天候」のお悩み相談(3ページ目)

「天候」で新着のお悩み相談

61-90/223件
きょうの介護

お疲れ様です。 梅雨明け秒読みなのか 梅雨の晴れ間なのか 暑い日が続きますね( ; ; ) 年々暑くなる夏ですが 毎年熱中症で搬送されたり 亡くなられる方が増えてますね。 トイレに行くのが嫌だからと 水分を取らなかったり、 エアコンをつけなかったり、 中々熱中症対策ができない高齢者様が いらっしゃいますが、 皆さまはそんな方にどんな 熱中症対策をされますか?

水分補給天候

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/06/26

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 施設では定期的に訪問して空調チェックや、服装、それから親しくしてくださる方は一緒に水分補給を促します。今の時期はポカリやアクエリアスを薄めたものが多いです.そのままでは甘すぎるため。 訪問では同様に水分の促しをしますが、なかなか飲んでくださらない方が多く、机の上が水だらけになっている方をみます。 しっかりと理由を説明して分かってくださる方は水分補給できますが、認知のある方はなかなか… 他の事業所や施設サービス者、みんなにそれぞれ促してもらうようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

毎日の業務お疲れ様です。 梅雨でジメジメの季節、 蒸し蒸しして体もだるく 感じる毎日ですね、、、 そんな梅雨時期に気をつけたいのが 食中毒。6月からはいつも以上に 消毒、漂白、殺菌等に力を いれますが、皆さんのところは どんな食中毒対策をされていますか?

食中毒天候

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52022/06/22

potapota

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 この時期は特に食中毒気をつけていきたいところですよね。 こまめに消毒、コップや調理器具等しっかり漂白、アルコール除菌を行います。 消毒は他のシーズンより頻度高くなります。

回答をもっと見る

きょうの介護

梅雨時期の洗濯物事情について。 ユニット型の特養で、洗濯は基本、ユニットごとで家庭用と同タイプの洗濯機で洗っています。 乾燥機は施設で3台ありますが、梅雨時期は争奪戦です… そこで、室内干しに使える除湿機を探しているのですが、おすすめの除湿機があったら教えてください。

天候家庭特養

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32022/06/11

まなきち

介護福祉士, 看護師, グループホーム

店員さんにおすすめされてパナソニックは家で使っていますが、乾くのも時間かかるし枚数も多いと乾きません笑 実家でも違うのを使ってましたが時間かかってました。 前の施設では一個締め切れる部屋を設け暖房ガンガンにして乾かしてました!電気代は高くなりますがそのほうが早かったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

雨の日はスカートやワンピースとズボンどちらで行きますか?? ヒールとストッキングでパカパカするんですけどどんな靴で行きますか??

天候

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

12022/05/10

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 私は普段スーツ出勤ではありませんが、研修の日や特別な日はスーツを着ます。 雨降りの際はスカートをはきます。パンツに雨が降るのが嫌なので。 ヒールとストッキングはどうしてもパカパカしやすいですよね。なのでパカパカしないように卵型のインソールをくっつけています(何という商品かな?)。いいですよ~。靴がパカパカしているとせっかくキメても残念になりますものね。

回答をもっと見る

リハビリ

訪問リハについてです。晴れの日でも雨の日でも訪問をしますが。 訪問先は歩いてが多いですか? それとも自転車? 車?

天候

ryou

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護

22022/05/09

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

ほとんどの人は車かと思いますが、その事業所の行動範囲にもよるのでは? 近場は歩き、自転車、少し距離があるところは車など、いろんな事業所があります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日幸せの休日。 優雅にゆったりと朝目覚め、 欠伸をしながらカーテンを開けると、 なーんと雪が積もってるではありませんか! 欠伸も十分でないまま目が点になりました。 夜勤明けの人ノーマルタイヤで無事に帰れたかしら…。 明日から5月なのにね…。

天候障害者施設正社員

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

12022/04/30

メリオダフゥ⤴️

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士

今日は寒かったですよね😅 もう暑いくらいの日もあるのに、起きてビックリです!

回答をもっと見る

デイサービス

明日は関東でも雪の予報が出ていますね。 都内のデイで勤務していますが、うちの送迎車は冬でもノーマルタイヤです…チェーンも巻かず…雪道では、とにかく安全を重視した運転をするのみです。 これってやっぱりおかしいですよね?東京でも雪が降ることは度々あるのに、いつまで経っても変えようとしない会社の意向に不信感を持ってしまいます。

天候送迎愚痴

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52022/02/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

スタッドレスやオールシーズンタイヤなんでしょうか、、と思いました。でも、チェーンなど完全防備しないと、すぐに限界がきて危ないですけどね。 一旦用意すると、基本は長く使えるので、沖縄や、九州南部平野部以外の事業所は、揃えておくのがよいのですけどね。人様を乗せるのですから。

回答をもっと見る

介助・ケア

都心や都会などで雪が降ることは珍しいと思いますが、そう言ったところの施設の送迎車はスタッドレスタイヤなどは着けていないかと思います。 路面が凍結した場合やしそうな時の送迎はどのようにしていますか? スリップの危険などもあるので中止にしたりもするのでしょうか?

天候送迎

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42021/12/18

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私の職場は当日の状況で管理者判断にて送迎は中止かどうか決めます。

回答をもっと見る

愚痴

全国的に突風 つぅか春一番。 うちこんな突風吹いたら 結構外の物干し竿がばったばった倒れるの。 その度に立てて干し直してって ちょー面倒臭いやん( ̄▽ ̄;) 天気もスッキリしないし 晴れてたら1人洗濯する約束のリネンも 残り2人だし今日はするまい!と思ってたのに ・・・・・・・・・・・ 朝普通に掃除機掛けててさ。 Y氏(♂)の部屋に入ったのよね。 大体掃除機かけてたら 上の布団をざっくり3つ折りにたたみ直して 濡れがないか一緒に確認するんだけど。 今日、Y氏の部屋に入ったら 不審なことに気がついた。 布団がいつもやってるたたみ方とちやう。 まあいつものたたみ方でも 修正してしまうんだけども( ̄▽ ̄;) それにしてもこのたたみ方? 首をひねりつつ 上に放置されたパジャマに手をついて ひじょーにしっとりしていることに気がついた( ̄▽ ̄;) ぎゃああああああああ(内心) 嫌な予感に駆られて 上の布団に手をかけると そこもなんとなく湿気( ̄▽ ̄;) 捲ってみると 下に引いてあったバスタオルびっしょり ラバーもびっしょり 綿毛布2枚ともびっしょり シーツもびっしょり そして遅れて気がついたのが もう1枚のシーツも その下のラバーまでびっしょり えーーーーー( ̄▽ ̄;) これナニ、 夜勤で気が付かんかった?! もれなくへたりこみましたよ_| ̄|○ il||li ・・・・・・・・・・・ 出すまいと思ってたのに 洗濯大量にする羽目になった時点で これダメやろ(T^T) で、綿毛布とか乾きにくいので まぁ一応外に出してみたんだが これがもう 風で乾く以上に ばたばた竿が倒れて(T^T) 干してからものの2時間で3回は直しに来たけど 直す度に根気の砕ける音がするわー 些細なんだろうけどさー( ̄▽ ̄;) 最後は厚物以外は中に入れたけど。 とりあえず 理不尽承知で こんな日の洗濯は 超イヤじゃああああああ ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!

天候掃除グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/02/15

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様〜!大変なI日でしたね。 洗濯物…厚いものは中々乾かず、丁寧な対応に感謝します。 しかし…泣きたくなりますね。

回答をもっと見る

きょうの介護

先週は体力的にも精神的にもおかしかった 5土曜に生理がきて日曜は痛み止めで何とか持ち堪えて しかも大雪で会社に泊まり 月曜火曜連休で月曜は一日ダウン 火曜はすこし復活したので用事してばあちゃんの病院行き 水曜は仕事へ行ったものの貧血おこし昼からダウン 16時に早退 木曜から土曜しんどいものの仕事頑張りました が土曜ばあちゃんが亡くなって葬式した夢を見てしまい精神的にダウン 昼休憩時12時10分に入りご飯食べたあと横になって気づいたらまさかの14時前‥ 他の職員が起こしに来て目が覚めました ただここんとこ体調悪かったの皆様知ってて‥ 「大丈夫?亅って言われてしました でもおかげでスッキリしました 管理者様からも「ここんとこ調子悪そうやったしいいよ ただ行きてるか心配したわよ亅って言われました 相当疲れが出てたのが分かりました

生理天候休憩

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/02/13

たつ

介護福祉士

いい人に恵まれてますね!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の住んでいる県は、豪雪地帯として知られています。 時々、出勤前早めにきて、雪かきをしてくれと言われることがあります。 みなさんのところはそんなところありますか。 私としては、仕事疲れるので、正直やりたくないが、まあ仕方ないのかなあと思い、出ています。(当然ボランティアです)

天候グループホーム施設

むつごい

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62022/01/31

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 うちは豪雪地帯ではないですが、雪かきも事故などあって危険な作業ですよね… しかも仕事前にそんな体力仕事。。 ボランティアということは無給ですか⁈ そうならば仕事上の義務ではないので、労基に相談したら指導してくれるかもしれないです。

回答をもっと見る

夜勤

おはようございます😊凄い雨☔です。今日は夜勤です。新規の方もいるのでどうなるか。無事に終わりますように。朝は申し送りやらなきゃ!ファイト✊‼️

新規利用者天候申し送り

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

12021/08/12

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

朝までもう少しファイトです!頑張ってください!雨もあがると良いですね!

回答をもっと見る

夜勤

眠いよー早く帰りたいよー🥱 でも、今日の夜勤はいつもトイレ頻回、センサー頻回の男性利用者が1回も起きずずっと寝てくれてて良い夜勤✨ 平和に終わりますように🙏 夜勤終わったら旦那と一緒にお墓掃除🪦🧹 雨降らないといいなぁ。

天候センサー掃除

メイクロ

グループホーム, 無資格

12021/08/12

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

夜勤頑張ってください!最後まで平和でありますように祈ってます★

回答をもっと見る

愚痴

雪ひどすぎる、重い… 介護の仕事より除雪の方が疲れる、腰痛いむり

腰痛天候

みんと

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

12022/01/12

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

ニュース見ても、すごい、すごい。 大変なことですよねー、生活全般に。 南国の私はとても住めません、運転も出来ないですねー。 本当にお疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

今の会社入って1ヶ月前 雪が降ると多いのはわかってたけど早速大雪に見舞われておます 昨日から降り続き30センチはあるかな➖ 年末前に泊まります 家迄1時間弱かかるので‥ 雪は嫌だねー 今からだけど

天候

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/12/26

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

泊まるのは何処ですか? 職場? ホテルとか? その際は実費とかですか? 私の所は九州だから30cmなんては無いですけど、数年に1度位で大雪です。 15cm位かな💦 自宅が山の方なので帰れず、車宿泊して職場へ行ってた事も有ります。 気を付けてくださいね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日一気に雪積もってしまった。徒歩にての出勤めちゃくちゃ大変だった😅ただ出勤メンバーが最高だったからまだ頑張る事ができた。明日はそうはいかないなぁ😂

天候

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

12021/12/18

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。一緒にいるメンバーでモチベーションて変わりますよね。せめて雪が少しでも減りますようにと祈ってます😅💦💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日勤者のやり残しが特に酷くて、何回も洗濯回して大変でしたよ。 夜勤にしわ寄せくるの知らないんですかね? 毎回こんな量のつけ置きやら洗濯あったらやですよね。洗濯物畳むだけでも大変なのに。 と新人スタッフさんがぼやく。 いつもの事ですけどね、夜勤中洗濯回して干して、洗濯物畳む返す。コール対応ない時限定 でやらないといけないからね。 季節柄暖房入ってるからまだいい。 梅雨は悲惨だったよ。 そう思うなら皆んなに言ってくれ。 言っても誰にも伝わらないんだよね。

天候コール新人

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/11/19

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

できる人がやればいいよ!っていう仕事って大体誰もやらないから放置されている仕事は全部洗い出してやる担当者と時間を決めたほうがいいですよ。そういう職場は気の利く人がみんな退職して逃げるのがうまい職員ばかり残るから施設がどんどん汚くなって評判悪くなって利用者がいなくなって潰れてしまいます。 改善を諦めるなら早く逃げた方がいいかもしれませんね😅💦💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

今日は台風。 すでに風すごい( ̄▽ ̄;) 雨も降ってる。 小学校は休校。 旦那も有給取ったとかでやすみ ちくしょー あたしだけ仕事かwwwwwww いや仕方ないんだけどね。 わかってますよ。 ただじとーっとしたいだけwwwwww まあ旦那が ちびと遊んでくれるらしいので それは感謝しつつ。 ガチャ ||.c( ゚ω゚`| ゆっくり仕事行かなきゃな・・・

天候休暇家庭

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/17

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

台風の中キツいですが… 気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

心が折れそう‥というか折れてる。 根性なくなってしまってる。 情けないです。 介護は好きな仕事やけど、自分のせいで 嫌になってしまってる。 向いてないんでしょうな。 愚痴を言っても、相談しても 晴れないモヤモヤ。 もうだめです。

天候愚痴

ぽん。

介護職・ヘルパー

72021/09/16

to

生活相談員, ショートステイ

どんなことで嫌になっているのでしょうか。

回答をもっと見る

夜勤

連勤の夜勤が終わり明日は久しぶりの連休。 明けの日は、温泉に行きたくなる。ただ、天気が悪い時(雨)の日に露天風呂に入るのが何故か楽しい。変なのかな

天候夜勤明け休み

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

12021/09/10

yk

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

夜勤お疲れ様でした。 雨の日の露天風呂、私も好きです! 雨水か入って、決して綺麗ではないのですが(笑) 頭だけ雨が降って温かいお湯に浸かるのもなかなか気持ち良いですよね。 温泉に行きたくなりました♪ ゆっくり休んで疲れを癒やして下さいね。

回答をもっと見る

介助・ケア

今年の夏はかなりの大雨で全国的に大変だったけど、そんなときの送迎って他の会社の方はどうしてるのでしょうか? 中止にしたり時間を見合わせたりしてるのでしょうか?

天候送迎

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

62021/09/05

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

程度によるとは思いますけど、中止はなかなかないです💦カッパ着て行ったり、少し時間見合わせたりですねー

回答をもっと見る

きょうの介護

「このゴミ箱(チラシで作ったやつ)は柔らかいがね💢」 と、言われましても。 この大雨のせいで大湿気、どれも柔らかいですよ。

天候

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12021/08/22

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

ふわふわに仕上げてみました。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の移動時、大雨の中何件もケアに入られる場合、普通のカッパで移動されてますか?

天候訪問介護ケア

はるぴょん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

42021/08/17

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

私一緒に住んでいる祖母の介護の訪問ヘルパーはよくカッパ着ていることが多いかなと印象です。

回答をもっと見る

夜勤

大雨の続く中、今日は夜勤です。今日から新規の方入所。介護3 ほぼ全介助……眠前薬服用までは頻回コールだったけど服用後はスヤスヤ寝ておられます。他利用者も今日は大人しい💦いつも、おーいと呼ばれる方も今夜はまだ1回しか呼ばれない……静かすぎる💨💨このしわ寄せはいつ来るのかな〜笑笑とりあえず、怪我ないように無事終わりますように……

新規利用者天候コール

ゴマ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/08/14

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

夜勤お疲れさまです🙂 私も夜勤真っ最中です 準夜に患者さんにすごい力で腕掴まれてなかなか離してくれずアザになってしまいました😭 あと5時間…頑張りましょう😊

回答をもっと見る

愚痴

さて、質問✋🏻 「豪雨」と「大雨」どぉ違うんですか?ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ (。-`ω´-)ンー 豪雨👉物凄い酷い雨? 大雨👉物凄い多い雨? 警報の時に鳴るんだけど...(。-`ω´-)ンー

天候

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

62020/07/06
きょうの介護

広島で訪問介護サ責しています。この雨が怖い。数年前の西日本豪雨の時、緊急アラートが鳴り響く中で入浴介助してました。本来ならそのお宅から20分弱で帰宅できるのですがその日は2時間以上かかり帰宅しました。道路は冠水していてワイパーは役に立たない。道路脇には動かなくなった車を押している人。でも行かなきゃいけないんだよなぁ、今日。

天候入浴介助訪問介護

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32021/08/14

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

今は大丈夫なのでしょうか!? ニュースで拝見する限り、広島とても大変そうですね! みなさんご無事であることをお祈りしております。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

移動支援中やけど、雨風やし。 コロナで行動範囲制限されて、 地元か、電車なら数駅までしか行かれんし。 せめて予算あれば、市内をバス乗って回って観光とか出来るけど、予算もそれほどでないし。 八方塞がりや。 かなわんな〜。

移動支援天候コロナ

まさやん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 障害福祉関連

02021/08/14
雑談・つぶやき

3連休終了! 明日は早番、1番雨の強い中での出勤だ…。

天候早番特養

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

02021/08/08
雑談・つぶやき

離島でのデイ勤務から早くも1ヶ月半経ちました。やっと周りが見えてきて落ち着いて来ました。 しかし注意するのはいいけど、言い方を知らない人はどこにでもいますね。初めはそれに嫌になりましたが そんな人の言うことはスルーして、自分に勇気を持つようにしてきました。 今やっていること ①ひたすら波の音を聞く。 ②休日は趣味を楽しむ。 海に向かってウクレレ弾くのは最高ですよ! テニスをやって、ひたすらボールを追いかける。 ③自分から他の人のいいところを見つけて、表現する。 海や大雨などの大きな自然を目の前にすると人間同士の小さないざこざはどうでも良くなります。自然は良い意味でも悪い意味でも平等です。 私たちは自然に生かされている。 そんな気持ちで働いています。 まだまだ始まったばかりゆっくりのんびり楽しんで仕事も生活もやっていきます。

天候趣味休み

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

02021/07/30
健康・美容

今日も大雨。頭が痛い。気象病対策どうされてますか。

天候健康休み

ゆりか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/07/05

まま

看護師, 訪問看護

こんにちは。私も雨が降ると頭痛が酷くなります。 前もって、職場の人に頭痛が酷くなることを伝えて、その時はフォローお願いします!と共有しておきます。あとは、日頃から他のスタッフのフォローして、ありがとう言われたら雨で頭痛すごいときに助けて貰ってますからお互い様ですよーっと伝えてます。 他人に助けて貰うのと、アセトアミノフェンで頑張ってます。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

キャリア・転職

みなさんこんにちは。 私はCIL(自立生活支援センター)で重度訪問介護をしている者です。 よく介護の仕事って〇〇なんでしょ?みたいなことを他業種の方から言われますが、正直ほかのよくイメージされる介護職とはずいぶんと違うことをしているなと感じており、返答に困ることがあります。 そこで、私のように我こそは一般的ではない介護現場で働いているぞと感じられている方に、どんなお仕事をなされているかうかがってみたいです。 私自身、以前は特養で働いていてとても大変だったという経験があり、それを経て現在は働きやすいなと感じているので、典型的な介護現場にいらっしゃって合わないなと感じられているかもしれない方が、こちらをご覧になっていろいろな可能性を検討できればなと思いました。 ちなみに私の勤める現場では、障害者の方がご自身の意思で生活を決定できるように、我々介助者が24時間体制で見守り、必要に応じて介助をおこないます。 1人の利用者に1人の介助者がつくので、特養と比べて忙しさがなく、施設の目まぐるしさについていけなかった私にとっては働きやすい場所だなと感じています。 1人の利用者と長時間をともにするので、利用者のことをより深く知ることができますし、自立生活支援のため、利用者の生活に興味を持って介助ができれば楽しいです。

職種訪問介護転職

Negiyama NIRATARO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

32025/02/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

未だ、一般的ではない介護現場で、働いて居ないのですが、これから一般的でない事をしようと、探していました。ここ数日、ガイドヘルパーの事を調べていました。同行援護や移動支援を含めて、私の知っている事や出来ることで、お役に立てる道を考えておりました。知人が居宅ヘルパーと移動支援をしているのですが、ホームヘルパーは、違いました。ケアマネもちょっと違うと最近気付きました。今回、検索した所、CILの内容が近いと感じました。お陰様で視野を広げる事が出来ました。教えて下さり、有難う御座いました😊

回答をもっと見る

訪問介護

法令が変わり、生活援助での買い物援助が訪問前の買い物が可能と耳にしました。うちではまだ対応しておらず、もし対応しておられる方がおられたら、どんな流れか?問題店はないか?教えてください。

訪問介護介護福祉士職員

さにぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者

32025/02/13

どび

介護福祉士, 訪問介護

いつもお疲れ様です。 認知症(金銭管理)が出来ない方はご家族に確認して頂いています。ヘルパーさんまでしっかりやり方落とさないと残金少ないまま補充し忘れが課題です。 先に1ヶ月分ほどお預かり書で預かってそこから支払いしている方もいれば立て替えてレシートで精算している方、まとめ支払いで一緒に引き落とししている方も様々です。 そのお宅にとって合うやり方法で対応しています。

回答をもっと見る

介助・ケア

90歳で膝の痛みがあり歩行器を使用しているが歩行が不安定なときもある。水分摂取が1ヶ月間で1600cc~1800ccが8日ありそれ以外の日は1200cc~1500ccです。トイレが頻回で足に負担がかかるから水分量を減らして欲しいと言う職員がいます。僕は1500ccをオーバーしなければ良いかなと思い、足の痛みがあり辛そうだったら車椅子を勧めれば良いのかなと思います。皆さんはどう思われますか?

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/02/13

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

1日1200〜1500ccとてもいいと思います。逆にこれ以上少なくなると、あまり良くないと思います。 水分を摂らないと脱水にも繋がるので、介助の回数は増えるかもしれませんが、このままで良いと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

405票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

625票・2025/02/20

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

699票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

734票・2025/02/18

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.