皆さんの施設のシフトで 夜勤入り→明け→早出→早出→夜勤入り→明け というシフトは普通にあるものですか? このシフトは一般的なのですか? 正直体力の限界で、正月のシフトがこれで 泣きそうです…
早出シフト介護福祉士
美桜
介護福祉士, ショートステイ
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
明けの翌日は絶対休みです。
回答をもっと見る
早出(入浴)、早出(入浴)、遅出、夜勤入り、明けはきつい…
早出夜勤明け入浴介助
ゆうちゃろ
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 障害福祉関連
たろう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です!
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 介護の仕事には早出、日勤、遅出、夜勤などが あります。 皆様の好きな勤務帯を教えてください。 私は利用者の方が就寝し、落ち着いていく遅出 が好きです。
早出夜勤
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
のおたん
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
こんばんは。遅出いいですね。夕食と排泄介助後のシーンと静まる感じ。僕も好きです。夏なんかは涼しい時間帯に帰れますし。でも私はやっぱり日勤でしょうか。帰りの更衣室でワイワイする時間も好きです。
回答をもっと見る
初夜勤 早出してから帰宅してのすぐ深夜、みんなは短い時間でも寝ます?
早出夜勤
じょーかー
病院, 無資格
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
私ならシャワー浴びて布団に入って寝ます。少しの間だとしてもグッと寝たいので!
回答をもっと見る
早出勤務から帰宅し、仮眠を取って夜勤に臨むはずだったのに、全く休めず現在に至ります。 明日、夜勤明けで寝ます。しんどいけど諦めが肝心。 夜勤に就かれる皆様、共に頑張りましょう!
早出仮眠夜勤明け
あきケアワーカー
介護福祉士, 介護老人保健施設
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
全く休めず夜勤入りってありますよね〜💦 夜勤明けでゆっくり休めるといいですね! 私は明日夜勤なのですがちゃんと寝れるといいなあと思います…
回答をもっと見る
私はユニット特養に勤務してますが早出、遅出の二人勤務が多くて毎日疲れはててます。 入居者が我が一番の人ばかりで仕事中休まる暇もなく、もう嫌気がさしてます。特養って二人で回すのが普通なんでしょうか
早出特養
ひさちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
特養で2人は通常ではないですよ。せめて色々役割分けて5、6人はいるんじゃないでしょうか?[規模によりますが]
回答をもっと見る
残業遅出(10時~21時)からの早出(7時~16時)はキツいて。 休もうかなってなる😮💨💦 休めないけど…
早出グループホームストレス
ぽてゃっこ
グループホーム, 無資格
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
遅番から早番って極力やめてほしいですね。仕事終わって帰り寝て、また仕事って勘弁してもらいたい。夜勤明けからの早番もあるけど職場に潰されちゃうね
回答をもっと見る
今日も一人で夜勤。利用者20人。 NC、センサー反応頻回。放尿、徘徊。 イライラしかしない。 この仕事むいてないのかな。 早出が来るまで耐えるしかない。
早出センサー徘徊
トリン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
イライラ分かります。 でも20人はキツいですね。 私も向いてないと思いつつ、上から怒られながらやってます。
回答をもっと見る
施設で働いていることに質問です。早出遅出手当はついていますか?また食事手当やクリーニング代といった手当がたくさん付いている職場はありますか?
早出手当食事
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の施設は早出遅出手当て、家族手当、住居手当があります。後は資格取得助成金などがあります。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 夜勤をしている人に質問です。 支援が必要な利用者を声かけして 起床していただくのは、 早出が来てからですか? または早出が来るまでに起床して もらっていますか? 私の職場では早出が来るまでに 起こしておくルールだったのが 最近は早出が来るまでに寝ていただいて おくルールに変わりました。
早出ケア夜勤
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 利用者によりけりですが、大半は早番が来てからです。安全を考慮すれば、必然とそうなりました。職員が少ない時に起こしていくとリスクしか無いように感じます。
回答をもっと見る
質問とゆうか愚痴になります。私は遅出と早出と日勤をしてます。(病院職です。介護士7年目です) ちょっとその日激務の疲れかぼけーっとしてしまうことが多くて、子持ちお母さん(その人は日勤縛りです) それで、師長に終わったら話があるから来てくれん?って言われて話をしました。 だけど私が悪いのは100も承知です。だけどそれを師長にゆう事でもないし、言いたいこと思ってることがあるならば直接本人居るんだから本人の目の前で言ったらええやんって思いました。 それで師長に言われたのはオムツのズレなどは仕方ないとしても茶殻などの準備とかなど。。色々でした。。なんで本人居るのに目の前で言えないんだろいい大人なのにって。。
早出子供愚痴
美月
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
確かに人伝えにするなら とっとと直接に本人に言っていただきたいですよね😰
回答をもっと見る
認知症はない利用者ですが、鬱病の既往歴ありの方。 朝6時。 起床介助で利用者を連れ廊下を何往復もしてる中、家族に電話してくれとしつこい。 規則に違反して携帯持ち込んでるんだから、それで掛ければいいんじゃない?でもまだ早過ぎると思いますけど。と、提案するも、「何回も掛けてるけど、出ない」と。 まあ、こんな時間だし。寝てるか、起きてても朝の用事で忙しい時間帯。長電話に付き合う余裕はないでしょう。 「留守番電話に入れたけど、かかって来ない」と。メッセージ聞いたらかけてくれるだろうから、待ってましょう。 それに施設から電話するなら、早くても9時以降になります。と伝えると、「あんたは冷たい!」と捨て台詞吐いて部屋へ戻った。 早出が来たら、今度は早出に言いに行く。 似たようなこと返されて、「今日の責任者は誰よ!」と怒っているが、こんな時間に急ぎじゃない用事で電話する方が非常識。(要件を聞くと、1ヶ月後でもいいぐらいの冬支度の話) どう生きてきたら、こんな性格になるんだろうと思う。昔はもっと酷かったのか、歳をとってひどくなったのか分からないけど。
早出恋愛家族
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
うつ病あるあるですね。 思い込んだら実行が完了するまで納得できない。 性格というより、病気の部分と捉えた方が正しいと思います。 薬の調節なども視野にいれた方が良いかもですね。 自分は、自分は、となりがちなんですね。自分が優先してしまう。所もうつ病の傾向に有るかと思います。
回答をもっと見る
1晩中独語続けて…明け方にやっと眠りに( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )☁︎︎⋆。 朝のパット交換すら無反応… 早出者に状態申し送り朝食延食するわ…と あれ?ぱっちり目開いとったよ? なんですとΣ(゚ロ゚;) 見に行くとぱっちりキラキラ(ღ✪v✪) 今日に限ってショートスリーパーすぎん?( ̄▽ ̄;) まぁ…途中で落ちるでしょうwww ご飯食べてお腹いっぱいになればwww
早出申し送りオムツ交換
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
利用者様は自由人 時間あるし いつ寝てもいいわけだから 幸せです。
回答をもっと見る
半年ほど経つ早出専門のパートさん… 最近仕事のアラが目立つなぁ(´・ω・`) 午前の水分提供してなかったり 昼からの排泄最終が14時代とか… オヤツの片付けも放置で何してるんだろう… そういう日に限って退所ないんだよなぁ… って…カップ回収したらすぐ洗えば済むのに… 遅出や夜勤って…暇じゃないんだけどなぁ…
早出パート夜勤
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
明日まで8連勤です。日勤、早出のみで。 ほぼ毎日お風呂 それでも休んでた人は出勤してきても、 迷惑かけましたの一言もない 同じ子供を持つから休むのはしょうがないけど、 態度考えろよ そして朝から看護師に、怒られて泣きならが主任に 愚痴る 意味がわからん、お前がまちがったんやろ もーむり、明日きたら飛ぶ
早出連勤子供
きょんきょん
介護福祉士, 病院, ユニット型特養, 障害福祉関連
TKC
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
礼儀がなってないやつは腹たちますよね!そんなやつに限って仕事できないやつ多い!人手不足だからって誰でもかれでもいれんな!
回答をもっと見る
今日は愚痴りたい( ̄▽ ̄;) 26歳の学生らしいけど 基本的にはやってるので 日常的に愚痴ることじゃない。 ただ、 たまにすっとぼけるので そのボケがビミョーに こっちを抉ってくることがある。 月末、PCR検査が届いており 今日明日中に 検体採取しなきゃいけなかった。 あたしは昨日したのよ。 スタッフもぼつぼつ 提出してるんだけど 利用者2名分の検体も とってくれって言われた。 皆様は 唾液ってなかなか出らんのよね。 唾液自体は口腔消毒にもなるし 飲み込みにも重要・・・てのは分かるけど それが出にくいからってことで 口腔体操て重要だったりする。 朝は2名のうち1名 唾液採取するって 他のスタッフがやり始めたんだけど やがてあたしに代わってくれって お願いしにきた( ̄▽ ̄;) まあ口腔体操とか 唾液腺マッサージは 一応記憶してるし( ̄▽ ̄;) という訳で 交代して 唾液腺マッサージしては出させ 舌を動かさせては出させ 早口言葉をしては出させ 梅干しやレモンの写真見せては出させ それでも30分はかかったよ( ̄▽ ̄;) その間 遅出が体操代わってやってくれてたんだが 早出の彼 何故かウロウロして 時々付き切りでその方に口腔体操施してる あたしのところにやってくる。 落ち着かないったらありゃしない。 で、よーやく規定量唾液出させて その方を元の席に戻して ほっとしていたら。 彼がやってきた。 「記録書いてないよ。書いて?」 ヵチ━━━(`ε゚´♯)━━━ン… いや待って。 あたしずっとこの方に付き切りやったから そっちの様子なんかしらんし 普通は体操やってない方が書くでしょ。 まあ仮に分かんなかったとしても 遅出のスタッフに 「日勤がいないですが記録誰が書くんですか?」 とか聞いて? あとうちのPCRつき切り現場に来るんやったら そこで聞いて? 貴方聞かずにウロウロしてたよね? 気が散って仕方なかったんだけど 当たり前みたいに言うのは辞めて?( ̄▽ ̄;) 昼からもう1人 口腔体操して唾液出させることになる。 さっき休憩行く時 指示はしたんだけど (Kさんは14時過ぎにおやつ食べさせてね?15時にPCRするからね?という感じ) でもなんか 返事とんちんかんだった。 なんでかあたしがPCR検査したか聞いてくるし。 関係ないだろーに。 今休憩してるけど なんか不安しかないんだけど 勤務時間中に検査終われるんかなあ( ̄▽ ̄;)
早出記録休憩
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
昼休憩は実質食事時間のみで見守りしながら。 人手不足の為 業務が多すぎて早出 残業が当然。入居者対応でも指示がなければ時間外申請不可。ってことで0円。皆さん20時間以上はあるのよね。 フロア長のやり方考え方がね… この人なんなのみたいな目線で間違いを指摘するけど、初めに教えられてない。物の置き場所も週一の環境整備も日々必要なことも。 フロアから無言でいなくなる、入浴者も無言で連れていくから、他居室にいると入居者がいなくてビックリ!声がけして欲しいってか必要でしょ。 「ここでパート以外は定時退勤は無理ですから」と言われた。 運良く定時+30分で退勤できても「あの人 早く上がった。なんで?」って言ってる。無駄に雑務を探して1時間残る感じ。 仕事大好きで親と同居で未婚(←これは失礼かもだけど)で残業当たり前だからって、他職員も同じではないのよ。 パワハラ横行?働き方改革って知らないの?納得できないわ。 グチでした。
昼休憩早出パワハラ
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
労働基準監督署へ相談してみてはどうでしょうか? 自分の施設も元はそんな感じで 昼休憩=昼食を利用者と食べながら+食事介助もあり 注意はしてくるけどそもそも何も教えてもらってない 定時で帰ると文句を言ってくる等ありましたが 1人の職員が労働基準監督署に連絡を入れてそこから監査?みたいなのが来て それ以降は人が変わったように休憩の時間も出来ましたし残業などもほぼ無くなりました。
回答をもっと見る
昨日愚痴言いすぎて お茶沸かすの忘れとった ごめん(ノ´∀`*) 次気をつけよう( ̄▽ ̄;) 今日は元のユニットにいたけど ベテランスタッフが貼り絵する声掛けしてくれるし 若い子も言ったらちゃんと 利用者様の間に入ってくれる。 口下手そうな子も 利用者様の隣で 細いところにパーツ貼ったりしてくれて。 やっぱりやりやすいわー で、 帰りにリーダーに出会った。 話を聞いて腹たったわwwwww なんか、 一昨日は早出で調理、若い子教えていて 自分しかいなかったから・・・、 とか言い訳してたらしい。 ふざけんなおばさんwwwww そもそも一昨日に限った話じゃなく アナタは毎回なのよもうwwwww し・か・も! 一昨日は若い子に 盛り付け任せてさ。 アナタはソファに5分ほどは (いや多分10分以上だったかな? ふんぞりかえってましたよね。 そんで、 体操のノリが悪くて アワアワしてるあたしの前で 「冷たい視線で見られてるよ」って 言い放ったでしょ。 ふんぞりかえる時間あるなら 確かに手を取って動かすことは無理かもしれんけど 体操やってるから参加してっていう 声掛けくらいできるわよね? ほんと、 こーゆー人がいるから レク嫌いが増えるんだよ もっかい言うけどふざけんなε٩(๑>ω<)۶з すっとぼけるなら ボイスレコーダーとか 隠し撮りカメラがいりますか。 そこまでしなきゃいけませんか? やだなあ。 嫌なんだけど このままもストレス溜まるけど・・・
調理早出声掛け
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはストレス溜まっていますねぇ😅 リーダーってねぇ、人間性問われるじゃないですか。 中々それがおかしくて歪んでいるリーダーいやボス状態【刑事物ならカッコいいですが】になると厄介😱 私の女ボスは正直人間性として最低最悪。フォローして当たり前なのに「私は貴方のためにフォローしているのになぜ『ありがとう』『すみません』を言わないの⁉︎」と怒る始末。終いには当分私は欠勤【欠勤せざるを得ないくらいひどい労働環境下人間関係下にいるので】。 ストレスを一人で抱えると私のように私のせいではないか地獄ループに陥るのでここでもいいので話しましょ。反応遅くなりごめんなさい🙏
回答をもっと見る
ショートステイの相談員さん!9時から18時勤務なのですが9時お客様宅着の送迎が普通にあるのですが勤務時間前の送迎ってその分手当?的な早出代的なのでます?15分前出勤で遅い言われましてそうなると30分前出勤するしかないかなって思いましてそうなるときちんとその分も賃金出してほしいと思いまして、、、他のところだとどうなのですか?デイでは勤務時間内での送迎でしたので、、、余計に今の送迎がおかしく感じてしまいます
早出送迎相談員
むな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
9時に行かないと、他を回れなかったりしますよね〜⁈ 矛盾な事って、色々ありますね〜。 前に働いてた所は、30分前に出勤して、掃除と朝礼をするけども、時給が発生しないのを訝しく思っていました。 賞与の査定に反映してくれると良いですね。
回答をもっと見る
入浴介助は基本早出職員が対応していますが、昼から多い時は6人を1人でなんてこともあります。残業が必ず発生してしまいます。他の施設でも早出職員が対応していますか?
早出残業入浴介助
ひまわり
介護福祉士, ユニット型特養
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
私の施設のユニットでは日勤者が午前中に3名入れて午後から早番者がやっています。午前中に特浴がある場合は早番が午前中特浴をやって午後から日勤者が入浴をやったりしてますよ。
回答をもっと見る
仕事行くのは良いんだけど、新人のおじさん職員のために1時間早出しないといけないのが嫌。 おじさん職員は、フロアの見守りとお茶出しだけで、こっちは一人で離床しないといけないし。 嫌になる。
早出新人職員
BLACK
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
風流
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
仕事量の偏りは管理している人の割り振り能力が低いのです。勇気を持って声を上げましょう。上司に全て報告と相談しましょう。
回答をもっと見る
今日は最後の遅番。体調の面も考えて働き方替えて来月からは日勤、早出、夜勤です。こんなに治安の悪い職場は初めてです。皆個人プレー。報告とかもなし。事後報告。文句ばかり。高圧的な人もいる。仲悪い。最悪。そりゃ病気も悪化するわ。もう精神的にも身体的にも疲れました。
早出文句遅番
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
こしあん
介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修
お疲れ様でした。無理せず自分の身体を第一にしてくださいね。
回答をもっと見る
8時間夜勤です 明けが基本公休です、人手不足で 明けで1時間45分残業 次の日早出で6時30分から仕事 これってギリセーフなの?
早出残業人手不足
Takaja
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
私も経験あります。 セーフだと思います。
回答をもっと見る
昨日の早出。午前のオムツ交換早出私と看護士さんが手伝ってくれてやっと終わったと思えばコール鳴りまくり。対応に追われあっという間に離床時間。忙しすぎる!もう一人の早出さんはもう休憩のことしか頭になく手伝わないし。午後からも少人数オムツ交換の方がいるのに忘れてるし。消えるし。カンファレンスも長く焦って夕方のオムツ交換。泣きそうでした( TДT)連携、声の掛け合いなく各々で動く。不安になりますこれから。
カンファレンス早出コール
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 業務に追われてあっという間に時間が経ってしまいますよね。 連携がとれて各々役割分担できたら効率よく進むのですが難しいですよね...。
回答をもっと見る
昨日の朝の起床介助。私は明けで大体起床してたんですが、超早の職員さんも手伝ってくれると思ったら全く起床介助しない!ギリギリまで詰所にいる。結局全員起こしました。流石にカチンときました😤早出2人テンション低いし、無愛想だし。嫌になってくる。
起床介助早出夜勤明け
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
マルコ
介護福祉士, 従来型特養
私の職場にもいます その人達は明らかに人見て仕事しています だから最初から当てにせずに仕事してます でしっかり雑用をお願いしてます その方が気が楽だし😅
回答をもっと見る
昨日のよるに、「運転手さん腰痛で休みになったから、明日N BOXの方送迎して欲しい」ってLINE来て、 「了解です(- - )ヾ」返事したんやけど、早出と日勤の間じゃないですか〜(笑) それは、いいけど 免許持ってるけど乗り出したの今年で、あんまり自信ないけど頼りにされていると思ったら頑張るしかないですね。 緊張のあまり、夜中あんまり寝れなかったー。 初めて1人で迎えに行くから緊張…。 時間どうりに行けますように。安全に行ってきます🙇🏻♀️
腰痛早出自信
HARU
介護福祉士, デイサービス
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
時間に遅れても良いぐらいの開き直りで安全運転を
回答をもっと見る
施設勤務をして数ヶ月 責任者で転職したが 1日の業務の流れが統一されていない事が…それに 統一でとなっていることも 守れない人も その為文句が多い 一層のこと その日の担当で動いた方がとも考えています 今は風呂の担当だけ決めてまさか 参考までに 皆さんの施設の流れ (早出〜遅出まで)担当など教えて下さい 例えば オムツなどの交換時間を一斉とか 個々対応 など 細かく教えて頂ければ 幸いです
早出文句転職
めめ
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
排泄は時間決めて、やったやってないが無いように排尿&排便表に記入してます、午前中排泄した人は午後は排泄は入れないようにしてます。 うちの施設は全て決めるようにしてます、ゴミ集め、乾燥機のフィルター掃除とかまで。
回答をもっと見る
今日の遅出さん、フォローだったんですが、、他フロアのリーダーですよ?なのに、分からんからと早出が20時まで残って手伝ってました。 それを堂々とめっちゃ手伝ってくれて助かったんです!って。 いやいや。リーダーなら、分からんなりにやるから帰りと言う立場のはずでは?リーダーでもないフォローの人も分からんなりに頑張ってたよ?なんなら、間接いない日のフォローもあったし。 私もリーダーですが、手伝ってた職員はフォローの方の信者(笑)なので仕方ないかなーと放置してましたが。
早出遅番残業
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
えんくママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
信者なら放置ですね🤣 教祖からの「ありがとう」と「助かったよー」が原動力なのでしょうから🤣 勝手にイチャイチャさせときましょ🤣
回答をもっと見る
お疲れ様です。早出です。今日は頼りにしていた先輩が6月から異動になり、今日の夜勤明けで最後でした。色々心配かけたり、たまに怖かったりしたけどとても頼りになる先輩でした。ささやかなプレゼント渡しました。小さなメッセンジャー付けて。ありがとうねって言われました。先輩が涙😭流してて私も泣きました( TДT)辛い😢🌊これからどうなるんだろう。もう嫌になってきました。私も異動したい!もう精神的に限界です。今日は吐き気が朝からなかなか治まらず仕事行けばなんとかできたけど日曜日やから人も最小限。鳴り止まぬコールにセンサー。疲労困憊です毎日。
早出センサーコール
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ゆりぱ♪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
昨年、同じような思いをしました。後輩はいませんか?自分が頼りにしていた先輩のような人になれるよう、目標を作ってみませんか?いつか、そんな姿を見せたい!、いつかまた一緒に働きたい!と私は思いながら頑張ってます。
回答をもっと見る
ケアプランやら終わりましたー😭あー明日は早出終わって残らず帰れるー。嬉しい😆明日から仕事頑張ります‼️最近暑くなったのに家族で私だけ寒くて😅未だに長袖、羽毛布団。熱はないけどなんやろう。冷え症なのか?足がとにかく冷えて辛い😢🌊
早出ケアプラン病気
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
お風呂であったかく、してゆっくり休んでくださいね‼️
回答をもっと見る
自分の職場は年に何回か、みんなで集まって研修がある。今回は後輩が知りたいこととか勉強したいことを取り入れた研修にしようっていう話になって、後輩に一通り説明して「知りたいこととか勉強したいことがあったら教えて」って話してた。 日にち空いて「知りたいこととか勉強したいことあった?」って聞いたら、「まだ考えてないです」とのこと。そうか、まだ考えてないのか、トホホ🫠 SNS繋がってるとどうしてもプライベートのこと全部が分かっちゃうから、遊んだり旅行行ったり、ご飯行ったりスポーツ大会してたら、そりゃ考える暇もないよなと納得しちゃう😓でも、プライベートのことに口出すのもまた違うし... 後輩は当時の自分より全然仕事できてるから何も言ってこなかったけど、ほとんど自己学習もしてないことが判明。きっと上手に物事をすり抜けていくタイプなんだろうな〜。プライベートが充実しすぎてるから自己学習する時間も、しないといけないっていう感覚もなかったのかな。自分の指導が甘すぎたと今になって猛反省してる😣
後輩SNS指導
もっぴ
介護福祉士
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です!なんかモヤっとする後輩さんの態度ですね。優しい先輩に恵まれて羨ましいぐらいです。 忙しそうな後輩さんなので今後は全て期日決めて課題出す必要がありますね😆
回答をもっと見る
シンヤ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 うちの法人ではケアマネの勉強会はなく、取得までのサポートはないです。合格したら登録費用や研修費用は負担してもらえますし、更新研修の費用は出してもらえます。
回答をもっと見る
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・初賞与なので、親にお礼を✨・子どもの教育費🖊・賞与がありません🤢・まだ決まってないです🤔・その他(コメントで教えて下さい)
・ユニクロ・無印良品・しまむら・靴下屋・ダイソーやセリアなどの100均・スポーツ用品店・ネット・通販・決めていません・その他(コメントで教えて下さい)