愚痴」のお悩み相談(11ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

301-330/6276件
職場・人間関係

余計なことをして引っ掻き回すけどプライドだけはめちゃくちゃ高いようなひと居るけど定期的に天罰受けてるのがツボ。 便ばっかり当たったり、パワープレイな介護をして腰やって搬送されたり 性格わるいけど神様見てるんだねって思うと ホッとする。

モチベーション愚痴人間関係

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

52024/08/13

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 パワープレイ笑 いますよね。そういう人ほど腰痛いって言ってますね。 自分本位で動く人いますが、私の周りではあまり天罰はくだってないようです泣 ちゃんとやってる人ほど苦労してます。 報われないです😢

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスは飲食物持ち込み禁止と何度も言っているのに押し車にお菓子を隠して持ち込み、他の利用者さんに配る人がいます。建物内の自動販売機でジュースを買い、それを他の利用者さんに配ったこともあったのでお金も持ってこないで欲しいこと、持病がある人もいてトラブルのもとになるので他者との物のやり取りは禁止であること再三伝えているのに理解されません。お金を持ってこなかった日は他の利用者からお金を借りようとしてました。認知症は軽度です。家族にも伝えていますが別居のため直接本人に言うなどの協力はなし。物のやり取りを注意すると大声で怒鳴り、手で叩く、注意した職員の悪口を言うといった行為もあり、注意するのも疲れてしまいました。それなのに本人と家族はデイサービス利用を希望してて、回数を増やして欲しいなんて言うんですよ、、ルールも守れないのに。どうしたら良いのでしょうか。

デイサービスケア愚痴

きなこ

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 社会福祉士

42024/08/11

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

契約解除、出禁でいいかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

ごめんなさい 質問ではなく愚痴になってしまいます。自分の心に余裕がないからだとわかっているのですが、乱文お許しください。 5月に職場で左足をケガしてしまい、7月の末に手術し現在入院してます。 リハビリをし少しづつ回復はしてきているのですがやはり満足には動けない状態です。 入院中 7歳になる子供を義実家に預かっていただいており、3日程前から子供が体調崩してしまい。義母 が病院につれて行って下さっているのですが、病院に入ってからの時間が長いと義父から「ばぁさんが病院から出てこないんやけど」と10分置きに電話を私に掛けてくるのです。 主人のお父さんなのでできる限り丁寧な口調で頑張ってはいるのですが、電話がかかってくるたびベットから車椅子に移乗して病室から電話可能なデイコーナーに移動してを繰り返してます。 お義母さんに電話を勧めてみるのですがそれでも電話をかけてくる状態です。 皆様ならどのようにさせて対処されますか?

家族愚痴人間関係

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42024/08/10

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

入院中のけいさんに連絡してきても何もわからないですよね…ご主人に連絡して、状況を伝え義父さんへの対応をしてもらうのはどうですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

人によって、顔色を変えるスタッフにウンザリです。 同じような愚痴をしてますが、何で上には声を変えて持ち上げるのか分かりません。 上にはこれ以上ない笑顔なのに、いないとしかめっ面な女性スタッフっておかしくないでしょうか? 私は上にも下にも同じく話します、別に良い子ぶってではなくそうでないとこの人何って思いませんか? それを喜んで聞く上司も上司なのですが、そこまでする?です。 勿論、上司には敬語で話してます。下にはしかめっ面なんてしません。 皆さんは、そういう人によって顔色や声を変える人をどう思われますか?結構、そういう人達いますよね。

愚痴人間関係施設

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

62024/08/07

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

老健にいたときの女性リーダーがそんな人でした。チーフや事務所の人には明るく朗らかにふるまってるのに、私や目下の職員と二人きりの夜勤になると、笑顔が消失し、「あ〜、ダル〜」「おなかすいた~」「ねむ!」と独り言オンパレード。なんか、自分という夜勤の相方がいるのに、人目を気にしない態度を取られると、自分をぞんざいに扱われているように感じてしまいます。独り言なら、一人のときにして!と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員の呼び名は、「さん」付けですか? もしくは「ちゃん」? 知り合いの職場では一部の女性同士で呼び捨てらしいですが、ありえますか?部活のつもり? 社長が注意しても聞かないそうです。 しかも年上の責任者を呼び捨てして、呼ばれた責任者はニコニコしているそうです。 これ、地元ではわりと大きな会社です。 普通なのかなぁ、、、

愚痴人間関係ストレス

ライ

介護職・ヘルパー

32024/08/07

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

親しき中にも礼儀ありですね。 ちなみに私の職場は『さん』付けです。 アットホームの意味を履き違えてるというか、社長が注意しても聞く耳持たないのはちょっとどうかと…

回答をもっと見る

きょうの介護

入浴介助のヘルプで入ってるデイサービスでのことなんですが…。 入浴後に、各ご利用者持参の軟膏を塗布したり、湿布を貼用したりするのも入浴介助の仕事に含まれています。入浴介助にあたった職員は、自分が対応した処置をご利用者の名前が書いてある記録用紙に記入することになっています。 外用薬の種類(ヒルドイド、アンテベートなど)と、それを塗布した部位(背部、両下肢など)を書いたらいいと最初におそわりました。記録用紙を見ると、一部の人の処置の横に、「継続」と書かれている記載がちらほらあり、「これも書いたらいいですか?」と質問すると、デイのベテラン職員に「それはこっちで書いとくから、別にいいよ」と言われました。 なので、ずっとそのように記録してきました。 先日、デイのリーダーから「千尋さんは、記載が不十分だ」と言われ、どの部分ですか?と尋ねると、その「継続」を書いてないからだ、と言われました。 「それはベテラン職員Aさんから、こっちで書いとくと言われたから…」と言いかけたのですが、横で聞いてるベテラン職員Aさんは、我存ぜぬの態度をとってるので、これは本当のことを言うとますます私の立場が悪くなるやつ…とピンときたので、黙っていました。 なんか、納得いかね〜! ベテラン職員Aさん自身は、デイサービスの職員の中では比較的親切な人だと思っていたけど、自分の指示したことで他の職員が注意を受けてたら、普通「私が書かなくてもわかるからいいと言いました。ごめんなさい」て、フォローいれてほしい…。 そのあと、何食わぬ顔で、「継続、て書いてるのは、こういう意味でぇ…」と説明し始めたけど、それは最初に聞いてるし。なんだか、誰も信じられなくなりました。

デイサービス愚痴人間関係

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

52024/08/09

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。人間関係でお悩みですね。 ホント、昨日まで人当たりのいい人だと思ってたのに、陰では何してるかわからない。こっちが困ってるのに知らん顔して「バカじゃん」とか言ってるかもしれないなんて思ったら人間不信になりますよね。 誰とも仲良くならずしたらつまらないし。どうせならみんなと同じ方向向いて頑張りたいし。 何でもかんでも私のせいにして気が済みました? なんていってやりたいですよね。 自分の心がおかしくなりそうです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働いてる時に大きい地震がおきたら、自分の身を優先にしますか?御利用者の安全を優先にしますか? その時になってみないと分かりませんが、自分だったら自分の身を優先にします。

グループホーム愚痴施設

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42024/08/08

ぶち猫

介護福祉士, 病院

私も我が身を優先してしまうと思いますね。 生きようとする本能が、下手したら咄嗟に利用者さんを盾にしてしまうかもしれません。笑

回答をもっと見る

愚痴

たまに、仕事に行きたくないと思う事があります。仕事に行きたくないと思う事ありますか?その際の対処法は?

愚痴

ちゅばちゃ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

22024/08/08

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして。 私もそんなことが、いつもあります。特に夜勤入り前は。「今日は休もうかな?でも、休んだら、いろんな言われそうだし。」と考えながら、イヤイヤ職場について業務開始みたいな感じです。ただ、終わったら、直ぐに帰る。これに限ります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師兼介護士で入ってきたおばちゃんの話の続きです。 この日の午後は介護士としての仕事をしてもらうことになってるはずが、なぜかバイタルを測ったり、薬を飲ませていたり看護師の業務をしてるじゃないですか。 そのううえ、他の介護士が忙しく動いているのに、1日勤務の看護師と井戸端会議…まあ、なにをやっていても、私は私の仕事をするだけとは思っていますが…でも… 私からすると、入職してから、陰険主任と嫌味姉妹には、 「それは今やる仕事じゃない」とか「それより、こっちがさきでしょ。」など、散々言われ(いまでもですが)、自分で仕事を見つけてやろうとする気力を失った原因を作った三人衆が、そのおばちゃんのやっていることに関しては何も言わない。なぜ… それこそ、「いまじゃないでしよう」「こっちがさきでしょう」って、いう話しじゃないんかい。っておもうんですが、なにもいわないで、放置。なぜ… この新人職員への接し方をみていて、私の時にはあんなにいろいろ言ったのに、どうしてこの人には言わないの?と思うと、仕事に行くのも嫌で、仕事でミスをしないようにと思いながら仕事をしているんですが、以前に比べてミスが多すぎる。そんな日が続いてます。

愚痴人間関係施設

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

42024/08/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

あー嫌ですよね。 何で私の時はあんなにうるさく指導したのに、こいつの時はさぁ〜みたいな。ナースだから?嫌われたくないから?じゃあ私はどうでもいい?いやいや逆の発想か? 嫌なら辞めるだけ。 今の時代「石の上にも3年」なんてのは通用しませんよね、メンタルやられそうです

回答をもっと見る

職場・人間関係

どこにでもいますよね、悪口大好きな人って。 新人スタッフが入社するとLINE交換して仲間作りをします。 以前から全く信用してなくて不信感しかないスタッフが私の悪口を同僚にLINEしたところ、間違って私にLINEしてしまった事実。 どうでもいいので差し障りない返事をしてあげましたw

同僚愚痴人間関係

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

82024/07/21

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 悪口ばかり言ってる人はどこにでもいますね。 いつしか、しっぺ返しがあります、きっと。

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんをおやつまでに起こす時間に、ほぼわたし1人でおこす状態だった他の職員がどこにいるかわからなかった。利用者をおやつまでに起こすに間に合わず、他の職員から「フリーなんだからちゃんと起こしてねと言われ、常勤さんは、いろいろやることあるんだからとそしてリーダーに起こしをさせにいかせるな」と、怒られた。差別発言に、腹立ってしまった💢

愚痴人間関係ストレス

ひろ

従来型特養, 初任者研修

12024/08/07

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 何人の利用者様の起床介助をするのかわかりませんが、介助をする担当者は元々ひとりなのでしょうか。 おやつに間に合わなかったら常勤だろうがフリーだろうが関係と思いますが。常勤とパートというくくりなんでしょうかね。 私の施設では、ホールにいるスタッフ全員でおやつ準備や起床介助をします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場にAさんという後輩がいます。 Aさんは私や上司にはとても愛想がよく、頑張っているなぁという印象でした。 しかし、最近違う後輩2、3人からAさんのあたりがキツい、嫌な仕事をわざわざ残される、上だけにはいい顔してるなどの相談を受けるようになりました。いわゆる陰湿ないじめっ子気質な感じです。 私は実際にAさんのそんな姿をみたことがないので、どう対応したらいいのかと悩んでいます。 後輩たちも健気で頑張っているのでなんとかしてあげたい気持ちはありつつも、Aさんとは波長が合わないので正直関わりたくないのが本音です😅

愚痴人間関係施設

うめこ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

82024/08/06

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

面談という形で、後輩が直接上司に相談に乗ってもらえばいいかと思います。 その後、Aからも話を聞いた上で指導や注意をして貰いましょう。

回答をもっと見る

老健

記録って大事なのに 記録に残さず影でコソコソ 周知も共有もあったもんじゃない 決断力なく女々しく ナヨナヨしてるくせに 上司が居ないとふざけてまくって 気に入らんスタッフがいると お局様に密告し陰口叩く そういう人間がいるだけでイライラします

イライラ愚痴人間関係

キリエ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/07/27

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

本当に色々な性格の方がいらっしゃいますよね。お願いだからこちらを振り回さないでくださいといつも思います。

回答をもっと見る

特養

夜勤帯で18人利用者さんのオムツ交換2回やるんだけどいつも腰が痛くなる。 夜勤やりたくない。

愚痴夜勤施設

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42022/03/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ベッド昇降出来ないタイプですか? 一人ですると、重い方大変ですよね?

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設長補佐とケアマネと面談があった。 内容は新しいリーダーの件について「みんな、紫苑さんが新しいリーダーさんの悪口言ってるって聞いたけどなんで?」みたいなもので。 悪口って言ってもみんなが新しいリーダーさん使えないって言ってるのをわたしは「そうなんですね」ぐらいしか話してなくてさ1番悪口?というか「使えない」って言ってるのは技能実習生っていうブラジルの外人なんです。 だからさ「1番使えないって言ってるのは外人さんですよ」って言ってたのに「あんな仕事が丁寧で完璧な人が愚痴言うわけない」とか言われてわたしは一切信頼されてません。 それどころか「パートなんだから発言力ない」と言われ本当に今は退職したい気持ちでいっぱいです。

有料老人ホーム愚痴職場

紫苑

有料老人ホーム, 初任者研修

52024/08/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

濡れ衣を着せられましたね。。。 社員同士結託して、擦りつけられたんでしょう。 問い詰められた時に、誰かが一緒にいる所を見た等、言ったのかな?ありがちじゃないですか〜?誰か人柱を立てて、その人が辞めたら、この話はお終い。…みたいな組織のやり方。 意見を言う人は、出る杭に扱われ、疎まれます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

在宅訪問を備えている有料で働いています。何店舗ある施設で本部に感染の認定ナースがいます。色々うるさく指導されていますが、下膳した残飯をフロアで集めるなと指導されています。 私が勤務している場所はオープンしてからまだ1年経っていないので、本部から特に目をつけられています。そしてオープニングスタッフはみんな温厚で言われたことを守っています。 他店居から異動希望して来た人が「他所ではやっているから大丈夫」と平気で規則を破っています。残飯も自分が厨房担当だと早く皿洗いしたいから、フロアで集めています。それを目撃した新しく入ってきた職員が真似しています。 他の人が注意しても悪びれず「何でダメなの?他所で大丈夫なんだから良いんだよ。」と話を聞きません。  他の件でサ責が話をしても1時間ぐらいくってかかってます。 1人が違反すると全員が連携で違反しているように管理者に思われます。 私はこの人とは意見が合わな過ぎるのでもう関わりたくないのもあり、別件もありますが年内には退職を考えています。 退職するからもうどうでもよいと思ってしまっていますが、職場で他人の話を聞かない方いますか? 今までの職場でもいましたが、こんなに話が伝わらない人初めてで驚いています。

指導愚痴人間関係

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

92024/08/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

おはようございます、お疲れ様です♪ こう言う場合、周りが包容力でその方に合わせて、見て見ぬふりをしてる事が多いと思います。強く指摘すると怒るタイプの方だと最悪、ご利用者様にあたってしまう事になるので用心します。また、指摘して波風を立てると、自分の評判が悪くなったり、その人と他の件で、コミュニケーションが取れなくなると困るので、知らぬ振りをするのだと思います。 また、勤務歴が長い先輩職員は、上司とのコミュニケーションが上手いので、それとなく伝えて動いて貰うのを待ってる感じです。皆が悪く思われたら、上に伝えてもくれるでしょう。 そこまで自我や自論が強いと、余程、引き留める理由(夜勤が出来るスタッフが居ない等)が無い限り、異動先でも、長くはないと思います。自分から希望して異動して来たくらいなので、合わせるのが下手な方だと思います。雰囲気は人で作られるので、暫くは今までと違う事になると思いますが、その感染の認定ナースさんが、黙っては居ないでしょう。 新しく入った新人職員の件は、指導係が指導する事が適切ですね。 時間の問題だと思います。自己主張が強い人はいるには居ますね。職員の入れ替わりが激しい施設などでは、時々変わった方が入って来ます。面接担当が、見極めきれなかった事にもなりますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任が作るシフトの名前順で自分のことを馬鹿にしてるかどうか伺える。 1番下にされて仕事きついのに振り回されて馬鹿みたい。 カウントダウンが始まった。

シフト上司愚痴

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

92024/07/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あー、私も最初に居た職場で、同じ嫌がらせを受けていました笑 特に説明もなく、新しい人が何人入職しても、一番下。実際、古参が私を辞めさせる為に皆に根回ししてました。気にするのをやめました。 他のまともな職員からは、"良い年をして幼稚な事をする"と、言われていますね。

回答をもっと見る

愚痴

今週火曜日デイ利用されたご利用者様、昼食前に活気なく、少し体が熱いので検温37.0⤴️うちの施設の決まりで風邪症状が顕著に見られれば帰って頂きますが症状なければ37.5までは様観。 てなわけで症状なかったので様観して15:00で37.3アイスノンと水分補給で対応して帰宅して頂き家族様より明日受診されるとの事でその日は無事仕事が終わり水曜日は受診に行って下さり木曜日お迎えに行くと扇風機もエアコンもついてない部屋で寝かされている利用者様💦 家族様には火曜日微熱があったので脇で熱測らせて頂いてから車へ乗って頂きますね。と伝えると朝36.5やった!と熱を測るのを少し拒まれたのですが施設での決まりですのでと脇で測ると37.3、37.6🥵 体温計の数字は嘘つかないのでこれを家族様に見せると慌ててエアコンつけられ、今日は行かれへんな〜?出かけやなあかんねんけど... 昨日の受診結果はどうでしたか? 熱なかったから定期受診だけしてもらいました... こんな言い方をすると申し訳ないですが家族に呆れてしまい 今日は微熱がありますのでデイはお休みして頂だかないといけません。 出かける用事があるのは行って頂いても構いませんが、帰りにOS1を買ってきて明日までに1本飲ませてあげてください。 と指示を出しその日は職場へ戻りました。 金曜日扇風機はついてるものの蒸し暑い部屋で寝かされている利用者様💦 テーブルにはOS1が置かれてて指示したことはしてくれたんだと少し安心したのも束の間...意識はあるもののぐったりされていて身体を起こす事ができず一点を見つめておられる状態😳 家族そっちのけですぐに熱測ると38.6😡 体温計を見せると受診行かなあかんな〜 立たれへんから救急車よばなあかんやろな〜💢💢💢💢💢 そんなん言うてる間に連絡して💢 と思いながら気持ち落ち着かせてから今日もデイはお休みして頂かないといけません。 家族:救急車呼んで受診行かなあかんカナ〜? 私:ハイ...今すぐ電話して下さい と、こんな感じで1週間がすぎました。 昨日、受診結果が分かれば連絡下さいと告げ帰ったけど私が帰宅するまでには連絡ありませんでした😩

家族デイサービス愚痴

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

22024/08/03

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

はなちゃんさん、モヤモヤしましたよね。 デイサービスって、ネグレクト多い印象です。家族同居でもですか? 私はデイサービスビギナーですが、独居で家族が近場に住んでいる方でもそのような状況が多いです。 あと、KPが息子か嫁だと同様の方が多い印象です。 あと、そういう状況の方って、身なりに表れていませんか?お風呂に入ると如実に分かります。心が痛いです。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問ヘルパーです。 この度月末で退職します。で、ヘルパーをやめることを自分のタイミングでお客さんに言おうとしたら、責任者が勝手にお客さんやそのご家族に言いふらしてました。 まぁ他のヘルパーが入るための「ホントのこと」なのでしょうし、責任者と私では、立場が違うので仕方ないところもあるのかもしれませんが、「退職するので」ではなく、もっと他の言い方があったと思うんですけどね。 「早く辞めさせたいから周りに根回ししたんですね」と言ってやりたいくらいですが、やめる人間には人権もないのでしょうから黙ってますけどね。 その責任者に頭がないのか、デリカシーがないのか。 そんなことしたら「あの人辞めるからって手を抜いてる」って思う人もいそうですしね。 あーやだやだ。 勝手にやめることを周りに言いふらされたり経験ありませんか?

愚痴ストレス

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52024/06/14

ろなまー

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も経験あります。 ここだけの話にしててくださいって言ったのに次の日には広まってました。 相談員っていう立場やったのに。 もうそこは辞めましたけどね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場のパートは自分で責任とれないのになぜ自分勝手な行動をするのカナ〜❔ 毎回、呆れる😩 自分がリーダーだからって何でも自分で決めて良いわけじゃない事何故分からない❔ 分からなかったり迷ったら聞こうよ❗️ その聞くのも分からんもん同士パートばっかで話し合いしてても時間の無駄でしょ〜😩 正職や相談員に話しを通さないと貴方達の尻拭いばっかさせられてるんよ〜😠 それに家族さんからの苦情にもつながるんよ〜😩

パートデイサービス愚痴

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

22024/07/29

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 そう!わからない人で話まとめても尻拭いになると回される💢 最後まで責任持ってやってくれと言いたいです。 苦情が来るとヘラヘラしながら話を持ってこられると、自分で解決しろですよ。 苦情の対応の時に、◯◯がやったことなので…なんて言えないし。 気持ちがすご〜くわかります。

回答をもっと見る

新人介護職

2ヶ月ほど前に入った新人さんの話を書かせてもらってますが、今日びっくりしたことがあったので書かせてください。 実はその新人さんが、3時のお茶の時間に全介助の利用者さんの食介をしていた時のことです。 利用者さんの食べているのを見守っている時に、その新人さんの食べさせているところに目が行ったときのことでした。 何やら 利用者に背を向けて下を向いてるではないですか?なにをしてんだろうと、ちょっと角度を変えてみると… 携帯をいじってるじゃないですか。 一瞬 何で…食介やってるときだよ。 しかも その新人さんの背を向けている斜め2m弱のところには、その日のリーダーさんが 一生懸命連絡帳に書き物をしている目の前の出来事です。 まあ、この日のリーダーさんは、私にも色々言う方ではないので、だったらいいかとおもいつつも、『いやー、さすがに食介をやってるこの時間より、大事なことを携帯で見る必要性があるのかな』と思ったり、『もし、そんなに大事なことを調べなきゃいけないんだったら、正々堂々と見えばいいのに』と考えるのは間違っているのかなと錯覚したり… 前もちょっと書きましたが、先輩たちに言われないと自分から何をしましょうか?と言わないような強者だったので、それだけでも「すげーなー」とは思っていましたが、もっとすごいことを見て、また、びっくり。 しばらく、この強者の心臓を少し分けて欲しいと思った出来事でした。

愚痴職員職場

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

202024/07/27

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

仕事中に携帯いじるのはサボりと同じです。 新人なら尚更看過せずに注意しないといけないと思います。 ましてや、介助中にやるなんて有り得ないです。 リーダーに報告してお灸を据えて貰いましょう!

回答をもっと見る

特養

特養で働かせてもらっています 最近、訴えが激しすぎる利用者様様に困っています 以前は、そんなに激しがなかったのですが「すいませ〜ん!」ととても大きな声で切羽詰まった訴えをしてこられます。最初はトイレの訴えだけでしたが 入れ歯を外した後、お茶を飲んだ後など何回も切羽詰まった声で訴えてこられます。他利用者様対応が 終わったら直ぐに対応しますねと声をかけても認知症なのか直ぐに忘れられ訴えてこられます 訴えを連呼される利用者様は他にもおられますが 悲痛な訴えを連呼されるので、とうとう先日私のなかでブチキレてしまいました。そのうち不適切な事をしてしまい事故をおこしそうで怖いです 医師に薬をお願いするようにも言いましたが効果がありません どなたか助けてもらえないでしょうか?

認知症愚痴施設

ニック

従来型特養, 実務者研修

32024/08/02

fuku

PT・OT・リハ, グループホーム

ニックさんはどんな状態の利用者さんでも1人ひとりときちんと向き合うとしていて素晴らしいと思います。 どうか自分を責めないで下さい。 私も過去に似たような経験をしました。やはり、認知症の方と正面から必死に向き合おうとするとこちら側も辛いんですよね、、。 薬を飲むと症状落ちくのかもしれませんが、一時的なものだと思うんです…。 なので私は、訴えがあればきちんと返答して、「〇〇が終わったら来ますね、少し待ってて下さい」と、認知があってもお声かけはして、それでもまた訴えてくるのでその時は笑顔で「は〜い!」とお返事するのみです。これで良いのか私にもわかりませんが、自分は少し楽になりました。

回答をもっと見る

介護用品・用具

多床室という特性だからか、リネン類は全て統一なのだそうです。 失禁した事がなく自立している方にもラバーを敷く必要があるそうで、本人も ガサガサして邪魔なのよね、要らないのにって仰っているのに、館長は入居者皆同じ金額(多床室の室料)を頂いてるのに備品(ラバー)を減らす訳にいかないと言います。 え~?なんだかな~と思っちゃいます。 必要無い人は敷く必要無いのにな~

愚痴施設

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

22024/08/01

まさはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

融通の効かないトップは下が大変ですよね💦 介護の経験もない人なのかもしれませんね😅 ラバーシーツを引くことで生じるリスクもありますからね😓😓 ラバーは引かずストックとかで別場所の保管とかでも良さそうけどね😅😅

回答をもっと見る

施設運営

私を尊敬はしなくていいから 苦情がでない介助をしてほしい! 私に愚痴や文句を言うてもいいから 自分の言うた事に責任持ってほしい! 言い訳言うてもいいから 次、気をつけてほしい! 中間管理職って、大変です! 毎日毎日、、、、、、 利用者さんの苦情より スタッフの揉め事が一番エネルギー使います。 仲良くしなくていいから 業務は、ちゃんとしてほしい!

管理職文句愚痴

鈴音

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 障害福祉関連

142022/04/10

ふーちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 社会福祉士

お疲れ様です 全部仰る通りだなと思います。 至極当たり前のことだと思いますが、それが出来ない人が多いのが介護業界なのでしょうか、、。

回答をもっと見る

愚痴

ちょっと、愚痴になります‥‥ここ最近、夜勤がフロア隔離(コロナ陽性)対応者側に当てられる事に不満を感じており、思わず昨日は口に出てしまいました‥‥‥。正直、3〜4年目の子と夜勤で寧ろ3〜4年目が経験積むために隔離フロア行けよ。なんで、自分なんだよって不満を思っていたら口に出てしまいました‥そこには同じフロアの人間はいなかったので良かったです‥ ちょっと3〜4年目の子の発言にん??って疑問を持ち Eくん「質問いいですか?相手が仮眠中、隔離フロア行って対応したほうが良いの?自分のフロアはノーマルだけど?」って いやいや、アウトだよ、、考えて‥ 愚痴を言うた罰なのか昨夜、認知症+精神科のもつ利用者からグーで顔面殴られ‥‥何故自分だけ?? 頬痛むし‥何なんだよって

仮眠認知症コロナ

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

32024/07/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設で内で、ベテランさんが、レッド対応の先陣を切っていました。経験ない又は浅い職員が、媒介したり、罹患すると、広がるからだと思います。その後、未経験などの下っ端が、入りました。お疲れ様です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前々から女性管理者と合わなく転職し愚痴ってますが、管理者だけが良ければ職場の雰囲気は変わります。 今の職場で言えば、現場では働かないヘルパーがどっしり座っていたり、古株やナースがマウント取りヘルパーいびりしてます。 そんな人達がケアマネ管理者のところに来て、ゴマスリや告げ口をしてます。現場では分からないこともケアマネ事務所にいれば、様々なことが見えて来ます。 力のあるところに、良くない職員は集まって来ます。 ちゃんと働く職員は、まずケアマネ事務所に来ることはなく逆にあそこは苦手なのって話しをしてます。 現場にいた頃は、あの人チクリよ!ぐらいしか分からなかったけどあぁこんな感じで告げ口してるのかって考えさせられます。 余談になりますが、まずは力のある管理者や施設長は本当の全体を見なければその施設等は良くなりません。そんな事を感じましたので。

転職愚痴人間関係

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

62024/07/30

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

なんかくだらない人たちの集まりですね。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

手取り17まじか… どうやって生活すんだこれ 介護士さすがに給料低すぎるでしょ 高校生と同じやって 人が増えて残業減るのはいいけど生活は苦しいよ せめて20乗ってくれないときついて

残業給料モチベーション

たなか

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

452023/04/05

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です。 夜勤無しになると手取り15です。 17はいいですね。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

特養併設のデイサービスで働いています。 未だにフェイスシールド使用しています。湿度と温度の高さでフェイスシールド内に熱気がこもり職員が具合悪くなるのでは?と思い、ゴーグルにさせてもらえないかと感染対策会議で質問しましたが、今までクラスター出すこともなく営業できているのはフェイスシールドのおかげだと受け入れてもらえません。 実際、職員はほぼ外していたり頭にのせていたり、きちんと装着していません。 どうしたら理解してもらえるのでしょうか?

コロナ上司特養

だんご

看護師, デイサービス

322023/07/19

ペタ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 病院

フェイスシールドしています。自部署だけですが、他部署はしていません。 ここ数日の猛暑で頭痛がひどいですが、外してゴーグルという話は全くありません

回答をもっと見る

認知症介護

問題行動が多くみえ、精神科入院を検討中ですが…… 家族がいるらしく。入院の際は家族の同意書が必要らしく 入院できず…… 昼過ぎから不穏が始まり、救急車呼んでと言われ呼ばないと 死ねと言う事かと言われる。 色々と話をそらしたり飴など渡して気を紛らわしてますが いつの間にか外に出て近所のお店に行き救急車呼んでと言われてたらしく、警察に保護され戻られています。 精神でなくても、どこか入院させてほしい。 お風呂も、全身入らなくずっと拒否…… どうしたらいいのか……

サ高住愚痴

シーリーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

52022/10/06

まゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

うちの施設にもいます。夜になると不穏になり手がつけられなくなります ちから強くて手におえません。 昼間は良い子にしてるのに何故夜に変異するのかな?

回答をもっと見る

愚痴

今の職場で働いて、3ヶ月。 何か癖のある人しかいない。おまけに男の看護師に夜勤前に板をバンってやって、八つ当たりされるし、その前は舌打ちしたし。 癖のある人、嫌い。

看護師愚痴人間関係

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12022/06/11
11

話題のお悩み相談

介護用品・用具

今日から国際福祉機器展ですね!私は明日だけしか行けませんが、今から楽しみです!皆さんは国際福祉機器展に行きますか?

福祉用具

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52025/10/08

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

過去に何度か行った事が有りますが、今回は残念ながら日程が合わず行けません💧

回答をもっと見る

介助・ケア

目が全く見えない耳も聞こえないでも認知はない利用者様を皆さんならどう介助されますか?

モチベーション

SNOOPY

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

132025/10/07

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

そのような、利用者さまに出会ったことが無いです💦 難しいですね〜。。 例えば、どんな状況の介護ですか?

回答をもっと見る

愚痴

毎回毎回上司からバイトさんに何かあったら話聞いてメンタルケアしてって言われるけど、話聞くこっちの身になってくれ😭😭自分のメンタルケアしてほしいよ〜〜ただでさえ研修疲労なのにメンタルケアまでは無理だ

アルバイトメンタル研修

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

32025/10/07

ゆう

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様ですm(*_ _)m なんだか分かる気がします。 常勤のメンタルケアは?って思ったりしますね💦 うちもパートさんや派遣さんばかり優遇し過ぎて、仕事のしわ寄せは数少ない常勤に回る…… シフトもパートさんは自由気まま なぜ会社に貢献してる側がこんなにも優遇されないのって不満です💦 (少ないボーナスもらっても、割に合いません)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

281票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

609票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

635票・2025/10/14

ススキなどの植物を飾りました紙などで創作したものを飾りました何も飾っていませんその他(コメントで教えてください)

632票・2025/10/13