職員」のお悩み相談(264ページ目)

「職員」で新着のお悩み相談

7891-7920/9804件
愚痴

日によって性格が違う職員がいます。なんなんだ!!と思います。利用者より面倒臭いです。

愚痴人間関係職員

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22020/11/13

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

女性の職員ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事で、嫌な男性職員がいます。 その方と一緒の勤務の日は嫌でたまりません。おしゃべりで、家族の話を良くしてきます。こっちの話も聞き出してきます。その人とは、適当に当たり障りないことを話した方が良いよと他の職員と話しています。私は、その方の話を聞き流したり、自分の話適当にするのが苦手です。その方が気持ち悪くて仕事辞めたいです。でも毎日一緒に組んで仕事するわけじゃないので我慢と思ってますが。休みの日も家で思い出してしまいます。 まだその方と仕事をしだしてから日が浅いので慣れてくれば良いのですが。皆さん生理的に受け付けない職員いらっしゃいますか?どう対応されてますか?

生理家族休み

さくらもち

介護福祉士, ユニット型特養

12020/11/13

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

聞き流したり、当たり障りない話もせず、相手にせず、関わらなければいいです。 その人、さくらもちさんをターゲットにしてると思うので。 関われば更にいい気になります。 僕は嫌な人とはそのように関わってきました。 仕事の邪魔しないでください、とハッキリ言って終わりにすればいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場は職員同士、年賀状送り合ったりしますか? うちの職場は半強制的らしく、年賀状が来ないと「なんで?」って思われるようなところらしいです。

介護福祉士人間関係職員

ぷるぷる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

32020/11/12

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

私の職場は年賀状を送り合いません。グループLINEを作っているのでそこでメッセージを送ります。

回答をもっと見る

きょうの介護

司法書士事務所を開いて、社会福祉士兼務で仕事をするのはアリだと思いますか?可能だと思いますか?

社会福祉士転職職員

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/13

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

ありです。 それは最高です。

回答をもっと見る

健康・美容

職場の人が指のぱっくり割れで悩んでいます(;_;) 訪問入浴という仕事で、1日7〜8件ほどお家を周りお風呂の仕事をしています。 テーピングなどしていますがどうしても外れてしまっていて... ハンドクリームなどじゃ追いつかないほど荒れてるので(;_;) ぱっくり割れに効くお薬など、 どんな些細なことでもいいので何かいい方法などないか教えて貰えないでしょうか?m(_ _)m💦

ハンドクリーム手荒れ健康

はなちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42020/11/12

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

気持ちわかります 私は手の平が割れます。 先ずは皮膚科を受診するのが1番早いかと思いますよ。 皮膚科も合う合わないあるので通って治り悪ければ違う皮膚科に行く事を勧めます

回答をもっと見る

感染症対策

グループホームで介護職員も利用者もマスクしてないのは普通ですか?

マスク職種グループホーム

なすび

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

62020/11/11

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

今のご時世は、職員はマスク着用は必須だと思います。 利用者さんは、理解できる方なら大丈夫ですが、マスク自体を理解できない方もいますので、何とも言えませんが。 私の職場はコロナとか関係なく、365日マスク着用必須ですので、昔から会社がマスクを一人一枚出勤毎にくれます。 マスクしないで仕事すると注意受けます。 マスク外していいのは、入浴介助のみです。

回答をもっと見る

きょうの介護

昔ある職員が利用者の胸ぐらを掴みもんだいになりました。完璧に虐待ですよね? 法人の対応としては懲罰委員会のみです。そんなものですか?異動があったり減給だったり懲戒免職とかにはならないんですかね?

委員会虐待異動

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム

92020/11/11

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

懲戒免職じゃないですか? ここにも、利用者様に、手を上げた介護福祉士が居ますが、 問題にしない事の様子です。

回答をもっと見る

お金・給料

最近思います。介護士の給与が上がる訳ないよな…と。 古参含めて掃除が嫌いで仕事が雑な人達。1人の無口な入居者さん囲んで、いつもわいわい喋ってる。プライベートな話とかゲラゲラ笑いながら。1人に何人も職員要らないからね。 古参、中堅、若手。未来が見えないよ。

特養職員

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22020/10/23

ささは

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

まともな所なら上がりますよー

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の事をよく思ってないのも気付いてる。 その方と2人きりの時は、気まずくて喋りかけることができません。喋りかけられる時は怒られる時のみです。 今日その方と夕方2人きりになり、送迎の時間になった際黙って出て行かれました。 私は退社時間間際でしたが、施設内を無人にしてはいけないと思い残っていました。 その方が戻ってきた為、 帰りの挨拶をすると、何でいるの?と一言、、、 すみませんお疲れ様でした。と言いましたが無視。 そんなこんなで1ヶ月です。つらーー🤣 もう笑うしかない。ベテラン職員だからかな?? みなさんならどう対応しますか?? 私はどう対応したらいいのでしょうか。😂

トラブル愚痴人間関係

キラキラ

デイサービス, 無資格

132020/10/22

るま

施設長・管理職, デイサービス

私だったら、気を使いすぎるのをやめます(^^) ひょっとすると、相手もあなたから、煙たがられてると感じてるだけかも知れないです。 最初は、難しいかも知れないですが、他の人に接する様にしてみて、それでも合わなければ、無視するとかではなく、仲良くしようと頑張らなくていいと思います。 悪くないのに、すみませんも言わなくて大丈夫ですよ(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

女性同士のスタッフって、なんでこんなネチっこいのですか? 陰湿、不親切、ウワサ、決めつけ、責任転嫁、裏表あり、媚売り、見下しお門違い、誤解、ひねくれ、筋が通らない、不正直など 負の性格満載じゃないですか?? 利用者に対する、また介護に対する熱意も感じません。 憧れて介護職にはついたけど、屈折した雰囲気や人がいやです。 上辺だけ合わせていても、絶対に合わせたくない部分がいずれは出るし、なるべくキレないようにしたいのですが、ガマン出来ずにいつかキレるかもしれません。 わたしは介護職を生き残れるでしょうか? 本心は違う!おかしい!と思った人に媚びや魂を売るなんてわたしには出来ません。 どのように要領よく生きるべきですか?

家庭病気職種

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

122020/10/07

しゅうへい

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 実務者研修

初めまして。 ウチの嫁も同じような悩みを抱えてます。嫁は他で役職にも着いていたので今の職場のずざんさに呆れて意見を言い、パワハラを受けてます… でも、職場には自分と同じ気持ちの職員も必ずいますし、間違っていないと思うなら、直接でなく上司にまず疑問を投げかけてはどうでしょう? それでも何も変わらずなら職場を変えたらいいと思います。転職ってしんどいですが…熱い気持ちをしょうもない人に邪魔されては勿体ないです。 僕は大阪でまだまだやらないといけない事だらけの職場で働いてますが、職員は気持ちを持っている人が多いのでやりがいあります。

回答をもっと見る

愚痴

異性の同僚と手が触れただけで、照れるような介護職員は要らないよなぁ。

同僚人間関係職員

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/11/04

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

私、照れてしまいます。 同性でもですけど。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職のリーダーって? 皆様のリーダー様たち…どんな役目されていますか? イマイチ、リーダーの存在がよく分かりません。 リーダーが、自ら 「1職員として…こう思う」 と問題(愚痴だったり)…話をしてくるんですね リーダー目線ではないのか?

ユニットリーダー職種トラブル

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

82020/09/08

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

1職員として とはリーダーの意見ではないように感じますかねー ユニットリーダーになってからまだ3ヶ月目ですが リーダーの役目とは?と言われると難しいですね 個人的な考えとしては、各スタッフとコミュニケーションを図り、心理状態を見つつ、体調面の気遣い、他のスタッフとの架け橋になりつつ、ユニットを円滑に回すための人員配置や人の動かし方とかですかね 他のスタッフからの愚痴や相談に応じてます あの人がこうで この人がこうで 等あれば、その人の意見や愚痴を鵜呑みにしないでまずは話を聞いて、必要なら事実確認を行います 自分だけの手に終えない問題に発展しそうなら、他のリーダーにも相談してアドバイスをもらいますかね

回答をもっと見る

きょうの介護

みんな自分のことを、ただ都合の良い利用されてゴミ箱扱いするだけど思ってしまい、人間不信です。

転職介護福祉士人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72020/11/06

モッチーマウス

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

ならば「 引きこもり 」しかありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前職に数カ月で戻るコトになりました。 周りの反応も気になりますけど 後もどりできない。 試用期間あるので、どうなるか分かりませんが、、恩返しで考え過ぎずやっていこうと思う。

転職人間関係職員

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

12020/10/07
愚痴

LINEが来たのはいいけど、その人だけは返信したくない時ありませんか?なんて返せばいいか教えて下さい。

愚痴人間関係ストレス

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62020/10/03

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

なるほど‼️ と返します笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

色々あって出戻り辞退した、、 特養でやれるとこまでがんばる事にした 。20歳、介護歴一年の男の子。 言わないからやりませんでした。 僕はおむつ交換得意なんで漏れてませんでしたよね。 自分のレベルが問題なんじゃないですか? デイでもあったでしょ利用者の日々のレベルが違う事、突っ込んでましたが。 今日はさすがにムカついた! 20歳の子、相手に、、

オムツ交換人間関係ストレス

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

22020/10/15
雑談・つぶやき

昨日体調不良で欠勤になった職員がいて、その職員は持病があって何度か休まれているので、昨日はその職員のことを怒っている人が何人かいてモヤモヤしました••• 休んだ分、必要な物の申し送りもその人は出来てなくてみんな、余計に怒ってて、、、 持病がある中で働くのは大変だと思うけど、私達にはその持病が詳細に明かされていないので、分からないことで私もモヤモヤしてる部分はある。 でもその人がいなくなっても困るので、責めてはいけないし、どうやってフォローすればよいのだろう•••

欠勤申し送り体調不良

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/10/13

りんちゃん

介護福祉士, グループホーム

夜勤入り ある利用者様の居室に行けば陰洗ボトル置きっぱなし蓋が開いてました。水まで入っていて…ウエス3枚ほどあり義歯洗浄剤の袋は半分に破れて捨ててない。前日の夜勤者の朝食が遅く利用者様からクレームあり この夜勤者のあと日勤 遅番は施設長、リーダーが入っています。水分量が書いて無くても気がつかない。ある利用者様はパジャマを内側に着てました。 私が、リーダーに報告を兼ねて伝えました。 あなたも関わっていますを伝えたくて… 夜勤者が認知ではないか心配との事。夜勤者は問題 そして、施設長とリーダーも問題 毎回、モヤモヤがたまります。

回答をもっと見る

施設運営

明日は会議。アジェンダ作って意見を持ち寄ってもらう。投げかけが返ってこないほどむなしいことはないけど、明日のメンバーは信頼してるので、気が楽です。

会議デイサービス介護福祉士

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/11/10

kazoo0527

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士

はじめまして。 素晴らしいチームワークですね。お互い切磋琢磨することで更なる高みを目指せる環境が羨ましいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

明石家さんまが介護士だったらどう思いますか? 僕はムードメーカーになるとは思いますが、好みが分かれそうだと思いました。

介護福祉士人間関係職員

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/11/11

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です! 笑 デイとかだったら楽しそうな気がしますよね〜 確かにでも好みがわかれそうですね(^^)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

女性から見て、女慣れしてる男性、女慣れしてる男性、どちらが良いですか? その理由も添えて、お聞かせください。

人間関係職員

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/11/11

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 女慣れしてる男性と女慣れしていない男性…でしょうか? 相手によりますが、恋愛関係なら女慣れしてない男性ですね。 他の女性と比べられたくないので。 あとはデートで行った先に、ここは他の女の子と来たことがあると言われると気分悪いですしね。

回答をもっと見る

夜勤

昨日の遅番信じられない。あたまくる。 なんでいつもいつも何かしら忘れるのかな。 便座の電源切るな👊なんで切ったん⁉️ すいませんとかいって帰ったあと、仕事残すな‼️ 帰りにちゃんとやれたか確認しろ!いいかげん仕事覚えろ。50歳。頑張れ。やる気だせ。

愚痴夜勤ストレス

ランタン

グループホーム, 実務者研修

12020/11/11

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 暖かいと思って座った便座が冷たいと飛びあがっちゃいますよね… その場凌ぎでやっつけ仕事な人居ますよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日ちょっと面白いことがありまして笑 同じ県出身の利用者様がいるんだけど昨日私を家政婦だと思って色んな事注文してくるから「家政婦じゃないよ」って言ったらいきなりぶちギレられたー😂 めちゃくちゃ方言使ってブチギレてるからこっちも方言使ってめちゃくちゃ喧嘩した笑 後々それを見ていた他のスタッフさんから英語みたいで何言ってるか分からなかったけど喧嘩してることはわかったって言われた😂

トラブル職員

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

12020/09/08

カイゴトーク User

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私のサービス付き高齢者向け住宅にもたった1名ですが100歳の女性がいらっしゃるのですが、申し訳ない言い方ですが、「私に部屋に入ったら、空気ぐらい読め!」など難しく面倒臭い方です。 私は介護業界より、他の一般的な企業経験が長いので思うことがあるのですが、「高齢者の自立を支援するのが、真の介護サービス」ですから、認知症の方を除きその趣旨に理解する気がない高齢者は介護保険を使わさせなければ良いあるいは家政婦を雇う事を制度上義務化すれば良いのではないかと思います。 厚生労働省が利用者やその家族に対して指導する意味合いで、話をすれば良いと思います。民間企業の立場からすると、綺麗事だけでは事業は成り立たないあまり、クレーマーに近い客も問答無用で受ける会社が多く、そのしわ寄せが、末端の介護職員に向いているのです。 介護士の地位の向上の観点からも、「高齢者の自立」の意義を世間に幅広く認識していただく必要があると思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

許す気持ちと寛容さについて、どう思いますか? 人間相手にしてると、自分も相手もいかに戒律主義になっているかに気付かされる。 誰も罪を全く犯さない人はいないし、完璧ではない、そこから始まらないと人を許すこと、寛容な心は育まれない。 ただ、許しすぎちゃうと、甘えや関係依存になりかねないので、心の中ではあなたのことは許してます、とするしかないですね。 だから、人って許すことも完璧にはいかない、あとは、僕の心を見ておられる神様に委ねるしかないです。

ケア人間関係施設

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/11/10

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

色々考え出すと止まりませんよね。 具体的に何のことを言っているかわかりませんが、私は甘えを許す事は相手のためになるか、と考えています。 恐らく大半の人に冷たい人間だと思われていますが。 車椅子の人が一人で車に乗り降りしていたので手伝いを申し出たところ、自分で出来なくなるから結構です!と言われたことがあります。 そういう考えもあるんだなと学びました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特定処遇改善加算取ってるのに、職員に還元されてない🤭 おかしいな🤔💭

特定処遇改善加算加算処遇改善

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

32020/11/10

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

事業所の利益にしてるんだと思います

回答をもっと見る

愚痴

精神的に問題のある利用者様 被害妄想が酷く 嫌いな職員がいると手を叩いたり口笛を吹いたり わざと避けて通ったり、夜勤1人だからたまに殺意を感じいつか刺されそうで怖い。

トラブル夜勤職員

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

62020/11/10

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

手を叩くなどの暴力行為は無いですが今の職場にもいます。 そして僕は全力で嫌われています。 その利用者様にとって都合の悪いことは聞かないふりか職員がいじめてると言いふらす、他の利用者様の介助中に「トイレにいかせて」と行くまで叫びます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場の2人の女性から、これは僕に好意を寄せている脈アリ行為かどうかをお聞きしたいです。 一人目は、先輩の方で、職員旅行中、夜に、その女性と二人で歩いていた時、腕組みされました。 もう一人も、先輩の方で、仕事中にとてもよく気さくに話しかけてくれる人で、これも別の職員旅行中の出来事なんだけど、二人でダンスを誘われて踊りました。 脈アリですか?いかがでしょうか?

先輩人間関係施設

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/11/10

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 どうですかねぇ… 私は比較的親しい(心を許している)方には男女問わず同じ様に腕組みしたり「shall we bon dance?(盆踊り)」とか言って誘ったりしがちなので、参考にはならないと思いますが… 恋愛感情はともかく…好意はあるのでは?と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの主任の笑い方って、こう「ひひっ」みたいな声には出さない笑い方。 声が出る笑いってレアだと思ってて。 だけどこの間、「もう帰るの?」と言われ。 (私は定時、主任は残業。そして「もう帰るの?」は職員間のお決まり冗談) "そりゃ帰りますよ、7時だもん"と答えると 「あははっ」とレアな笑いが。 いやぁ、なんかいい事ありそう。((

残業上司職員

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12020/11/09

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 雰囲気のいい職場でうらやましいです。今、私の職場はギシギシして、耐えられない雰囲気です。利用者様の前では普通ですが…。

回答をもっと見る

デイサービス

利用者さんをちゃん付けで呼ぶスタッフがいます。利用者さんもそれが普通になっていますが、どうしてもそれが引っかかります。中にはちゃん付けで呼ばれる事が嬉しい方もおられるのですが、私にはそれができず。 ちゃん付けで呼ばない私は疎外感をかんじます。

デイサービスケア職員

めーめー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82020/11/08

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです 私もそうです 他のスタッフは、○○ちゃんやニックネームで呼んだりしてますが、私は呼びません。 利用者さんが気にしないだろうが喜ぼうが呼びません、利用者さんは友達ではないし、目上の方なので…そこの線引きは必要かと。 名前をちゃん付けで呼ばなくても疎外感なんて感じません🤗 それ以外では、コミニュケーションとれてますから😊 疎外感を感じてしまうのは、利用者さんがどうのこうのではなくスタッフ間の事ですよね? 大丈夫です、めーめーさんは間違ってません、気にせず利用者さんとコミュニケーション取っていけば疎外感なんて感じなくなるかと思います😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職員同士、気遣いやフォローしましょうよ。見て見ぬ振りするなら私も同じ事をしますよ!って想っていたけど、相手は自分一人で出来るから、あなたもできるでしょって感じで手を貸さないのかな? ただの呟きです。

職員

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

12020/11/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

通りすがりの者です…。 聞かないと分からないし 聞いても、本当のこと言うか分からないし…ですね…。。。 タイプが違うんでしょうね〜♪

回答をもっと見る

きょうの介護

一度マウント取る人とはその後付き合いたくはない。 仕事の話だけをする関係にする。 既に対等な関係ではないんだから。 強そうに見えて、ありのままの自分に自信がないって事なんだから尚更付き合いたくはない。

自信人間関係職員

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62020/11/04

suzy

病院, 無資格

激しく同意。 職場という狭い世界でなんで、優劣付けたいのか意味不明です

回答をもっと見る

264

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

52025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

732票・2025/01/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.