休暇」のお悩み相談(11ページ目)

「休暇」で新着のお悩み相談

301-330/404件
雑談・つぶやき

今日はジジちゃんの誕生日です🐱happyな休日🎂 入社して初の有給。自分の希望ではないけどまぁいっか😁

休暇入社行事

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

62020/10/05

ナンシー

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養

かわえぇなーーー✨ 男の子だけど…べっぴんさんや🌼 …なでなでしたい……!!!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ規制が少し緩和されましたが、介護職の方は県を跨いだ外出や旅行など、現在もまだ自粛していますか?または、会社から外出(遠出)の規制を受けていますか? 仕事や研修などで遠出する場合も、行き先や目的などの申請書類を提出しなければならない事業所などもあるのでしょうか? 勤務先の対応を聞かせてほしいです。

趣味休暇感染症

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

192020/09/23

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

まだまだ安心出来なくて自粛してます。 遠出の時は施設に報告しなければならない様子です。口頭で良いようです。 皆さん、気を付けましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場に転職して半年。やっと有給使える様になったから公休と合わして4連休取れたんで日頃の疲れを癒やす為温泉旅行に行くことにした。それを糧に今月も頑張る💪

休暇休み特養

梅ちん

介護福祉士, ユニット型特養

02020/10/01
職場・人間関係

昨日みんなの休み希望を出しました。そしたら管理者が急にキレて俺に休むなって言うのか!はぁー自分たちでシフト作れやと言ってきました!俺にケアマネ受けるなって言うのか!有給取らないようにしてやろーか!とまで言ってきました!時間ギリギリに来てキッチリ帰る管理者。土日祝日はほとんど休み。今は人が居なくて休めないから機嫌悪くて。。。こちらはサービス当たり前で働いています。。 40ちょい過ぎ管理者介護の専門の学校行ってもう卒業して何年たつのか!それなら早く取ればいいのにと思いました。

休暇管理者シフト

ゆずママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

42020/09/25

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ゆずママさん 初めまして この対応はおかしいですよね だいたい、ケアマネの試験日なんて早い段階で決まっているからおっしゃるように早く伝えて取っておくべきですよね。 人が居なくて休めないからと機嫌悪いのもスタッフさんの大変な努力があってこそ運営出来ている事をわかっていない気がします。せっかく管理者介護の専門学校に行っていながら機能出来てないのは勿体無いしこれは学校出ていなくても分かる話しですよね。 ゆずママさん 大変でしょうが利用者様の笑顔に癒されながら頑張ってください。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

大変失礼な質問ですが皆さんいくらぐらい給料もらってるんでしょうか? バイト先で社員にならないかと言われたのですがそこの社員さん... 1ヶ月基本夜勤10日、間に日勤8時出勤、日曜祭日は社員さんが交代で24時間勤務 休みは基本なく休みたい時は有給使うとの事 有給なくなったらチケット購入により給料から天引き夜勤手当てと24時間手当ては同じ金額だと聞きました。私の中では(え?はっ?)の状態なんですが...ちなみに色々引かれて手取り20万ちょいとの事 私は自宅介護10年仕事としての経験なく今バイトで介護施設で働いています。今後働きながら資格を取らせてくれる施設への転職希望しておりますが今の職場が普通なのか激務なのかが分かりません。 今の職場社員になったら資格は取れないなと... この先ずっと介護職を考えたらやっぱり介護1級までは取得したいと考えています。 皆さんはどんな感じで働いているんでしょうか?

休暇手当給料

みぽちに

病院, 無資格

532020/09/16

へい

施設長・管理職, デイサービス

ありえません。 即刻手を引きましょう。 それだけ人件費低くて忙しいのであれば会社が確実にお金がっぽり持っていってます。 社員さんにもやめた方がいいよと言ってあげるべきレベルです。 そういう施設があるかぎり介護社会いい方向にはいきません。

回答をもっと見る

健康・美容

疲れが出やすいし、ストレスを感じやすくなってきてます。 皆さんはストレス発散や疲労回復にはどんなことをされてますか?

休暇休憩休み

けいすけ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/09/12

近畿の介護マン

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私も疲れが出やすくストレスを感じやすくなっています。旅行が私のストレス発散だったのですが、コロナで行けなくストレスが更にたまっています。今はある国家資格取得の勉強でストレス発散しています。 疲労回復は少し熱いお風呂に入ってしています。

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんは有給休暇は年10日あったら、何日取れていますか❔あと40人位の入浴はお昼までに終わりますか❔

休暇入浴介助

とこちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

62020/09/17

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 設備と人員、オペレーション次第ですが無理して午前中に全員いれて利用者様は満足されるのですかね。 シャワーだったら家で入れる方なら少しくらいゆっくり入りたいのではないでしょうか。 介護とは何か、サービスとか何か見失ってしまわないようにしたいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、仕事でしたが、休んでしまいました。朝からめまいがあり、喘息の影響かと思って3時に吸入したけど、変わりないので6時半に、施設長に、テル。 めまいがするので、血圧も高いので休ませて下さいと。 うん、休み? はい、多分、更年期からくる疲労喘息だと思うんですよ。かなり前から、生理不順もあったし、健康診断表にも、確か書いてあった気もするし、4日前くらいに、レントゲン撮ったら、異常なしだったから、多分、更年期からのめまいかなって、今迄、生理不順はあったけど、ここまでめまいとか、血圧高くなる事はなかったんで。 医者いく?と言われて、 勿論、 じゃー、医者行ったら、また詳細教えてと言われた。 勿論、結果はまさに上のやつと、同じでした。最近、微熱も続いていたし。医者は、更年期の境目だよね。感染もしていないし、不順になってる分、どんどん変わってくると言われた。2か月とか3か月、来ないで、今日来てるみたいだし。55歳迄は、閉経するけど、それが近づいて、ホルモンが変わってきたという事だよ。漢方薬あげておくから、それでめまいとか治るから、それに疲労は仕方ないよ、仕事上、疲労はね。 わかった。 とりあえず、通って。薬なくなったら、喘息もあるし、それで様子見よって言われました。 有給がまだ、発生していないので、夏休を使ってくれました。 明日は、行くけど、何言われるのか、不安です。 悪口禁止とは、管理者が言ってたけど、理由は利用者がきいてるから、本当はどうだが。

血圧生理休暇

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

32020/09/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

出勤されてた皆さんに、休んだお詫びと、プラセンタのドリンクや注射で、元気出してくださいね〜♡

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の登録ヘルパーは、雇用契約時に 有給について記載がありましたか?

契約休暇訪問介護

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

82020/09/10

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんにちはー 確か契約の時はなかったような気がします。 本当は、登録ヘルパーも有給休暇取得する権利あるんですよね。 ここ数年で、登録ヘルパーの雇用内容が変わってきてますね。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん、介護の仕事で有休取れてますか? 最近取得が義務化されましたよね。なかなか定期的に取得するのが難しいですが、工夫なさってる事業所などありましたら教えていただけませんか?

休暇シフト職場

ハンチョー

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22020/09/01

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

確実に取っています。毎月、1、2日取れば消化できます。権利ですから、ちゃんと取ってますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

26日の夕方から27日夜7時まで仕事して今日1日休んだ後29日朝から30日朝まで仕事ーー25時間勤務の疲れを1日で取れると思う???しかも夜勤帯寝てないぞ。昨日昼間会議ばかりだったけど頭回ってなかったぞ。夕方とか吐きそうだったぞ。なんなのこの職場 10月に辞めるけど、9月有給消化してるのに夜勤8回だぞ???

休暇会議退職

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/08/28

ふみお

介護福祉士, 病院

本当に酷い法人多いですよね。この業界。

回答をもっと見る

愚痴

障がい者やのグループホームで勤務しています。 誠実の日中は入居者は通所の施設に行っています。 一人の男性スタッフが子どもが小さいうちは週末とゴールデンウィーク等の長期休暇は妻も共働きなので休みたいとなり管理者も同意しています。 平日の昼間利用者のいない時間の勤務と、ほとんど自立していて夜勤は何もやることのない勤務時間を主体に彼の勤務表組まれています。 でも、週末、長期休みに通所施設が休みだとホントに忙しい現場で座る暇もありません。その方が入らないのでその週末等は私が勤務です。 子育てに協力したい気持ちはあるけど、私も土日休みたいこともある。同じ給料でこの仕事の内容の差に不満を感じていて、器が小さいなと思ってしまいます。

育児休暇障害者

トーマス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/08/29

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちでも時短勤務の職員が祝日出てくるとき有りますから、上司にその旨話して改善してもらうべきです。 交渉がダメなら辞めてやるくらいの気持ちで訴えましょ。

回答をもっと見る

感染症対策

同居人が濃厚接触者で症状なく検査してもらえない場合は?職場で休暇の規制はありますか?地方では、東京住人と接触しただけで、濃厚接触者扱いされて14日間自宅待機させられているようです。

休暇看護師ユニット型特養

ここなっち

看護師, ユニット型特養

22020/08/27

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

あります 県外にいったら2週間休みになり市外に出かけたら1週間休みになります あと37℃あったら1週間休みです 上記はデイ利用者様にも適応されます

回答をもっと見る

施設運営

有給貰うのに二か月前申請しないと有給もらえないのは違法ではないんでしょうか?

休暇ユニット型特養休み

介護福祉士, ユニット型特養

22020/08/13

babapapa

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

本来なら有給はいつでも取れるものですが、会社によって申請方法は違うと思います。いちど就業規則を確認してみてください。就業規則に記載があれば基本的にはそれに基づいて有給を取得するのが常識かなと思います。 ただ、会社側はどうしてもその時期に人員不足になるなど事業運営に影響がある場合は有給の取得時期を変更することができます。

回答をもっと見る

愚痴

希望休通らなかった💦 しかも病院受診の日でその曜日しか担当医でてないし、その日逃したら薬きれるし💦 しかもメンタルクリニックだから、混んでて予約変更もできない💦リーダーに希望休とってたこと伝えたほうがいいのかな?それともその日病院受診あるから休ませてくださいと伝えなきゃないですよね? 有給も子どもで使ってしまったから、1日分給料減る😨でも薬も無いからしかたない😓

希望休メンタル休暇

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/08/26

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

私もメンタルクリニックに月1で通ってます きちんとリーダーに伝えたほうがいいと思います じゃないと倒れてしまいます

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護員登録ヘルパーです。事業所を3箇所登録してます。有給休暇は無いと言われました。違法ではないんですね。

休暇

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

102020/08/19

あき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護

契約による、としか言えないですね… もちろん条件を満たしていれば有給は発生しますし、それを取れないとなるのは違法です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

早番で7時から13時までトイレにも行けずワンオペ介護!昼休憩もきちんと1時間休めない、手書き記録とPC記録も立ったまま打込み打ち込んだら○をして服薬したら印鑑と○やる事多すぎ!オープン4年目職員の配置がクソなのか、利用者自体の介護量が多くて毎日ほぼ誰もが定時に帰れずサービス残業?!おかしいと思うのですがこれは普通の事ですか?

休暇残業休憩

ひ!

介護福祉士, 従来型特養

42020/08/18

りょうた

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

いや、異常ですね。 うちも人手不足で職員一人の負担が半端ないですよ。 人相手だから予定通りに進まないんだし。適正人数じゃないよね。 苦情言っても、他はもっと人いないよ!って。 話にならない。 これで、まともな介護なんて無理だよ。俺はアホらしいから諦めてる。

回答をもっと見る

キャリア・転職

さてさて、10月位からボチボチ転職活動始めよう。 12月賞与もらって1月に有給10日付いてから退職届出す予定。

休暇退職転職

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/08/16

介護福祉士, ユニット型特養

貰えるものはもらいましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ああああ、私本当に退職できるのかな。。 有給めっちゃあるよ、もうそろそろ話詰めていかないと 今日も夜勤嫌だ

休暇退職夜勤

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/08/18
訪問介護

訪問介護ヘルパーを辞めたいです。大卒で正社員で入社し、訪問介護事業所に配属されて1年と少し経ちました。勤務時間は毎日10時間程で、1日のケアは7〜8件(会社から稼働率70%以上を保つよう言われている)、ほとんど掃除や買い物などの家事援助です。休みは週2日ありますが有給はほとんど使えません。でも会社からは消化するよう言われているので、公休日を有給にして無理やり消化しています。自分が休みたい日に休めたことは1度もなく、上司から「この公休、有給に変えて」「ここ休めそうだから有給使って」と言われます。訪問介護ってどこもこんな感じなのでしょうか?この程度で辞めたいなんて私のわがままなのでしょうか?

休暇正社員訪問介護

つみき

介護職・ヘルパー, 訪問介護

212020/08/14

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

え〜っ😨 それはちょっとブラックではないですか?就業規則や労働条件を違反してないですかねぇ。聞いた事ないです。 県の福祉課に匿名で相談してみてはいかがでしょうか? つみきさんはとても誠実な方のようなイメージです。 私はデイサービスですが、どこにでも人にやらせて自分は何もしないって要領のいい(そういう所は頭が働く😊)人がいますよ。 自分を責める必要はないと思います。 まだまだお若いから、やり直しはききますよ。(私は40後半のおばちゃんなので中々 転職すら難しいですが😅) あまり無理をされないようご自愛下さいね🍵 つみきさんの様な方と私は仕事がしたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏冬ボーナスありませんー 毎月4月に処遇改善と言うなのボーナスが。 ボーナスなくて給料低いとかね。 てか、先月から遅早急に引かれるとか聞いてない 明細みては? 何これ?なったわ!! 親知らず抜歯て2日休んだ。初めから遅早引かれる知ってたら有給にしたわ😤😤 おかげで時給18万で186300円だった😭😭😭

処遇改善休暇ボーナス

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/08/16
愚痴

明日早番頑張ればお盆休み(2連休だけど)😉 頑張らなければ(´ω`)

休暇早番人手不足

あや

介護福祉士, 従来型特養

12020/08/12

甚八

介護福祉士, ユニット型特養

連休は嬉しいよね~(^^)人(^^)

回答をもっと見る

愚痴

子どもが発熱し、何だかんだでPCR検査を受けました。結果はまだ出ていませんが、うちの法人はこんな時でも、欠勤扱いで有給にはなりません。安易に有給オッケーにすると、ずるやすみするから、それを防ぐためにはいいのでしょうが、受診した証明とか出せば、何とか有給にしてくれないかな。

欠勤休暇病気

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

202020/08/11

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

信じられないです。 うちは、余程の悪意が確認されるか有給休暇がなくなるまで休まないと欠勤にはなりません。 今までに四人しか欠勤になったひといませんから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あああああ明日はやすみじゃあ🤯 はやく十月にならないかな、有給ほしいよぉお いろんなことありすぎて元気なかったら上司に心配された笑笑

休暇上司

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

02020/08/07
雑談・つぶやき

ん〜 指定休を有給休暇にされ、その前の日をお休みにされ、その事を上司に聞いたら 『みんな11日お休みあるからそうしといた〜有休取りたくないなら普通に出勤でもいいよ?』と なんなの?アホなの? 用事があるからお休み取ったのに勝手に有休にしたあげくに有休使いたくないなら出勤しろって😳⁉️ ホント何言っても無駄な人なんだと思った〜 他にもいろいろあるけど…… 矛盾だらけで不信感しかない💔

休暇休み上司

SunFlower

62020/07/25

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

有給5日の義務化があるからじゃないですか? ずっと申請しないと事業所が罰則あるはずですしね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

料理苦手なだけで笑ったり、他の料理できる職員に「家でちゃんとやってるんだね〜」なんて言うなら私が身体介護とタバコ休憩で談笑やるので調理やってほしい。 来年度有給が出たら辞めれるように頑張ろう。

タバコ調理休暇

ふくらはぎ

介護福祉士

12020/07/17
愚痴

周りのこと考えて有給とってほしい。 比較的取りやすい会社なんだから他の人が連休取るときに合わせて取らないでほしい。 なのに夜勤の回数がどうとかさ… 仕事してあげてるって考えてる人 会社に残ってあげてるって思ってる人 多すぎてほんと病むよ… 権利を主張するのは構わないけど、環境良くしようと努力してる会社側にもう少し協力してほしい。 あー管理者やめたくなる

休暇管理者夜勤

ライト

サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/07/19

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

権利主張するなら義務果たせと言いたいですね 私は有給付けれそうにないなら本人に説明しています。 あとは当人達で話し合ってほしい事も伝えています

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

飼ってる犬が体調を崩してしまい、危ない状態なので本当に明日は仕事に行きたくない でも個人プレーじゃなく、連携しないとこの仕事は成り立たないし、職場に迷惑をかけたくない。 こういうときこそ有給休暇使えたらいいのに。、

休暇職場

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/07/07

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

自分の精神状態がいちばん大事です。ウソもほうべん 腰痛と言って休みましょう ただしSNS系にワンちゃんの事は書かないように、、、

回答をもっと見る

愚痴

今、年5回の有給が義務化されてますが みなさんは有給とられてますか?? 取りたい時に有給が取ることができず 勝手に有給入れられてます。 有給の意味がない気がします。

休暇ストレス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

102020/07/12

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。シフトを組んでいる方に、有給の話しをされたらどうでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から13年。今の職場を今年中には辞めることにした!(気持ちだけでまだ、伝えてない) 転職経験0なので、不安はあるけど今あるスキルを他の場所で活躍できるか飛躍できるか30台半ばでチャレンジしたい。 転職活動したことがある方に聞きたいんですが、求職活動は仕事を辞める数ヶ月前からしてましたか?それとも、辞める直前もしくは、退職前の残った有給休暇消化期間にしてましたか?

新卒休暇退職

ペンタゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

22020/07/09

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。13年いればいろんなこともあり、様々なことを乗り越えて来られたのでしょう。その事自体がスキルだと私は思います。 ご質問の転職ですが、辞めてからで大丈夫です。もし有給が沢山あり消化できるところであればまずはゆっくり休んでください。 わたしも10年いたところを辞めて現在に至ります。有給で大体2ヶ月休んで最終週くらいで紹介派遣にお願いしてみました。経験年数もあるので、こちらが希望している年収を伝えてわりとすぐに決まりました。 長々とすみません。頑張ってください。

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

きょうの介護

声掛けが苦手です。小さい頃から高齢者と接したことがあまりなく、関東地方出身で現在は中四国在住で言葉遣いも違って、私の標準語は冷たく聞こえるらしく。電話で家族対応した時にクレームが来たこともありました。ゆっくり温かく話すように心がけていますが、、 その前に、利用者さんと何を話したらいいのかもわかりません。天気とか昔何してた?とか?

声掛け

こあら

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

72025/09/03

まさきよ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 声掛けって難しいですね。土地柄もありますから。 利用者さんとお話するには、〝お子さんは何人いらっしゃる〟とか〝息子さんか娘さん〟なのか、〝仕事はなにされていた〟とか〝こちらの方言を教えてくれませんか?〟など、色々あります。それだけでなく、こあらさんのこと知ってもらうことも必要だと思います。私は〝ここの出身です〟など。色々と話題を広げてくれますよ、きっと。

回答をもっと見る

お金・給料

今まで地方で生活していました。この度退職し都内へ引っ越す予定で現在就活中です。 都内で福祉系の仕事をするにあたり給与面において正直生活する事は大変ですか?都内で介護職されている方がいらっしゃるなら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

就活介護福祉士

ぱんちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

12025/09/03

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

都内だと、家賃は高いですね。ワンルームでも10万以上。食品も高めです。勤務地は、都内で住まいは、埼玉県にすれば家賃は、安くなりますね。直売所で野菜は安く買えます。ご参考まで

回答をもっと見る

訪問介護

サ責ではない人が訪問介護計画書を作るのはどうなんでしょうか?

介護計画訪問介護

ゴリオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 訪問介護

42025/09/03

Nonn

ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ケアマネなら作れますよね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

568票・2025/09/10

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

595票・2025/09/09

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

624票・2025/09/08

かなり人見知りですどちらかと言えば人見知りですどちらかと言えば社交的ですかなり社交的ですその他(コメントで教えてください)

688票・2025/09/07