こんにちは。抜歯無事に終わってホッとしました。痛みもなくなり嬉しいです😊明日から仕事頑張ります‼️有給いただきありがとうございました。
休暇
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様でした。 私も先月、手術しました。 公休含めて4連休にしてくれて有給扱いで。 手術は日帰りでしたが、痛みで、もしかして迷惑かけるかも?と思って4連休にしました。 麻酔の切れたその日の夜、翌日は痛みに支配されてたので休んで正解でした。 ちなみに手術したのは『イボ痔』です(笑) 元気なのが1番ですネ
回答をもっと見る
熱発の家族の介護と 通院付き添いで有給取ったけど 職場から何の指示も無いから 明日、普通に出勤して良いのかなぁ? 私は事務補助員だから 知識は医療福祉の方より知識は無いのに
休暇病気勉強
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
職場からの指示がないと言うことは、職場の方は熱発の家族の介護通院の付き添いという事は知っているんですね? 知っているていで言えば、こちらから連絡すべきでしたね。 受診後ただの風邪だったが、明日出勤だがどうすればいいかの指示を仰ぐべきです。 コロナだけでなく、インフルも流行り出す季節なので。 ここで聞いても、職場に聞いて下さいと他の人も仰るとおもいますよ😅
回答をもっと見る
有給って何らかの形で皆取れてるもんなんですか?うちの会社は誰も取れてないみたいで
休暇
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
なかなか取れないのが現実ですね… 流れるのでもったいないけど、なかなか使えない 月9回の休みも8回になったりするくらいなので、厳しいなぁ…
回答をもっと見る
去年の5月に有給発生して来月初めて有給1日使おうと思ったらその日を夜勤明けにさせられて(8時間夜勤) 予定があるから断ったのですが連勤になるからって相談もなくプラス2日勝手に有給入れられました これってありですか? しかも夜勤明け休みの日の半分以上は3時間の残業付きです
休暇夜勤明け休み
りりな
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
もっち
病院
本人の許可ない有休は認められません!!
回答をもっと見る
希望休が職員に消され、有給つけられてました。 もう1人の職員には逆ギレでシカトされてます。 課長に言ったら全員に情報がながれてました。 私がトラブルメーカーみたいに扱われてます。 もう、不信感しかない中、ボーナスもらって、辞めようと、吐きそうな思いで仕事してます。 利用者さんも手のかかる人3人おり、召使いです。 精神疾患さんが、毎日妄想、暴走、暴言です。 課長に相談しても全職員にシフトの話など伝わってました。気分が落ち込み、眠剤山ほど飲んで眠りにつきます。死ぬ気ではないですが、仕事忘れたいので爆睡します。こんな笑のないユニット他にありますかね。
希望休休暇暴言
ラーメン🍜
実務者研修, ユニット型特養
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
背中、痛くないですか? もし、痛くて、柱なんかに当ててしまってるなら、リアル友達に相談してストレス発散を優先してみて下さい。手遅れにならないために。 普通ではないですよ、そんなところ。 あ、召使い状態は、かわす術を身につけた方が良いですよ。 過剰介護にあたるとか、その姿を、攻撃している可能性もありますしね。
回答をもっと見る
おはようございます。今日は夜勤でしたが、治療中の歯が痛くて顔は腫れるし、何も噛めなくてご飯が食べれずフラフラ💫😵🌀なため、この状態で夜勤は難しいと判断して師長さんに昨日電話して夜勤代わってもらい有給いただきました。歯痛😖💥本当に辛い😢🌊明日は歯医者へ受診なので痛みがとれたらいいです。迷惑かけた。すいません😣💦⤵️と思う気持ちです。
休暇夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
仕方ないですよ。 人間誰しも完璧ではないですからね。 支え合って生きるのが人です。
回答をもっと見る
よくやく退職する会社から有給消化をできるように なり精神的に楽になってきました 1月から頑張れそうです
休暇退職
まーる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
ううっ、三連休が終わる。。明日から3連勤だ😭 夜勤も有給もまだ貰えないから辛い。はよ有給くれ
連勤休暇夜勤
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
もなか
病院, 学生
分かります。私もまだ始めて2ヶ月と少し。 有給欲しいですよね
回答をもっと見る
うーむ なんていおうか 再来月末誕生日で 毎年彼氏と3、4日休みとって 旅行に行ってるのだけど 主任に今日有給使えるか 確認したら施設長にもいわないと だめだよー! って言われて あした言えたらいうつもりなのだけど なんて言おうか、、、うーーーーーーむ
休暇恋愛行事
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
正直に話すと、駄目!と言われると思います。解りの良い人でしたら違いますけど。 嘘も有りの時有ります。
回答をもっと見る
有給使えない、夜勤は増える、1人でシーツ交換しなきゃいけない、辞める人が増える、 これがブラック企業?
ブラック企業休暇退職
ゆうき
介護福祉士, 有料老人ホーム
ささは
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
ブラックですね 職員がシーツ交換をしてるような施設はブラックです
回答をもっと見る
法人のトップに役職者は有給使わないで、業務優先って言われてどう思います?
休暇
ヨッシー
介護福祉士, ユニット型特養
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 有休はスタッフの言わば、ご褒美であって使う・使わないをトップが決定する権利はありません。それは…言うなら『使わせない』と言い換えられます。 と私は思いますが…。
回答をもっと見る
質問です。派遣職員の休暇希望はどうしてますか?正職員なら日数制限しているのですが、派遣職員は正職員ではないので、制限してよいのか……🤔
休暇派遣ユニット型特養
マー子
介護福祉士, ユニット型特養
mamiy
介護福祉士, 従来型特養
私は派遣社員で、週4勤務の契約で働いています。 施設によって違いますが、前の施設は、休暇希望は社員さん達と同じ日数しか希望出来ませんでしたが、 今の施設では、希望できる日数に制限はありません。 契約の際に、希望休をどれだけ取れるかは、話し合うはず(私の派遣では必ず話し合いました)なので、契約状況を確認されるのも良いかと思います。
回答をもっと見る
今月有給消化して12月までほしいと言った。 でも1月まで有給伸ばしてほしいって言われたけど もう会社自体嫌になってしまったので もう無理ですいたくありませんって答えてなんとか 今月から有給とれることなった
休暇
まーる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
強く言わないと 希望が通らないのはおかしいですよね(;_;) 私はそれで1ヶ月引き伸ばしになってしまったので、取れることになってよかったです!!
回答をもっと見る
昨日退職届を2ヶ月前に退職届出さないといけなかったので約束通りに提出しました(*^_^*) なので有給全て30日のこってる為全て貰う覚悟でいます。
休暇退職
まーる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
もっち
病院
有休は権利があるからね🤗退職決まって良かったですね🤭
回答をもっと見る
退職届だして早めに30日有給残っていて全部使いいりたいので上司にその件言ってもいいのかな。 11月10日から取りたいって
休暇退職上司
まーる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
マッピー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
理屈では問題ないかもしれませんが あまりに突然、長期間というのは 職場は困るはずです。 有給を取るにしても もう少し職場と折り合いをつけ 円満に退職される事をお勧めします。
回答をもっと見る
有給残り30日あって全て貰おうと思って退職届出した時に言ったけど、本部から許可なるのって遅いのかな
休暇退職
まーる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
まるさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れさまです。 私も仕事辞める時有給全然使えてなくて30日くらいあったんですど、事務所からちょっと…って感じだったんです。 でもユニットリーダーが話つけてくれて無事全て消化できました。 早く許可おりるといいですね。
回答をもっと見る
年末年始の数千円しかない手当とかいらんから一週間ぐらい休みたい。政府が休暇延長とか言ってるけど医療福祉業界にはそんなの関係ねぇ…_:(´ཀ`」∠):_
年末年始休暇手当
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
関係ねぇよな まとも年末年始過ごしたのって介護業界入る前だなー( ´-ω-) 1人ずつでいいから1週間くらいの、、、いや4日くらいのまとまったリフレッシュ休暇的なのほしいですよね( ;-`д´-)
回答をもっと見る
子どもが熱を出して昨日急に休みました うちの職場はこういったとき欠勤扱いになります なので月の後半の休みを勤務変更で出勤にして欲しいとお願いしましたが それもダメとのこと 「欠勤」のある職員は賞与査定にもひびきます こんなのありなんですかね? ちなみに有給も希望した日にはもらえません 希望も何もない日に「有給つけておいたから」です
休暇病気
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
ピー
PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設
基本的には有給休暇は申請して初めて受理されるもので、勝手に使用されるものでないはずです。 業務に支障がある場合は、施設側から取得時期変更の申し入れが出来ます。 なので、施設側に問題があると思います。 お子さんがいれば急に休むことはこれからもあると思いますし、1度有給休暇の制度を事務に確認した方がいいと思います。
回答をもっと見る
歯が痛い。 とちうより口が痛い。 もっと休みたいけど、なぜかうちの会社は一月に有給五日までという謎ルール。 親知らず、全身麻酔で一気に四本抜いて、翌日退院の翌日は一日休んですぐに夜勤でした。
休暇休み夜勤
よたん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
今日は休みだぁ〜とシフト表を見たら、そこには半日の時間が……ぎゃァァァァァァ🥶😇🙄🤷🏻 …先週の火曜日を見ていました…w 今日は有給だった良かったw w w w w w
休暇シフト休み
あきづき
ぽん
介護福祉士, ユニット型特養
自分もあります!笑 むしろ逆もあります笑 元気に挨拶して現場入ったらみんなきょとんとした顔されました。 笑顔で帰りました☆
回答をもっと見る
管理側が有給取るの拒否って普通にパワハラで労基法違反なんですけどwww有給取るの難しくなってるのは人手不足の上に人事が仕事してないからでしょwなんで有給取る職員が非難されてタゲられてるの。もうやだこんな時代錯誤の業界😇
休暇パワハラ人手不足
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
仕事行きたくない時って有りますか? そんな時はどうやってモチベーション上げてますか? 私はどうしても仕事行きたくない時は、有給を使い休みます
休暇モチベーション休み
田中ちゃん
介護職・ヘルパー, 病院
まぁ
グループホーム, 初任者研修
毎回のように出勤したく無いけど…介護職に転職して6年目…まだ欠勤してないです。 2時間早退と、息子が事故で病院に運ばれた時に1時間くらい中抜けしました。
回答をもっと見る
今日はジジちゃんの誕生日です🐱happyな休日🎂 入社して初の有給。自分の希望ではないけどまぁいっか😁
休暇入社行事
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ナンシー
介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養
かわえぇなーーー✨ 男の子だけど…べっぴんさんや🌼 …なでなでしたい……!!!
回答をもっと見る
コロナ規制が少し緩和されましたが、介護職の方は県を跨いだ外出や旅行など、現在もまだ自粛していますか?または、会社から外出(遠出)の規制を受けていますか? 仕事や研修などで遠出する場合も、行き先や目的などの申請書類を提出しなければならない事業所などもあるのでしょうか? 勤務先の対応を聞かせてほしいです。
趣味休暇感染症
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
まだまだ安心出来なくて自粛してます。 遠出の時は施設に報告しなければならない様子です。口頭で良いようです。 皆さん、気を付けましょう。
回答をもっと見る
今の職場に転職して半年。やっと有給使える様になったから公休と合わして4連休取れたんで日頃の疲れを癒やす為温泉旅行に行くことにした。それを糧に今月も頑張る💪
休暇休み特養
梅ちん
介護福祉士, ユニット型特養
昨日みんなの休み希望を出しました。そしたら管理者が急にキレて俺に休むなって言うのか!はぁー自分たちでシフト作れやと言ってきました!俺にケアマネ受けるなって言うのか!有給取らないようにしてやろーか!とまで言ってきました!時間ギリギリに来てキッチリ帰る管理者。土日祝日はほとんど休み。今は人が居なくて休めないから機嫌悪くて。。。こちらはサービス当たり前で働いています。。 40ちょい過ぎ管理者介護の専門の学校行ってもう卒業して何年たつのか!それなら早く取ればいいのにと思いました。
休暇管理者シフト
ゆずママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
ゆずママさん 初めまして この対応はおかしいですよね だいたい、ケアマネの試験日なんて早い段階で決まっているからおっしゃるように早く伝えて取っておくべきですよね。 人が居なくて休めないからと機嫌悪いのもスタッフさんの大変な努力があってこそ運営出来ている事をわかっていない気がします。せっかく管理者介護の専門学校に行っていながら機能出来てないのは勿体無いしこれは学校出ていなくても分かる話しですよね。 ゆずママさん 大変でしょうが利用者様の笑顔に癒されながら頑張ってください。
回答をもっと見る
大変失礼な質問ですが皆さんいくらぐらい給料もらってるんでしょうか? バイト先で社員にならないかと言われたのですがそこの社員さん... 1ヶ月基本夜勤10日、間に日勤8時出勤、日曜祭日は社員さんが交代で24時間勤務 休みは基本なく休みたい時は有給使うとの事 有給なくなったらチケット購入により給料から天引き夜勤手当てと24時間手当ては同じ金額だと聞きました。私の中では(え?はっ?)の状態なんですが...ちなみに色々引かれて手取り20万ちょいとの事 私は自宅介護10年仕事としての経験なく今バイトで介護施設で働いています。今後働きながら資格を取らせてくれる施設への転職希望しておりますが今の職場が普通なのか激務なのかが分かりません。 今の職場社員になったら資格は取れないなと... この先ずっと介護職を考えたらやっぱり介護1級までは取得したいと考えています。 皆さんはどんな感じで働いているんでしょうか?
休暇手当給料
みぽちに
病院, 無資格
へい
施設長・管理職, デイサービス
ありえません。 即刻手を引きましょう。 それだけ人件費低くて忙しいのであれば会社が確実にお金がっぽり持っていってます。 社員さんにもやめた方がいいよと言ってあげるべきレベルです。 そういう施設があるかぎり介護社会いい方向にはいきません。
回答をもっと見る
疲れが出やすいし、ストレスを感じやすくなってきてます。 皆さんはストレス発散や疲労回復にはどんなことをされてますか?
休暇休憩休み
けいすけ
介護福祉士, 介護老人保健施設
近畿の介護マン
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私も疲れが出やすくストレスを感じやすくなっています。旅行が私のストレス発散だったのですが、コロナで行けなくストレスが更にたまっています。今はある国家資格取得の勉強でストレス発散しています。 疲労回復は少し熱いお風呂に入ってしています。
回答をもっと見る
皆さんは有給休暇は年10日あったら、何日取れていますか❔あと40人位の入浴はお昼までに終わりますか❔
休暇入浴介助
とこちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
へい
施設長・管理職, デイサービス
お疲れ様です。 設備と人員、オペレーション次第ですが無理して午前中に全員いれて利用者様は満足されるのですかね。 シャワーだったら家で入れる方なら少しくらいゆっくり入りたいのではないでしょうか。 介護とは何か、サービスとか何か見失ってしまわないようにしたいですね。
回答をもっと見る
デイケア勤務のリハ職です! 感染症対策について、他の施設さんでどんな工夫をされているか教えていただきたいです。 個別リハや集団時の距離感、マスクの対応、利用者さんへの説明方法など…現場で「これ助かったよ」「うまくいってる」みたいな対策があれば、ぜひ参考にさせてください!
感染症デイケア施設
はなはな@OT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
さわこ
PT・OT・リハ, デイサービス
デイサービス勤務です。 うちでは個別機能訓練で使用した手すりや物品に関しては簡単にアルコール消毒対応、集団時にはマスクを使用していただき体操後や水分補給前に手指消毒を実施しています。(平行棒を挟んで向かい合わせでも実施しています) この時期マスク着用での運動に関しては悩ましい部分である点と水分補給もしっかりしなくてはいけないので中々運動は進みづらいですね。 私も他の施設での取り組み方伺いたいです👍️
回答をもっと見る
新人さん(もう50位?)ですが、何かにつけてすぐ言い訳したり反論したりする方がいます。(主に認知症のフロアに居ます) 例えば…ご飯がなかなか進まない方を食事介助や入浴拒否されてる方の入浴について、無理やり食べさせる。無理やり入浴させるのは虐待ではないか。 その癖、私はこの人の援助は出来ません。この援助はやりません。便に当たりそうになると援助拒否。 私はお風呂しかしたくありません(自分で時間調整してお風呂場で休憩している) コールも取らない。 介護福祉士をもってるからなのか、他での経験があるからなのか(ほとんどが1年程で退職してる) 何かにつけて、他ではこんな援助してませんでした。こんなやり方ではなかった。 など言い、先輩スタッフに対しても挨拶しない、タメ口。 挙句の果てにはリーダーにまで口答えや無視をする 社会人として有り得ないって思うし、同じ給料貰ってるのに腹が立ちます。 皆さんはそんな新人さんにはどう対処してますか?
後輩新人人間関係
りえ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 仕事を選ぶ人。 自分は何をもって介護士の道を選んだのでしょうね。 拝見する限り、施設の業務マニュアルを得るよりも自分の業務マニュアルをやっているしか思えないです。 利用者様それぞれの身体精神的状況で介護支援方法は異なるので、支援方法については従うべきです。 よほど自分の介護支援に自信があるのでしょう。 ひとつの職場で続かない人はどこに行っても続かないです。 入社する時の面談はどうだったのでしょうかね。 介護福祉士だからと主張するスタッフがいて、私からしたら、だから何?です。 上長相談したところ、上長から指導が入りました。
回答をもっと見る
お世話になります。 現在、通所リハビリ(デイケア)で勤務しているリハビリ職です。 要支援のご利用者様へのリハビリ提供について、他施設ではどのようなプログラムや関わり方をされているか、参考にさせていただきたく投稿いたしました。 当施設では主に集団体操を中心にしていますが、個別支援や生活機能向上に向けた取り組みをどのように工夫されているか、お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
要支援デイケアリハビリ
はなはな@OT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ボン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
はじめまして。 はなはなさんの施設では、ほぼ個別リハビリは実施していないという事ですか⁇ 私が勤務していたデイケアでは、リハビリスタッフが、スケジュールを組んで順番に全利用者に対して個別リハを行い、個別リハビリの補助、集団リハや集団レクは介護スタッフが行っていましたよ? 個別リハのプログラム内容については、リハスタッフの評価、利用者の希望聞き取りで決めていましたね。
回答をもっと見る