希望休が職員に消され、有給つけられてました。もう1人の職員には逆ギレで...

ラーメン🍜

実務者研修, ユニット型特養

希望休が職員に消され、有給つけられてました。 もう1人の職員には逆ギレでシカトされてます。 課長に言ったら全員に情報がながれてました。 私がトラブルメーカーみたいに扱われてます。 もう、不信感しかない中、ボーナスもらって、辞めようと、吐きそうな思いで仕事してます。 利用者さんも手のかかる人3人おり、召使いです。 精神疾患さんが、毎日妄想、暴走、暴言です。 課長に相談しても全職員にシフトの話など伝わってました。気分が落ち込み、眠剤山ほど飲んで眠りにつきます。死ぬ気ではないですが、仕事忘れたいので爆睡します。こんな笑のないユニット他にありますかね。

2020/11/20

9件の回答

回答する

背中、痛くないですか? もし、痛くて、柱なんかに当ててしまってるなら、リアル友達に相談してストレス発散を優先してみて下さい。手遅れにならないために。 普通ではないですよ、そんなところ。 あ、召使い状態は、かわす術を身につけた方が良いですよ。 過剰介護にあたるとか、その姿を、攻撃している可能性もありますしね。

2020/11/20

質問主

マイキーさん、お返事ありがとうございます😭かわす術教えてください、はいはいという事聞くのが良い介護ではないとは思っていますが、現状難しいです。寝ても寝ても、うんざりした気分は変わりません。柱に。って胃の痛みって事でしょうか?

2020/11/21

肩甲骨の辺りが痛くなって、手が届かないので、柱に当ててマッサージみたいにしてました。 うつ病の初期段階によく現れる現象だそうです。 まさか、自分がそうなるなんて考えても居なくて、放ったらかしにしてたら、そこから5年の年月を家で引きこもることになりました。 かわす術は、相手の態度によって変わるかと思うんです。 わたしの場合は、あと3日我慢してみよう、を続けていました。 で、同僚に、相談しながらなんで、こんな事言われるんだろうと、話し合っていました。 半年くらい、毎日辞めようと思ってましたが、だんだんその人の言う前に、動けるように2人してなったら、その人から何も言われなくなり、頼って来てくれるように。 わたしの場合のその先輩は、他の人があまりに動かないので、毎日イライラして居たのが、原因だったようです。 わたしと、そのもう1人が、10月で退社する時、泣いてました。他の誰が辞める時も、そんな顔見たこと無かったのに。 「わたしを見捨てて、これから誰を頼ればいいの?」と。 ラーメンさんの職場は、その人1人では無いのであれば、管理者の対応が酷いのでは無いかと思いますよね。 相談した事を、他の人も知っている、それも誰が言ったかわかっているとなると、逆恨みの対象になりますから。 介護にあたる場合、その行動には、根拠があるはずなんです。 間違えていると指摘して来る人の根拠と、した人の根拠が違うからぶつかるのであれば、その根拠を照らし合わせるのが、解決に繋がるかもしれませんよね? また、根拠も聞かないで、責めるだけの人には、なりたく無いと、わたしは思っています。 あと、さっき読み返したら、かわす術は、利用者様にでしたね。 わたしの場合、言ってくる事に対して、「え?それ、出来ません?」出来るんでしたら、今動かないと、動けなくなりますよー」と、自尊心?に訴えかけて自分でやりな!ってのを少し手伝いながら、笑って返事してました。 次第に、言ってこなくなったんですけど。 回答が間違ってたらごめんなさい。わたしも、今回の職場が酷すぎて、あと3週間でやっと退職が決まったとこなんです笑笑

2020/11/23

回答をもっと見る


「希望休」のお悩み相談

職場・人間関係

お疲れ様です。 皆さんの施設では希望休のルールは施設で統一されていますか? 私の施設では、介護職は2日しか取れないのに対して看護師は6日希望休を出せます。これって不公平ですよね?

希望休職種看護師

マウン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

52024/10/20

るるは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れさまです。 同じく、介護職は1ヵ月の希望休は2日です。 相談するとそれ以上とれるそうですが、 不平不満が出てくるので、怖くて言えない現状です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

時々分からなくなります。 退職は、退職日の一か月前に申し出る事となっています。 8月31日退職希望の場合 ①7月31日の申し出。 ②7月1日申し出。 ③8月のシフト出る前 (我が施設だと7月15日迄に希望休の申請だから7月15日迄に申し出) どれが正解でしょうか?

希望休シフト退職

凸凹

32024/07/07

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 有給消化を考慮した場合は残りの有給休暇の日数を計算して、使い切れるようにシフトに組み込んでもらうことを考えた方が良いと思います。 正解がどれかって言われると難しいです。 ただシフトが決まった後だと有給消化が上手くいかずに最後にまとめてではなく、バラバラに取れそうなところに入れられる可能性があるので早めがいいでしょう。

回答をもっと見る

小規模多機能

皆さんは休みの希望休とかしっかり取れてますか? 自分は希望休が月に2日しか取れないのでなかなか私用が終わらない事が多々あります。 皆さんはどうですか?

希望休モチベーション休み

ロンジ

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32025/07/22

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

ロンジ様 ウチの施設も同じですが…私は若い職員さんを優先し余りの日にちに希望休を取るようにしてます、田植えや友人との集まりの日は別ですが

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

みなさんの施設では、勤務中に着用する服は支給ですか?自前ですか? また、自分で準備した方は、トータルでいくらほど掛かりましたか? 私が以前働いていた施設では、年に一度ポロシャツが支給されていました。しかし、経営が厳しくなってきた時期から支給が無くなっています。

施設

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

432025/07/19

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

私のところは貸与なので退職する時は一応返すことになってます!2年?使ったら返却しなくても良いとかあったような🧐 ズボンは会社のもの使いにくいので似たようなものを購入してます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

362024/08/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

212021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

入職してちょうど2ヶ月の新人パートさんが突然辞めちゃいました😢 上司には腰の具合が…と言われたそうですが、教育係だった私には何も言わずに去る形となり、「なんかしたかなー」と思わずにはいられません もちろん「2ヶ月も教えてきたのにー」って気持ちもあります みなさんは新人さんが辞める時はどんな気持ちですか? あぁまたか? 何も感じない?

教育係パート退職

らじろー

介護福祉士, デイサービス

82025/07/24

まろん

介護福祉士

なにか一言あっても良かったのになぁ、、なんて思いつつ、言いにくい何かがあったのかな?なんて考えてしまいます。 その言い難い何かが、職場のことなのか、人間関係なのか、思ってた業務と違ったり、大変だったのか。 はたまた家庭の事情かもしれませんが。。 介護現場は結構入れ替わりがどこも激しいですが、教育係だった身としては、頑張って指導してきたのになぁという気持ちにもなってしまいますよね。

回答をもっと見る

介護用品・用具

連絡、音声での記録システム「ハナスト」(ケアカルテ)を使っている方はいますか? 使っている方がいたら、使い勝手など教えていただきたいです。

記録

らっきー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

22025/07/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

全体…連絡に慣れるまで時間が必要です、意外に、、 2点ケアカルテ、と言うよりハナストでご留意頂くべき事があります、、 まず、職員同士の会話が記録で残ることもありえます、送信しなくても、勝手に送信等… 映画の話を夜勤者でしていたさいに、「殺すぞ、家族も殺すぞ」とのセリフを雑談したらしいのですが、そこだけ残り、内部告発で虐待の通報まで市役所に言われ、大ごとになりました、、マイクを後ろにすればオフになるのですが、ま、そんな一幕もあったのです、、 もう一つは慣れるまでにタイムラグに、勝手が悪いかも知れません、そのまま聞こえるわけでなく、「送信」とシメに言って、しかも受信機にて数秒の遅れもでますね、、 これで終わります…等の後に報告などもあるにはありました… 今はそんな事もあった、に基づいてコメントしておりますが、良いシステムですよ、、 慣れには、人は何でも経験が必要ですよね… そんな感じです、、

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の仕事をしています。 利用者様宅へは、基本的に社用車で訪問しています。 ただし、自宅から直行・直帰する場合は、自家用車を使用しています。 その際は、走行距離に応じたガソリン代のみが支給されます。 オイル交換などの車の維持費については、支給がなく自己負担です。 皆さんの事業所では、ガソリン代以外に何か支給されているものはありますか?

訪問看護

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32025/07/24

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 うちも訪問介護事業所ですが、自家用車を使用するスタッフについては、ガソリン代と別に車両手当が月5千円支給されます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

でます出ませんその他(コメントで教えてください)

240票・2025/08/01

泣きました最初は泣きました泣いたことはありません看取りの経験がありませんその他(コメントで教えてください)

571票・2025/07/31

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

625票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/07/29