愚痴」のお悩み相談(203ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6061-6090/6271件
愚痴

会社にリーダー下ろして欲しいって伝えたらダメと言われた上に「下りたらまた愚痴ばっかりのヤツになるで」って言われた! どういうことやねん!俺の意見や発言は愚痴と思ってたんかい!

上司愚痴人間関係

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12020/05/02

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

逆に、俺をリーダーにしろっていう輩がうちにはいますよ😑 仕事もできないくせに。 あれにはムリだと上に言ったら、私が異動になりました🤯

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職が分かるとシフトが4・5・6連勤が多めになる、、、夜勤も3連勤、、 他の職員は3連勤が多めで夜勤も2連勤。辞める人に勤務多くさせるとか仕方ないのなら仕方ない

退職愚痴ストレス

みょん

介護福祉士, ユニット型特養

12020/05/03

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 「退職あるある」な気もします。 今の内にこき使って置こう…的な。 「そんなんやで退職者多いねん」 「本性出して来たな」と思いながらも仕事は手を抜かずで乗り切りましょ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月16、17、19とバチが当たってる…私(><) すっごい苦手な夜勤ナースの事を愚痴ってたら…… 16日…朝ごはんで居室に顔を出すと居室ない便だらけ💩 17日…TAXi🚕にスマホ忘れる📱 19日…連帯責任で事故報書く。 人の悪口は言わず、これからは自分の仕事を黙々とこなします。

ヒヤリハット愚痴夜勤

RM

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/04/22

おれんじ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

愚痴なんかいいたくないよう… 口からついついでちゃうんだよう… 自分がいやになっちゃいますよねぇ… 反省できちゃうELLYさんはとてめステキです!

回答をもっと見る

愚痴

普段関わっていない利用者を他の職員に1時間だけだからと思って預けるのはどう思いますか❓おかげで叩かれて、蹴飛ばされて、他利用者は、不安定になりさんざんでしたよ。

生活支援員障害者愚痴

あゆ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/05/01

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

見守りしないと転倒リスクのある利用者さんがいて、自分が1人対応の時間 オムツ交換に入らなければならない でも利用者も見守りしないといけない って場合は、隣のユニットに預けることもあります それが出来ない場合は、事務所に見守り要請してます それも無理な場合、居室まで一緒にきてもらって排泄介助に入ります その方のプライバシーもありますが、やむを得ないときのみですかね 普段関わってない利用者 という表現がよくわからないんですけど、他のユニット利用者でなんの情報も状態も知らない方なら、困りますよね それでも同じ施設内の利用者さんであるならば、預かる理由とかどういう方なのか確認できたら良かったかもです

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職しか内定でなくて働き出して1ヶ月、もう辞めたい

グループホーム愚痴ストレス

かまぼこ

グループホーム, 無資格

182020/04/26

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 厳しいですけど、最初の1ヶ月を楽しめなければちょっと職場を考えるか職種を考えなければいけないかもですね..でも、社会的にも大切な介護職を頑張ってほしいです!

回答をもっと見る

愚痴

初投稿です。 コロナ対策で3密にならないように色々対策考えて皆で頑張ってるのに、上司からフロアごとに集まってやるレクをやって欲しいと言われた。 確かにレクが無いとご利用者さん退屈になっちゃうけど、今はご利用者さんを楽しませるよりも健康最優先だし、万が一レクが原因でクラスターになったらどうするのって思ってしまった。 あまりにも危機管理がなさすぎて怒りを通り越して呆れそうです…。

レクリエーション愚痴

Rhye

介護職・ヘルパー, グループホーム

12020/05/01

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

それは危険でしょう(○_○)!!私の職場ではレクリエーションはもちろん、朝の体操も今はしてないですよ( ̄▽ ̄;)💦

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ヒヤリハットをなかなか上手く書けません。 書いても書いても上司は、文章の意味が分からないからもう1回書けとうるさいです。 また、私だけヒヤリハットは上司の見直しがあります。他の職員は見直しなくヒヤリハットを出してるのに。 また、上司は早めに書けと言われます。私は、ヒヤリハットを書くのが嫌です。 何か上手く書くコツを教えて下さい。

ヒヤリハット上司愚痴

ゆい

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 無資格

62020/04/20

ぷいぷい

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

事実だけを時系列で短文で書く! ヒヤリハットは、せめて、その日中に!

回答をもっと見る

愚痴

私はバカか? 転倒プラスどんぶりを足に落とした利用者さんがいた。シップしてたけど、デイは休まず普通に来て歩いていた。 私にそのことを話してくれたにもかかわらず、足岩盤浴にご案内してしまった。 温めたら悪化する危険があるのに。 機能訓練士さんは知っていると思いこみ、報告しなかった。 取り返しのつかないことになってもおかしくなかった。 私は何なんだ…

デイサービス愚痴

ともち@本当は頑張りたい

デイケア・通所リハ, 無資格

22020/04/30

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

私はなんだ…あなたは 自分のミスを発見、理解し同じ失敗を繰り返そうとしないように反省してる立派な介護士さんです😄 次はホウレンソウしましょ🙂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護部長と面談したら自信喪失。いつもこの仕事あってないと思ってしまう💧

自信上司愚痴

まり

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/04/28

ハル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

分かります💦 私の場合、もともとない自信が どんどん下がっていきます…💦 でも時間が経つと、元に戻ってまた下がるを繰り返していきます。 お互いに頑張りましょ💪

回答をもっと見る

デイサービス

久しぶりに投稿します。3月から新しい職場デイサービスに勤務してます。どこに行っても色々あると思いますが…みなさんに質問なんですけど、掃除等、新人がするもんなんですか?みんなで協力してやるもんじゃないですか?または、どのような体制を取られてますか?

掃除デイサービス愚痴

みー

介護福祉士

202020/04/26

まっちゃ🍵💓

介護福祉士, デイケア・通所リハ

うちは基本送迎に行かない人がして送迎から帰って終わってなければ手伝う感じです。 誰がするとか新人だからとかはないです💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

人の愚痴を聞かされるのも疲れるぜ😑まあ言いたいことはわかるけど🙂そういう時はストレートに愚痴聞いてって言ってね😊

愚痴

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

402020/04/29

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うける( *´艸`)

回答をもっと見る

愚痴

今日も明日も1時間早残して、2日目、明後日で3日目です。体力限界が見え始めてますね。4日目は、夜勤。4日目行こう連勤夜勤が…。こんなにシフト怖いと思ったことありません。

シフト特養愚痴

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/30

グループホーム, 実務者研修

酷いシフトですね! 絶対に身体を崩しますよ!

回答をもっと見る

愚痴

サ責の旦那、私の紹介で4月から同じ会社の別事業所で働いていますがいつも1時間くらい残業して帰って来ます。 聞くと「上がりの時間に事務所に人がいなくて仕方なく…」とのこと。 本人は主任候補だからそれくらいはやらないと。の気持ちらしいですが、入社したてでまだ教えきってもいない職員に事務所を一人で任せないでー笑

残業サ高住訪問介護

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

22020/04/29

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

サ責って、大変な仕事ですよねぇ。 旦那さん、主任候補なのですね。すばらい!だから、自然と責任感が湧いてくるのでしょう。 フォローしてあげてね。

回答をもっと見る

デイサービス

会社で使ってる入浴介助の ボディーソープとシャンプーが 合わすぎて肌荒れがすごいんですが みなさんはそうなった場合どうしてますか?? 教えてください。 汚い画像ですみません。

入浴介助デイサービスケア

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

212020/04/24

たこまき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修

私も皮膚アレルギーを起こす質なので分かります。ひび割れ等になったらキツイですよね。ともすればご利用者にも肌トラブルは出てませんか?洗い流しもしっかり行って保湿にも気をつけているのに乾燥や落屑、痒みと発疹が頻繁に繰り返す‥など) 即管理者など上司に報告し良品質の物に改善してもらうといいですね。(経費削減として業務用の値段が安い品を入荷してるのかもしれませんが)

回答をもっと見る

愚痴

コロナのおかげで決心がつきました。 以前から納得いかない事はありましたが、 仕事だと割り切って我慢してきましたが、ここまでです。 今日は事業所の所長が率先して、 利用者さん達みんな連れて公園へ行く❗️って((((;゚Д゚)))))))←看護師さんも乗り気。 コロナ対策は⁉️やっぱりバカですか? 私は自分の仕事時間終わって看護師さんに「冷たいね」って言われたけどスルーして帰りました。 なんで危険なタダ働きしなきゃならないの? 理解不能。 こんな職場で続ける自信ありません。

愚痴

mamaちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修

112020/04/28

介護

介護福祉士, 従来型特養

コロナなのに、外連れて行く気は無いです😦寧ろ、それで利用者が感染したら大変ですし、家族に訴えられる可能性が高いのによく外へ連れ行こうと思いましたね‥所長さん‥そこは看護師も止めるべきだと、私は思いますね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヤバイです。寝れない~❗️明日は5時おきなんですが、全く寝れないんです。

愚痴ストレス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/04/28

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

ひつじが1匹、ひつじが2匹、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分が働いているデイサービスでは、必ず、13時〜14時がお昼休憩で利用者様のお昼寝時間になっています。そして、その間、休憩しながら、見守りの時間になっています。14時から皆さまを起こし、体操の時間になっていますが、自分以外の従業員は、みな、起こし終わると、体操を自分に任して必ず歯を磨いています。職員1人に体操を任し、他の従業員はみな、雑談しながら歯を磨いている行動がおかしいとおもいますが、皆さんはどう思いますか??管理者の70歳の女性も、他の従業員と話をしながら、歯を磨いています。。。 体操を1人の職員に任すという行動に頭にきます。。。皆さまどう思いますか??

先輩上司デイサービス

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

82020/04/27

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も頭にきます。 体操を1人に任せるのはどうかと思います。利用者様は何名くらいいますか?体操の最中は転倒のリスクが高いです。利用者様は頑張りすぎることがあるので急変のリスクが高いです。 1人で対応できますか? あと、利用者様は私たち職員のことをよく見てます。管理者の方は気付いてないと思います。

回答をもっと見る

愚痴

家族さん! 知ってるかい!介護士も人間やねん。 スタッフ足らんねん。 コロナ怖いねん。 ただでさえ曜日変更してるのにそこに追加って。 分かるけど、ちょっと遠慮して。

家族愚痴

ハル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12020/04/28

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

お金払ってるからお客様って本気で思っている家族さんが結構多くて困ります。 もちろん仕事ですから責任持って頑張るけど、介護は特にお互い様の精神が大切だと思います。 ハルさんお疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です💦ショートさんで、コロナの濃厚接触者がいて、観察期間が終わり次第ショート利用されます😓せめて、もう一度検査して、陰性かどうかをはっきりさせてから利用して欲しいと思うのは偏見ですかね?💦 安心材料が欲しいだけなんですが😓自分の家族からもそんなの大丈夫なの?!あんたがちゃんと言わないと駄目じゃないの?!と責められ、、ちょっとしんどいなぁ😭😭

愚痴ストレス

あおなつ

介護福祉士, 従来型特養

22020/04/28

まるまる

介護福祉士, デイサービス

偏見ではないと思います。感染の疑いがあるなら、きちんと白黒決着をつけて頂きたいと私も思います。

回答をもっと見る

愚痴

今は介護士として有料老人ホームに勤めてもう一年になりますがミスするたびに相談員から一年立つのにと言われて嫌な気分になります。そりゃあミスをするのは自分が悪いのは自覚していますがなんでも一年立つんだからできなきゃだめみたいな言われ方はなくないですか?皆さんはどう思いますか?

相談員有料老人ホーム介護福祉士

エンジェル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/04/28

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

人なんだから、失敗、ミスするのは誰に だってありますよ。 気にしてたらダメですよ。 私も上司から嫌みを言われまくっています。 私の話に対しては、反論する。 聞いてもくれず、「貴方が悪いとか。」 体調不良で休んだら、あとで言われる。 「体調管理ができないのが悪い。」とか。 体調管理はしてるけど、残業をさせたり無理させているのは上司。 人手不足だから、体調不良でも短時間来て欲しいとか。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤同行3回しかないとか無理すぎる、しかもそのうち2回終わったのに全然ままならない 昼間は1ヶ月で独り立ちだけど、夜勤は慣れるまで同行つける言われたのに…

未経験グループホーム愚痴

かまぼこ

グループホーム, 無資格

22020/04/28

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

かまぼこさんへ それは認められたって事じゃないですか⁉️それか1回やってみて同行続けるか決めるのかもしれないですよ(^-^)/💖🎵

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日、毎日テレビでコロナの話ばかり。おまけにこのタイミングで4月から主任になってしまい…同じフロアの職員は愚痴とお喋りばかりで好きなように仕事して、注意しても軽い返事で終わり。上は上で家族対応や利用者のストレス軽減も何もかも 現場で対応しろと。業務に追われる中 時間がないなら作りなさいって…どんだけブラックなんだか。施設長や上がクズだと下の人間がダメになる。唯一私を信頼して入社3年目の、仕事が出来る20代の女の子に日々感謝してる状態。 仕事が休みになってする事ないし… って言ってる友達もいて、家に帰れば両親もストレスが溜まってるようで…。愚痴は言わずにやらなきゃいけない事をしようと思うけど、もう誰とも関わりたくないと思ってしまう今日この頃。私は限界です。

施設長家族休み

みい

介護福祉士, ユニット型特養

02020/04/28
雑談・つぶやき

今の職場、本当に孤独… 頑張って利用者に笑顔で話してるけど 心の底から笑ってない… お昼も全然食べれなかった… 親に相談したって、みんな我慢して頑張ってるんだから、もっと気持ち強くなれ!で話は終わるし… 職場にいるのが苦痛になってきた… 愚痴ばっかですみません…

愚痴

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

82020/04/27

グループホーム, 実務者研修

苦痛! 上の人は最近キツイ! こっちは頑張って仕事してるのに 下げるようなことしよるからね!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤しんどい。 認知症が重度の男性の利用者さん、 全然寝てくれない。 危険な動きするから慌てて介助入ると暴言。。 わたしこんなにイライラするんだなあ... 早く帰って自分のお布団で寝たい。。

愚痴夜勤ストレス

ぴょこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32020/04/27

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です☺️ 仕方ない仕方ない…‼︎って自分に言い聞かせてもイライラしてしまうこと、ありますよね…😭😭 私もですけど私が働いてる所の職員さんは毎日毎日、あーもう腹立つわ‼︎って言ってます🤣笑 介護職員も同じ人間です☺️ イライラすることだってあります…‼︎ 夜勤無事に終われるように祈ってます🙏✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新型コロナがまだまだ流行ってる中… 全国で流行っているのに… 30日に入居がある。 しかも埼玉と東京… 申し訳ないけどコロナが流行っている中で入居は勘弁してほしい。 上の人たちは自宅待機してるけど現場の人は毎日現場に出てるし、「入居はしばらくしないで欲しい」っていう現場の意見を少しは聞いて欲しい。 もう上が嫌すぎてもういや…

上司愚痴

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

32020/04/27

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私の施設もそうです。 ちょっと見切りつけようかな?と考え始めています。

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナが流行の中、入居者さんのストレス発散になるように気分転換に日中レクをするように、また内容を何にするか各ユニットで決めて月末までに課長に報告、その後施設長に報告します!と連絡が来ました。体操や風船を使うなど簡単な事で良いとの事ですが、日々の業務で追われる中、また人手不足の中 レクをする時間なんて … と正直思いました。個人的には入居者さん1人ひとりとゆっくり時間を作り対応出来たらと思ったんですが …。上司からユニットは個別ケアだけど今はそういう状況じゃない、元気な参加出来る入居者さんだけで良い。寝たりきの人はストレスも溜まらないだろうし、何かするのであれば音楽を流すとか方法はあるから今は元気な人がストレスが溜まらないように考えて、と。最後に施設長の言う事は絶対だから!と言われました。この4月に施設長が変わってから色んな問題が起こり … 現場も振り回されっぱなしなのが現状ですが、かと言って係長や課長に直接話をしてもフォローしてくれる訳でもなく。入居者さんのストレスは勿論ですが、職員のメンタルの事も、もっと考えて欲しいなと思いました。心に余裕がないと仕事も雑になりかねないので。

愚痴ストレス

みい

介護福祉士, ユニット型特養

42020/04/25

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

ストレスたまりますね(>_<)脳トレ、漢字、しりとり、カラオケ、あやとり、折り紙、パズル、魚釣りクリップと磁石、射的 夏祭り系から考えるとか? ホットケーキ、ぱふぇ、チョコバナナ、、なにか作って食べるとか?

回答をもっと見る

介助・ケア

やっもない暴力行為で利用者から殴られたと言われ 本当に辛いです。 放尿したりする事を、汚れますし良くないのでやめてくださいねと言うことが暴力行為なのでしょうか? 真面目に利用者からのセクハラ、暴力行為に耐えて 仕事しているのが馬鹿らしく思えてきます。 介護をしてて思うのは利用者に人権はあっても職員に人権は皆無だと思います 追記 4/28 やはり事情聴取は、されました。 やってないと言ったら誰も、そんな事する人とは 思ってないよと言われましたが目線が冷たく 怖かったです。家族様も許してくれてるので 一安心ですが、しばらく、その利用者とは距離を置きなさいと。フロアの移動も考えないと いかんなと言われてショックでした。確かに 自分の注意は利用者様からすると暴力行為なのかも しれません。ですが、体も触れておらず暴力もしていない自分が、ここまでの仕打ちを受けないといけないのでしょうか?

放尿セクハラ休み

すぎすぎ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42020/04/27

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして。私も同じような経験しました。その方はクリアーな人で、お菓子や何か賄賂のようなものを職員に渡して、特別に何かやってもらおうと言う考えの人でした。私は頑なに断りましたが、それを逆恨みされ、あの人はツンツンして意地悪。有りもしないで事を他の職員や入居者に言いふらしていました。すぎすぎさんの仰る通り介護職員に人権はないのかと本当に悩みましたが、きっぱりと良い、退職しました、

回答をもっと見る

感染症対策

現在リハビリデイで働いています。 コロナ対策で利用者さんにもこまめに手洗いや消毒のお願い、マシンやバイクなどの器具を一人使うごとに消毒することになってます。 しかし利用者さんは家で手洗ってきたからここでは手洗いしないと言う方、職員も器具の消毒を全然しない人もいます。 自分だけ怖くて、周りとの温度差あります。楽しい仕事ですが、毎日不安です。

リハビリ愚痴

じゃすぱー

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修

22020/04/26

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

じゃすぱーさん 毎日の勤務で、常にコロナウイルスとの不安と隣り合わせでのご勤務、大変だと思います。 利用者さんも、予防意識の薄い職員も、自分は大丈夫、ここは大丈夫と思ってしまうのですかね…… こればかりは、予防意識の高い人が、しつこくよく伝え続け、根気よく予防をしていくしかないのでしょうかね…… その中でも、ウイルスの怖さをキチンと認識して対策をされてるじゃすぱーさんを、応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴なのか際どいところなのですが… 先日夜勤入った時に、夜勤リーダーをやらせていただいたのですが、一緒に入った夜勤サブの相方(2~3年働いてる先輩職員)が、日勤者への申し送りの時に使おうと思って作成してデスクの端に置いといた「申し送りメモ(仮名)」を私が席を外してる間に勝手に見られてて、「ちょっとさっきコレ(申し送りメモ)見たけど、ここは~」というふうに指摘してきたんです! これでいいですかね?って聞いた訳でもないのに、勝手に見るのは酷くないですか? しかも今日、まさにその先輩職員と夜勤一緒に入っているのですが、食事量や排泄回数などの転記等夜勤サブがやるであろう業務をしたのに、本人はカルテ見たりパソコンの前に座ってたり…決してサボってはいないのですが… 「ごめん」だったり「ありがとう」の一言も言えないのか!って心の中で叫びました。 っていう話でした。 失礼致しました。

申し送りユニットリーダー食事

おばあちゃん子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42020/04/26

あらた

介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

ドンマイ… 仕事って持ちつ持たれつだから自分の分してくれたらありがとうなんだけどな メモも先輩風吹かせたいだけなんだろうな 鬱陶しいだろうけど吹かせとけ そうなんすねーってふーんって 気にすることないですよ こういうときはGABAの入ったチョコレートだよ!

回答をもっと見る

健康・美容

この仕事をするようになって、生活が不規則になったからか、メニエール病になりました。薬で調整してますが、疲れが溜まって来ると薬では効かなくなり点滴してもらってます。変則勤務なんで、交代や休む事が難しく辛いです!特に夜勤の時1人なので休憩も出来ずフラフラです⤵︎

休みグループホーム愚痴

介護福祉士, グループホーム

42020/04/26

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

華さん こんにちは。 お仕事の疲労からメニエール病になってしまったんですね… 内服や点滴で治療しながらの勤務、大変だと思います。 人員不足の介護現場では、急な欠勤や交代は、責任感の強い人は尚更相談出来ず、無理をしてしまい、ますます心身共に疲れてしまう……という悪循環、よく理解出来ます。 ただ、会社にとって、貴重な職員である華さんが、無理を続けて倒れてしまうことがあっては、それこそ大変です… 是非、同じ会社で相談出来る人に今の現状を相談されてはいかがでしょうか? 質の良い介護をするには、やはり、適度な休憩と少しの余裕は必要だと思っています。 今の華さんの状況が、少しでも改善しますように…

回答をもっと見る

203

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今の施設の面接の選考基準が分からないです 人手不足でネットや職安で募集しています。  一ヶ月に一人、二人くらいの応募がある状態です。 中には応募者から辞退はありますが、この半年近いは誰も採用しません   選考基準って厳しいでしょうか?  私の時は5分くらいの面接で、すぐに内定でした 管理者が変わってから、厳しい感じになりました

採用面接人手不足

伊織

介護福祉士, グループホーム

62025/08/25

神田

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れさまです。 人手不足の時は早く人員補充してほしいと思ってしまいますよね。 私は面接に同席することもあるのですが、やはり1番困るのは短期離職です。 現場の職員が時間を割いてくれて指導をしてくれているのに短期で離職になると、戦力にならない上に指導するために現場の職員に負担だけかけただけになります。 その上、求人をかけた媒体によりますが、入職につながると料金を支払う形になり、短期離職でも安くはなりますが、支払いが発生します。 そのため、慎重にならざるを得ない状況です。 だけど、現場からすれば早く人員補充してほしいですよね。 難しい問題だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

子育てをしています。時短で仕事をしているのですが、定時で仕事が終わらない時があります。その際リーダーに仕事を残してしまうことになるのですが申し訳なくなります。皆さんはどのように時間配分して仕事をしていますか?またおすすめの方法があれば教えてください

育児ユニットリーダー

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

12025/08/25

なつのおわり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私も派遣なので時間が来たらなるべくあがりたいと思います。 朝遅くても15分前には仕事始めているので時間通りに帰りたいです。でもなかなかトイレ介助中とかだと抜けられませんよね。5分くらいなら我慢してます。後、仲のいい人に受け継いでもらいます。毎日同じ仕事を同じ時間にやってるわけじゃなくて、人間だから突発的な事もあり難しいですね。 子供さんのお迎えとかあると気になりますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

理学療法士です。経歴は総合病院で5年、訪問看護ステーションで5年です。 今後子供を2人欲しいと思っていて、子育てしながら働きやすい職場を探しています。 デイ、施設で働いたことがないのですが、子育てしながら働きやすいですか?また、どんなところに気をつけて転職活動をするべきかアドバイスいただけると嬉しいです。

訪問看護リハビリデイサービス

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

12025/08/25

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは、 子育てと両立難しいですよね、、、 私のところは定時で上がれるので子育てしやすいと思います!! 辞める方も少ない印象です! ちなみに施設で働いてます!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

5票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

533票・2025/09/01

正社員の経験だけありますパートの経験だけあります両方ありますその他(コメントで教えて下さい)

607票・2025/08/31

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

637票・2025/08/30