新人」のお悩み相談(38ページ目)

「新人」で新着のお悩み相談

1111-1140/1821件
雑談・つぶやき

利用者さんと2人になる時(トイレとか就寝介助とか)に「あなたで良かった、他の人だと顔が怖くてトイレ行くのも言いづらい」って話を聞くことがあって、基本フロアを1人で見るから他の職員の様子はあんまり見たことないんだけど本当に言ってる通りだとしたらなんで介護職してるんだろうって思うし、気を使わせてごめんなさいって思ってしまう。私は4月から働き始めた新人だけど周りはもう何年も働いてるから慣れてしまってるのかなとか考えてしまうのと同時にプロってなんだろうって考えさせられる。私もずっと働いて周りと同じように3年とか5年働いてますってなった時に雑にならないようにしたい。

新人愚痴ストレス

とら

介護福祉士, ショートステイ

12021/09/18

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

素晴らしいと思います 慣れてくると、流れでやってしまうこともあります あなたで良かった言われたことはすごく励みになると思います

回答をもっと見る

介助・ケア

麻痺のある方の食事介助はどこから介助しますか? 麻痺側?健側? なぜなのか根拠も知りたいです。 分かる方よろしくお願いします。

食事パート新人

あーむ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/09/15

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

食事介助を行うときは、誤嚥を防ぐために、飲み込みしやすい姿勢を保ち、ひと口ずつ飲み込みを確認しながら介助しましょう。 麻痺がある方を介助する際は、必ず患側(麻痺がある側)から行ってください。 これは口の中も麻痺しており、咀嚼・嚥下ができる健側(麻痺がない側)に食べ物を入れる必要があるためです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また病み期到来。 職場に慣れてきた分、他の業務を任せられる。 でも今ですら毎日のケアに必死なのに壁画担当とか作る余裕がないです。なのにプリセプターの人が作成する新人教育の計画用紙にまだ出来ていない事として写真のファイリングに時間を要すると書いてありました。 それを見てはぁーとため息。まだそこまで余裕がないのわかってほしい。

新人ケア職場

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

12021/09/18

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それはお辛いですね(T ^ T)

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんばんは。特養で働き始めて約2年ほどになります。 今、職場の人間関係に疲れています。 自分の性格上、相手の顔色を伺いながら、仕事はをしてしまうので、その癖は直さないといけないのですが。 眼の病気の治療の影響もあり、頭痛がひどくって、体調的に悪いです。 急遽、休んでしまったので、周りのスタッフの皆さんには迷惑をかけていて、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、 上司に、体調が悪いのを甘えてる、そんな奴は、とことん無視をする、と発言。 職場に、ギリギリの精神面や、体調面で来ていますが、とてもしんどいです。

新人上司人間関係

ちほ

従来型特養, グループホーム, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養

22021/09/17

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

この介護という仕事は身体が資本です。 しかし、体調面や精神面は常に健康かどうかと言われたらそれは「否」です。それを「甘え」だとは思いません。利用者(人)の命を預かってるわけですから…… どうしても、しんどいと感じるならば休むことも大切です。それで甘えだとか無視をするというのであればその人はそこまでの人間だったという話です。 もしかしたら、その人にとっては無理をしてでも仕事をすることが当たり前になってるのかもしれません。しかし、それを他の人に押し付けてはいけないと思います。要するに自分の考えが全ての小さな人間ということです。気にしないのが1番です。自分が壊れたら元もこうもないですから……

回答をもっと見る

レクリエーション

介護職に就いて4ヶ月目でデイサービスに勤務しています。 お手玉を使ったレクリエーションをやりたいのですが、、、私が思いつくレクリエーションはやってしまっていい案が思いつかないです!! 良い案が有れば教えていただけると嬉しいです。(>人<;)

新人レクリエーションデイサービス

みゃ

デイサービス, 初任者研修

32021/09/17

権蔵

デイサービス, 実務者研修

お手玉をまずは山のように 積んでいきます。頂上は割り箸かサランラップの芯を使います。 ジェンガの要領で取って行きますが、取る個数はくじを引いて貰ってください。範囲は0から12個にします。巾着みたいな袋を用意して下さい。 他にはジェンガのルールのまま、木の代わりに空缶を使うのも方法。

回答をもっと見る

きょうの介護

今朝 時計の見間違いして1時間以上も早く  出勤してしまった笑笑 テレビが、ついていたので テレビ画面の時刻を見て  浦島太郎状態に 陥りました笑笑 一瞬 近くしたかと思って どうしよう💦と思ったら 何と 1時間前の分数でした いつもは、15分前には、着くんですけど 今日は、焦りました 焦ったけど 遅刻かと思ったけど 違ってて良かったぁ 自分壊れ気味なのかな(T ^ T)

実務者研修新人認知症

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/09/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) ありますよね!休みなのに出勤んと勘違いして、寝坊だ!!と焦ったり。・°°・(>_<)・°°・。 遅刻じゃなくて良かったですよね〜(^^)

回答をもっと見る

新人介護職

申し送りの必要性を伝えたいです。 新人さんに申し送りの大切さを伝えることになりました。 1つ理由を言うとしたら何をいいますか?

申し送り新人施設

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

32021/09/17

ぬりかーべ

介護福祉士, 介護老人保健施設

情報共有し当日のスタッフとの連携強化を自分なら説明します。特記に上がった利用者さんを注視し何かあったら対応しやすくなりますもんね(*´ω`*)

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

40代で介護に転職しました。 働き始めて一ヶ月半になりますが、移乗が出来ません。初任者研修は取得済みです。ただ一人出来る利用者さんは居てるのですが、他の方は重かったり、抱えにくかったりで出来ない状態です。先日、移乗中に抱えきれず利用者さんをずり落とすという事故も起こしてしまいますます怖くなっています。(幸い怪我などはありませんでした) 他の職員の方に相談したら、呼んでくれていいよ、とは言われるのですが、呼ぶと人手不足で忙しいのもあってその方がやってくれるので側で見てるだけになっています。見るのも大切だとは思っているのですが、見るだけでは一人でするのは怖すぎて手が出ません。 管理長に相談もしてるのですが、移乗の多いフロアの担当になっていたりでいまいち分かってもらえず。 毎回人を呼ぶことにも申し訳なさでストレスを感じるのと、なんの成長も出来ていないコトに悶々としてきています。 介護の仕事自体は続けていきたいと思っているのですが、一ヶ月半で移乗がここまで出来ないのは向いてないでしょうか?あと、移乗する時に側で確認していてほしいと思うのは甘え過ぎでしょうか? 長々とした文章をここまで読んで頂きありがとうございます。誰に相談すればいいかも分からず投稿させて頂きました。よろしくお願いします。

移動支援研修新人

クコ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

282021/08/19

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

初めまして。 私は30代で未経験、資格無しで入職して1年半になります。 私は移乗の時は常に呼んでます。 自身は腰を痛める事になるし、相手に怪我等あったら責任問題になりますから。 でも、人数不足で呼びにくいなと気持ちは凄く分かります。 私も初めは遠慮してましたが、でも移乗お願いは、お互い様なので。 実際入浴介助の移乗ばかりしてます。 クコさんは見るのではなく、呼んだ人と一緒に移乗はできないのでしょうか? 重たい人は1人では無理ですよ。

回答をもっと見る

愚痴

やっちゃった…何事もなく夜勤終わるといいなと思ったら…転倒してた… センサーなって向かったら床に座り込んでて、 イヤー…

トラブル新人グループホーム

鈴風里麦

介護福祉士, グループホーム

12021/09/15

ぽにょり

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です❗️ ありますよね笑笑💧 ホント落ち込みます…

回答をもっと見る

愚痴

一年目で異動となり、まだ、その部署になれません。 その部署には、上から期待されている新人の方がいる為、先輩方はその方ばかりをひいき?しています。2年目なのだからと言われると、自分が望んで異動したわけではないのにと感じてしまいます。ひたすらに辛いです。

新人上司愚痴

ひよっこ職員

障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/09/15

aaaya

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

ひいきされるのは、辛いですね。あなたにとって、そのように受け取れるのであれば辛いことだと思います。 しかし、どのような経緯で異動されたのか、あなたとその新人を何を基準に比較されているのかわかりませんが、とりあえずはあなたが任されいる仕事ややるべきことをしっかりやっていれば問題ないと思います。 何なら見返すつもりで!くらいで。

回答をもっと見る

新人介護職

介護のプロとはどういう人のことだと思いますか? 色々な意見聞きたいです。

新人ユニット型特養認知症

ゆき

無資格, ユニット型特養

22021/09/13

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

私が介護職を拝見していて思うのが、いかに効率よく動けるか、が仕事の出来る人とそうでない人の差のような気がします。 相手に片寄りすぎても、相手に寄り添わなさすぎてもダメ、時間をかけすぎても、かけなさすぎてもダメで、ぱっと判断してその人にとってのベストを素早く提供できる人を見て、プロだなと思いました。 あとは純粋にテクニックがしっかりされている方が、プロだと思います。

回答をもっと見る

愚痴

今の施設の良いところ。職員もかなり多く手伝ってくれるし自立の入居者も多い。悪いところとして、職員が多い分、職員の世代とキャラと意見がバラバラ過ぎて意味不明。自分の今の時間帯のノルマを達成してから手伝ってくださいよ⁉︎と言いたくなる人から、少しは手伝えよ‼︎と言いたくなる人までバラバラ。主任と副主任が結構優し過ぎてもうちょっとざっくり言って良いのでは?と思う。施設や会社としての基本はあり、ルート表(テレビの番組表みたいにこの時間帯あなたは◯◯さんの風呂を入れる)もあり。臨機応変がハンパないため、ホントにこの時間にやってる⁇な状況。ヒドイと新人同行者が1日に3〜5回も変わるため、先輩の指示や意見が全く違う事が多いなどめんどくさい。

先輩新人上司

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/09/14

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

タイムスケジュールがしっかりしていると言う事は 一日の仕事の内容がしっかりしているんですね。時間ずれるのは普通ではないですか。日勤の時間帯に 仕事内容がこなせてれば 万事オッケーでは    人が多いと 忘れた仕事があったり 事故は起きて無いですか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

好きなリハさんが女たらしというのを聞いてしまった。新人の看護師にも「ご飯行こう」とかって誘ってるらしい。 自分に話しかけてくれてたのもたまたまで、あの優しい笑顔でそういうこと言ってるのかと思うと、ショックだし、ちょっと幻滅してしまった。 でも、会ったらやっぱ好きってなっちゃうんだろうな😭😭😭でも、たらしはやだな。

看護師新人

にっぴ

介護福祉士

62021/09/01

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

そんな女たらしの職員いるんだぁ。 私今までいなくて。いても既婚者か離婚していて独り身が高くて😰 病院って色々なんですね。 ニッピさんって病院以外に老健施設とか働いたことありますか?

回答をもっと見る

新人介護職

前の職場での出来事です。従来型特養でした 先輩が排泄が終わらなくて困ってて、リハビリパンツを替えることなら私も出きるので、先輩に「◯◯さんのリハビリパンツ、私が替えますね」と言おうとしたら途中で「いや、私が替える」って遮られたからそんなに強く言うって事はそんなに先輩がやりたいんだ…と思ったから引き下がったら、後で別の先輩から「なんで先輩が困ってるのにリハビリパンツを替えてあげなかったの?」と言われました その時は正直に「リハビリパンツを替えますねって言おうとしたら遮られたのでやりませんでした」と言いました 自分でできる仕事があって無言ででやろうとしたら、「しますと言ってからやって。そういうのもコミュニケーションだから」って言われて でも、「◯◯します」って言ってからやろうとすると、「それをやるのは当然なのになんでいちいちいうの?」みたいな事を言われました それで積極性が見えないとか言われていて全然納得できません… 私はどのようにすればよかったでしょうか? 先輩から臨機応変に動けなかったのが悪いとの助言を頂きました。それが全てだとは思うのですが… 今、上記の職場は辞めて転職活動中なのですが、次の職場が決まったとして、また同じような状況に遭遇するかもしれないので、正解を知りたいです

リハビリパンツ先輩新人

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

152021/09/03

まだお

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

私は今転職を考えてます。 臨機応変に動けないのが悪いと助言されたのは、個人的には間違ってると思います。 臨機応変に対応するとゆぅ~のは、仕事が色々できるようになって初めて臨機応変に対応できると思います。 逆に、新人に指導できない先輩がダメだと私は思います。 私も未経験で今の職場に入り7ヵ月が経ちましたが、やはり上の人たちの言動に納得がいかず、更にはこちらのやる気もメンタルも奪われたので、もぉ~辞めます。 次はちゃんと指導してもらえる職場にいきたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんがブラックだと思う施設はどんなだとおもいますか?

新人退職上司

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

72021/08/02

おすぎ

介護福祉士, 従来型特養, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

利用者人数と職員人数が全然割にあってない職場。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月に新しく40歳くらいの職員が私の居るユニットに配属になりました。少し違和感があったのは、声が小さくて、耳をすまさないと聞こえない。仕事も、人に頼まれた事があっても声掛けもせずに自分が気になった方へ行ってしまう。あっちこっちに手を出して、中途半端にしてその場を後にするので同じ時間帯に居る他職員が後始末をしながら自分の仕事をこなしてます。リーダーからも事実を突きつけられたのですが、それでも謝る事はなく、リーダーの仕事に対しての揚げ足を取るような発言をしてます。言いまかされましたけど。とにかく自分をわかって欲しいようですが、私達が彼の性格をわかったところで、仕事の流れさえも理解出来ていない根本的な問題は解決されません。私は彼が苦手です。私と話し合いたいとの事ですが、私は話し合いをしても無駄だと思っています。どうしたらいいのかわからないです。教えて下さい。

ユニットリーダー新人職員

ちーちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

92021/08/20

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんわ。全員のスタッフの意思統一は難しいですよね。一人が乱すことはしょっちゅうですしねw とにかく、ひとりのせいだけにしないことだと思います。 リーダーがどういう方か分かりませんが、立ち振る舞いをどうするかで、他の職員さんの信頼が変わってくるでしょうねー。 その職員さんも理由があって、介護職しているでしょうし、生活もあります。 介護現場がうまく回るように願ってます..

回答をもっと見る

介助・ケア

気分転換って皆さんどのようにしていますか? しんどいって思った時どうしてますか?

無資格有料老人ホーム新人

SAKURA

無資格

62021/09/03

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

私は元が俳優ヲタクジャニヲタなので推しの方を見まくっています🥰❤️💕❤️ 今どハマり中は俳優の青木瞭くんに癒されまくってYouTubeの動画[特撮公式YouTubeチャンネルの仮面ライダーセイバーの]ばっかり見ている🥰❤️💕❤️ 新米介護士さんの好きなもの[ヲタク気質含めて]はありますか?

回答をもっと見る

特養

今年の4月に新人として特養の従来型に入ったのですが、受け持ちが3人になり、 月に一回利用者のアセスメントや写真、などやることになっているのですが、基本、業務中にはできないので業務外でやるしかなく、残業代はでないのですが、皆さんの施設ではどうでしょうか?

アセスメント残業新人

ココロ

介護福祉士, 従来型特養

22021/09/10

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私もサービス残業でやってました! あとは、夜勤を入るようになってからは時間があくので夜勤中にやってましたよ!

回答をもっと見る

新人介護職

忙しい施設がたくさんあるのがわかるし、新人に教えるのも口頭では大変だと思いますし,教えてもらう方も聞きながらメモして覚えるのも大変だと思うので、自分としては一連の流れを行うプリントがあるとはやく覚えやすいと思います。 因みに、自分は口頭で教えたもらったので、大変だったし字が下手だったのでめちゃくちゃ苦労しました。

新人施設

やま

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス

32021/09/09

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私も口頭で教えてもらって苦労しました。だから、自分でマニュアルを作成して後輩が苦労しないようにしました。

回答をもっと見る

新人介護職

介護実習生についての質問です。実習生を受け入れるにあたり、困られていることや実習までに身につけておいてほしいことなどはありませんか?指導をされる中で心掛けておられることも教えていただければと思います。私がお世話になっている施設も、実習生に対してはヨイショヨイショしながら指導されています。介護の仕事を志してくれた仲間として、大切に育成していくことは必要であるとは思っていますが、非常識なこともある実習生に対し、大した注意もできず、指導も優しく様子をみて、というのは違うのではないかとモヤモヤする気持ちがあります。 よろしくお願いします。

指導新人介護福祉士

aaaya

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32021/09/09

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

分かります。 モヤモヤ感半端ないです。 私が実習生だったのは、20年以上前になりますが、介護福祉士を持っていない所謂「寮母さん」が多かったので、アタリもキツかった(なんの経験もないくせに介護福祉士ですってぇ⤴︎❓💢、ってなもんで💦)です。 たまにドラマみたいに、泣きながら走って逃げたものです😅 その後、自分が指導者の立場になってみると、環境整備をすれば「掃除をするために来たんじゃない」とか、少し髪型や爪を注意すれば「親からも怒られたことないのに」などのクレームの嵐。 次第に養成校側からは、「成功体験をたくさんさせてください」「楽しいとかやり甲斐があったとか思える体験をさせてあげてください」とか言われるようになりました。 実習生の間でも、どこそこの施設はキツい、厳しいなど、口コミで拡がっているようですし、実習中に巡回に来る養成校の講師に、その都度報告しながら対応しています。

回答をもっと見る

介助・ケア

個浴の入浴介助で約2時間で8人くらいを入れます。 個浴に入るのは、大浴に入れない方(浮いてしまう・階段が降りれないなど)で、誘導から着替えまで全て1人ですが、これは普通の事ですか? 大浴は同じくらいの人数で1時間半くらい、機械浴は5人くらいで2時間くらい。 こちらも全て1人です。 初めて大浴をやる時も、同時に2~3人を見守る事に抵抗がありましが、毎日やってたらできるようになるもので… 個浴も何とかまわせるのですが、いつも不安はいっぱいで、どこに行ってもこんなものなのかなぁ~と…

初任者研修新人入浴介助

まだお

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

152021/09/06

介護福祉士, 有料老人ホーム

単純計算で一人15分? 誘導から着替えもやってその時間は普通ではないと思う うちは有料で同じ感じで、同じようにやって30分がよいとこです

回答をもっと見る

介助・ケア

食欲不振の利用者様がいます。 少しでも食欲がわく方法はありませんでしょうか?90才をこえていて目があまり見えていない方です。

食欲新人ユニット型特養

ゆき

無資格, ユニット型特養

22021/09/07

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんばんわ。今いる施設は特養ですか? グルホならその利用者様の好きな物をメニューに入れると思います。 調理が決まっているところならお話しは好きなお方ですか?目が見えない方ならお話しをしたり、何か食べたいものはないか?と聞いてご家族に相談して持ってきて貰ったりしてました。

回答をもっと見る

新人介護職

何にも向上しない新人。 もう指導するの嫌だから、注意とか指摘だけしてる。 優しくなんかできないわー。

指導新人

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

132021/08/18

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは嫌だねぇ😭

回答をもっと見る

新人介護職

みなさんはどんな失敗をされてきましたか? 失敗したあとの立ち直り法を教えてください

新人

介護福祉士, ユニット型特養

42021/08/31

yn

介護福祉士, 病院

新人の頃、洋服まで汚れてしまっていた方の排泄交換を先輩職員に頼まれました。新人なりに四苦八苦しながらもやっていたら遅れて来た先輩職員に「下手くそ」と言われ悔しくて悔しくて帰りに泣きながら帰った思い出があります。 その時は辛かったですけど、その人に認めてもらおうと必死に他の職員の排泄交換を見学させてもらって技を覚えたら「上手になったね」と。 挫けること何度もありましたが、利用者様に笑顔でいてもらいたいと思う気持ちで持ち直してこれました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職から介護補助に転職された方はいらっしゃいますでしょうか? できれば理由も教えていただきたいです。

就職職種新人

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12021/09/07

ひっころさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

施設から病院へ転職し、また病院に転職、そして施設に戻りました。脳外、精神科ですが、脳外科の名目は補助でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎度のことながら、これ終わったら申し送り聞くから。って上司さんは言うが結果聞きに来るのは手の空いている職員。 申し送りしたのにわざわざ確認の為とかいって、同じ事を言わないといけないのか? 上司さんは仲良く事務所でおしゃべり。 職員バイタルやら水分補給、トイレ誘導、コール対応を早番、日勤は朝から頑張っているのに。退勤時間過ぎてるのにトイレ誘導、パット交換、オムツの補充。 新人の立場になったから見える景色だよね。 上司さんマスクつけないで会話はダメだよね。 まあまあイラついた夜勤明けだったなぁ。

夜勤明け新人上司

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/09/06

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

お疲れ様です 嫌な上司 介護の仕事嫌いなんじゃない。スタッフに対するその態度 人間としてどうなのと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんに質問です。 私はデイケアで働く男性介護福祉士なんですが、女性スタッフ同士になると「馴れ合い」みたいになってしまうことありますか? うちは女性7人(一人は中途採用一人)と自分何ですが、その中でもグループがあり、その一人が中途採用の人をいびって…その方が、馴れ合いや人間関係に耐えられず退職してしまいました😣

デイケア新人介護福祉士

Fさん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

32021/09/04

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

女性男性関わらず、同性が集まると、多少の偏りは出てくるかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 岡山の特養虐待問題を受けて虐待防止学習会が行われました。そこで看護師長や上司や先輩らがその施設を「信じられない、ありえない」や「そういう施設は潰れたらいい」、「だれか1人勇気を出してやめようと言えなかったのか」とボロクソに批判していた。最後に講評として師長が「私たちは良質なケアを行っていますのでこれからも継続して〜」って言ってた。 でも実際は問題になった施設とそれほど変わらない。暴言吐く職員もいるし原因不明の内出血のできる利用者も多々いる。昨年はパワハラの内部告発があったにも関わらずコロナのせいにして面談はなくそのままうやむやに。新任研修や若手の育成に力を入れてもお局格がそういうのをやってるから変わらない。でもお局には上の人たちも何も言わないから変わらない。

虐待指導老健

パンダ🐼

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22020/06/23

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

うちもありますよ。 ユニットケアは見えないし、1人で行うことが多いので怖い怖い((( ;゚Д゚)))と思っています。 いい施設と思っているのはバカな上層部だけです。

回答をもっと見る

きょうの介護

「いや」と言いながら手を振り払われながら、デイに来てくれる方がいます。ちょっと強引かなとも思いつつ、あの手この手で利用してもらっています。 迎えに行って「行きたくない」とかありますか?どのように対応されていますか?

新人デイサービスケア

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22021/09/04

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

来所拒否ありますよね、 私の場合は世間話をして気を紛らわし表情が柔らかくなったと同時に さあ、行きましょうかと声を掛けると大体しょうがないわねぇ今回だけよと腰を上げてくれる方がいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月から新しい職場に転職しました。 久々に全く寝につけず… 変な時間に起きたり寝たりの繰り返しで、最悪なコンディション。 転職数日で睡眠不足だなんて😭 眠いけど、頑張ろ。 そして仕事・職員・利用者さんに慣れるように頑張ろうと思います。

新人転職

ai

初任者研修, ユニット型特養

162021/09/03

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 新しい職場に行くときは、緊張や不安があるかと思いますが、焦らずに一歩一歩、職員の皆さんや利用者の皆さんと一緒に頑張ってください。 1人ではないので先輩方に相談できる関係をコツコツ作っていくと、自然体で自分らしく介護職として歩めると思います。 fight!!

回答をもっと見る

38

話題のお悩み相談

施設運営

みなさん日々の業務お疲れ様です。 私は特養、訪問、有料、障害サービスを一社ずつと、最近は単発バイトアプリを数回使い有料の現場に入っていきましたが、どこも人手不足で大変だなと感じました。 そこで人手不足に対してここは妥協して体制の仕組みを変えた、又はどうしてもこういうところは変えられない等みなさんの働いてる環境の対策などありましたら教えていただきたいです。

ケア職員職場

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52025/02/11

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設系で凄く効果がありそうだったのは「遅番をなくす」でした。 早、日勤で日中回して就寝までやって、あとは夜勤にお任せスタイルです。 あまり業務にも支障が出ず素晴らしい!と思いました。 サ高住だと、バイタル測定など自立の方はご自身で計測してもらって紙に書いて持ってきてもらうなどして自分でできることをなるべくやってもらってましたね。 排泄やリネン交換、入浴着脱なんかは、経験者ならOJT要らないんで、単発アプリスタッフにアウトソージングが1番効率いいですよね。 わたしも色々見てきたので、1番効率のいい経営について考えてしまいます、、笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

家の事情(介護や子供関連)でパート勤務してたのですが諸々落ち着いたのでまた正社員として勤務したいなと思っています。 現在は有料でパート勤務でこちらで正社員勤務の話もいただいたのですが正社員になるには夜勤必須。 ただ夜勤に入りたい職員さんが過半数なので入ったとしても1回くらいかな?という感じです。 しかしながら家の事情が落ち着いたとはいえ夜勤はちょっとという感じもあり転職しかないかなと思ってますが皆さんの職場(デイや就労系以外)はやはり夜勤必須ですか? 以前いたグループホームは正社員と別に夜勤ができない人のために準社員(早遅込の日勤のみ)というのがありましたがそういう所は少ないのでしょうか? ↑もちろん正社員と準社員では待遇に差はありました。 このままフルタイムパートでもいいような、でもどうせ働くなら正社員がいいなとも思いつつ悩んでいます。

転職介護福祉士施設

あひる

介護福祉士

22025/02/11

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

グループホーム正社員しています。早日遅夜のシフト勤務です。準社員はないです。準社員があったとしてもパートと待遇は変わらないのではと思います。常勤 は誰かが休めは変わりに出たり、それなりに厳しいです。夜勤ができないのであればパートしかないのでは…

回答をもっと見る

訪問介護

デイサービスの送り出しで「今日はどこも出かけたくない、家でじっとしてたい」 という認知症の方。 外食やマッサージと言って大体行けていたのですが行けなくなってきてしまいました。時間を置いたり、話を変えたりしてもダメな日はダメなんですかね😅 皆さんは行きたがらないご利用者様のお声どのようにされていますか?参考に教えてください!

訪問介護認知症デイサービス

どび

介護福祉士, 訪問介護

12025/02/11

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 「娘さん、息子さんからお願いされてるんですよー」とか「えー、この前行くって約束したじゃないですかー、約束は守ってもらわないとダメですよー」とか「みんな〇〇さんが来ないと寂しがりますよー」とかって感じです。 認知症の人って、毎回同じ対応をするのが正解ってわけではないから難しいですよね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

181票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

630票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

700票・2025/02/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.