早出」のお悩み相談(8ページ目)

「早出」で新着のお悩み相談

211-225/225件
夜勤

勤務先では、朝は夜勤がほとんどの利用者の更衣介助やおむつ交換、離床解除して、早出職員と一緒に朝食介助や朝食後の口腔ケア、臥床介助まで行います。皆様の施設では朝の起床ケアはどうされていますか。

早出オムツ交換ケア

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

803/10

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

私のところも朝のケアは全部夜勤さんがやり、朝食から早番さんが来てくれますが口腔は早番さんの仕事なのであと全ては夜勤がやっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅出からの早出って普通なのかな?

早出

にこ

看護助手, 病院, 無資格

703/08

ホワイトチョコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

日々お疲れ様です。普通ではないですよね。どうしても他の方法で致し方無い時や、そうなる場合はシフト作成者から「この日は悪いけど、お願い出来るかな?」などワンクッションあって良いかと思います。配慮が無いなら、担当者に聞いてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職した方、転職しようかなと考えてる方意見をお願いします。 今、1つ気になってる求人があり、その求人が整形外科病院(看護助手)で勤務時間は日勤の8時30分~17時30分のみです。 仕事内容は入院患者の足浴、手浴、リネン交換、食事や入浴は見守りとの事。 悩んでいるのは、今まで早出、遅出、夜勤、としてきたので勤務形態の日勤のみしかないのでどうしようかなと思っています。(30歳になった為)ただ、これから歳をとるにつれて交代勤務はしんどくなることを考えたらこの求人はありなのかな…とも思っています。 皆さんのご意見をお願いします。

看護助手早出仕事紹介

蒼月

介護福祉士, 看護助手, 病院

202/29

しんたろう

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

体力的に交代勤務がきついのであればいいと思いますが、30歳という年齢を考えると、守りに入るのは早すぎませんか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職エージェントから連絡あり。 家から20分の病院の看護助手でと。 将来的には、夜勤もありだが、当面は 早出・日勤・遅出で正社員でと。 良いところだといいな。

看護助手早出正社員

HIROHIRO

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

202/25

ミー太郎

介護職・ヘルパー, 訪問介護

頑張って👍私も看護助手からスタートしました。

回答をもっと見る

愚痴

休み明けの早出ばかり…そして普段も早出ばかり…嫌がらせのよう…( ;__; )ツラい…

いじめ早出夜勤明け

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

402/21

ゆず

有料老人ホーム, 初任者研修

私も今日休み明けの早番です!早く帰って寝れると思って頑張りましょう!

回答をもっと見る

愚痴

今日から早出5連勤… そして1日目からイライラ… 利用者を不穏にさせる達人なのか?連鎖するからやめてくれ。

早出連勤不穏

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

202/20

ケアニン

介護職・ヘルパー, グループホーム

頑張ってください!😅

回答をもっと見る

介助・ケア

明らかに便臭してるのに明けの人と早出の人が遅出で入浴担当の僕に"朝方出たから風呂で洗って"頼むのはいいのですか記録見ると最後に排泄の記録付いてたのは6時半の起床時の排尿の記録 だけかなり放置したと思われます。その方が入浴したのは僕が10時に出勤して入浴の用意が終わった10時20分便多量でズボンも汚染、何回か排便したと思われる感じで放置されたのは明らか。 その2人が暇とは言いませんがそこは介護職、変えるべきかとぼくは思いました

早出記録職種

ながと

病院, 実務者研修

402/19

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

あるあるですよね!入浴日だからと、いつ出た便か分かりませんが、そのまま放置٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ だったら1番に入れてあげてと思います。 特養の職員じゃないから、わたしには仕事の細かい流れは分かりませんが、気持ち悪いだろうなってことくらいは分かりますから💦 なんとかしてあげて欲しいですよね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

口腔ケアの時にガーグルベース必要な人だけの数だけ置いとけばいいのになんである分全て使おうとするんだ?! あまりにも謎で「必要な人だけでいいですよ」って言ったら「別にうがいだけの為の物じゃないんですが?」って。 それは分かってる笑でもそれを洗うのは早出なんだよ。そしてそんなに洗い物食器乾燥機に入らないから必要の人だけでええのに。私がおかしいのか?

早出ケア

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

602/16

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

口腔ケア以外の使い道は??ノロとか流行っているのなら分かりますけど!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんに質問です。 管理者(施設長)とリーダーが早出勤務に同じになると自宅までリーダーを迎えに行き、送り迎えをしています。 そのリーダーも天狗になって会議ででた問題を話し合っても最終的には管理者と2人で決めるやり方にどう思いますか。 その影響もあって、現場の士気も下がってるのですが…

早出会議管理者

BECK

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

202/18

タラちゃん

介護老人保健施設, 病院, 実務者研修

辞めちゃえ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日で3勤終わる😭 気合いで頑張ろ。 2連休したら早出で5勤🥴

早出

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

202/16

つーママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お仕事お疲れ様です。 やっと2連休ですね!なんだかとっても激務をこなされてますが、身体を壊さないようにゆっくり休んでください。ユニット型の特養ほんとに疲れますよね!慣れたら逆に楽なんですが、肉体的に大変ですよね。お休みは天気がイマイチで寒いみたいですが楽しい休日を過ごしてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はユニット型です その日、入所が自分のユニットと隣のユニット私のユニットは半日の私と遅出の看護師 隣は早出と日勤 私は入浴介助で隣のスタッフが入所のヘルプに来てくれて 私が入所の人含め3人入浴介助が終わり まだバイタルの入力も出来てなく はい茶もまだで もちろん入所の時点のバイタルもとれてなくて、看護師にすみませんがバイタルお願い出来ますか?って言うと『えっ?』って顔なんで私が測りますって汗だくなままの私が言うと『測るけどさ』と… 更に昼休憩の兼ね合いで 私が隣りユニットの食事介助に入っている時間に2軒目の入所 事務所の人が看護師さん呼んで来ますね… 看護師にすみませんが入所のバイタル他お願いしますと言うと 『他の介護はバイタルしてくれるよ』だって 更に薬はするけどと… ありえない態度皆さんどう思われますか?

昼休憩早出休憩

タラちゃん

介護老人保健施設, 病院, 実務者研修

802/14

まゆ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

看護師に天使はいないですよね。 私は今までに天使の看護師に1人しか会ったことないです。そもそも健康チェック、投薬はナースの仕事ですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日のメンバーは仕事キツイやつ… 1人で終わらせんと😅 早出3勤のこれは鬼。

早出

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

102/15

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

早出3勤務だったらまだましですよ!遅出で早出で遅出で早出2勤務で5勤務でした。派遣なので、しかたないかなで、社員に、勤務表見ながら愚痴言ったら、それ激務!なぜ大変な遅出早出だけて、他の人おるはず!しかもこの勤務更新月末から次の更新の月初めで、年始はさんでいたから、更新決める前に、希望休入れなければいけなくて、流石に更新決めて無いから、書けなく、契約書もかわして無いから、普通は聞いてからくむのが上だと思う!固定休入れてもらえるか掛け合ってもらったけど、勤務出ている所は出てと聞いたて派遣元から連絡来てました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パートで早出しかしない人に夜勤の事を決められるのはいやですね。 その人の言うとおりにやれば夜勤の人がしんどい思いします。その人は夜勤やらないから"16:00~翌10:00まであるので時間あるでしょ"て勝手なこと言いますね。

早出パート夜勤

ながと

病院, 実務者研修

602/08

やまちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

お疲れ様です!凄く分かります!私も経験あります、やはり他の勤務の職員って分からないんだと思います。勝手に時間が夜勤の方がある、余裕があると偏見を持つ職員に限り、夜勤をやらないので分からなかったり。ただでさえ夜勤はハプニングがつきもので大変なのに。さらに明けには定時で帰れなくて眠気との戦い、記録もたくさんあるし…自分が全部やってみろ!と言いたくなりますよね、よく分かります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)良く頑張ってらっしゃいますね、休める時はしっかり休んで、お休みの日はリフレッシュして下さいね!

回答をもっと見る

愚痴

明日から2連勤かー。 早出かー。 あれこれ言われるんだろうな。 そして色々やらされるんだろうな… 話せずに黙々と1人でしよ。 職場の人と話してたらたまにイラってする

早出

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

602/05

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

私なんか今日から4勤です😭 私も1人で黙々と仕事してました! 私は向こうから話かけて来ない限りは仕事に集中してますね😥

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつも職場に早出、遅出、夜勤にギリギリか時間ちょうどに出勤される人がいます。 のわりには早めに出勤した人を15分前だろうが何かと理由をつけて自分のフォローに入らせます。 その人自体はけっこう抜けも多く終業時間10分前にもかかわらずダラダラ他の人と座って仕事せず喋ってます。 こないだ僕の夜勤の時に仕事を残して帰りました。その人とは疲れますね

早出夜勤

ながと

病院, 実務者研修

1102/05

もこもこ

介護福祉士, グループホーム

います。います。 本当にギリギリセーフ‼️って人っていますね。 どの時間帯も早めに入る私には不思議です。 介護にかかわらず、事務職やってた時もそうでした。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの夜勤手当はいくらですか? 自分のところは今月はコロナが発生して休憩なしになり、1時間半の残業が付いて11500円になりました! 休憩がないのはつらいけれど、なんか嬉しくもあります。

給料コロナ夜勤

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

525日前

ちゅん丸

介護福祉士, グループホーム

16:30〜9:30 夜勤1人(一応休憩4h)で、9人ワンユニット、夜勤手当4000円です。トホホ、、

回答をもっと見る

介助・ケア

食事用エプロンについてです。 子供用のエプロンを高齢者の方に使用するって、どう思われますか? ・首周りはギリギリ入る・値段が安い・シリコン製で清潔を保ちやすい 、長持ちするなど、メリットはありますが、気持ち的、見た目的な問題で、私自身あんまり良くないかなと思います。皆様のご意見、お聞かせ願います。 ちなみに利用者様は、意思表示できません。

食事グループホーム施設

ちゅん丸

介護福祉士, グループホーム

325日前

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは! 私は首がキツくなければ問題ないかなと思っちゃいます! ご家族の意向もあるし、シリコンなら、何度も使えるし、衛生面を考えると洗えるしいいかなと思いました!! 人それぞれですよね!!

回答をもっと見る

新人介護職

仕事だった方、これから夜勤の方お疲れ様です🙌 質問なのですが、、 ・利用者様のオムツ交換した事ないのですがする機会あります、?(リハパン確認ぐらいしかなく💧‬) ・入浴介助に入らせてもらってて、こだわり強めの利用者様に”もっと強く”や”優しくしなくていいから”と言われます。流石に強くしすぎるのも良くないと思い気持ち強めにしてるのですが、洗髪などのコツはありますか? デイです!! よろしくお願いいたします🙏

オムツ交換入浴介助認知症

オニギリ

デイサービス, 無資格

225日前

FSCカエル

生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス

始めまして。私は有料老人ホームと通所介護事業所で、管理者兼生活相談員で勤務しておりました。 通所介護でもオムツ交換の機会はあると思われます。簡単な事例ですが、認知症状はなく糖尿病による両下肢切断のお客様がベッド上でオムツ交換を行っておりました。また、自宅で転倒してしまい臀部骨折により痛みが強いお客様もおり一時的にオムツに変わった事があります。 入浴介助では、声掛けを意識しながら対応すると良いかと思います。お客様の意見を職員が親身になって聞きながら対応しているうちに個別の対応が見えてくると思われます。また、何気ない会話から得た情報をチームで共有するとさらに質の高いサービス提供が出来るかと思います。 陰ながらですが、応援しております。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出戻りの経験がある自分はないが同僚にいる自分も同僚も経験ないその他(コメントで教えてください)

535票・18日前

腰痛になったことはない腰痛を我慢しながら仕事している通院をしながら仕事をしている腰痛がひどく仕事を休んだことがあるその他(コメントで教えてください)

600票・19日前

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってます鞄は持ちませんその他(コメントで教えて下さい)

661票・20日前

10代20代30代40代50代60代以上その他(コメントで教えてください)

716票・21日前