有給使えない、夜勤は増える、1人でシーツ交換しなきゃいけない、辞める人...

有給使えない、夜勤は増える、1人でシーツ交換しなきゃいけない、辞める人が増える、 これがブラック企業?

11/16

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「ブラック企業」のお悩み相談

職場・人間関係

こんにちは^ ^ 仕事中の休憩時間ってきちんと会社側が取ってくれてますか? 私の会社では昼休憩は無視なブラック企業でした(笑)

ブラック企業昼休憩休憩

まめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連

206/22

R

介護福祉士, 介護老人保健施設

きちんと1時間ありますよ!! 夜勤は 横になれないですけど…ね

回答をもっと見る

愚痴

ブラック企業な会社および、評判が悪い現場でも、不採用になるって、、、。なぜなんだー!!って思ってしまう! 不採用になる理由ってどんなのが挙げられるか教えてください!(´;ω;`)

ブラック企業採用面接

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

804/22

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

担当面接者との相性もありますよね。 例え良いことや熱い気持ちをお伝えしても、逆に生意気と捉える信じられない人もいます。 あと、そのような法人の場合には、退職と面接を繰り返していて、正しい気持ちが麻痺してるのもあるはずです。 あーちゃんまんさんとは関係ないのに、前に面影が似てる辞めた人がいるので、「たぶんダメやろう…」みたいな、です。 きちんと職員を、つまりは利用者さんを大事にしてる所なら、面接する人は困らなくても、現場が、人材が早く必要ならそこを理解して、なるべく良いとこ見つけてでも入職させてあげたい、と思うはずです。もっとも、そんな考えをしてくれるなら、ブラックにはならないですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブラック企業を短期離職する際、皆さんどの様にして辞められました。ずるずる引き伸ばしの提案をされるのは目に見えてます。経験者で期待されてますが、人手不足過ぎ・環境悪過ぎてどんどん辞めてきます。夜勤も入ると辞めづらくなるよとの事で、断ってます。 最悪退職代行使ってスパッと辞めようかとも思ってます。

ブラック企業退職転職

マイク

介護福祉士

303/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

2週間前で十分です。無理ならそれより短くてもペナルティ覚悟していれば、何とかなると思います。口ではダメです。書面で、なんなら簡易書き留め、内容証明も証拠になります。どうしても辞めたいなら、施設の事等考えては辞められません。立ち行かないから辞めるのですし。 因みに私は、急な面談で呼び出され、主任と副主任にイチャモン付けられたので、「今日で辞めます。この人達を信頼出来ないので、働けない」と伝え定時で帰宅しました。そして、翌日は働かずに、施設長宛に、退職届を提出しました。有休消化なんてせこい話は文句の種になるからと、そのままにして去りました。後日、介福受験の書類を受け取りに行きましたが、責められる事もなく、終えました。直ぐに雇い入れが可能になる訳ですから、会社に損は無い訳です。 また、その後、他のユニット職員が、3人まとめてエージェント使って、いきなり来なくなり、退職したそうです。朝から、放ったらかしの入居者さまは、先輩や管理職や相談員等等が入り、何とか繋いだそうです。代行使って辞めた人が居ますよ、と言う話です♪良し悪しは分かりません。私の時は、人数居ましたし、翌日のシフトは、主任が出ると他のユニットの人から聞いて、安心しました。人手がないなら、行くのも仕方ないかと思ったのですが、事足りてました♪ ご参考まで♡頑張って下さい♪

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

905/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

1710/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

2006/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

デイサービス

皆さんのデイサービスにカメラがたくさんありますか? 事細かく見られてるようで違和感ありますがトラブル再発防止、転倒事故ばっちり映ります…あった方が今後のためにもよいですが、皆さんカメラってどう思いますか?

デイサービス職場

ペンギン

介護福祉士

71日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

気にしても仕方がないので気にしないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

片麻痺の方を入浴介助を行う際、1人は脇の下を抱えて1人は足を持ち浴槽に移動します。機械浴などはうちの施設にはない状況で、その介助をする度疑問を感じます。このやり方だと皮膚の心配もありますし、介護士の体力の負担を感じます。低予算ですむ方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。

入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

41日前

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 浴槽を立位で跨がないで、浴槽の縁に腰を下ろしてから座位で浴槽を跨ぐ方法はできないでしょうか? 浴槽の蓋のような、腰を下ろす道具もありますが…、デイサービスのお風呂だと大きくて使えないのでしょうか。 あとは手すりがあるだけでも違うとは思いますが手すりもないのですか? 浴室の構造がよく分からないのでこれくらいしか思い浮かびませんでした💦

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆様の施設様、事業所様では利用者様が日々、使用される ポリデント(タフデント)の注文は、 その施設の誰が、どのくらいの頻度でご家族様にされていますか? また、ポリデントを入れる頻度は、どのくらいでしょうか? 教えて頂きたく思います🙇🙇

特養施設職場

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

41日前

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ポリデントは毎晩使っています。 週1回利用者の在庫確認する職員がおり、また別の職員(リーダー)が、電話しています。 残り15回分くらいになったら電話します。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

230票・残り7日

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

551票・残り6日

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

652票・残り5日

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

660票・残り4日