。 もちろん虐待はダメなことですが、何がそうさせたのか。については客観的に見ていかないと根本的には解決しないと考えます。 追い込まれたときに、どのように周りの職員が理解し、フォローするかでも状況は変化すると私は思います。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 岡山の特養虐待問題を受けて虐待防止学習会が行われました。そこで看護師長や上司や先輩らがその施設を「信じられない、ありえない」や「そういう施設は潰れたらいい」、「だれか1人勇気を出してやめようと言えなかったのか」とボロクソに批判していた。最後に講評として師長が「私たちは良質なケアを行っていますのでこれからも継続して〜」って言ってた。 でも実際は問題になった施設とそれほど変わらない。暴言吐く職員もいるし原因不明の内出血のできる利用者も多々いる。昨年はパワハラの内部告発があったにも関わらずコロナのせいにして面談はなくそのままうやむやに。新任研修や若手の育成に力を入れてもお局格がそういうのをやってるから変わらない。でもお局には上の人たちも何も言わないから変わらない。

虐待指導老健

パンダ🐼

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22020/06/23

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

うちもありますよ。 ユニットケアは見えないし、1人で行うことが多いので怖い怖い((( ;゚Д゚)))と思っています。 いい施設と思っているのはバカな上層部だけです。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設内での職員から利用者さんに虐待ってどこにでもあるのかなぁ…

虐待サ高住認知症

にーな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82021/09/01

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

どこ行っても 残念ながら有りました

回答をもっと見る

子育て・家庭

旦那…いつまで私と口聞かんつもりや!(・-・💢) 味噌汁作ってなくてインスタントを作ってたらお湯沸かしてなくて やかんで沸かしてた。 それでやかんが湧いてお湯をすすいで旦那にやった でも…食べなかった。 👆旦那の両親と住んでます👆 じじ…怒ってた じじと旦那👈仲悪い 私が部屋にいると思ってじじ、ばばとその話 めちゃくちゃ怒鳴ってた。 階段を静かに降りていった。 めちゃくちゃ私たちの事ゆーてた😭 私は今の旦那とめちゃくちゃ別れたいと思う。 全然会話ないし子供の面倒みらんし幸せじゃないもん! イライラするばかり…こっから逃げたい😭

別れ虐待SNS

えーちゃん

デイサービス, 無資格

32021/08/26

はーま

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

お疲れさまです。 世の中には、めんどくさい男がいっぱいいますもんね、、、人の気持ちがわからないというか、わかろうとしないというか😅 ご飯とかは百歩譲っても、子どもの世話をしないのはどうなのかと思います💨同居は今の時代合わない気がします🤔私は独身ですが🤣 一人でもやっていけるのであれば、それでもいいんでないですか😊 そうなると、男って形だけ謝ってきますから笑 でも中身は変わりませんよ😅

回答をもっと見る

介助・ケア

介護者が手を上げるとすぐ虐待になりますが、 利用者から叩かれたり暴言を吐かれる事も立派な 逆の虐待ですよね!なんでそういう部分はあまり世の中に伝わらないのだろうとつくづく思います、、、

虐待暴力暴言

モン

介護福祉士, 従来型特養

72021/08/22

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

介護を提供する側とされる側に別れるからじゃないですか? される側としては、それを望んでいない可能性もあります。(拒否権を持てない)現実の自分と想像の自分に解離してしまっている。 もし、モンさんが自分の家にしらないおじさん入ってきたら抵抗しますよね。それが、「私は貴方のみかたです」と言っても訳わからない。認知症の人ってそんな状態なんじゃないですか? 暴言、暴力は自己防衛でもあると思います。 受け入れられない物が無理やり、介護が必要ですよね。と言って入ってきても受け入れられないわけです。 「じゃあ、自分で何とかしたら?」と思うかもしれませんが、その辺りが認知症で、「本人は本当に出来るよ」と出ていくと言う選択をもてません。選択権は、家族が握ってます。 と言うのを、わかって仕事してるのが介護士だと思います。 モンさんは、辞めると言う選択も取れるが、利用者は辞めると言う選択肢を持てない。 介護士は仕事を、辞める選択肢を持てるにも関わらず仕事を続ける、と言う所に暴力、暴言のある所に自ら飛び込んでいる。と言うことになります。それも含めて介護士の仕事だと思います。 モンさんは介護士として、「暴力、暴言を受けるために働いてる訳ではないです」と言いたいかもしれませんが、それが、介護の世界の現実の一つなのではないですか?良い事ばかりではないですよ。 ボクサーが、殴られて、これ暴力だよね。って言ってるようなもんだと思います。 認知症、暴言、暴力もある世界が、介護の世界の一つだと思います。 (それだけではないですが。)自分でそんな世界の仕事選んでしまってる。逆に介護士やって下さいと、誰かに頼まれてるわけでも無い、自分の選んだ仕事じゃないんですか?そこに、同情求めても、家族のように「自分の肉親が」など、逃げれない訳じゃないですよね。「じゃあ辞めれば」「もっと違う仕事もあるじゃん」で終わりそうな気がします。 なので、世の中に伝わらないというよりは、「大変な仕事して偉いね」で終わると思います。

回答をもっと見る

愚痴

また虐待疑惑かい( ̄▽ ̄;) お目目に綺麗に入ってますなぁ( ̄▽ ̄;) 勝手にぶつけた…うん大体そう言うよねwww しかし…気持ちはわかるよ( ̄▽ ̄;) 日々イラッてするもん(・ε・` ) 他者介助してれば不穏… 相手しても不穏… 放置しても不穏… 他の利用者さんをも不穏にする( ̄▽ ̄;) 業務にならんもんなぁ(´・ω・`) 暴力行為あるんだからどうにかしろwww 相談員、CMと頑張ってどっか探したってね うちでのLSSはないからまだ救われるが 日数増やすとか無しやからな⸜( ‵_′ )⸝ あたしの首締めるだけならまだマシかもやが 他の利用者さんの命に関わるからな( ̄▽ ̄;)

虐待暴力不穏

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02021/08/22
雑談・つぶやき

施設での虐待を内部告発するには県に通報したらいいのかな?手順がわからない

虐待

めい

障害福祉関連

22021/08/13

はてな

初任者研修, 実務者研修

地域包括支援センターや市区町村の虐待相談窓口に電話ですね。

回答をもっと見る

認知症介護

介護士の事件について虐待など絶対してはいけないことなのはみんなわかってますが やってしまった介護士を否定して終わらないでそこまで追い詰めている現実を考えてほしい。 ニュースなんかですごい正義感振りかざして キャスターが伝えているけど 誰もがお世話になる福祉の世界で働く人をそこまで追い詰めている現実を考えてほしい。 唾をかけられたり殴られたり暴言や暴力なんかでこっちがおかしくなりそうな利用者に関わり続ける時は糸が切れそうになったらすぐに職場を離れるようにしています。 私も一歩間違えたら加害者になるかもしれないから。 認知症なら何でも許される社会はありなのかな…

虐待暴力暴言

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

32021/08/08

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。認知症の方まで施設の日課に合わせないといけない雰囲気も虐待につながっているとも考えます。また、虐待してしまった職員は最初から虐待するつもりで介護の仕事を選んだのではないのです。真面目さゆえに利用者をなんとか組織の求める方向に持っていかないといけないという気持ちが虐待に走らせている側面もあります。

回答をもっと見る

愚痴

内部告発した人、いますか? うちの職場の職員で、虐待に近い事をする職員がいます。

虐待ユニット型特養介護福祉士

だいちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32021/03/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

不適切な介助ではないか?と 上に伝えた事があります。 だいちゃんさんも 伝えた方が良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

障害者のグループホームで働きだして2ヶ月ですが、施設長から発言する度に揚げ足を取られ、そんな事も知らないのと言われます。職員はほとんど1日喋りっぱなしで利用者さんがいてもほったらかしで、何か問題があると怒鳴り散らす。こんな障害者施設は当たり前のようにあるのですか?

虐待障害者施設障害者

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

32021/07/03

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私なら研修期間のうちにそんな所は辞めます。 ひどい所ですよね。通っている利用者が可哀想です。

回答をもっと見る

施設運営

先週、新規利用者の方の排泄介助に関する画像をデスクトップ画面にそのまま貼り付けたまんまにしてあったということで、性的虐待及びプライバシー侵害の可能性を指摘を受け、急遽虐待防止委員会を開くことになりました。 報告者(女性職員)曰く、「不特定多数の職員の方や業者さんが利用するパソコンにこのような写真を貼り付けることは如何なことか!」ということで、慌てて共有フォルダの指定の場所に戻したらしいです。 当事者の方は、「 パウチ交換の手順を書面にするため、一時的にデスクトップに貼り付けて作業していた」とのことです。 皆さんは、排泄介助やプライベートゾーンの傷害報告とかに使用する画像は、どのように保管したり、使っていますか? また、そういった性的な情報を取り扱う際、どのようなことに留意して行っているのか教えていただけると嬉しいです。

新規利用者生活支援員委員会

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/08/01

りったん

社会福祉士

地方勤務、社会福祉士で8年目。40代で相談業務をしています、、、年収300万です。夜勤ありですか?残業もすくないようですし、悪くはない方だと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

またかい⸜( ‵_′ )⸝ セクハラじいさん増やすな⸜( ‵_′ )⸝ 被害に遭う前に同性介助にしてやる🤣 怒鳴り散らすん迷惑やし( ̄▽ ̄;) 息子の前で大人しいて 他の利用者さん可哀想やでほんまやめてくれ。゜(´∩ω∩`)゜。 しかもヘビースモーカーて( ̄▽ ̄;) 持ち込ますな⸜( ‵_′ )⸝ 館内禁煙でございますwww 居室までチェックできるか⸜( ‵_′ )⸝

禁煙セクハラ虐待

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12021/07/30

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

めっちゃ困る〜。私のところ、40前なんです、童顔なだけで、って言ってふせぎました。事実だから、助かりました笑。若く見えるわって笑われてました笑^ ^。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

42025/04/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?

要介護口腔ケア家族

まめ

有料老人ホーム

12025/04/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様にお風呂を楽しんで貰うためにどんな取り組みをされてますか? アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

ユニット型特養入浴介助

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

72025/04/30

たつ

介護福祉士

音楽流すこともあります

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

646票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

705票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

688票・2025/05/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.