職員」のお悩み相談(311ページ目)

「職員」で新着のお悩み相談

9301-9330/9804件
雑談・つぶやき

自分自身が嫌になる‥‥ 何も出来ない職員 夜勤明けの出来事。朝、センサー鳴った方の離床し、上着を着せ前かがみにになっていただいたときに、腰痛みあり。トイレ2人レベルになる 利用者の健側の手に腫れありいつどこで出来た不明の出来事

職員

介護

介護福祉士, 従来型特養

92020/03/31

グループホーム, 実務者研修

責めないでください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リーダーが1日付けで他のフロアに異動になるということで今日が勤務最後でした。 利用者と職員で送別会のような物をしましたがなんだか寂しいですね。

送別会別れ異動

おひさま

介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, ユニット型特養

22020/03/30

ぴん

介護福祉士, 従来型特養

私も先輩が他フロアに異動に なってしまいとても寂しいです、、、 送別会とかあるのいいですね✨ うちの施設はありませんでした😂

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設では、コロナ対策はいかがでしょうか? 静岡のうちの施設は 面会謝絶、ハイター消毒、換気位です。 もちろん職員は外出を止められています…。 地域などによっても変化しそうですが、気軽に回答頂けると有り難いです。

施設職員

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

112020/03/30

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

兵庫ですが… 面会謝罪と一昨日位から換気の回数が増えたくらいです。 スタッフはマスクしろと言われてますが半数ほどですね… 利用者はほぼマスクなし…SSなんで入退所位は着用して欲しいものですが… スタッフのプライベートの外出はなにも言われてません

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナウイルスの流行で発熱への対応がとても難しく感じています。微熱がある場合、利用者でも職員でもどうすればいいのか、みんな外出も控え気をつけていると思うのですが、見極めが難しいと感じています。皆さんの施設ではいかがでしょうか?

感染症病気施設

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

22020/03/29

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

私の職場では、出勤時に体温測定し、37.5度以上あれば、即帰宅という事になりました。 帰宅後は、受診して検査を受けるといった感じです。 検査の後、どうするか詳細も一応決まっていますが、今は自宅なので不明です。 まぁ、数値が決まっているので、当人が取るべき行動は明確です。ただ、夜勤当日37.5度あって、すぐに代役が見つかるのか?という疑問はあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設の職員殺伐というか、ピリピリ感ハンパない。 ギスギスもしてるように見える。 何か怖い!

施設職員

ポムティッシュ

サービス提供責任者, 初任者研修, 実務者研修

22020/03/31

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

もっとおおらかにできないもんですかねぇ。 ブスッとした顔 常にイラついてる人  派閥争いなど  自分にプラスにならないと思うんですけど。 この手の人達は 自己中心的な人が多いです。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスにて利用者様の腕を洋服の上からアイシングをしてそのアイシングパックが落ちない様にセロテープでぐるぐる巻きにしてあるのを発見しました。その光景を見て誰がやったのか聞くと管理者でした。そして、昨日、私がデイサービスを辞める最終日、違う職員が同じ様にセロテープでぐるぐる巻きにしていました。 注意をしたらキレました。証拠となる写真はありません。これをどこかに訴えた所で行政がどうにかするとも思えません。以前、誤薬の件で行政に言いましたが何ともなりませんでした。辞めたのでこのままでも良いのかとも思います。どうしようかな?

管理者退職デイサービス

まこと

デイサービス, 初任者研修

42020/03/30

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

えっ! ちょっとビックリ❗️ アイシングの場合 10分~15分位で 外し、同じ時間フリー 又アイシングを繰り返し 行う作業をセロテープを その度に巻き、外すの? マジックバンドみたいの ないのかな? そんなに、高価なものでは ないので買えば良いのにね。 しかも、セロテープでなんて ((( ;゚Д゚)))

回答をもっと見る

きょうの介護

こんばんは✨今日はコルセット装着したら動けました。無理は禁物ですが、職員の人数がいっぱいいっぱいで動かずにはおれませんでした。無事に終わって良かったです👍😊疲れた。4月から完全に面会禁止になります。その為家族洗濯がほとんどの方々が業者になります。その為の準備や片付け。これからは大変忙しくなります!弱音吐かず頑張らなきゃ!早くコロナ終息へ!志村けんさんの訃報本当にショックです( TДT)ご冥福をお祈りいたします。

家族職員

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/03/30

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 介護は腰が大事です コルセットを装着して動けたことに安心せず、少しでも痛みが出たら病院受診をおすすめします ヘルニアがひどくなると、腰から下がしびれてしまい満足に歩行できないばかりか、生活にも支障をきたします 無理をなさらないようにお体ご自愛下さい

回答をもっと見る

愚痴

施設で指定されてる病院で新型コロナウイルスの感染者が出たと新聞に載ってた。 私の家は、その病院から歩いて5分もかからない。 みんな頭ではいつ誰が感染してもおかしくないと理解してるけど、施設長が作ったグループLINEに〇〇病院で新聞にも載ってるので知ってる人もいると思いますが、コロナウイルスの感染者が出たことは伝えた。 自分が潜伏していてもし感染してしまい、利用者さんやスタッフたちに感染したらと思うと不安だー。

感染症施設長施設

ゆずごま(・ω・)

介護老人保健施設, 無資格

02020/03/30
資格・勉強

介護福祉士の合格証書、今日届きました。 うちの施設からは3人受けました。自分だけ落ちてたらすごくミジメだし、他の人が1人でも落ちてたら気まずくて喜べない、と思ってましたが、3人とも全員合格したので安心しました。今日、施設内を春の飾り付けに変えましたが、まさに桜の花が咲きました。 来年介護福祉士の試験受けるスタッフがいて「どうやったら合格できたの?」と何人かから聞かれているので、これからいろいろアドバイスしながら、いっしょに勉強しようかな、って思ってます。

介護福祉士試験勉強介護福祉士

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

142020/03/27

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

合格、おめでとうございます。 施設の人が全員受かって良かったですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人にお風呂お願いしますとベテランスタッフが先輩職員に頼む。入浴介助を行う→フロアに沢山人がいる=フロアに人いるなら、一人でやらせないでフォローしに行けよって思う。働くもの同士、協力と助け合いがないなぁって思う。

先輩入浴介助職員

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/03/30

みゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

その気持ちすごくわかります。楽をすれば誰かの負担になるのに。協力と助け合いができれば 全体的にも気持ちが楽になって余裕を持って 支援できるのになぁとおもいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同期で入ったパートさん。 他の職員から文句多発してる…まぁ、私も言われてると思いますけどね(笑) 副主任にも言ってるらしい。 私と同じフロアで組む事が多くて「みぃ~ちゃんさんが大変だよ」と言ったらしい💦 最初は大変だったけど、入居者さんの介助に入れば入居者さんに早く顔を覚えてもらえるし、入居者さんの変化にも気づける。 って考えるようにしました😊 現に騒がしい入居者さん、私が対応するとあまり騒がなくなったしね。 ちなみに同期で入ったパートさんが対応すると狂暴になります。 その状態でも私が対応すると少し落ち着きます。 副主任から「遅番は卒業で別のフロアを覚えて貰います」って言われました💦 介助をする入居者さん全員を覚えなきゃいけないので、次のステップです😊

文句遅番パート

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/03/29

夢ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

ファイト♪

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの職場は有給の買取ありますか? うちの法人は比較的有給は取りやすいのですが、 他のスタッフの急なやすみなどもあり なかなか予定通りに取れずな状態です。 最低5日取るということはできています。 それでも、繰り越しできない日数分の有給が出てくるので その分はこっそり買取してくれてます。

休暇職員

よっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連

72020/03/27

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

ウチの会社は買取はないと、管理者が言ってました。

回答をもっと見る

資格・勉強

周りのスタッフからはありがたいことに物凄く期待されているようです。ですが、今回の介護福祉士国家試験不合格を告げると皆さん手のひらを返したような態度をとっては腫れ物扱いするようになって不合格を知った次の日の勤務はすごく辛かった、、、、。勝手に期待して勝手に失望されても困ります、、、、。

介護福祉士試験介護福祉士人間関係

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12020/03/29

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

あまり人の目を気にしないことです。来年取ればいいのですから。今までと変わりないか開き直りましょう、そのほうがあなたが楽です。

回答をもっと見る

きょうの介護

え、他の階手伝いに行ったけど 私はだめで、他の一人の職員さんが行っていいのはなぜ?

職員

ひよこ

42020/03/28

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

何か言われたんですか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どれくらいの隠れキャリアがいるのだろうか… 公表なんて氷山の一角にしかすぎないのに… 非常事態宣言だされて自宅待機…ってなっても 普通にSSに入れてくるんだろうなぁ(´・ω・`) ユニットで感染者出たら別ユニットスタッフが勤務するしかないだろうし…

職員

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02020/03/29
雑談・つぶやき

酒好きな女性スタッフに誕生日プレゼントをあげた。 鮭とば お得用をプレゼント。

行事職員

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

72020/03/28

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

わあ、素敵なプレゼント😆 仲良しで良いですね~✨

回答をもっと見る

愚痴

一昨日とうとう心が折れました。 今月に入り職員が少ないながらもやってきましたが、中旬頃に満床になり、でも職員の人数は変わらずです。 なんとか早く出てきたり、休憩時間を削ってきましたが会社として職員をサポートしてくれる気がない事がわかりました。身障者枠の職員と2人で組まされる事が多く、こちらに負担がほぼ来ます。体力と精神力がもうありません。 もう辞めてしまおうかと考えています。

休憩職員

猫さん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/03/28

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私もやっと入社半年目になりますが退職者も居て経験者でもトイレ介助せず記録に虚偽がある先輩職員と組んで心折れそうです。 資格取得もコロナの影響でままなりません。 心中お察しします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

副業でデイサービス(障害者)でスタッフとして働いていました。 来月から小規模多機能グループホームに正社員として入社します。知っていた方がいいこと、覚悟しておくこと、アドバイスあればぜひお願いします。

副業障害者正社員

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

32020/01/29

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私は無資格で偉そうな事は申し上げられませんが、認知症グループホームでは入居者さん同士のいさかいが結構あります。 私も対応に試行錯誤していますが、先輩スタッフは「話題を変えるように」とアドバイスくれました。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士受かってました(*'▽'*) めっちゃ嬉しい〜!(o^^o) 今から夜勤なので師長やスタッフの人に報告してきたいと思います^ ^

介護福祉士夜勤職員

しーあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22020/03/25

あや

介護福祉士, 従来型特養

おめでとうございます!!

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーション委員会で月に1回おやつレクを実施したいのですがなかなか上手くいきません… 人手不足&スタッフがレクに協力的ではなく…私も喋るのが得意ではないので挫折寸前です💦 おやつレクを実施する際、いつもは14時頃から始めて15時のおやつの時間にみんなで食べるのですが、それを10時から11時に変更して15時のおやつにて提供にしてみたらどうなるのかなぁっと考えているのですが… 他の施設でのおやつレクの詳細が知りたいです!! 何人ぐらいの利用者でスタッフが何人 おやつはどんな物を作るのか 何時から何時まで実施するのか おやつレクをするまでの準備 などなど詳しく教えて欲しいです🙇🏻‍♀️ 利用者さんに楽しんで頂きたいのでよろしくお願いします!! 長文失礼しました

おやつの時間委員会おやつ

うり

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/02/08

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

おやつの時間は14時からとなっています。 レクレーションはおやつを食べてから15:30くらいまでです。 私のところではレクレーション担当が3人いて、利用者を3グループに分けます(レベルに応じで) だいたい13人ずつになるように調整されています。 おやつは自分たちで作っていません。 利用者のレベルに合わせたものが給食から配られます。 参考にはならないかもしれませんが、おやつとレクレーションは別でしています。 ネットで調べて色々なレクレーションをやっています。 13人中2.3人しか楽しんでいない時もありますが(笑) それはそれで、次のレクの参考にしています。(字が小さかったとか、絵を大きくした方が良かったとか) 普段はマスクをしていますが、マスクを外して大きな声で笑顔で話すことさえしておけば、割と楽しんでくれると思いますよ。 参考にならなかったかもしれませんが、無理せずに頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは、風邪で2日間休んだら 職員の皆さんにお菓子とか買っていきますか?

病気職員

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

32020/03/27

さな

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

買って行きます。 ユニットの分だけ。 気持ちなので スナック菓子とかチョコの大袋 みたいな ちょっことですが。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤出勤したら、21時30頃に就寝介助する入居者さんがリビングにいて、遅2の職員に"なんで起きてるの"って聞いたら"なんか寝なそうな感じだから起こしといた"。 ん?就寝介助しても起きて来ちゃったならしょうがないけど、何もせずにそのままってなんですか? その後、居室戻ったら普通に寝てくれました。 更に、排泄介助に入った居室が異臭が凄くて電気つけたら多量の嘔吐。まだ、残ってた遅2さんに聞いたら、話スルーされました。 1時間に1回巡視するはずなので気付くと思うんですが、巡視してないのかな?

巡回排泄介助夜勤

ちばらき。

介護福祉士, ユニット型特養

32020/03/26

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

1時間に一回巡視って多すぎませんか??

回答をもっと見る

愚痴

正直もう辞めようと思う。入社して2ヶ月様子みよう様子みようで静観していたら職員は予定の半分になってるし、シフトもめちゃくちゃだし。介護職員7人って何…

職種シフト職員

ろさろさ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22020/03/27

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

そこにいるメリットを考えた時めぼしい物がなければやめるべきだと思います。同情で仕事続けてもお金にはならないし、主様のお体がしんぱいです。

回答をもっと見る

介護用品・用具

車椅子を畳む時、座面(シート)はどうされてますか?私は実務者研修先で学んだ通りシートを山折りにして持ち上げてから谷折りにして収納していますが、職場の他のスタッフは山折りのままシートが飛び出した状態で畳んでいます。小さな事かもしれませんが、いつも疑問に感じているので皆さんの意見を聴いてみたいです。

実務者研修研修職員

黒猫

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務

22020/03/26

kj

介護福祉士

はじめまして。 福祉用具専門相談員です。黒猫さんの車いすの畳み方は間違っていないと思います。又、畳んだ状態での座面シートは山折でも谷折りでも明確な決まりは無いと考えています。 谷折りの方がコンパクトに収納できます。一方で純正でクッションが付属している車いすもあります。このようなクッションは山折に出来るような分割構造をしている場合があり、自然と山折で収納することになります。 車いすを畳むと、まずは山折になり谷折りにはひと手間かかります。このひと手間をどう考えるかですかね‥。同じ状態でキレイに畳んだ車いすが並んでいたらいいですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

今日入浴担当。 デイのお風呂が使えなかったため病棟のお風呂を借りることに。スタッフも利用者もはじめてでいつもと違う感じで手こずるばかり。 ある利用者さんの入浴時。車椅子で片麻痺あり。支えがないと立位困難。 こんな環境だからこそ考える「安全第一」を考える。 利用者さんの怖いということを考えながら介助すること。 うーん、考えさせられた。

入浴介助デイサービス職員

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32020/03/26

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

お疲れ様でした!! その考え方すばらしいと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

ホームヘルパーとヘルパーの違い。 ヘルパーと介護員の違い。 介護と正式名が付く前は何と呼ばれてたのか。 ケアープランに目を通しても、プラン以外の事を訪問先で当たり前のように勝手にやって来て、報告受けたケアマネが悩んでること。 今日の帰りのケアマネージャーと話した内容(笑) みんみん 「ここでは、ケアマネがいちびんたいへんだねー。色んな意味でね(笑)でもさ、私が居なくなることで喜んでる人も数人居るから、楽になるでしょーΨ(`∀´)Ψケケケ」 ケアマネ 「居なくなってから、皆、絶対に困るんだよ‼️ それに、気付いた時には、遅いんだけどね… 移転の意味の深さをと、出来る人を一番に移動させる事の意味の深さをわかってなさすぎなんだよ😭」 なんだろうねー。 職員をまとめられず同じ目線で居る管理者、身勝手な事をする職員に注意がでないケアマネ。 仲良しゴッコで、向上心の無い集団は、潰れて行く事を、各自が自覚しないとなにも始まらない😎 ま、私は、辞令が出たので、今月後、5回給料泥棒で出勤さしてもらいますー🤣

管理者ケアマネケア

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

52020/03/24

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

嫌われる勇気

回答をもっと見る

愚痴

常勤スタッフが減ると夜勤の回数増えるから何とかして欲しい。給料増えるからいいでしょって、そういう簡単な問題じゃないし。あと、スタッフの平均年齢下げないとリアル老老介護になってる。

夜勤職員

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

182020/03/24

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

わかります🙏🏻😭💦💦 本当今の職場がまさにそんな感じで..他の事業所なんか老老介護状態です💦 給料増えたにしても負担が大きくて倒れた方が出費が増えるのと人手も減って悪循環な事を早く認めて欲しいものですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

とある利用者様 歩行ができて難聴もなくしっかり話せる方。軽度の物忘れあります。 最近コロナウィルスで外出等できずストレスがたまりフロアの外に出ていこうとされます。感染したら困る事を伝えても何度も出ていこうとされます。 出ていこうとされるのが何日も続き本日朝の出来事。 看護師が本人へ「何度も出ていこうとしてるんだってね?職員に迷惑かかってるのわからないの?聞こえてますか?職員に迷惑かかってるんですよ?」と怒り口調で話してました。 その利用者様は黙り何も言わず。「もう精神科に受診だね。歩けなくなるようにフラフラにしなきゃ。もう精神病院だね」と大声。 なぜ利用者様にそんな事を言える?スピーチ、ドラッグロックの虐待とかありますがそんなレベルじゃない。確かに人同士で腹が立つ時はあります。だがそんな事言っていいことではない。お金をもらって生活させて頂いてる。他の職員も3人いて何も言えず。もう悲しくて何も言い返せない自分に悔しくて腹が立ちました。わかってたら録音していた。 このようなケースは何もできないんでしょうか??

虐待感染症看護師

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/03/26

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

完全な言葉の暴力ですね。上司や管理者に報告するレベルです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昼食後、誘導を私がしていて相方が口腔ケアなどをしてたんだけど。 ある程度誘導も落ち着いた状態。 でも、フロアに入居者さんがいて、口腔ケアが終わってない状態。 私は入居者さんを居室に誘導して移乗介助をしていました。 その入居者さんは酸素をしてるので、携帯酸素から在宅用の酸素に付け替えたりしなきゃいけない。 ちょうど、食事が終わった入居者さんのお迎えのインカムが入ったのですが、「すみません。ちょっと待ってて下さい」と返答。 他のフロアの入居者さんがいたそうなので、誘導してから連れて来てくれました。 その時、ちょうど日勤の休憩時間になる所でした。 入居者さんを送ってくれた職員が言ってました。 「フロアでボーっと立ってたよ」と。 ぴったりに休憩に入れない時だってありますよ。 でも、ちゃんと1時間休憩していいんだから少しは手伝ってよ‼️ 来月、私が日勤の日があってその職員が遅番の時があったら同じ事をしてやろうかなって考えちゃいました(笑)

遅番休憩食事

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/03/25
雑談・つぶやき

皆さんお疲れ様です! 私の施設ではお昼は職員4〜5人と食べるのですが、 私は就職したら痩せようと思って決意したんですが、 職場の皆さんが「介護士は太らないと」って言われて、 目の前にお菓子の山住ww これは痩せれないなって思いました.....ww

就職施設職員

みやび

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12020/03/25

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

それは…断りづらいですね🤣 お菓子って習慣になると止まらないし‼️😂

回答をもっと見る

311

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

52025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

介助・ケア

入所者さんの排泄評価について教えてください。 ADL的にもQOL的にもトイレでの排泄をできるだけ維持させてあげたい…でも現場も忙しくて対応が十分にはできない…そんな時はオムツ対応になってしまいがちですが、どのような評価の上、どのような対応をされていますか? もちろん個々の転倒リスクや認知症の程度、ADLにもよるかとは思うのですが、よいアイデアがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

評価排泄介助トイレ介助

miz

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

22025/01/20

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

出来るだけ対応したいですよね。 うちでは、理学療法士が評価をします。 手すりにつかまって立位が3秒以上取れるかです。立ち上がりは介助でも良くて、 3秒というのは、ズボン、リハパンを下ろしたり、上げたりする時間です。 車椅子から、便座 便座から、車椅子 共に立位が出来る、足踏みや方向転換が出来れば問題ないのですが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

236票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

732票・2025/01/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.