ユニットリーダー」のお悩み相談(8ページ目)

「ユニットリーダー」で新着のお悩み相談

211-240/922件
職場・人間関係
👑殿堂入り

ユニット型特養です。 記録を打ち込みながら居眠りしてしまう職員がいます。 共用のPCデスクでいびきをかいて寝ています。 明け業務が終わっていないのに、寝ている姿を見ると一緒に組んで夜勤をしていた身からすると非常に腹が立ちます。 どのように注意をすれば、改善できるのか悩んでいます。

ユニットリーダー夜勤明けユニット型特養

はちみつレモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

282023/05/09

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

上司に注意してもらえないでしょうか?腹立たしいですね😠

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

現在退職を考えています。ユニットリーダーをやっており、4月からリーダー業務(ケアマネが自分の仕事押し付けてくる系)が増えるのに給料が上がらなく、ケアマネさんに利用者の方が呼んでますと言っても、(嫌だよ、知らないよ。)と言って逃げる癖に、家族にはいい顔をし、自分やってます見たい顔をするのですが、実情は、ケアプランを8年間全くやっておらず、監査は会長がお金を積みゆるーくやってもらった為、監査には引っかかっらず、ケアマネは会長のお気にいりということもあり、他の上層部は何も言えず、ケアマネが暴走し、リーダーのスキルアップ、ユニットのスキルアップをするからやってと言ってきたりして限界です。ただ、リーダーという事もあり、4月から新人さんも来るのでやめ時が分かりません。いつがおすすめですか?

ユニットリーダー退職

自由

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

422023/03/08

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 大変な職場にいらっしゃるのですね。 私の施設(通所)でも苦労されている仲の良い介護士さんがおりました。また、その方もいつ辞めるか悩んでおりました。 私からすると辞めるつもりが出てきたら、職場に迷惑をかける等は考えずに退職する準備をして良いと思います(そもそも、その様な恩義を感じ場所であれば辞めたいと思わないでしょうし...) ただ、転職に関しましては今から行うと4月に入職シーズンとなるため自由さんには不利になるタイミングかもしれません。 新入職された方たちが辞め可能性が高い6~7月に転職する事を目処に転職活動をされてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の人事がいよいよ今月から動き出したぞ…! ・詳細は言うとかなりやばいので言えないが、トラブル起こした夜勤看護師が今月いっぱいで退職。 ・早くて雑、かつ横柄で新人いびりをするトラブルメーカーことお局が夜勤リーダーを降ろされる+夜勤回数減らされる。 在職中にこんなことも起こるもんなのだなあ。 これで新人が走って逃げ出す職場ではなくなるだろう、おそらく。

ユニットリーダー看護師トラブル

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/03/01

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 どこの職場にもトラブルメーカーはつきものですね(^_^;) うちも4月からの人事が出ましたがかなり驚きでした。 良い環境になりますように。

回答をもっと見る

きょうの介護

ベテラン職員でも、報告・連絡・相談ってものかあるのでは? 昨日の出来事、日誌の作成のため、1日の記録を確認していたら、事故報告の記録があり、入浴介助を行っていた職員から「右足から血の出血事故報告あり」とかの報告があるのでは?なかったので、普通、ナースに報告後→その日のリーダーに報告だろ って思いました。(ほうれん草ができないのね。【報告】【連絡】【相談】ができないのね)って心の中で思いました。それで、普段偉そうにしているベテラン職員。(ほうれん草も出来ない奴が偉そうにするのがおかしいだろう)って心の中で呆れて笑う自分

記録ユニットリーダーヒヤリハット

介護

介護福祉士, 従来型特養

32020/03/25

ゆう

介護福祉士, グループホーム

ベテランでたまに居ますね💦 ホウレンソウ出来てなくて、勝手に自己完結してる人(--;) 私はグルホでしたが、少ない人数だから とりあえず報告なり、相談なりすればいいのに 自己完結してしまう職員がいました💦 ホウレンソウって介護だけじゃなく、社会人として出来て当たり前ですよね:( ;´꒳`;):

回答をもっと見る

愚痴

役職が色々バタバタがあり降りる人続出。その代わりに主任、副主任になる職員が全くリーダーシップ取れない人がなります。責任逃れするタイプ。いよいよやばいです。

ユニットリーダーモチベーション上司

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

42023/08/18

トカゲとカエルのいる暮らし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

うちの役職や管理職も、リーダーシップなんて無いし、言ってることとやってることめちゃくちゃで、退職者だらけで、悪い噂回ってるのか募集しても誰も来ない。 大々的にお金かけてしても、問い合わせ無しで、どんどんやばい状況。 どこも、同じですね。😔

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの施設のリーダーさんはどんなか方ですか?

ユニットリーダー上司ストレス

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

152021/11/05

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

真面目で自分がこだわっているポイントには厳しい怒るとすごーく怖い元ヤンです(笑) でも情には熱い🤗

回答をもっと見る

キャリア・転職

リーダーに初めてなった時上司や前職者からリーダーになるにあたってマネジメントや人材育成についてレクチャーって受けた事ある人いますか? 今までそういった事を教えてもらう機会がなく自己学習ばかりでした。レクチャー受けたことある方はどんなレクチャー受けたか教えてほしいです。 未だに自信がないです‥。

ユニットリーダー勉強特養

ゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22023/08/07

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 初めてユニットリーダーになった時は、前任者から「〇〇さんはこういう人だから△△を伸ばしてあげて」とか具体的に指導方法を言われました。 それ以外に施設からリーダー研修に参加させてもらいました。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんの職場に業務をやたらと早く終わらせることに執着する職員ていますか? 私のユニットに最近入ってきた職員(経験者)で業務をいかに早く終わらせられるかにこだわりすぎる職員がいて、困っています。   例えば入浴介助、時間の目安は一応は伝えますが、利用者さんがゆったりとした気持ちで入浴することが大事なので、時間は多少オーバーしても大丈夫。と説明したのに、目安の時間の30分も前に終了していて、「終わりました」とドヤ顔。ちゃんと洗った?ゆっくり湯船に浸かった?と不安に思いました。   食事介助では、決められた配膳時間の1時間前から粥と味噌汁だけで食事介助を始めていて、あとから厨房から運ばれてくるおかずだけを配膳時間に配るやり方。意思表示の乏しい利用者なら、どんなやり方でも文句いわないだろうという舐めた感情が透けて見えます。 排泄介助にいたっては、もうだいたい想像つきますよね? ユニットリーダーとして、「タイムを競っているわけじゃないから、早く終わらせるよりも手順に則って、丁寧な介護をこころがけて」と声をかけたのですが、「なるほどなるほど~、こちらではそういうやり方なんですね-。了解でーす」という返事。 業務を終えるのがとにかく早い、というのがこの業界のデキる人認定のひとつの指標ではあるとは思いますが、その点だけを重視する職員に頭を悩ませています。  

排泄介助食事介助ユニットリーダー

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

222021/02/17

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

利用者っていう認識ありますか?って聞いてみては?早いだけが介護ではないのですが、相手は人間ではないものだと思ってやってる人がよくやるやり方ですね。自分の職場にも居ます。業務はできても介護は出来てないと私は思います。それをする事で、利用者のQOLが下がったり、利用者の自分らしく暮らすことは難しくなったり、自分たちの業務をさらに増やす原因になると思うので、考えてもらえませんか?って言った方がいいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

過去に病院内療養、有料老人ホーム、特養ユニット、老健①を経て何の不満も悩みも発生しない今の老健に着地して思うこと。 有料老人ホームは日本全国展開のご利用者様第一で素晴らしすぎる社訓だけれど、働き手にはどこより安い虐げ待遇で、本拠地にリーダー研修させ、缶詰めさせ夜は食事会で社長の回りには幹部の人がピックアップした全国から集まった中の若い美人のリーダーを置く。 その後宿舎に戻り2ページ以上埋めるレポート作成。そこの企業がいかに優れているかという気づきみたいなことを書かせます。 何かの宗教団体ではないかと思うようなところでした。 老健①は、新参物を職員一丸となって教育という名のいじめに耐え、同等に意地悪でないと生き残れないところでした。 両方に共通したことは朝礼で素晴らしすぎる教訓を唱和する事でした。 皆さんは、このような介護施設を見たこと、経験したことはありますか? 興奮状態で長文失礼しました。

いじめユニットリーダー施設長

ぶち猫

介護福祉士, 病院

22023/08/01

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 以前勤務していた病院では、朝礼の時に教訓を唱和してました💦それより前に勤務していた調剤薬局でもありました…暗記しろとまで言われていました。大きな規模の会社はそのような所が多いのかもしれませんね。 でも、私は唱和のない現在の職場が一番ダラ〜っとした職場だと感じています。みんなやる気もなければ向上心も無い。利用者よりも職員の負担軽減重視。それがいいと思う職員は残り、もっとちゃんと介護がしたいという人はいなくなっていくようです。 色んな会社がありますね。 私もぶち猫さんのように経験豊富になりたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤で来たリーダー!イライラしていて、頑張って申し送りしているのに、あ〜わかっているのでいいです。それ! 知ってます。など、全く申し送り聞かず!いつもに増して感じ悪かった!  テンション一気に下がりました。😭😭😭

申し送りイライラユニットリーダー

けい

介護福祉士, グループホーム

22023/07/31

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

そうゆう人嫌ですよねぇ😨 場面は違いますけど自分も似たような経験あります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの施設のリーダー達は面倒な事はしない仕事をしない逃げる、が特権みたいな所はありますか? リーダーって自分本意な所ってありますかね? 皆さんの意見を聞かせてください。

ユニットリーダー特養

ペシュ

実務者研修, ユニット型特養

42023/07/27

yayu19857

介護福祉士, 介護老人保健施設

それは、リーダーの人柄によるんじゃないですかね? 私もユニット勤務してきましたが、リーダーたちは様々でした。自分のしたいことだけしかしないリーダー、決断力がなく上と連携取れないリーダー、上の言いなりのリーダー、自分を犠牲にして働きすぎて体調崩してしまうリーダーなどいろいろでした。勤務表にもそのリーダーの癖でますよね。 要はそのリーダーの人間性だと長年感じてます。

回答をもっと見る

新人介護職

愚痴吐き出します。すみません。 昼食後に、寝かしつけをしようと動こうとした所、 トイレ業務担当の人の指示で、日勤リーダーを通してトイレ誘導に回りました。その際、相手方(60代)が何でトイレ誘導を指示したのって、寝かしつけが出来ないからだと周りから言われたからだと、私の目の前で言いました。利用者の対応に追われる中、自分のやり方に沿ってなかったのが気に食わなかったのか、私に再三注意し、急かされ過呼吸を起こしてしまいました😞最早パワハラです。 副主任がいたので、報告した所、早めに休ませて頂くことが出来ました。1体1の状態では、パワハラを受けてしまうので、それは防ぐようになるといいのですが。。。 女性職員さんなのですが、自我の強いサイコパスな方です💦提案するような話し方をすると、受け入れて貰えることが多いので、とても気を遣います💦

パワハラトイレ介助ユニットリーダー

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

32023/07/22

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

自我の強いサイコパスは最悪ですね。過去にそれに近い職員がいましたが、兎に角プライドが高く、誰に何を言われても決して折れないので、ハッキリ言って面倒臭い職員でした。 サイコパスは病気なので、まともに相手にしてはいけません。 なるべく接触は避けて、最低限の挨拶だけに留めましょう。 自分が病む前に上司に相談して、勤務が被らないように配慮して貰うか、パワハラ案件として証拠を出して処分を求めるなどをした方がいいかと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

リーダー、めっちゃ不器用で歳の差あるけど、いいな♡…と思って片思いしてたら、既婚者でした😱 あ〜ぁ⤵︎⤵︎😢

ユニットリーダー人間関係職場

ai

初任者研修, ユニット型特養

142020/09/14

みかん

介護福祉士, グループホーム

魅力のある人って結婚してることが多いからね〜 次探しましょう☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

人手不足からか?年功序列からか?どう考えてもリーダーに向いてない!リーダーの素質がない!って人がリーダー格にいる方いますか?みんなその人についていけてますか??

人手不足ユニットリーダー

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

112022/08/22

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

あっ、。なんとなくわかる。ああ人手不足だからリーダーになれたんだろうなぁという裸のたいしょうのようなひとがいます

回答をもっと見る

特養

明日からユニットリーダー実地研修が始まります。 先輩や上司の話を聞くと、ほぼ入居者さんと一緒に座っているだけで苦痛だったと言っています。 皆さんはどうでしたか? 正直実地研修にあたって、右も左も分からない状態です💦 これは見ておいた方がいい等のアドバイスもあれば是非お願いします。

ユニットリーダー研修

Y

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32023/06/19

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お疲れ様です。 実地研修はずーっと座っているだけで確かに苦痛でした。 可能であればご利用者のケースファイル(24時間シート、アセスメント)を見せてもらえるといいですよ。 私が実地研修させてもらった施設ではこんな細かく⁉️ってビックリするくらいご利用者の趣味や嗜好、癖など様々な情報が書かれていました。 後は居室ですね。同じ間取りでもご利用者の個性があって見させていただくだけでしたが面白かったです。 気になった事はメモを取って時間のある時に職員さんに聞くといいと思います。 実地研修頑張ってください❗️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ショートステイで働いている方、相談員さんに質問です! ショートステイでの相談員さんはどんな立場ですか? どんなことも、リーダーに報告する前に相談員ですか?

相談員ショートステイユニットリーダー

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12023/05/18

🦜

介護福祉士, 従来型特養

相談員勤務時は相談員へ伝え相談員からマネージャー(リーダー)となっています。相談員不在時はリーダーへ報告し、記録(PC入力なので)を印刷して相談員のデスクに置いています。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日移動になって3日目利用者さんの名前覚えようと利用者さんとおしゃべりしてたらそんな暇あるならシーツなどきれいにととのえてといわれ私はいつ利用者さんの名前覚える時間もらえるの、ずーとお風呂シーツ交換清拭2日目にはリーダー業務までさせられまったく利用者さん覚えられません。

ユニットリーダー入浴介助

さっちゃん

介護職・ヘルパー, 病院

52021/04/07

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 利用者さんの名前や特徴覚えるの大変ですよね。私も苦手です。 うちは移動してきたスタッフには、なるべく利用者さんと関わって覚えて頂く時間を作っています。 うろ覚えだと事故に繋がる可能性もありますもんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の職場では、キャリアパスの具体的な方法(資格を取って何年でリーダーに昇格など)条件が提示されてません。 皆様の職場においても同じでしょうか?もし、しっかりとした指針みたいのがある施設で働いている方がいらしたら、ご回答頂きたいです。 入社したて(他施設で介護経験あり)の方が2ヶ月でリーダーに昇格しました。 それってこの業界だと普通のことなのでしょうか?

昇格ユニットリーダー介護福祉士

UM

介護福祉士, ユニット型特養

152023/04/24

なつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

よくあることだと思います。私も入社一ヶ月でユニットリーダーになったことがあります。今は面接をする側ですが、面接の段階でリーダーとして入ってほしい方などにはそういうお話をすることもあります。いまだに長く勤めた人から昇格するような施設もあるようですが少ないと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 ママ友になるなら、 ①おしゃべりで情報通のママ ②穏やかで礼儀正しく優しいママ どちらと仲良くなりたいですか? 理由も教えてください。 子供の通う保育所に①と②のリーダー格のママがいます。 派閥とかはないようですが、出来ればわからないことを聞くときもあるので、仲良くなりたいなと思っています。

ユニットリーダー子供

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32023/04/12

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は、どちらとも同じように接して、近からず遠からずの付き合いがいいです。 話してみて、気が合った方でいいんでないでしょうか😊

回答をもっと見る

きょうの介護

リーダーとかってなって何かメリットがありますか? と思ってしまうこの頃です。リーダーになってよかったと思える方いらっしゃいますか?すみません、こんな質問で。

ユニットリーダーモチベーション施設

なんくるないさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

152023/04/25

はっしー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

手当と人に教える事で自分の力量の再認識と日々勉強でしたね。😁

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日、施設長から副主任やらないかと打診があった。 ちょっと……かなり自信がない……。 しかも主任は後任が決まってないし、返事は後日にさせてもらった。いろんな人に声かけて散々断られた末の打診だから、私にやって欲しいってわけでもないだろうし。 そもそもいずれは相談員にしてくれるって話なのに、この段階で現場リーダーに上げるのはどういうことなんだ。

自信相談員ユニットリーダー

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

92023/04/10

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

お断り可能であれば断ってもいいかと思います。それが「命令」という形ならば断りにくいかもしれませんが……。相談員の話はどうなリましたかね?とツっ込んでみるのもどうでしょうか。

回答をもっと見る

施設運営

ユニット型特養ですが、ユニットリーダーを皆さんやりたがりません。管理職的立場になるので、やりたくない気持ちは分かりますが、手当や待遇を見直したり、裁量を持たせたりすればいいのか、リーダーを引き受けるにあたって何か良い取組などあれば教えてください。

ユニットリーダーユニット型特養

クランキー

生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

82023/01/05

防人

介護福祉士, ユニット型特養

リーダーさんには初めての管理者のなられる方が多いと思います。なのでその上司になる主任さんや施設長さんが声掛けし続けることが大切だと思います。リーダーさんも一般の職員と同じで不安や悩みがあることを忘れがちになりますから気をつけた方が良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

役職さんの前男女比率はどれくらいですか?以前は男女比6対4位でした。今はほぼ男性です。女性の気持ちは女性でないとって事もあるのではないでしょうか。これで良いのかな〜って思います。

ユニットリーダー上司人間関係

防人

介護福祉士, ユニット型特養

22023/05/17

ラムたん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

お疲れ様です! 今私が働いてる施設は、女性の方が多いですよ。比率で言えば、2:8(男:女)です。全5ユニット中各1ユニットに男性が2人はいる状況ですね!男性が多いのが羨ましいです

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問失礼致します。 皆さんの職場には(いい意味で)熱い管理職さん、リーダーさんはいますか? その人が「熱く」見えるのはなぜですか😃?? ☆あくまで「いい意味で」熱いという意味ですので「暑苦しくて嫌い」はご遠慮ください(笑)

管理職ユニットリーダーモチベーション

otoupapa

ケアマネジャー, デイサービス

22023/05/09

アッキー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

はじめまして。 あえて言うなら、サ責の女性が該当します。

回答をもっと見る

愚痴

モヤっとしております‥。影でヒソヒソと話ししているのを見てやはりいい気持ちもしない。暇なのでしょうか? 新人の派遣が6月から独り立ちなので薬教えたことについて不満なのか夕方の自分らが担当するフロアの離床が終え反対側の離床が行えてないから行っているのを見て不満に思ったのか‥現介護リーダーにヒソヒソと話す元主任 フロアでもヒソヒソと話す元主任ともと元介護リーダー‥暇なんだなあって思いました

派遣ユニットリーダー新人

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

142023/05/04

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 暇なんじゃないですか? 残念ですね、ヒソヒソ話すなら堂々と話せば良いのにと思います。 ヒソヒソしていたら…、何かありましたか? 聞いてみたらどうなるのでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめまして。 ユニット型特養で4年ほど、ユニットリーダーをやっています。 先日、とても信頼し、仲が良かったユニットの職員からとうとう信頼を失ってしまいました。 信頼を失った原因は全て私の行いが悪いです。 私は業務の中でミスが多く仲の良かった1人の職員から注意を受けていました。その注意を真剣に聞かなかった。あるいは聞いても対応を先延ばしにしていた。 また、危機感が足りなかったことが原因で、なん度もチャンスをもらったのに直さず信頼を無くしました。 その職員が言ったことを全て覚えていることができずどこかで抜けがありました。 私は難聴で人の声などがあまり聞こえず、相手が話したことに対しちゃんと聞こえていないのに、しっかりと聞き返さずそのまま流してしまう癖があります。 自分でも良くないと思い直そうとしているのですがそれがなかなか直りません。そう言ったところも相手の信頼を失う原因の一つでした。 また、LINE上でその職員と話していても、相手が伝えようとしていることをうまく理解できずちゃんとした返事ができなくて相手を怒らせてしまい、完全にダメになりました。 それ以外のユニット職員に関しても私がリーダーとしてしっかりしていない部分が多いため、リーダーとして見てはもらえていない感じです。 通常の業務に加えリーダー業務まで手が回っていないこと、リーダーとしてしっかりと指導ができない、あるいは職員へ強く指導できないことも原因の一つです。 とにかく人に注意することが苦手で常に相手の言うことに合わせていた結果、周りがついてこない状況になりました。 自分の行いが悪いのは十分わかっていますが、メンタルはボロボロで、仕事のことを考えると胸が苦しくなります。 リーダーを辞めて異動や辞職をした方がいいのかな、とも思いました。 しかし、今のまま異動や転職をしても同じ事の繰り返しになると思い、信頼を失ったままですが、自分のためにももう少し頑張りたいと思っています。 上司にはとりあえず今のユニットの人間関係、状況を説明し、自分勝手ではありますが期間を設けて僕がリーダーとしてふさわしいか改めて評価して頂きダメならリーダーを辞めることを相談してみようかと思ってます。 リーダーに求められるスキルや考え方、こういうリーダーがいてくれたら嬉しいといった意見を頂ければな、と思い投稿させていただきました。 もちろん、ユニットの職員に注意された人の話を聞く、仕事に抜けを無くし、ミスをしないという指摘は直していくようにしていきます。 長くなってしまいましたが、よければアドバイスいただけると嬉しいです。

ユニットリーダーユニット型特養人間関係

前を向く

介護福祉士, ユニット型特養

162023/03/02

あっきー

介護福祉士, ユニット型特養

以前働いてた会社の上司から 信頼を失ったら人の3倍は 努力しないと。って言われた事があります。 この先努力をして いけば周りも少しずつでも 認めてくれると思います。 頑張って下さい。 本人次第だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職してすぐ異動願いを出すのはありですか?入社して10日です。 リーダーさんが怒鳴ってきます。僕にだけでなく利用者さんにもです、 会社が怖いです。介護は大好きなのですが‥

入社異動ユニットリーダー

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム

62023/05/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

試用期間だと思われますので、面談をお願いして、相談する事が先決だと思われます。 それは、異動の希望先で雇用関係を結んで居ないですよね?今の現場に雇用され、それに同意されたのがここ数日の話かと思います。それを覆すと、私なら信用できない人だと強く感じてしまいます。 通常ユニットリーダーにお願いしますが、当事者なので、ユニットリーダーの上の方を通じて、面談して下さった方…と、思いましたが、やはり、ユニットリーダーに面談をお願いして、話をしてから、ダメなら上へ話した方が良いと思います。話せないなら、手紙にして渡しては如何でしょうか?内容は、ここに書かれた文章、そのままで大丈夫だと、私は思います。 どうせ後から、上の上に呼ばれて、ユニットリーダーと話すか、ユニットリーダーに2人で話す様に言われて、2人で話す事になると思います。先ず、そこからですね。

回答をもっと見る

グループホーム

初っ端からもうね。 今日は調理入ってたけど カレー作ってたらしい。 今日あと居たのはあたしと看護師、 そしてリーダー。 あたしは無論手伝わない。 リーダーも大分突き放してたな。 「自分で考えよう?私達もしなきゃいけない仕事があるの。貴方に掛かりっきりになれないの。」 尤もです(゚ー゚)(。_。)ウンウン 途中でリーダーがいなくなったとき あたしに話しかけてきたんだけど 「ねえ、鶏肉入れたけど、豚肉も入れていいと思う?僕は入れても構わないと思うけど」 (´Д`)ハァ? 出来上がりを全然考えてねぇなこいつ。 肉2種類も入れたら入れすぎって言ったら 「付け合わせにこれってどう思う?」 出してきたのがキッコーマンの惣菜のもと 「豚と白菜のシャキシャキ味噌炒め」 (;´∀`)・・・いたいなぁ・・・ こいつの味覚の謎がますます深まったんだが( ̄▽ ̄;) カレーに味噌味って食いたいかというと そんな人少数派じゃない? カレーなら大体サラダ せめてさっぱり味にしなよと。 さっぱりしたものでよろしくと 強めに念を押したら リーダーに説教されつつ 菜の花のおひたししてたけど いざ食べてみたら 茎が茹で上がりに切ってなく ひじょーに食べにくかったんだが( ̄▽ ̄;) 普通茹であげたら常食でも 3-4等分くらいに切るでしょ。 あのふっとい茎そのまんま出しますかね( ̄▽ ̄;) そして昼前にご飯配ろうとしたら 思わず3度見した。 桃缶。 使うのはいいんだけど 常食・スタッフの分が あの半球のやつ2つに割っただけ そのでっかいのがごろんと入ってて 目が点になったわ。 咄嗟に注意してから ハサミで切ったけど (それでも4等分がやっとだった) リーダーにその件言われた時は 「常食はこれで大丈夫だと思って」 なんて反論してた。 大丈夫なわきゃねーだろーが。 嚥下の力落ちてる人達だぞ? 喉つまらせたらどーするんだよ。 そしてさっきの話。 あたしが昼カレーだったので じゃあ夜は魚・・・と思って 冷凍の魚をバットにならべてから ラップをしようとラップ置きにあったやつを手に取り 蓋を開けてみたら 空っぽ:・・( ̄▽ ̄;) 芯しか残ってへん( ̄▽ ̄;) 思わずそのラップケースを 床にべしょっと叩きつけたのは 気持ちわかってくれ( ̄▽ ̄;) そして、新しいラップを取ろうと 引き出しを開けたら 既にあけられたラップがそこに入ってた。 ふーつーうーはー ラップが無くなったら 刃を外して ケースを分解して 紙ゴミに出す。 新しいラップを 普段ラップを置いとく場所に置く 開けたら空っぽとか 罠以外何もんでもないやろ(^ω^#) あとで説教じゃ(-_-メ) ・・・・・・・・ 余談 夕方は 魚煮付けて 里芋も煮付けとこ( ̄▽ ̄;) 味噌汁はふつーに揚げと豆腐 あと何しようかなあ( ̄▽ ̄;)

ユニットリーダーグループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/01/08

まちゃ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

ギャグですね(*^^*)

回答をもっと見る

資格・勉強

ユニットリーダーについてです。 自分は介護士10年目で高卒から働いていますが、5年前まではユニットリーダーは資格を持っている人だけ!!という施設の決まりで、リーダーの声がかかるのは資格を持っている人だけでした。 自分も3年目でリーダーになりましたが、4年間ほどリーダーをして出産を機に育児休暇を取得して1年休職し現場に復帰したら 私が知っている職員で資格を持ったリーダーが何人か辞めており、資格を持っているけどリーダーが出来ない人がほとんどで、無資格でリーダーしているユニットがほとんどでした。 そこで疑問なのがなんで何年か前までは資格を持っている人だけしかリーダー出来なかったのでしょうか? 何か施設側にメリットがあったということでしょうか? 無資格でもリーダーが出来るなら、その当時から無資格のベテランさんにリーダーお願いすれば良かったのに…と思います。

無資格ユニットリーダー資格

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

62023/05/04

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

個人的な意見かもしれませんが、最近はある程度仕事慣れしてきた人はリーダーをやりたがらないんじゃないかなぁ… 初任者研修や実務者研修で知り合った他職場の知人はみんな口を揃えて「リーダーやるくらいなら辞めてやる」とか言ってたし。 そういう自分もリーダーはしたくないです…

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニット型特別養護老人ホームでユニットリーダーをしている方へ質問です。皆さんはユニット費て何を購入してるのでしょうか?またユニット費の使い道は法的に決まり事はあるのでしょうか?

ユニットリーダー施設職場

UM

介護福祉士, ユニット型特養

22023/05/02

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

ユニットの入居者さんが共用で食べる飴、お煎餅などのお菓子類、お茶、コーヒーなどの飲み物類。あとは消耗品(ラップ、アルミホイル、ボールペン、テープのり、修正テープ)などを購入していました。 これを毎月リーダーだけで買うのは負担になるので、ユニットの正社員で1ヶ月ごとに交代で回していました。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

感染症対策

デイケア勤務のリハ職です! 感染症対策について、他の施設さんでどんな工夫をされているか教えていただきたいです。 個別リハや集団時の距離感、マスクの対応、利用者さんへの説明方法など…現場で「これ助かったよ」「うまくいってる」みたいな対策があれば、ぜひ参考にさせてください!

感染症デイケア施設

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

12025/08/03

さわこ

PT・OT・リハ, デイサービス

デイサービス勤務です。 うちでは個別機能訓練で使用した手すりや物品に関しては簡単にアルコール消毒対応、集団時にはマスクを使用していただき体操後や水分補給前に手指消毒を実施しています。(平行棒を挟んで向かい合わせでも実施しています) この時期マスク着用での運動に関しては悩ましい部分である点と水分補給もしっかりしなくてはいけないので中々運動は進みづらいですね。 私も他の施設での取り組み方伺いたいです👍️

回答をもっと見る

新人介護職

新人さん(もう50位?)ですが、何かにつけてすぐ言い訳したり反論したりする方がいます。(主に認知症のフロアに居ます) 例えば…ご飯がなかなか進まない方を食事介助や入浴拒否されてる方の入浴について、無理やり食べさせる。無理やり入浴させるのは虐待ではないか。 その癖、私はこの人の援助は出来ません。この援助はやりません。便に当たりそうになると援助拒否。 私はお風呂しかしたくありません(自分で時間調整してお風呂場で休憩している) コールも取らない。 介護福祉士をもってるからなのか、他での経験があるからなのか(ほとんどが1年程で退職してる) 何かにつけて、他ではこんな援助してませんでした。こんなやり方ではなかった。 など言い、先輩スタッフに対しても挨拶しない、タメ口。 挙句の果てにはリーダーにまで口答えや無視をする 社会人として有り得ないって思うし、同じ給料貰ってるのに腹が立ちます。 皆さんはそんな新人さんにはどう対処してますか?

後輩新人人間関係

りえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

122025/08/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 仕事を選ぶ人。 自分は何をもって介護士の道を選んだのでしょうね。 拝見する限り、施設の業務マニュアルを得るよりも自分の業務マニュアルをやっているしか思えないです。 利用者様それぞれの身体精神的状況で介護支援方法は異なるので、支援方法については従うべきです。 よほど自分の介護支援に自信があるのでしょう。 ひとつの職場で続かない人はどこに行っても続かないです。 入社する時の面談はどうだったのでしょうかね。 介護福祉士だからと主張するスタッフがいて、私からしたら、だから何?です。 上長相談したところ、上長から指導が入りました。

回答をもっと見る

リハビリ

お世話になります。 現在、通所リハビリ(デイケア)で勤務しているリハビリ職です。 要支援のご利用者様へのリハビリ提供について、他施設ではどのようなプログラムや関わり方をされているか、参考にさせていただきたく投稿いたしました。 当施設では主に集団体操を中心にしていますが、個別支援や生活機能向上に向けた取り組みをどのように工夫されているか、お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

要支援デイケアリハビリ

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32025/08/03

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

はじめまして。 はなはなさんの施設では、ほぼ個別リハビリは実施していないという事ですか⁇ 私が勤務していたデイケアでは、リハビリスタッフが、スケジュールを組んで順番に全利用者に対して個別リハを行い、個別リハビリの補助、集団リハや集団レクは介護スタッフが行っていましたよ? 個別リハのプログラム内容については、リハスタッフの評価、利用者の希望聞き取りで決めていましたね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

580票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

623票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

614票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

670票・2025/08/07