広島で訪問介護サ責しています。この雨が怖い。数年前の西日本豪雨の時、緊...

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

広島で訪問介護サ責しています。この雨が怖い。数年前の西日本豪雨の時、緊急アラートが鳴り響く中で入浴介助してました。本来ならそのお宅から20分弱で帰宅できるのですがその日は2時間以上かかり帰宅しました。道路は冠水していてワイパーは役に立たない。道路脇には動かなくなった車を押している人。でも行かなきゃいけないんだよなぁ、今日。

2021/08/14

3件の回答

回答する

今は大丈夫なのでしょうか!? ニュースで拝見する限り、広島とても大変そうですね! みなさんご無事であることをお祈りしております。

2021/08/14

質問主

また激しくなりました。怖いけど仕方ないです。今日は9時まで仕事なので最悪帰れないかもしれないから着替え一式車に積んでます。

2021/08/14

回答をもっと見る


「天候」のお悩み相談

きょうの介護

今日、台風が接近して雨風の中送迎☔️🚘🌀🌪️ 普段の送迎も大変なのに、雨風だともっと大変💦 自分は濡れてもいいようにレインコート買って 利用者が濡れないように転けないように必死💦 送って 利用者さんから「ありがとう」「あんたたちが大変なのに」 ご家族から「ありがとうございます」「雨台風すごいですね」 私 レインコート頭まで被ってるから 「こんな格好ですいません」「ありがとうございます」 「気をつけて下さいね」「また、失礼します」 ほっこりして頑張ろうってなります🙂

天候送迎家族

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12024/08/29

みかん

介護福祉士, デイサービス

雨の中お疲れ様です。 雨降ってると、なんだか体力2倍くらい消耗しますよね。台風だとなおさら。 台風の進行がゆっくりなので、はやく去ってくれることを祈ります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

タオルを使い過ぎと上から指摘あり、考えたのが利用者宅のタオルを使う(これは既にやってるけど持ってくるところと来ないところとある)、家にある捨てるばっかりのタオルで雨の日のタオル使って捨てると。 なんで仕事に使うものを会社経費でやらないで寄付になるの?? ボランティアじゃねえんだけど!!!おかしいって。 毎回話し合いするとおかしいところが出るんだよね。 ちな、業務終了時間と話し合い時間がちょっと時間あったから椅子準備しといてあげた。私優しい!

天候

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22024/04/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

タオル使い過ぎる指摘? (言葉悪いですが)バカバカしい。やんちゃさ小学生のお母さんか! コントとしか思えないです…

回答をもっと見る

訪問介護

初めまして。訪問介護を始めて半年の、あーるあいと申します。千葉県在住です。 先日の台風13号で、うちの地域はTVに映る程ではない多少の冠水で済みましたが、豪雨での移動の大変さを思い知りました…。 先輩方からのアドバイスで二重フェイスガード付き&リュック収納可能なレインコートと、裾が絞れるレインパンツを用意していたものの、足元が…😂 あっという間にレインブーツの中が浸水し、結局靴下を何枚も替えて対応しました。 訪問介護に従事されたことがある皆様に、これはオススメ、使える!という雨対策グッズがありましたら、お聞きしてみたいです。 よろしくお願いいたします。

シューズ天候先輩

あーるあい

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52023/09/11

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

雨の中訪問介護やっていました。 長靴でも、濡れるので、靴下の上からビニール袋を履いてから、靴を履いていました。 また、雨の日に自転車乗って移動していたので、サドルには、ホテルとかにあるシャワーキャップをして、使用しながら、移動していました。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

介護の仕事をしていて、一番ビックリしたことはなんですか? 私は、タンスの中にたくさんの排雪後のおむつが入っていたり、完全寝たきりの利用者さんが、居室に訪室すると、端座位になっていたことです。

寝たきりモチベーション

weishaxic

介護福祉士, 訪問介護

382024/11/12

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

嚥下が全く問題なく、糖尿病もなく常食を食べている利用者のオヤツに家族が食べさせてと言われた、お饅頭を出して喜んでもらった時、副主任から年寄りに饅頭出したら熱がでるから駄目と言われ事故報告書を書かされたこと。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

皆様の夜勤はロング?ショート? 自分の所は16時30分〜9時30分のロングです!

有料老人ホームグループホーム特養

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

472021/03/12

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

私も以前はロングでしたが、労働環境改善のため8時間になりました。 私自身はロングの方が休みが長い感じがしてよかったです。ロングも少なくなりましたね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

デイケアで勤務してます。 今日は積雪のため営業中止になったのですが、家族で仕事で面倒を見れる人がいないということで1人だけ利用者が来てました。 家族が仕事でっていうのはどの利用者も同じだと思うのにこの人だけ特別扱いみたいなことをするのはどうかと思うのですが、皆様が働いてる事業所でもこういうことはありますか?これが普通なのでしょうか?

天候デイケア家族

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

272025/01/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

雪の中の通所、大変ですね。 生活相談員が、ご家族かケアマネの困りごとに対応した、素晴らしい事だと思います。対応できるなら、ですね。対外的な要望、要対応に“何とか出来ないか”を考える理念、これは本当に素晴らしい事です。特別扱いでなく、どーにかを対応された、普段からご家族やケアマネに相談やその可能性を受けていたのだと思います。 臨機応変がないと、人様対応は出来ませんから。 でも、ひろぴょんさんの、差別では? の視点も分かります。 分かりますが、その対応は然るべき対応で、素晴らしいんです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

喀痰吸引資格取ったのですが病院では何故活かせないのでしようか❓

資格

ブルース•リー

介護福祉士, 従来型特養

102025/01/27

miz

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

資格取得おつかれさまです。 私もだいぶ前ですが吸引の勉強会に参加して、病院や施設で吸引させていただいていました。 その際は、リハ課長、師長、Dr.それぞれにお話しさせていただいて、師長から看護師さんの送りの時に報告していただき、1週間は看護師さん同席のもと吸引して、大丈夫だったら1人でやっていいことになり、その後は1人で吸引していました。 せっかく資格取得頑張ったのですから活かしたいですよね。 医療行為になるので、病院側も慎重になるのかもしれません。 また、前例がないとなかなか腰が重かったり…。 介護主任さんや師長さんにお話ししてみて、道が開けるといいですね。 応援しています!

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの施設ではおやつやティータイムに飲み物は何を提供しますか?以前の職場ではお茶は勿論、コーヒーやココア、紅茶、粉末ポカリがありましたが今の施設にはお茶しかありません。家族が持参するかたは他の飲み物を飲む方もいますが差し入れがないかたは毎日お茶しかのめないので経費で準備できないか提案しようと思っています。

おやつ家族施設

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/01/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうです。施設の経費から提供してました。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設ではお部屋に戻りたがる利用者さんに対してどのような声掛けをなさってるんですか?

施設

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

42025/01/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

「お掃除中に、戻りたいと言われて困っている」という事でしょうか? 短期記憶が悪くなって忘れてしまった場合、毎回、初めての行動と声掛けと同じ事になりますので、丁寧に怒らずに、「済みません。いま〇〇さんの部屋を掃除をしているのでデイルームでお待ち頂けますか?」と伝えます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

285票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

653票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

664票・2025/02/02

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

699票・2025/02/01
©2022 MEDLEY, INC.