加算」のお悩み相談(2ページ目)

「加算」で新着のお悩み相談

31-60/242件
施設運営

お忙しいところ申し訳ございません。 障害グループホーム 共同生活援助 介護サービス包括型 体験時の報酬につきまして 基本報酬の他に、日中支援加算や夜勤配置加算、処遇ベア等はつけても良いのでしょうか? 混乱してしまい…

加算グループホーム夜勤

アム

施設長・管理職, デイサービス, 障害者支援施設

02024/05/04
施設運営

加算以外に別で実費請求されているものはありますか? 例えば、協力医療機関以外の受診費用など。 また、1人の利用者からどれくらいの費用を頂いていますか? 加算以外でも、徴収できるものがあれば検討したいと考えています。

加算特養施設

けっけ

生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養

22024/04/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

協力医療…と言うより、往診や受診に関わる費用はもちろんご家族負担です。 要らない衣服処分も持ちかえりか、処分料をお決め頂いています。個人のテレビリモコンの電池など、他の利用者さんとは違う費用のものは、自己負担が原則とは思いますよ。

回答をもっと見る

老健

老健の支援相談員兼施設ケアマネです。 施設の方に質問です。 口腔衛生管理加算を算定されている施設の方いらっしゃいますか? 歯科衛生士が月2回以上、入所者の口腔衛生等の管理を行うとなっていますが具体的に何をされていますか?

加算相談員老健

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/04/02

真司

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型特養勤務です。歯科医師、衛生士が月に2回訪問して、全入居者さんの口の中を見て、口腔内の状態、歯磨きの状態、義歯の状態などを見ていかれます。

回答をもっと見る

デイサービス

入浴介助加算の算定要件に入浴の研修が追加になりました。 具体的にはどのような研修をするか決まっていますか? あと、利用者個人に対しての入浴に関する研修は該当になるのでしょうか?

加算入浴介助デイサービス

ムーミン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22024/03/19

えんま

看護師, 病院

入浴介助の仕方、リスク等の研修行います。 動画をスタッフにみてもらい、レポート提出で周知しております。

回答をもっと見る

老健

老健の支援相談員兼施設ケアマネです。 施設でターミナル加算を算定している施設の方に質問です。 4月からターミナル加算の単位数が上がると思いますが、新たに看取り同意書を取り直しますか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

加算看取り老健

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/03/30

えんま

看護師, 病院

訪問看護の管理者をしております。 訪問看護も、点数が上がりますが、点数が変更する点数表の同意書はもらいますが、看取り同意書は再度取ることはしないです。

回答をもっと見る

施設運営

3月末ですが、利用票、提供票は作れてますか? 4月からの改正に介護ソフトが追いつかず、事業所によっては加算がまだ確定してないとことかあり、業務に支障がでだしました。 昨日、やっと市からの報告が上がりました。 皆さんのところはいかがですか?

加算ケアマネストレス

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

12024/03/30

えんま

看護師, 病院

うちも追いつかず、困っています。 ケアマネに相談し、内容変更するかもしれないこと説明し、承諾を得ています。 加算が追加になるかもそれないとき、困りますよね、、、

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護にて、口腔管理による連携加算が追加になったと思います。 算定するかた見えますでしょうか? また、算定する上で気をつけないといけない点ありますか?

加算訪問介護介護福祉士

えんま

看護師, 病院

02024/03/30
老健

老健の支援相談員兼施設ケアマネです。 加算に関しての質問です。 自立支援促進加算を今後、算定したいと考えていますが算定している施設の方はいらっしゃいますか? 算定しているならどのようにしているのか教えて頂きたいです。

加算相談員老健

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

62024/03/18

abcwyz2024

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健勤務の介護士です。 自立支援促進加算とってます! どのようにというのは、具体的に現場で何をしているかということですか?

回答をもっと見る

老健

老健の支援相談員兼施設ケアマネです。 4月から新設の加算で認知症チームケア推進加算があると思いますが、算定予定の施設の方はいらっしゃいますか? 算定したいと考えていますが計画書等をどうしたらいいのか悩んでます。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

加算老健ケアマネ

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

02024/03/21
デイサービス

介護報酬改定の入浴加算は皆さんのデイでは、どちらをとりますか? 40単位?55単位ですか?

介護報酬加算デイサービス

ももじり

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス

72021/03/29

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

つんさん初めまして。 私の周辺施設では、6:4くらいで55単位がおおいですよー

回答をもっと見る

老健

老健の支援専門員兼施設ケアマネです。 老健勤務の方に質問ですが、4月からの介護報酬改定で、在宅復帰、在宅療養支援機能加算の支援相談員の配置割合で社会福祉士の配置ありだと評価されるようになっていますが、支援相談員は専属でなければならないか、施設ケアマネとの兼務の社会福祉士でもいいのかわかる方いらっしゃいますか?

復帰加算社会福祉士

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

12024/03/12

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

施設ケアマネが主なので、相談員に少し入れば、この評価は取れると思うのですが、相談員が1いないといけない感じがします。

回答をもっと見る

老健

老健に勤務している作業療法士です。老健の加算型算定の要件に地域貢献活動がありますが、皆さんの施設では具体的にどのような取り組みを行っていますか?当施設では、地域ケア会議での指導役や施設主導での健康教室、地域のお祭りに出店などを行っています。

加算会議健康

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

32024/03/01

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

今はコロナで、できていませんが、地元の地区の小学校の体験実習の受け入れをしています。

回答をもっと見る

訪問介護

お疲れ様です。 訪問介護のサービス責任者になることになり、まだわからないことだらけで、日々業務と格闘中です。 今までとってなかたった特定事業者加算を少し前からとることになりました。 そこで色々資料を集めたりしている最中で、今は紙ベースで記録簿を記入していますが、仕事がおいつかない現場がありますので、介護ソフトも導入しようと動いています。 そこで、訪問介護記録簿は基本家族から要求された場合は情報開示しなければいけないというのを見ました。(今までは紙だったので複写を家に置いてきてました) 本題 記録簿の情報開示料金を請求している事業者さんはいますか?いえる範囲で大丈夫ですがどのような料金でやっていますか? よろしくお願いします。

加算記録訪問介護

ケン

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

82024/02/14

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 確かに、開示が必要ですね… 介護ソフトに移行した経験がありますが、紙ベースは残していました。 (ヘルパーさんへの周知) 5年ほど経ちますが完全移行はできていない状況です。 情報開示については、私の事業所では無料で行っていました。 紙ベースの時と同じ考え方になります。

回答をもっと見る

お金・給料

共同生活援助 定員7名 加算含めて報酬例を教えていただけますと有り難いです… 皆様どのくらいの加算具合で、報酬を取っていかれているのか気になりました

加算

アム

施設長・管理職, デイサービス, 障害者支援施設

02024/02/24
特養

特養における【夜間職員配置加算】の計算にとても戸惑っています💦 計算式をご存じの方、または日頃の業務で計算を行っている方、是非教えて下さい! 喀痰吸引保持者が夜勤しているとまた加算もあったりで てんやわんやです🍥

喀痰吸引加算夜勤

にっく

介護福祉士, ユニット型特養

12024/02/02

わわ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護, 介護事務, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

「夜間職員配置加算算定表」で検索すれば、計算式資料がヒットしますよ! 要件は色々とありますが、夜勤者が基準の配置+1いれば、その加算の中で1番小さい単位のものはとれそうですね!ご参考までに^_^

回答をもっと見る

お金・給料

ベースアップ加算について、介護士のための賃金アップと大々的にうたっておきながら、実際には3割を介護士にあてれば他は自由にしていいよというのは何故でしょうか?今年度はただでさえすくないのに、全額ではなく三分の二。

加算給料

なみ

介護福祉士, デイサービス

22024/02/08

ポポポ

生活相談員, デイサービス

利用者からの基本報酬に対して、0.011%貰える加算です。 国から『はい!お金!!』って支払われてるのではなく、利用者から一部集金してます。 最終決算の時に、金額がずれる可能性があるため、3分の2支払われ残りは賞与で調整する事がスムーズな支払いができやすい。とかだったと思います。 たしか?だったので、間違ってたらごめんなさい。 間違っていたらスミマセン。

回答をもっと見る

お金・給料

「ベースアップ支援加算」とはどういったものでしょうか?また、加算とっていない施設もあるということですか?説明書きをネットで見てもいまいちよく分からなかったので、分かりやすく教えて欲しいです。

加算

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

72024/01/08

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

お疲れ様です。 この加算はベースアップという名前があるように、基本給または毎月の手当を増やす事を目的としたものですね。 事業所がある程度柔軟に決められるようになっているので、それぞれの会社・法人によって分配方法や金額はバラバラかと思います。 また、この加算は処遇改善加算をとっている事が算定要件になっていますので、処遇改善加算をとっていない事業所はとれません。なので、とっていない施設もあると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善加算について、皆さんの働く職場では割り振りはどうなっていますか? 恥ずかしながらこれに関して詳しくなく、、、、 ちゃんとした説明も施設側からはないまま、ボーナスと一緒に数万円が上乗せされた状態で手元に入ってくる状態です。 ネット等には、介護福祉士を保有している介護職員のみに支給されると書かれていたりしますが、私の働く施設では、介護福祉士以外にも事務職員や事業所職員、厨房職員、看護師等全職員に割り振られています。 また「特定処遇改善加算は経験・技能のある介護職員を対象にしている。特定処遇改善加算は、勤続10年以上の介護福祉士に対して「月8万円相当の処遇改善を実施する」という方針に基づいて作られた」と書かれていますが、月8万相当なんか1度もありません。 これって普通ですか、、、、?

加算処遇改善ボーナス

おまめ

介護福祉士

72023/12/11

あかね

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私も詳しくありませんが、リハビリ職員よりも介護職の手当を多くする、上乗せする内容だったと思います。 でも8万ももらえるか、想像ですけど難しそうですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護事業所で特定事業所加算Ⅰを取得してます。 毎月の会議なのですが、皆さんの事業所はどういった内容の会議行っていますか? 会議ネタ切れといいますか……。

加算会議

せなと

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

32023/05/28

まきまき

介護福祉士, 訪問介護

加算Ⅰになり、看取りが増えたので、最近看取りをやりました。 その他、着脱介助や洗髪介助など寝たままの方法でやることも皆さん興味を持って取り組まれていました。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤手当ての5.000円 他に 夜勤加算手当て8.000円 がある施設があるみたいですが 皆様の施設では手当て夜勤に関する 手当ては2つありますか? どういう事か分かる方いらっしゃいませんか? ちなみに現在の施設の16時~翌朝9時までの夜勤で 夜勤手当てが7.000円です(›´-`‹ ) 皆様の場所は夜勤何時からで 夜勤手当ていくらですか?

加算手当給料

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

42023/10/23

真司

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤の時間は、夕方17時~翌朝9時までです。空いた時間に、夕食、朝食を食べています。仮眠時間は、1時間半あります。1回の夜勤手当ては5,000円です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

相談員に職種変更がほぼ決まり(時期はおおよそだが)一安心したものの、いまだに進退を悩んでいる。 前任の相談員や介護主任の話を聞いて、トップの極端な利益主義やパワハラに関係者は悩まされて、一部は退職していったとのこと…。 実際、入浴週二回できていないのに加算の段階では週二回入れたことにしてお金をもらっているらしい。 そもそも最低限のケアが回らない状況なのに、職員採用よりも新入居を優先する悪質さ。 良心の呵責を感じて辞めていった職員の話を古参の職員からも聞いている。 でも、利用者や職員のことがよくわかっている職場で最初の相談員デビューすることにメリットがあるのも事実。 今後考えている選択肢は、 ①現職場で相談員デビューして最低1年は経験を積んでから転職 →上記のジレンマを感じながら、悪事の片棒を担がされながらの仕事となるのはほぼ確実。 ②介護士として転職し、相談員を見据えたキャリアを一から始める →夜勤を含めたハードな勤務が延長されることによる体調面の懸念。 ③一時的に介護以外の仕事に転職 →実は密かにこれを実現してみたいと思っていた。ずっとやってみたい仕事があり、地元に帰るまでの数年間だけでも挑戦したい。その後は介護の仕事に戻りたい。 あるいは介護とのダブルワークも良いかも。 ああ悩む。

平等なケアダブルワーク加算

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/09/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

勝手ながら想像しました。 クマさんは、相談員やリーダー、ケアマネ等が上の仕事と、普通にお考えでしょう。なので、どうせやるなら上の立場になってみたい、のは極普通だと思います。単なる出世欲でも、今より一段上から見てやってみたいなど、人としての思いはあると思います。 しかし、所属されてる法人に危惧もある、、なので逃げ道の一つとして、介護以外も選択肢にはいっているのだと思います。大変失礼なコメントで、申し訳ありませんが、何と申しますか、分かるような気が、共感がありましたので。 なので、どんなに考えて別のいずれかに移っても、きっと後悔はどこかに出てきます。なので、どんな介護をしたいのか、ご自分に正直になって考えてみられれば、と思います。 介護以外も、お考えにはあると思いますが、きっと福祉に戻ってこられると、投稿から思えましたので… 後は、利用者さんとの、ご家族との関わりとして、相談員が合うのか、分からないのか、やってみたいのか… 最低、すぐに相談員の仕事をやってみたい!と思えないなら、今はやるべきではありません。でも、対外的に、契約や報告などやり、介護保険のプロとしての業務がやりたいのが、今の本当の気持ちであれば、上がどうこう…でなく、やってまられれば、と思います。 経営がうまくいかないと話になりません。そりゃ、経営陣は新規契約者が欲しいのが、当たり前です。その中でも、利用者さん思いの接し方=介護看護を推し進める、それが相談員としての別の局面です。それをやりたいのか、やりたいのはそこではないのか、思われた通りに、あまり頭でっかちに考えずに、つまりは自分に素直に進んで見られたら…と、失敗の多い、かつ、成功もさせて頂いた私は思います。 偉そうで、申し訳ありません💧

回答をもっと見る

資格・勉強

こんにちは。 特定事業所加算の個別研修ですが、皆さんどんな風に研修行ってますか?

加算研修

チロ

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護

42023/09/09

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

夕方に研修時間を設けて、スタッフ会議と合わせて、2ヶ月に一度行っています。

回答をもっと見る

リハビリ

来年度の介護報酬改定について。 通所リハではリハマネⅠ〜Ⅳまでありましたが、リハマネⅠがなくなり包括化されましたね。 リハビリ会議をしないとリハマネ加算算定できず、皆さんはどのようにリハビリ会議をしてますか?対面式?リモート式? 工夫などあれば知りたいです。

介護報酬加算会議

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

22021/02/17

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

うちはリモートでいきます。あとは医師の予定次第のところもありますが、極力参加してもらえるよう働きかけていきます!頑張りましょう!

回答をもっと見る

訪問介護

処遇改善加算頂く時に面接があるんですが、これは義務なんでしょうか?

加算処遇改善面接

じょーかー

病院, 無資格

22023/08/21

もやこ

介護福祉士

義務ではないと思います。 私のところはありません。

回答をもっと見る

施設運営

お仕事お疲れ様です。 特養の短期入所で生活相談員兼、ケアマネをしています。 皆さんがお勤めの施設で、短期入所の加算算定の種類を教え頂けないでしょうか? 私が勤めている施設の参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

加算生活相談員特養

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/06/21

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

HOSUto様 加算は今後の生き残りのため重要ですよ(*´ω`*) 特養だけではありませんが科学的介護LIFEは国が勧めている方針の一つですので今後の加算として継続していくことが想定されるため、今のうちに算定しておくことが望ましいと思います

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護事業所で特定事業所加算1を加算しています。 日々の指示は全く違う文章にしないといけないのでしょうか?

サービス管理責任者加算記録

せなと

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22023/08/15

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 サ責経験者です。 特定加算を取っているからと言って、特別な指示の変更はしなくて大丈夫ですよ。 私のいた職場では、適切な指示すら出来ていないこともありました…

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務の方、自身の施設では入浴加算Ⅱ取っていますか? 私のところは3名ほど加算取っている方がいて、みなさん一通りの入浴動作を声掛け、もしくは自力でやっていただいています。 自宅浴室環境に近づけて、、とはやっていないのですが取得している施設の方いれば、内容等を今後の参考にしたいので教えていただきたいです!

加算声掛けトラブル

おとね

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 訪問入浴

22023/05/30

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私はデイケアですが 全利用者対象で入浴加算Ⅱを算定してます。 「今更、家の風呂に入る人なんか滅多にいない」と心の声を抑えつつ・・・ この加算、何度も読んでもややこしいんですよね。とりあえず。 ・入浴目標 ・共通入浴環境 ・自宅入浴評価 ・通所施設以外の入浴想定所見 を計画書に記載してます。

回答をもっと見る

施設運営

入浴介助加算Ⅱを算定されていらっしゃる方はいますか? 加算の創設はされているものの実際に算定されている事業所は少ないのでわ(・_・;)と思っております。 他可算も含めてサービスの質をあげることも経営を維持するのも正直難しい現状。国は所詮、作るだけ作らせて絞っていくだけなのかなと。 実際に算定してらっしゃる方、報酬と実際の手間を含めてコメントお待ちしております(*´艸`*)

加算入浴介助デイサービス

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

62023/07/21

フィリア

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

系列の通所は基本 入浴加算取ってます

回答をもっと見る

施設運営

お仕事お疲れ様です。 特養の相談員さんで、短期入所に携わっている方へ質問です。 皆さまの施設で、短期入所の緊急受け入れ加算を算定している方はいらっしゃいますか? 算定する際の条件などもありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

加算相談員特養

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

12023/02/19

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

在宅のケアマネです。 短期入所の緊急加算に関する算定用件は、元々ケアプランに利用する予定(2表には当該事業所が位置付けられており、単に利用予定がなかった場合を含む)がなく、ケアマネが緊急性を認めた場合です。 詳細は赤本青本などで確認されることをお勧めします。

回答をもっと見る

リハビリ

デイケアの移行支援加算、どのような運営方法で算定が軌道に乗るのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください!

加算デイケア

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22023/05/11

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

私がデイケアの責任者をしていた6年以上前は社会参加支援加算と言われていました。上の方より取得するよう御達しいただきましたが、結局取得に至らないまま退職したので、参考程度に。 私の知る範囲、デイケアとデイサービスと居宅の3事業所を系列法人で運営しているところは取得できているところがあるようです。 要は自法人内で利用者を回せるところは取得しやすいってことです。 居宅のケアマネからすると、サービス事業所の移行は手間がかかる部分が大きく、サービス継続可能ならそちらを優先させたいと思うようです。また利用者の視点からも同じだと思います。 デイケアとしては、どんどん卒業させるのは可能だと思いますが、数ヶ月の期間で一定数の利用者を卒業させ続けると、毎月卒業生≦新規契約を維持していかないことには自事業所の首を絞めることにしかなりません。 指示してきた上の方々はデイケアで身体機能向上させて卒業→デイサービス、時間経って身体機能が落ちてきたらデイケアに戻ってきたらいいでしょ?的な考えでした。が、デイケアの数倍の事業所数あるデイサービスが、ようやく増えた利用者をわざわざ手放すわけないんです。 前置きが長くなりましたが… その地域のデイケアというよりリハビリを提供する場所として、「あそこのデイケアに行ったらどんな人でも良くなる」くらいの噂と地位を確立し、常にキャンセル待ち空き待ちの状態になるくらいのサービス事業所にならないと、理想とする好循環には至らない… コレが私の結論でした。 お金の面でデイケアにしか旨味のない加算なんですよね…。ケアマネやデイサービスからすると介護度が良くなって収益を減らされる可能性を含んでますし。 利用者のADLを改善しQOLを高め、利用者に笑顔を…って上の方々は言ってましたが、それは加算関係なしに毎日現場のスタッフは頑張ってるって話で…。 ということで、「デイサービスと居宅を系列法人で作り、法人内で利用者を回す」がコツということになってしまいました。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

キャリア・転職

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

72025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

24票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

534票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.