感染症」のお悩み相談(8ページ目)

「感染症」で新着のお悩み相談

211-240/467件
デイサービス

ここ3日くらい考えたけど、 いろんな人の考え方いろいろあるのわかってるけど、 介護ってなんだろうね。 デイに勤めて、8年目の悩み。 介護とは 出来ない事を、安全に手伝う事? それとも、出来ない事を出来るように教育する事? 出来ない事をできるように自信つけてもらって徐々に行う事? 私的には、デイに来て安心してもらえて、 出来ないことは手伝って、出来ることは極力自身でしてもらう。 ここに来れてよかった。今日も楽しかったって言って貰えたらそれで良いんだけど。 どうなんでしょうね。。

予防感染症食事介助

HARU

介護福祉士, デイサービス

22021/04/26

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

介護職員は、その日単位でもいいのではないでしょうか。その日1日がその方にとって、居心地よく過ごせていればっておもいます。子供と違い成長はない。おい先は短い方なので気持ち良い一日を送れたらそれが一番だと思うんです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝から熱発者対応。ガウンとかフェイスシールド着用して、病院の人みたいな装備。 昼前に対象者連れて病院で抗原検査。結果マイナス。結果聞いたあと、一気に疲れが出た。

感染症職員職場

たろしろ

障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/04/21
感染症対策

新型コロナウイルスでクラスターが発生した介護施設で実際にその時に働いていた方にお聞きしたいです。 どんな風に現場を回したのでしょうか?勤務体制や利用者様への対応など、当時の状況を教えて頂きたいです

緊急事態宣言感染症人手不足

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42021/04/07

ゆうひ

介護福祉士, 社会福祉士

デイ、ショート、特養の複合施設で勤務しています。 特養の職員から入居者ひとりに感染しました。特養職員だったので、接触した人はみなPCRして2週間自宅待機(幸い感染した人はいませんでした)特養職員がほぼ全滅したので、ショートとデイ職員が特養とショートに分けて派遣されました。デイは休止、ショートは受け入れなし対応です。 夜勤はショートの職員、デイは日勤帯に入りました。 特養、ショートの入居者の入浴は中止。清拭対応、特養においては皆居室対応でした。食事も場合によっては紙皿で提供されてたそうです。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場は、コロナ対策していらっしゃいますか? うちの職場は、食事前の手指消毒なし。 利用者のマスク着用なし。 トイレ後の手洗いもなしです。 コロナも心配ですが、感染症等も心配です。

感染症コロナグループホーム

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

102021/04/06

こじお

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

トイレ後の手洗いは洗うのが難しいのですか?それともあえて洗わないようにしているのですか??

回答をもっと見る

介助・ケア

老人ホームでの感染症対策としてワクチンなどを、職員はやっていますか? その他の介護施設では、どうですか? インフルエンザ、B肝炎など

肝炎インフルエンザ感染症

きりん

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/04/02

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

インフルエンザゎ、会社負担で強制的に うってます

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 感染症対策の観点から手すりやドアノブの拭き掃除を行っていますが、一日に何回位行いますか? ウチは4回位です。

予防掃除感染症

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/04/04

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

うちのデイも、4回かな。 利用者様来所前、11時頃、14時頃、利用者様帰ったあと。 あとは、ヒマな時にちょこちょこと。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスで休む場合、どこまで休みにしたらいいのかとても悩んでいます。 仕方がないのですが、子供の学校で濃厚接触者が出たからと言われて、いろんな想定の話になり、とても悩んでしまいます。 皆さんの施設はどうされてるのですか?

感染症子供休み

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/31

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

施設、会社の判断になるかと思います 以前は濃厚接触者に近い方であれば2週間と言われていました しかし、現在は1週間程度でも大丈夫ではないかとの判断もあります

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設では、コロナウイルスが蔓延して以降もレクリエーションを行ってますか? 私の施設はコロナ禍において、母体の病院指示によりコーラスやカラオケは中止になりました。また口腔体操も中止です。大きな声を出すのは禁止と。 さらに上司の判断で、料理レクは中止→みんなでやるレクリエーションは一切中止!とどんどん規制が強くなり、今は個人で塗り絵や折り紙をやって頂くのみになりました。 利用者さんのストレスが溜まっていく一方で、また認知症も進行が見られているのでとても心配しています。 他の施設さんの状況を教えて頂けたら幸いです!

カラオケ感染症ショートステイ

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

112021/03/22

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちは大声出すレク以外は行うとなってますが、基本変わらないです。 口腔体操もあります。 正直1人でたら終わりだと思いますが、外出もできず家族にも会えずな入居者様みるとそれでいいのかなっておもいます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスの予防接種は、されましたか?また、書面や話されましたか?

予防接種予防感染症

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

32021/03/13

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私の職場はまだです。 医療現場のあとなのでもう少し先になりそうです。 まだ何月頃かの目処も聞いてないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護小規模勤務です。昨日、訪問介護中に、利用者さんの使用済みのインシュリン針を回収中に、右手小指を刺してしまいました。流血はしなくて、持っていた高濃度の手指アルコールかけました。会社に報告してすぐに病院にいって血液検査、破傷風のワクチンを打ってきました。検査結果は明日出ます。同じ経験された方、似たような経験された方、いますか?幸いにも、感染症はない利用者さんです。

感染症訪問介護ケア

ぽぽりーの

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/16

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

昔よくやりました( ̄▽ ̄;) ワッセルマンで泣きそうになりながら Dr報告して薬もらいました( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

きょうの介護

施設で疥癬が出ててんやわんやしています。 疥癬、資格とるとき勉強したけどまさか実在するとは思いませんでした…。 地元の、蕁麻疹とか手荒れとか個人的に診て貰ってる皮膚科の先生いわく「結構あるよ」とのこと。 介護施設で対応経験されたかたはどれくらいいますか??

感染症特養介護福祉士

ぷーちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

72020/11/09

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。うちもありました。しかもノルウェー疥癬!(白目)職員も多数感染して大変でした_:(´ཀ`」∠):_私も感染し皮膚科受診してストロメクトール飲むハメになりました。2度と経験したくないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、手指消毒の頻度増えたけど、ずっとハンドクリーム塗れるわけじゃないから、関節のところが切れて痛い。 オススメされてる馬油使ってみようかな。

ハンドクリーム予防感染症

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/03/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。手荒れしますよね。 夜ハンドクリームを塗って手袋するだけでだいぶ違いますよ(^^) といいつつ、私も忘れてしまうのですが。。。 馬油もいいんですね!

回答をもっと見る

介助・ケア

排泄ケアに関して質問です。⤵︎ ⤵︎ 『尿路感染症・ESBL(排尿から)・膀胱留置カテーテル・胃瘻で寝たきり・仙骨部褥瘡の既往あり、現在もリスク大 ・ -3日でヨーピス(下剤)・ -4日でテレミン(下剤が入ると水様便ダラダラでよく便漏れあり)』 上記の入居者様がいらっしゃるんですが、この方は数日前までオムツに安心パットスーパーという組み合わせで対応していました。しかし、最近褥瘡のリスクがあるからとオムツからコットンパンツに変えてSケア夜1枚ふつうと両面吸収パットを使用するようになりました。 私個人としてはオムツ+パット1枚にする事とコットンパンツにしてパット2枚使うのは大して変わらないのでは?両面パットの当て方によっては褥瘡のリスクを上げてしまうのでは無いかと思い、正直納得がいきません。変えた理由の褥瘡リスク軽減や両面パットの通気性を利用するという観点はわからなくもないんです…。コットンパンツの利便性は確かに良いと思いますが最初に書いたような情報の方がコットンパンツを使用するのはどうなんでしょうか。皆さんの意見を知ってみたいです。わかりにくい質問だったらすみません。長文失礼しました。

寝たきり排泄介助感染症

Uuuuma

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

122021/02/26

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

自分ならパンツに変える意味がわからないです。 バルン入ってるんですよね? 褥瘡に焦点が当たりすぎてますが、オムツとパットで良いと思います。 バルン入っててパンツにしたら屈曲するリスクが高いので、つまったりしたら介護では交換やインアウトやミルキングできないですし。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスの予防接種を受けるか調査がありました。致し方なく受けますと言う職員が多かったですが、私は不安症なので断りました。

予防接種予防感染症

ホシ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/02/26

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

コロナウィルスのワクチンは、 安全性が確立されていないので、 不安ですよ。10年20年先に全く影響ないなんて、誰も分かりませんからね。自己判断でいいと思います。 致し方なくは、ひっかかりますね。 事業所が、人体に影響がなく、後遺症が残れば、補償しますって言うなら、別ですけどね。

回答をもっと見る

感染症対策

先日、クラスターが発生した介護施設の職員の方を講師に招きズームで研修会がありました。 差別的な扱いや苦情の電話もあったみたいで仕方がないと思うような事もありましたけど、想像以上の労力だと思いました。 早くコロナウイルスが治まることを願うばかりです。

講師感染症研修

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

12021/02/24

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

高齢者のワクチン接種が4/12からになりました。 スムーズな接種が行われれば今よりはマシになると思います。 というかマシになることを願っています。

回答をもっと見る

感染症対策

厚労省からコロナ感染症に係る在宅介護サービスの継続について通達が来ました。ディなどで利用者が濃厚接触になった場合、うちの事業所では2週間援助をストップしています。今は独居で全介助の利用者はいないこともあります。ヘルパーは医療従事者でもないのに命がけで仕事をしないといけない? 感染対策を国でバックアップしてくれる、もし感染したら保証は?これらも明確でないのに・・皆さんはどう思いますか?

感染症コロナ

さーや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護

22021/02/15

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

自分も今回の通達に関しては疑問符というか不信感です。 散々、感染拡大防止と文頭に置いた通達出しておいて、「サービスを断る理由にはならない」と態度急展開。 今までこれにより、感染拡大、クラスターは予防できたはず。福祉、医療の団体のアクションも特に起こらず。自分の事は自分でどうにかしないと大変なことになりそうですね。

回答をもっと見る

愚痴

施設長から『社員やねんから』って言われる時って 大概自分の中で、理解出来やへん(当事者でない)案件の時ばっかやねんけど。 言いたいことは分かるよ? でも、当日に私はいてなくてその次の日居てたけどフロアにぜんぜん居て無かったんだよ。その状況で私に何が答えれると? これは、言い訳になるんやろか? その状況を知らないからって『社員やねんから』の呪い文句 7年も縛らんといて。 他のスタッフからは、『その日、その時いて無かったから分かりませーんʅ(◞‿◟)ʃ』って言ったらいいやんって言われた😁 『言えてたら7年も居てませーん』っていうてその場は笑ったわ〜。 んで、今日その言われるきっかけになった案件で上司と私(社員)、呼び出しです。 頭痛いし心臓痛いし吐きそう🤢

申し送り理不尽感染症

HARU

介護福祉士, デイサービス

22021/02/13

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私の所では、その場に居なかったから、以上に近隣の施設の財務状況と自施設の財務状況の把握まで要求してきますよ。只の一社員が、近隣の財務状況どうやってしらべんの?って思います。

回答をもっと見る

感染症対策

(記事) 高齢者施設での感染拡大を防ごうと、希望する職員にPCR検査を無料で行う取り組みが2月から大阪市で始まり、市は施設側に参加を呼びかけています。 この取り組みは新型コロナウイルスの集団感染が相次いでいる高齢者施設での対策として大阪市が2月から始めたもので、特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの職員を対象にPCR検査を2週間に一度、無料で行います。 私も無料pcrをドライブスルー方式でしました。結果は陰性でしたが結果でるまでドキドキしました。 働いている職場の周囲はクラスターが起きたりしてたので、明日は我が身かなと思ってしまいます。 2週間に一度はすごいですね。

感染症コロナ施設

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

32021/02/09

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大阪はコロナ対策が進んでますよね。 やっぱりPCRの検査数を増やすことで無症状の陽性者を発見しやすくなったりの効果はありますよね。 2週間に一度は理想的で羨ましいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から、社員の全ヘルパーの人事考課が1ヶ月かけて始まります。 私は中旬頃に日にちを指定されていたけど、今年はどんな内容なんだろう。。 去年は、ケアマネがお題の入居者役になってくれて、それに対しての介助をしたけど。 あと、3動作歩行のやり方、シーツ交換、ケアマネと主任との面接と筆記テスト。 入居者役がケアマネだってだけで緊張して、頭真っ白になったなぁー 静かな居室で私の後ろでは、男性ヘルパー主任がずっとバインダー持ってチェックしてるし、時間制限もあるし緊張する。 今回は、コロナ禍だし感染系のテストがありそう。 穴埋めコンプライアンス問題は絶対出るし、拘束や虐待系も勉強しとこうかな。 皆さんの職場は、人事考課テストありますか?

人事考課感染症面接

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/02/01
介助・ケア

感染対応について質問です。 ノロが疑われています。食器類についてどのような感染対応をされていますか?

感染症ケア

kaori

介護福祉士, 従来型特養

72021/01/28

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

次亜塩素に漬けると教わりました。

回答をもっと見る

介助・ケア

七十才の利用者さんとのコミュニケーションの取り方教えて下さいませんか?

感染症トイレ介助夜勤明け

ニイケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62020/04/14

みるく

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

その年代の方々がよく聞いてた歌を覚えると食いついて来てくれますよ。 YouTubeなどで1950年頃の歌を聞いて見てください。 歌詞を紙に書いたりして曲名当てっことか(^.^)

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です 皆さんの施設はコロナウイルス感染症の支援金の申請をして、何か購入された方いますか? どのくらいで入金になったか教えていただける方いますでしょうか?

感染症コロナ施設

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

12021/01/21

ホシ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

先月の初旬でした。主に生活費でしたが、思い切って3万円近くカニを買いました。

回答をもっと見る

感染症対策

皆様、お疲れさまです。 皆様の職場ではコロナウィルス感染者または 濃厚接触者の支援をしたら手当ては どれくらい出ますか? 私の施設は 感染者1日3000円 濃厚接触者1日1000円 です。 命をかけるには安く感じています。

緊急事態宣言感染症手当

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32021/01/18

前ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

手当なんて出ません。 PCR検査費用のみ出してくれます。

回答をもっと見る

感染症対策

私も正月にオンライン面会の仕事をした経験があります。 zoomよりlineの方が簡単には会話できました。 対応は予約時間にそって動かないといけないですが、 オンラインでもありだなと思いました! (記事)新型コロナウイルスの感染拡大を受けて家族の面会を禁止している神奈川県愛川町の特別養護老人ホームは、職員が入所者の日常の様子を写した写真や動画をオンラインで家族と共有する取り組みを続けています。

SNS感染症行事

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22021/01/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

なかなか面会できない日々も続いてますもんね。。 うちもズームで始まりましたが、息子娘さんの年代ですとまだ良いのですが、配偶者さんだとなかなか家でのオンラインは難しく、施設の別室でという対応を取ったりしています。 どう過ごしているかご家族は気になりますよね。 予約枠がどうしてもマンパワーの関係で少なくなってしまうのですが、皆さんいろいろ工夫されているんですね(^^)

回答をもっと見る

感染症対策

病院で適切な医療受けることができなくなる医療崩壊。 訪問系など破綻することをなんていうんでしょうか。 介護崩壊でしょうか。 独居の高齢者を見守りできなくなることも、国に問題視して欲しいですね。 (記事) いわき市の訪問看護ステーションで新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したことを受け、清水敏男市長は15日、記者会見を開き、「高齢者が関わっており危機感を持っている。命と健康、暮らしを守るため、感染防止対策への協力をお願いしたい」と強く求めた。  市や施設を運営する社会福祉法人によると、9日に訪問看護を担当する50代女性職員の感染が確認された。

訪問看護感染症健康

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

12021/01/17

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

私も介護崩壊だと思います。もしくは老人福祉崩壊かな。訪問でも特養でも、1ヶ所で崩壊が起きたら介護業界全てに連鎖すると思うので、全部を言い表した言葉になると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

厚生労働省は4月に他業種から介護や障害福祉の職に就く人を支援する新たな制度を始める。資格取得までの研修費用や生活資金を国が支給するのに加え、就職前に20万円を貸し出す。2年間就労すれば返済を免除する。介護などの現場は人材確保に苦労しており、新型コロナウイルス禍で失業した人を中心に2021年度に最低でも2万2千人の利用を目指す。 厚労省によると、再就職支援で返済免除つきの貸し付けをするのは初めてとなる。全国のハローワークが求職者に対して、資格取得から就職まで一体となった支援パッケージを提案する。 他業種からでないといけないんですね😩 貸し出して、期間はつけるから、御礼奉公と同じ感じですよね😅 せめて1年くくりにした方が気持ち的に楽そうですけどね。 どうなんでしょう。

再就職就職感染症

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

32021/01/17

りぼん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

逃げない為の貸付。2年間は嫌でも働くしかない。 他にも、同じような制度はありますよ

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染者が増加している今、皆さんの職場にも感染者や濃厚接触者や疑いの方もいるかと思います。 私の勤務先にも職員で感染者がでました。患者様と職員が濃厚接触者となり隔離中です。陰性でしたが健康観察中です。以前は感染者が出たらコロナ病院に送る予定でしたが病床が埋まっており県からも「感染者が出たらその病院で対応して下さい」と通達が来ました。療養型病院なので治療は困難です。看護師も介護士も人手不足です。職員も50代60代が多く、退職者も出ると思います。 コロナ病棟を作るとなれば専任職員を集めなければなりません。入院も中止になり、患者数は減少しているので 1病棟を閉鎖すればなんとかなりそうです。   皆さんならコロナ病棟に行きますか?行きませんか? また、自ら志願しますか?ご意見が聞きたいです。 私は若いし健康体なので志願して行こうと思います。 医療行為は出来ないし、感染対策も自信ないけど、 そこは看護師などプロに指導して頂いて、 少しでも役に立てたらなと思います。

緊急事態宣言感染症人手不足

まい

介護福祉士, 病院

12021/01/15

ぽぽぽんぽん

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

私も、同じ看護師ならば行くと思います。 しかし、私はケアマネですので逆に全く触れることができません。 来月入院することになってますが、退院したら2週間の自宅待機だそうです。給料も支給されません。 しかし、近くの大病院でもボーナスの不支給問題や、コロナ給付金でのボーナス補填など、現場に見合った給料ではないと感じる部分はあります。 実際に、経済と、医療崩壊とどちらが優先事項なのでしょうか?と疑問を持ってしまいます。 居酒屋さんなどはこのようなリスクを背負って開業したのではないのかなぁと思う次第です。

回答をもっと見る

感染症対策

入所施設勤務の方、 皆さんの施設の面会対応はどんな感じですか? 全面禁止? 県外にでた人は制限?? その他…オンラインなどもされていますか? 家族に会えない利用者さんのことも心配ですし、ご家族さんも、ストレスたまってきてるなぁと感じています。 いつまで続くのやら…。

感染症ショートステイサ高住

あるぱかママさん

社会福祉士

22021/01/09

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

私のところは、予約制(10時半、14時、15時)で1日3組限定です。

回答をもっと見る

資格・勉強

もう、お金も払っちゃてるし、会場近くのホテルも一泊押さえてたけど… 今年は介護福祉士の受験行くのやめようかなと悩み中。 コロナ怖いのもあるし、妊娠分かったので尚更🤰😅

予防介護福祉士試験感染症

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

32021/01/09

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

妊娠おめでとうございます。 私も無理をしない方がいいと思います。 難しい判断ですが、万が一のことを考えたら無理はしないほうがいいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルス対策の為の施設への助成金を利用して何か買われた方は何を買いましたか? うちの施設でも検討しているのですが、参考までに教えてください。

感染症コロナ施設

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22020/12/06

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 ウチの事業所が購入したものは… ・エアコン ・空気清浄機 ・アクリルボード ですかね。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

キャリア・転職

50代の透析患者です。 2024年12月に実務者研修を取得 教室から就職の面接を受けるも 経験者ではないのでとのこと? 最初から知っていたのに? 一応正社員の募集に応募するも まだいい返事がないです。 介護でもいろんな働き方があるので 探していますが少し不安になります。 透析患者でも無理なく働くには パートがいいんでしょうか? 透析は月水金の夜間にしています。 新年早々まだ決まっていないので 書き込みました。

透析新年実務者研修

あきゅー

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修

22025/01/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

すみません、透析の方法いくつかありますが、正職員で働く考えでしたら、それに対応した透析もありますが…とまず思いました、だって、充分働けるのは分かりきっていますから… その考えを基に(今まで透析された職員おられましたので)2点、  まず、医師から何か制限は受けておられませんか? つぎに、透析時間は? 夜間は何時からか、と思いましたので、、 あきゅーさんの希望就業先が、夜勤もありなら、シフトを考えて頂く必要があります。でも、通所系で人事異動がなくてもよい法人、話は被りますが、夜勤に本当に対応してできるなら、どこであっても人不足はあり得、来てほしいとは思われるはずです。 無理はお勧めしたくないですが、これでも時間的にやれる❢ なら、後は人間性のみ、分かって貰えばよいです。冒頭の、医師からの制限を基に、人様と接したい、生活の質をあげたい気持ちで、面接されて下さい、できれば面接の先に施設見学をハローワークなどからお願いしてもらって、ですね😀

回答をもっと見る

特養

他施設ショートステイ利用から自施設のショートステイ利用へ続けて入居する事となりました。 連続して日曜でちょうど自施設に来る日が31日目となりそうです(同日算定加味して) 実費支払いは他施設にするのか自施設なのか、それとも両方に実費支払いが発生するのか教えてください🙇

ショートステイ特養施設

かすかまれ

介護福祉士, ユニット型特養

12025/01/04

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。 特養勤めの相談員になります。 長期利用減算については、以下のようになります。 『同一事業所内で30日以上連続して使った者に減算する』 上記により、移動前の施設が31日目であれば減算となり、移動先では算定されません。

回答をもっと見る

新人介護職

もうじき、初めての介護職に入職します。 めちゃくちゃ楽しみな気持ちもありますが、 入社が近づくたび不安が増します😭 やっていけるだろうか…

入社デイサービス

faaa

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22025/01/04

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

あいさつができて、普通に会話が成り立ち、やっていい事、悪いこと の最低限の常識があれば、まぁ何とかなります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

早く寝るマスクや保湿食事と水分をとる薬を飲む特にしてないその他(コメントで教えて下さい)

504票・2025/01/11

身体介護技術認知症の方との接し方コミュニケーションスキルレクリエーションの幅を広げる介護関係の資格を取る特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

621票・2025/01/10

かるたをしましたおみくじをしましたスゴロクをしました獅子舞をしました福笑いをしましたコマ回しをしました花札をしました何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

599票・2025/01/09

スキルアップを目指す転職する彼氏、彼女を作るとにかく楽しく仕事をするプライベートを充実させる特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/01/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.