私の地元にもコロナウィルスでました インフルエンザも流行してるというのに、職場はほとんど対策無し 面会制限しないのかな? めっちゃ面会来るんだけど… 自分達気をつけていても、病院に入ってくるのは時間の問題かと 皆さんの職場では何か対策していますか?
インフルエンザ感染症
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
夜勤食はエビせん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
職場では面会制限開始されました^_^ 落ち着くまで家族面会は無期限で禁止にしてあります ^_^
回答をもっと見る
コロナウィルスが怖い。 繁華街には出かけないようにしてるけど。 このままどんどん蔓延すると、感染予防のためデイサービスを休ませたほうが良いのか心配されている家族さんもいる。 患者は増えるし、マスクは品薄だし、一体どうなってしまうのか。
予防感染症家族
気弱なケアラー
介護福祉士, デイサービス
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
私もとても心配です。 今後どうなっていくのでしょうか。
回答をもっと見る
今コロナウイルスが凄い勢いで感染が広まってますが 皆さんの施設、病院ではどのような対応されてますか? うちでは受け入れ態勢しているものの ・コロナ症状の人は急外から受診するように。 ・院内ではこまめに手洗いと消毒、環境整備の強化ぐらいです…
感染症
ににか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院
毒山
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
家族の面会は中止。ただし看取りの方は例外です。
回答をもっと見る
小2と4歳の子供の母です。 老人保健施設で入浴パートで勤務しています。 昨日、息子を保育所に迎えに行った時に保育士さんから7.1の熱がありました、保育所でも今日、熱が出て帰ったお友達がいます。これから熱が上がるかもしれないし、アデノウイルスが流行っているので、連休中に高熱等出れば受診してもらうようになりますと報告を受けました。 夜8.2、明け方9.3まで熱が上がり熱冷ましの坐薬を入れました。 起床してからは7.3になっていたんですけど、保育所でも検査をと言われていたので連休で小児科お休みになる前に受診してきました。 結果は陰性でした。 職場の師長さんに連絡したら、今日は有給でいいと言ってくれたのですが、今は熱が下がってるなら様子見てもよかったのにと職場内で言われているだろうなと思ってます。
保育士休暇感染症
匿名
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
なんとまぁ(^◇^;) 陰性で良かったです。 厳しい職場環境ですね。 お大事になさってください^ ^
回答をもっと見る
コロナウイルスが大変ですね。。。 皆様の事業所ではマスクの在庫、どれくらいありますか? 仕入れは普段はどれくらいでされていましたか???
感染症
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
12月にまとめて五箱(25個いり)買ってますね。 コロナに関わらず毎日マスク交換してます。
回答をもっと見る
新コロナウイルスが流行していますが、皆さんの職場ではどんな対応していますか?インフルエンザに引き続き面会制限になりました💧11月からなので家族に会いたいでしょうに😢
インフルエンザ感染症家族
ここ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
あや
介護福祉士, 従来型特養
私の施設は面会制限がありません! 2年くらい前から面会制限ないので、ご家族さんはストレスないと評判良いらしいですが… マスクと手洗いうがいは必須です。またおやつの持ち込みも一部制限あります。
回答をもっと見る
皆さんそれぞれいろんな施設で働いていることとは思いますが、新型コロナウイルス対策として取り組んでることなどありますか? 私の施設ではマスク着用や、手洗いうがい消毒の徹底を行っていましたが、昨日やっと支店の方から新たに従業員の出勤退勤時に検温するように、との指示と、家族との面会をしばらくご遠慮いただくようにとの通達が来ました。 何か取り組んでいることがあれば教えて欲しいです
感染症家族
はる
介護職・ヘルパー, グループホーム
y
介護福祉士
職員の検温(出勤時・休憩後・退勤時)、利用者の検温(毎朝)、手洗いうがい、マスク着用、次亜塩素酸を噴射する機械でステーションや廊下の消毒 こんな感じですかね
回答をもっと見る
日本はどこまで新型コロナウィルスがこれから増えるんだろう😱😱😱 もう年齢関係なくかかる状態にまでなってる😱😱😱 早く終息して欲しい😢😢😢
感染症
nke
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
mimosa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ニュースを見るたびそう思うけど... 2 .3日前風邪で病院を受診したら 出入口に新型コロナウィルスについて書いてありました。 実際そういう文章を見ると驚きます‼️
回答をもっと見る
皆さんは体温がどれぐらいになると、休みますという判断されますか? 今のご時世、コロナウイルスやインフルエンザなどがあり、介護関係の仕事をされていたら余計に気を使われると思うのですか?・・・
インフルエンザ感染症休み
かわっぴー
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
サイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
私は平常時の体温が36.6℃くらいで、38℃になるとさすがに立っているのもしんどいので休みますかね、、、 判断が難しいし、その日の勤務体制によっても変わると思います😊
回答をもっと見る
コロナ肺炎が流行ってる中会社で来月食事兼飲み会あるんだけど、時期考えましょうって思う。 店の人が感染してたら感染しちゃうよ。コロナじゃなくてもウィルス感染のやつならヤバイ。😰 何かあったらどうするんだ。 仕事わまらないからねー。
飲み会感染症食事
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
つーママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
お疲れ様です。 最近飲み会やら集まりやら自粛してるところが多いとテレビでやってましたが、それは心配ですね。ましてや、この業界は身体第一な部分がありますし、誰かが何かのウィルスにかかるだけで、スタッフにも利用者にも広まる恐れがありますからね。お気をつけてください。
回答をもっと見る
皆さんの施設でコロナウィルス肺炎 感染してた場合の対処方法どのように対策していますか?
感染症
HARU
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 私の職場では通常のインフルエンザと同様の感染対策+居室間での隔離と話していました。 他の方々はどうなのでしょうね?
回答をもっと見る
病院勤務の介護福祉士です マスクがない 各部屋ごと廊下に置いてたマスクも在庫保持と家族さんが持って帰られる為撤去されました この季節 インフルエンザもノロウイルスも発生するので不安しかない、、、 自分の体調は守りたい
インフルエンザ感染症家族
まりあんぬ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
この時期にマスクがないのは大変ですね。 インフルエンザやノロウイルス、さらにコロナウイルスの危険性もありますからね。 病院はマスクがあるものだと思っていましたが足りないところもあるんですね。 私の勤めている老健も沢山あるわけではないようです。 自分の身は自分で守りたいですね。
回答をもっと見る
とうとう例のウイルスの都合によりマスク入手難がうちらの県内で発生しました。 考えて見て、とりあえず今ある分は大丈夫かなぁ....... 皆様のところは大丈夫でしょうか?
感染症
SINちゃん
介護福祉士, グループホーム
ヨーコ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
例のウイルスの影響だと思うのですが、私が住んでいる地域でもドラッグストアやスーパーのマスクが売り切れています。。。
回答をもっと見る
環境整備はマイペット+ロールペーパーで 一年半集団感染症は0です 皆さんの施設ではどの様な資器材で 環境整備をされていました ウチはセーフキープを予算の都合上 中々使わせてくれません
感染症
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
M
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
うちは、アルコール消毒とうがい手洗いしていますし今の時期はインフルエンザなど流行の時期なので利用者様の部屋などが乾燥しないように少し濡らしたタオルかけたり除湿機つけたりしています。
回答をもっと見る
明日の個浴が嫌すぎる。 前回個浴で大変な時誰も助けてくれず扉から指示出すのみ。ちょっとしたらほったらかしにされ。 感染症の人なのに移りたくないんか知らんけど。
感染症
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
辛すぎる…なんね、その人。嫌なやつ!避けられてる利用者さんも可哀想!つーさん、大変ですね( ´Д`)
回答をもっと見る
ノロウィルス流行っていて今日夜勤なんだけど 怖すぎるし、入居者のことちゃんと見れるか心配
感染症
そこらへんの介護士
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
今流行っていますからね。そのことを理解している利用者さんはより不安な思いになっているかもしれません。きちんと手洗いや消毒を行い、胸を張って大丈夫ですよ!と言える環境にできたらいいですね!
回答をもっと見る
皆さんが働いている現場では「勉強会」というものはありますか?? 例えば、ノロウイルス予防の勉強会。アンガーマネジメントの勉強会。などなど。。。 でも、その勉強会には給与には反映されません。。。 しかし、その人の意欲や賞与の対象にはします。。。と社長や施設長に言われたとします。 出席しますか??? ちなみに、その勉強会は、18:00から始まり1時間あるものや2時間以上あるものもありますが。。。
勉強会感染症施設長
ゲンキMAXモックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ラオウ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ありますよ。 特に感染症予防の勉強会は必ず定期的にします。 職員が媒介となり感染症が広まるケースは多いですからね。 勉強会を重ねて手洗いなどを習慣づけてもらいます。
回答をもっと見る
社会福祉士をお持ちで、そこから介護福祉士を取られた方いますか?初任者研修は持っているのですが、現場で働く上で介福も取りたいと思うようになりました。実務者研修を受けたりと、最短どれくらいで取得出来るものなのでしょうか。
社会福祉士実務者研修初任者研修
ゆーさん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 社会福祉士
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
私は逆パターンで取りましたが、介福は実務者を取り3年実務経験積めば取れますよ
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
次亜塩素酸です。
回答をもっと見る
初めて質問させて頂きます!介護歴ショートステイ、特養だ8年目になります!今働いている所は、今年の給料改定で基本給が下がってしまいました。(総支給額は調整費と言うものがあり、以前より変わりはありません)8年頑張ってきましたが、基本給は下がり、人間関係も良くなく転職を考えています。転職する際にみなさんが、何を基準に決めているかを教えて頂けたらありがたいです。宜しくお願いします!
ショートステイ給料転職
猫アレルギー
介護福祉士, ユニット型特養
匿名
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は老健で15年働いていたのですが元々、給料も少なく後から入社したスタッフの基本給も良く退職を考えていたのですが踏み出せずいたのですが利用者様に事実無根の事を言われ家族や管理職の看護部長には犯人扱いされ、お偉いさんまで話が行き会議で懲戒解雇されそうになったのですが事務長だけは味方してくれて、お偉いさんの1番上の方も(役職名は忘れてしまいましたが)味方になってくれたので懲戒解雇は免れ退職しました。 次の職場を決める基準は私の場合は前の所が年数の割には、あまりにも給料が低かったので給料面と職場の雰囲気で、ある程度は決めさせてもらいました。
回答をもっと見る