4月からユニットリーダーになり5ヶ月経ちました。 相方のリーダー(ベテラン男性)が仕事せず、尚且つ新人にパワハラをし親御さんが施設にきて問題に。 9月から相方リーダーは移動。新人は休職中。私1人でユニットリーダーになったのですが、右も左も分からない状態+引き継ぎもないままフロアの責任者に…。 その中でフロア職員の育成も含めて指導してるのですが職員全員が個人プレーをし申し送りもまともにせず問題だらけ…休日でも連絡が来て施設から呼び出しはざらにあります。 体力的にも精神的にも限界😭皆さんはどーいう工夫をしてフロアをまとめてますか?
人手不足特養愚痴
mm
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
それがし
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
コメント失礼します。 とてもしんどい状況ですね😰。 新人職員に対するパワハラで、その親御さんが出てみえた、という箇所が一番気になりました。 そちらの施設には、防犯カメラはついていますか? また、特養ならリーダーより上の介護主任とか、介護部長はみえますか? 一番いいのは、例えば申し送りの場面を上司に抜き打ちか、遠目に見てもらい、実際の状況を見て頂くことだと思います。 お一人のお力では、どう頑張っても限界があります。 環境整備、他の階のリーダー等にも相談してみては、いかがでしょうか☺️?
回答をもっと見る
はじめまして。 私の施設では、転倒防止のためにクリップセンサーを使っていますが、職員の凡ミスによりつけ忘れがあります。私もその1人です。 そこでなんですが、つけ忘れをしない工夫とか、気をつけているところがあれば、教えて頂けたら有難いのです。 本日も凡ミスをしてしまい、明日までに対策を考えないといけませんし、頭の中がいっぱいで対策も浮かびません。
ヒヤリハットモチベーション特養
白たみ介護員
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ばなーな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。はじめまして。 センサー類の忘れって少なくないですよね… とりあえず忘れてしまった、やらかしてしまったことは仕方ないです!次気をつければいいんです。 私の施設ではセンサーマットというものを使っていますが、気をつけていることがあるとすれば事故になってしまったときの自分へのリスクを考えるようになりました。 つけ忘れからの大事故になってしまい、責任やら罪悪感やらがのしかかってくるって考えたらすごく嫌なので。自然と習慣になるかもしれないです。私はそれで忘れなくなりました。質問者さんの介護観?にもよりますが、自分第一で仕事すると考えやすいかもです。
回答をもっと見る
数日前、看護師から家族にムセが強く食事量が採れないため補液等緊急時の確認をした そのせいだと思うのだが…… 昨日今日(明日も予定されている)と面会が相次いでいる💧(1回につき2人までなので) 危ない状態と思われてしまったか💦 現役時代は酪農家だったので(今は息子と孫が継いでます) ……そのうち誰か牛連れて🐮面会に来るのではないかとヒヤヒヤしている オンラインで牛と面会するなら大丈夫ですが💧 その孫さんは、酪農関係の動画をYouTubeで公開していたのでたまに利用者さんに見せてました (覚醒いいとガン見してるし、孫かと聞くと頷く)
支援計画趣味ユニット型特養
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
牛のオンライン面会w 想像したら笑ってしまいました。 とてもご家族に大切にされている方なのですね。お孫さんのYouTubeを見せられるのはいいアイデアですね。ご家族が絞った牛乳とか食べられたらいいのですが……。
回答をもっと見る
その後って感じで…… ショートステイ閉鎖に伴い、併設の特養に入所したのですが 移動によるショックからなのか、嚥下が悪化 形態も刻み・お粥からソフト・粥ミキサーに変更 それでもさらに悪化……飲み込む度にむせ込み 補液しながら何とか食べれそうなのを模索中 でも、むせ込み酷くなって中止すると(´・ω・`)←こんな顔してます 私だって食べさせたいよ?でも、食べさせる方も怖いんよ? 3年も関わったので、顔で何か訴えたいのを必死で読みとってます 相変わらず発語はありませんが、質問には目で返ってきます
食事介助ショートステイ食事
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
きっとご本人はもっと食べたいんでしょうね。何とか食べられる方法があるといいのですが……。食べられなくなることが1番の身体悪化に繋がりますから。
回答をもっと見る
肩の手術のため、5/22から休職しています。主治医には6ヶ月の診断書を書いてもらいました。今日職場から呼び出しがあり、3ヶ月(8/31まで)の休職しか認められない、9月以降は自然退職になると言われました。私は現職が1年経っておらず、本当は休職期間なしの扱いだけど、さすがにかわいそうやから3ヶ月までにしたと、言われました。だいぶ可動域が広くなってきたし、痛みもだいぶ落ち着いてきてます。3ヶ月は不安定で無理するとまた手術しなかんって言われてます。気持ち的には患部以外動けるから今日からでも働きたいし、8月にMRIやるから復帰していいか聞こうと思ってます。と伝えましたが、施設長的には、復帰延長、延長ってなるより無理しないでリハビリに専念してほしい。主任からフロアに話はしてて、元気に戻ってきてくれるなら待ちますと言ってくれてると言われました。施設長の気持ちも分かります。主治医に最初、鎖骨削るだけやから翌日から復帰していいと言われてましたが、念のために1カ月の約束でした。しかし、手術室で主治医に言われたのが、靭帯緩んでたからボルト1本入れてます。明日からリハビリ頑張りましょうね。と言う言葉でした。目を開けてみると装具をつけられてました。私はショックで、主任との約束守れなかった、皆んなに申し訳ないという思いでした。 3ヶ月って来月やん…って思い、主治医に復帰の許可もらっても重量制限解除になるのが半年やから、移乗出来ないけど、何か出来るよな。でも、皆んなに迷惑かけるし、この際辞めるべきかな?と考えてます。 皆さんが私の立場ならどうされますか?私は明日にでも復帰したい気持ちです。
病気休み転職
なお
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
yayu19857
介護福祉士, 介護老人保健施設
私だったらと、考えての回答ですので、気分を害されたら申し訳ありません。 私だったら、退職します。この先の人生を考えての優先順位1番は、身体です。元気な体がないと介護はもちろん、他の仕事もできません。 職場が、移乗など介助できないことを認めてくれて職場復帰したとします。職場の人数が足りてない時に、または、ご利用者が転倒しそうになったら、動かずにはいられないと思います。 私は、4回ほど転職していますが、周りのスタッフやいろんなことを考えると辞める勇気がでませんだしたが、いつも自分に言い聞かせているのは、職場は自分を守ってくれない。自分を守れるのは自分だけっということです。 悩みますよね。長文すみません。
回答をもっと見る
(主:今年23歳 介護歴1年) 今日、特養の初出勤でした。 メモとボールペンもってユニットリーダーに付きっきりでした。 日勤の1日の流れの用紙をいただいてその時少しバタバタしてしまっててリーダーの方から「椅子に座ってとりあえず読んでてくれる?すぐ戻ってくるからね!」といわれて用紙を読んでいてリーダーが戻ってきた時座ったままで少し説明受けていました。(立とうとしたら座ってていいよとリーダーに言われました。) また、リーダーが一瞬離れた時おばちゃん看護師から「あなた、リーダーが立って説明してるのにすわってるってどゆうこと?おかしいでしょ。ねぇ。」って言われました。 前の施設(有料老人ホーム)の看護師さんはこんなことで怒られなかったので驚きでした。 私が、失敗やミスで怒られるならまだしもこんなことで初日から嫌な気持ちになったのは初めてです。 私が甘いですかね。
正社員特養愚痴
弱虫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
今、ユニットですね? 何かそんなユニット看護師ってそんな感じでしたよ?いきなり来て見たままを思い込み、それを報告します。看護師同士、凄くコミュケーションが、取れています。家康さん方式が、良いですね。直ぐに正確に説明出来ると良いです。例えば、「そうなんです!リーダーが座ってと度々仰るので、恐縮していた所でした。やっぱり立ってた方が良いですよね?ありがとうございます」って、その人に合わせて、良い方に受け取って、肯定肯定で、終わらせるかな。 ユニット特養は、年配看護師が多いので、昭和の感覚ですね。
回答をもっと見る
今日は敬老行事のために、安全丁寧な介助はもちろんのこと、時間との戦いだった😵 けど、最強メンバー勢揃いだっから、あっという間すぎた。 約4年ぶり?のアトラクション(イベント的な感じ?)で阿波踊り披露してもらったあと、「嬉しかった」って涙ぐんでる入居者見て、受診以外に外に出ることが滅多にないから、こういうのもいい刺激だったのかな〜。
行事認知症特養
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
おはようございます! とても良いですね!利用者さんの喜ぶ表情はすごく嬉しいし、そういう時に日々の頑張りが報われると思います!
回答をもっと見る
ケンケン
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養
うちの特養ではマイエプロンしてません。コロナ陽性者がでたら、フェイスシールド、エプロン、手袋はします。それ以外では、エプロンはほとんどしていません。
回答をもっと見る
うちの従来型特養では袖付きのものを使用しているんですけど、今後、感染予防の観点から1ケアにつき1枚ずつ交換しようという流れになります。 従来型の特養なのでたくさんの数を揃えないといけないし、洗濯や畳んだりの手間も増えるなぁと感じています。 みなさんの施設では排泄介助用のエプロンはどのような使い方をされていますか? 交換の頻度や使い捨てのものなど施設によっていろいろあると思いますが、ぜひ参考にさせいただきたいです。
予防排泄介助感染症
きいろ
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
排泄ケアで、毎回交換しないです。感染症に罹っているならまだしも、1ケアって、一人の方の排泄介助毎って意味ですよね?
回答をもっと見る
今有料老人ホームで3年勤務していますが有料老人ホーム自分が本当に向いているか悩み中。 有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅と老健違いが分かる方がいれば教えてください。 勤務経験多い特養か?とれとも経験ない老健も検討しています。
サ高住老健有料老人ホーム
りゅう
介護福祉士
コタロー
居宅ケアマネ
どの部分について悩んでるのかによりますが… 有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅は最近ではあまり変わりはないと思います。厳密なところに違いはありますが… 介護士として働くなら変わりはないと思います。
回答をもっと見る
実習生の受け入れ担当をされている方に質問です。 1年に何人くらい受け入れていますか? 特養等、職場形態も教えてください。 実習生か卒業後に就職した…というエピソードがありましたら、それも教えてください。
就職特養職場
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
真司
介護福祉士, ユニット型特養
1つの学校から(福祉の短大2ヶ所です)1回に2人。年に実習が2~3回あります。1回の実習が約2週間。学生も、特養の実習、障害者施設の実習、老健での実習があるそうです。就職先は、だいたい実習先を選ぶ学生が多いらしいです。私の職場にも、3年前に実習に来ていた男女各1名が就職しています。コロナ禍の時は、実習の受け入れをしていなかったので、就職ゼロです。
回答をもっと見る
これまで転職して3つ目の特養で働いているのですが排泄介助の際にご利用者の羞恥に配慮してレースカーテンだけではなく全部のカーテンを閉めるようにと言われました。 まあ、意味はわからなくはないのですが前の施設では言われたことがなかったので単純な疑問なのですが皆さんの施設ではどうですか?よければ教えてください。
排泄介助特養施設
あめだま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
みーみちゃま
介護福祉士, 障害者支援施設
職員目線としては、何かあったときに目配り出きるようにカーテンは閉めたくないのですが、、(^o^;) 私の施設でも、閉めるのが当たり前になっています。
回答をもっと見る
転倒、体調不良などでご家族に連絡する際、なんて話しますか? 基本的に 挨拶(こんにちは、夜分遅くに失礼します等) 名乗り(○〇ホーム介護員の○○です。) 確認(○○様のお電話でお間違いないでしょうか?) まではあると思うのですが、そのあとなんて言えばいいのか毎回パニクります。 テンプレ的なのを作っている人いましたら教えてください。
体調不良家族特養
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
まちこ
介護福祉士, グループホーム
お仕事お疲れ様です。基本、家族への連絡は責任者もしくはケアマネで行っています。窓口を1つにしていないと、電話をとる度、連絡事項が変わると両者困るからです。責任者が詳しい内容を把握出来なくて現場の人間の方が詳しい時、現場の人間が電話しています。内容は、起こった内容をそのまま伝えます。急ぎだとどのように処置していて(救急搬送の為、どこどこの病院へ来てください等)、そこまで無かった場合、状況、処置をのべたあと様子を、見ていますがご家族様が受診を望まれるか聞いています。あと、ご家族が受診を望まれない、様子を見てと言われても、現場の人間からしてこれは検査した方がいいと判断したら、その旨を伝えできるだけ検査してもらえるよう話します。お金がかかる事なので最後には家族に判断してもらいます。一昨日、95歳のおばあちゃんが夜中、嘔吐、バイタル正常。一夜明け、食事拒否、バイタル正常。夕方から熱発。主治医にTEL。様子見の判断。家族にTEL。主治医が言うなら、もう夜中になるしとの事で様子見でと言われましたが、現場で話し合い。再度家族に電話しました。 ハッキリ、私は今急患で見てもらった方がいいと思いますと強く言いました。明らかに、何かおかしいと感じるのは現場の人間だと思います。家族は、わかりましたと承諾。19時救急外来受診の運びになりました。即、入院。内臓器官、至るところが腫れ、胸水、だったらしいです。判断は難しいですが、バックに病院がない場合は、異変だと感じるなら動いてもいいと思います。何もなければそれで安心ですからね。 ちなみに、この一年でおかしいと思い家族に検査をお願いした事が3件あります。全員、入院。数日~数ヶ月して永眠されました。 自分のおかしいと思う勘を大切にしてください。
回答をもっと見る
特養10年勤務して訪問介護はじめましたが 慣れてないのかもしれませんが ちょっともう無理...ってなっています。 職場に行くのもストレスです。 事務所の雰囲気も嫌いです😭 一ヶ月未満で辞めるのはダメですかね...?
訪問介護退職特養
ピーマン
介護福祉士, ユニット型特養
はるかぜ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
合わないと思ったら、メンタルをやられる前に早く転職してください。仕事でいちばん大切なことは環境(仕事内容や人間関係)です。今は応募者が選ぶ時代。経験もあるので、すぐ決まると思います。頑張ってください。
回答をもっと見る
ユニット型特養に勤めてます。食事レクで今月はケーキを作って召し上がって頂いたのですが、6月はお昼ご飯の時出前か簡単に作れるおすすめで比較的お安くできるものありますか? ご利用者様は介護度が高く一緒に作れる方はいないので、職員が業務の合間に出来るものだとありがたいです。
食事ユニット型特養レクリエーション
ぼんじり
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 少し時期が早いですが、七夕メニューのそうめんやゼリーはどうですか? ゼリーは色を付けてグラデーションにしたり星型にしたり簡単にできます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。数年前に今のところに転職しました。施設にもよるのかと思おますが、車椅子から転落して怪我がなかったらヒヤリハットなんですがどう思いますか?落ちてしまったのだから事後になると今までの経験ではそうだったのですが?
ヒヤリハット特養ケア
しらす
生活相談員, 従来型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 ヒヤリハットは「ヒヤッ」とした事「ハッ」とした事ですので、落ちそうになっているところを見た時だと思います。 落ちた後ですと、「転落」というアクシデントでもあり、「転落によって骨折する恐れがある」というインシデントでもあるのかも…? 私の職場は記録に残す時、アクシデントとヒヤリとインシデントがごちゃごちゃです💦
回答をもっと見る
父が亡くなり私自身の浪費癖も治りません。だから生活に不安があります。今の職場は運動量も多く、体力に自信のない私は休日は午後の夕方までぐっすり眠っています。入職して3ヶ月も経ってません。浪費癖が治らないからってwワークをするのは違うかなと思いながらも休日バイトを探してしまいます。やはり私は間違えてるでしょうか。収入を得たいなら今の職場で励んで収入を上げるべきでしょうね。
アルバイト家族特養
himawari
介護福祉士, 従来型特養
JINTA
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
コメント失礼します。 一度、診療内科をオススメします。 おそらく「双極性障害」だと思われます。躁状態のときに浪費といった症状がでます。
回答をもっと見る
精神的にしんどく3年前程から精神科の内服しながら月に6回の夜勤をこなしていますが、毎食の精神安定剤内服すると眠気が襲い仮眠時間以外でも寝てしまうことがあります。朝離床の前に自身の朝食食べて服薬すると眠気に襲われ寝てしまいます。一緒の夜勤者に許可取って少し仮眠させて貰ったのですがその日の事が上司にリークされました。自分が悪いと思っていますが服薬による眠気は耐えられません。同じく眠気を誘う服薬しながら仕事している方はどんな工夫していますか?
服薬上司特養
A&Y
介護福祉士, 従来型特養
ぱる
介護福祉士, ユニット型特養
以前、抗不安薬飲んで仕事してましたが身体が慣れるまでは副作用で眠気あったりはしましたが仕事に影響することは無かったですね…。 主治医の先生に相談されてみた方が一番かなと思います。
回答をもっと見る
てんやわんや 訳わかめ 常に併設とレッド間で 人がベッド毎移動。 誰がどこにいるのやら。。。 職員も、前回より倒れておる。なぜ? 予防、マスクどころじゃない。 (帰ったら映画観ようと楽しみにしておりますっ♪)
人手不足ショートステイ病気
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
お疲れ様です。 大変な状況そうですね。 うちも何度かクラスター発生し、コロナ感染中の職員がコロナ感染した利用者様をみたり、てんやわんやでした。 特に大きな施設ではいつ収束するのかわからず大きなストレスを感じることと思います。 以前より隔離期間が短くなっており、症状次第では職員の確保がしやすくなったと思いますが、、ストレスですよね。 密な情報が必要な時期だと思います。どうやって情報交換していくか、しっかり確認することが大事になってくると思います。 本当に大変だとお察ししますが、皆さんの力で乗り越えられることを祈っております。
回答をもっと見る
介護施設(主に特養)勤めの方にお聞きします。 皆さんがお勤めの施設で、利用者さんの身体拘束をさらている施設はありますか? もし、教えて頂けるのであれば、理由や人数もお願いしますわ、
身体拘束特養施設
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
有料老人ホームです。 身体拘束にあたる、ベッドを壁付け、ベッド柵を2つつけて対応していることがあります。 利用者様が夜間ベッドから転落したり、夜間の徘徊を防ぐためです。 ご家族様へ説明、同意のサインを得てから行っています。 本人が安心するからと本人からその提案がある場合もあります。 今のところはベッドからの転倒転落予防に1人だけいらっしゃいます。
回答をもっと見る
ユニット型特別養護老人ホームにお勤めの方に質問です。 今月からユニット型特養施設(以前は従来型特養でした)に転職したのですが、 正直従来型での仕事の流れと一緒なように感じます。 一斉オムツ交換、口腔ケアをして一斉に寝てもらう、お風呂も慌しい、、 ユニット型はもっとゆっくりとしているのかと思っていたのですが、理想と現実はやっぱり違うですかね?汗 どこも人手不足なようで仕方がないのかな? 他のユニットケアの施設の様子も知りたいです^_^
理想人手不足ユニット型特養
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
私のところは10人のユニットで、 ある程度の時間は決まってますが、個別対応となっています お食事も寝ている方は起きてから、 食べ終わった方から口腔ケア、 オムツ交換も出来るだけ眠りが浅い時に。 お風呂は慌ただしいかもしれません(^◇^;)
回答をもっと見る
妊娠されている職員への業務の軽減とかは皆さんの 職場ではありますか? 待ったなしの妊娠。妊娠自体奇跡だと思います。 今までフルタイムで働いていても妊娠すると業務内容も変わるし、残った職員に負担がかかるのは事実です。ぶっちゃけしんどい時もあります。でもお腹の赤ちゃんを守れるのは妊娠している本人だけ。独身の職員を雇っている時点で未来の可能性は分かっていることだと思います。望んでも出来ない妊娠が多くなっている中、授かった命を無事に出産するまで体を大事にしてほしいです。 ただ残念なことに妊娠出産を経験している年上の職員からの妊婦の職員への冷たさは目に見て分かります。 私は妊娠していませんが、同時期に妊娠するとも限らない(私含め他の独身職員も)というような話をある職員にしたら、「今は妊娠するのやめて」と心無いことも言われました。悲しいですよね。そういう言葉。 「おめでとう」と言いながら顔が引きつっているとか。妊娠報告すると「あぁそうなの、、、、」という反応。。もチラチラありました。 もっと気持ちよく働ける環境になってほしい!という愚痴です。笑
妊娠特養愚痴
おまめ
介護福祉士
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
私は、男で管理者ですが、育休を第一子の時は、3ヶ月!第二子の時は4ヶ月取得しました! 今は、おまめさんのような職場ばかりです。 ですが今後、男女参画時代の企業のあり方とは? 政府も少子高齢化に歯止めをかけるに歯止めをかけるには?等、改善をしようと躍起です。 若者も、ライフワークバランスが取れる職場のほうが価値があるという、感覚を持ち始めて来ており、これから爆発的に増えると予測します。 時代は変化します。 昔は歩きタバコをしていても誰も何も言いませんでしたが、今は迷惑この上ない為、タバコ吸う方がかなり減りましたよね。 企業も、育休など取れない職場は、今後淘汰されて、誰も職員が入って来なくなると思います。 今後のモデルケースになるつもりで、育休とったほうが、後輩達も、その職場に残りやすいと思いますよ♪ 年上だけでなく、後輩のことも考えると、視野が広がり、選択肢が広がるかもしれませんね!
回答をもっと見る
今週から入られたご利用者様 ・精神面で問題が見られ、入院。医者に手を挙げたため、入院中常時家族付き添い必須。 ・入院中常に拘束必須だったためADL不明。最新で1年年前。 ・ご家族曰く、「前回利用していた施設では面会の度に生傷(内出血含む)が絶えず、虐待を疑い退所して入院したが、入院中様子を見て、全て本人が暴れてついたものだとわかった」と話あり。 まだ1週間なのに、本人手首をガリガリしまくる&近くの利用者に手を上げるを繰り返して問題になっています。 今回、お金が無いため特養がいい(というか、ほか勧めてもここしかないの一点張りしてる)との話で1度ショート利用したうちの施設に入所されることになったそうなんですが、そもそもこのような状態での退院ってありなんですか? また、他の施設でもADL分からない状態で入所うけいれることってあるんですか?
ケアプラン不穏特養
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 入所される数日前に情報が分かるのですが、いざ来られると情報と違うということはありますが、ADL不明は今までなかったように思います。 入所を決めるのは施設の相談員ですか?よくOKしましたね💦 お金が無いから特養がいいというのはよく聞きます。
回答をもっと見る
はじめての質問になります。現在、デイサービスで相談員として勤めておりますが、利用者様に高齢者施設に関してよく質問されます。各施設の特徴などをわかりやすく説明できそうな図などを探しております。中々Webサイトなど探しても無く、、どなたか「これはわかりやすい!」となる図や画像はありませんか?
サ高住老健有料老人ホーム
たか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養
お疲れ様です。 答えになっていないですが、ご自身で作成されてみてはいかがでしょうか? 以前、親族にですが違いがよくわからないから説明してくれと言われて、 ケアマネ試験のワークブックを参考に作成したことがあります。
回答をもっと見る
前働いていた特養施設で約1名ほんとにやらない方が居ました。リーダーもだけど。 コール鳴っても無視。その時は、私が対応してました。 特定のお気に入りの入居者様と歌やダンス。 私がバタバタしている中記録入力してると横から「アレやったの?これやったの?」言われる。 今となってはやめているのですがそこの職場の人でこの前ご飯行った際それを言うと「俺の時はよく動くけどな、、、新人だったからきちんと動くか確かめてたんじゃない?」と言われそこでカチン。 その方、パートでリーダーでもないんですよ? 動くか確かめるとは。 なんでそんなこと確かめられなきゃいけないのか。 介護付き有料老人ホームで働いていましたがそんな事なかったです。みんな動いてました。 意味わからない!
特養愚痴ストレス
弱虫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
違いますよ! ユニット特養での事ですよね?あります、あります!サボるくせに、男の人やリーダーの前だと仕事する人。確かめてるのと違いますよ。それなら、歌やダンスとかしないですし、コール取りに行きます、普通は。 ユニットの人、動かないですよね〜。
回答をもっと見る
特養で転職を考えています。 今の施設は10年以上勤めていますが、業務中心で利用者本位のケアが出来ず、心苦しい思いをすることが多々あります。 なんとかならないものかといろいろと提案してみるものの、組織全体の体質はそう簡単には変わるものではなく、、、 自分は介護職員としてスキルアップしていきたいし、利用者本位のケアもしていきたいのですが、今の施設ではそれが叶いそうにありません。 転職を経験された方は次の施設を決める際、施設の雰囲気や自分に合った施設かなどをどのように調べておられるのでしょうか? また、転職時のエピソードなど教えていただきたいです。
モチベーション転職特養
きいろ
介護福祉士, 従来型特養
あやみ、。
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
私は介護職に特化した紹介会社さんに協力して頂きました👍🏼👍🏼👍🏼 紹介会社だと非公開求人があったり、求職者が聞きづらい でも知りたいと言った情報を、代わりに施設に聞いてくれたりもします!!! あとは、紹介会社経由で就職に至った人、実際に勤めている方の話を聞けたりもしました!(紹介会社さん経由ではありますが)
回答をもっと見る
言葉遣いの荒い利用者さん。 うちのデイは割と穏やかな利用者さんが多く、大声をあげたり暴力を振るったりする方はいないのですが、言葉使いの荒い方がおられ、根は優しくお話しすると気遣いの出来る方なのですが、いかんせん言葉が悪くて、、😂 他の利用者さんからあの人の横は嫌だとか怖いとか言われて困っちゃいます🙇♀️ その都度フォローはしてるし席も離したりしてるんですが、皆さんの施設にもその様な方はいらっしゃいますか?
暴力特養デイサービス
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 こちらのデイサービスにもその様な方いらっしゃりましたよ💦 その方も根は優しくて、実は思いやりを持った方なのですが…見た目や言葉遣いが悪い為けむたがられていました。 同じ様に席を離したりしていたのですが💦 だから後の方では孤立していたので、スタッフが声かけたりしていました😅
回答をもっと見る
同じ職場の彼とこの度、半同棲から正式に同棲することになりました。 嬉しい反面、これから職場に書類手続きすることで同棲がバレる他に人事異動になるんじゃないかと不安な気持ちでいっぱいです。10年働いてきて見てきたのはうちの職場の場合は旦那さんが辞めてるパターンが多くそれがより不安になります。皆さんの施設では職場恋愛で同棲になった時は人事異動になりましたか??
ユニット型特養退職特養
みーちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
たまご
介護福祉士, 従来型特養
私の施設は前まではカップル、夫婦は同じフロアで働けませんでしたが今はバリバリ同じフロアで働いています!やめている方もいません!バレても辞める必要ないかと思われます。
回答をもっと見る
既存の職員から毎年3000『くらい』は上がるよーと聞いていました。 私は去年1月の入職なので、今回が初の昇給。 雇用契約書を貰って確認してなんだか微妙な気分に… 基本給2900円UP…なるほど…3000円『くらい』… +処遇改善が500円UPでトータル3400円UP 何にせよ3000円『くらい』😅 上がっただけ有難いんですけどね。 周りに聞いたらぴったり3000円上がる事はあんまり無くて、2800円とか2900円とかが多いらしい👀 以前の老健は昇給1000円だったので、それよりはマシと思おう★
処遇改善給料特養
ねこやしき
介護福祉士
しろ
サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です 私のところは ランクに寄って賞与が変わって来ます 一般「1年目」1000円 一般「数年勤務」1500円 主事2000円 主任3000円 こんな感じでした😌💦
回答をもっと見る
認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?
認知症ケア介護福祉士
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか
回答をもっと見る
仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…
特養
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?
回答をもっと見る
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る